阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ川西多田パークサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 東多田
  6. ジオ川西多田パークサイトってどうですか?
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-06 15:51:21
 削除依頼 投稿する

ジオ川西多田パークサイトについての情報を希望しています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

公式URL:https://geo.8984.jp/kawanishitada/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152013

所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交 通:能勢電鉄「多田」駅 徒歩3分
総戸数:119戸
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:73.72m2~92.18m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造  一部鉄骨造 地上11階
売 主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
完成時期:2022年6月末(予定)
入居時期:2022年7月末(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-09-17 22:33:09

現在の物件
所在地:兵庫県川西市東多田三丁目275番1他(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「多田」駅 徒歩3分
価格:4,778万円
間取:4LDK
専有面積:92.18m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 119戸

ジオ川西多田パークサイトってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2020-12-12 17:45:11]
>>20 周辺住民さん
踏切周辺の混み具合の情報ありがとうございます。駅周辺なのでマンションの建設に関わらず整備されると嬉しいですね
22: 匿名さん 
[2020-12-14 22:39:05]
マンションに併設の駐車場とか駐輪場とかは戸数に対して少ない。
これ殆どのマンションに言えることなんですよね。
どうして多めに作るとかしないんでしょう。
23: 匿名さん 
[2021-01-04 21:47:43]
リビングが広くていいですね。

隣接している部屋を開放することでさらに広くなるので、
子供が友達を呼んでものびのびと遊ばせることができるかなと思います。
ただ生活音はきになるので、ドタバタはさせられませんが。
ちなみに窓は二重サッシになっているでしょうか。壁の構造も気になりますね。

24: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-04 21:53:42]
>>22 匿名さん
将来的に車社会じゃなくなるからでしょう
この辺の地域はしらないけど
25: 匿名さん 
[2021-01-06 05:52:25]
気にはなっていますが、他地域から引越してまで買う場所じゃないと言っている人もいます。

子供の遊び場のための公園や遊歩道もあったりして、子供の友達が遊びにきたら「公園で遊んでいらっしゃい」と送りだせるのがいいかなと思います。
公園も室内から見える距離ですから、小学校上がったらつきそい不要にしてもいいのかなあとか・・・。

平面駐車場も機械式が苦手な私にとってよさそうですし。

あとは小学校、中学校の評判です。ご存知の方教えてもらえると助かります。
26: マンション検討中さん 
[2021-01-10 19:24:02]
これから過疎る場所にマンションて。。
27: 匿名さん 
[2021-01-13 21:10:24]
徒歩圏内に買い物施設があって、駅から近くて、広めの間取りがそこそこの金額で買える。
考えようですけど、マンションが欲しい人、永住目的の人には悪くないと思う。
駐車場100%じゃないのは若い世代の車離れが進んでいるからかも。
28: 匿名さん 
[2021-01-28 23:47:31]
駐車場100%だと安心なんですが、駅も近いですし使われない方が多いのかも知れないですね。
この先、かなり自動車事情が変わってきそうなので、うまくやっていけたら。
今でもカーシェアみたいなのがどんどんのびてきていますし。

駅に近くて戸数も多いので、賃貸用っていうよりも、はっきり永住用っていう感じが見えます。
普通に便利に暮らしていけそう。
29: 匿名さん 
[2021-02-21 18:57:31]
かなりおっきいマンションになるんですね・・・
ファミリーとかによさそうなかんじです。

車、ファミリーだとなんだかんだ必要じゃないかと思う
マンション内難しかったら
近所に月極かりないといけない。このあたりの駐車場事情も把握しておいたほうが良さそう。
30: マンション比較中さん 
[2021-02-22 16:15:36]
ここのマンションにカーシェアがあったら便利ですよね。
31: 匿名さん 
[2021-02-24 14:08:01]
>>30さん
>>ここのマンションにカーシェアがあったら便利
総戸数119戸で駐車場が117戸あるので、1家に1台の計算じゃないんでしょうか。
休日は車でおでかけする家庭も多そうですし。
カーシェアは利用したことがないんですが、車がない家庭が利用するのではないのかな・・・?
「タイムズカー川西店」が一番近くのようでした。

1家に2台目持ちたい場合、近所の月極駐車場を借りる必要がありそうです。
32: 匿名さん 
[2021-02-27 20:10:43]
>>14 匿名さん
4年後にもう一棟建つと、最初に建つ棟の眺望が遮られることになるでしょうか?
33: マンション検討中さん 
[2021-02-28 20:43:29]
>>32 匿名さん
東側の低層階は日当たりが悪くなります。モデルルームに行けば、日当たりの予想図見せてもらえますよ。
東側の一階は、広い代わりに日当たりが悪くなる予想らしく、かなりリーズナブルな価格でした。
34: マンション比較中さん 
[2021-03-01 09:58:02]
>>33 マンション検討中さん
ご存じでしたら教えていただきたいのですが、4年後に建つ一棟分の駐車場はどこに確保するのでしょうか?
もう一棟分の駐車スペースが残ってないような気がしまして。
35: マンション検討中さん 
[2021-03-01 11:57:46]
>>34 マンション比較中さん

それは分かりません。
ただ、新しく建つ方が高く値付けするつもりだと言っていました。
36: マンション検討中さん 
[2021-03-02 19:20:34]
現在の売れ行きご存知の方おられませんか?
興味はあるのですが、不人気なようで、竣工後未入居住戸多数ですにならないか心配しております。。。
37: 評判気になるさん 
[2021-03-04 00:30:24]
>>34 マンション比較中さん

後から建つ方は平面でなく立体だそうです
38: マンション検討中さん 
[2021-03-04 00:32:38]
ここに住むなら今新しく売り出してるレーベンやユニハイムの方が買いですかね?安さは魅力的なんですけど、能勢電は利用しないし、資産性がなさそうで心配。
39: マンション検討中さん 
[2021-03-04 13:59:20]
>>38 マンション検討中さん
資産性を考えるならここではないと思いますよ。
ただ価格や建物のバランスを考えると、なかなかいいかなと思います。
40: マンション比較中さん 
[2021-03-04 17:29:19]
>>37 評判気になるさん
情報ありがとうございます。4年後のもう1棟は価格も上がるようですし、今建築中の棟の方がよさげですね。
41: マンション検討中さん 
[2021-03-08 15:56:49]
>>36 マンション検討中さん
予定よりも早く売れているって聞きましたよ。
42: 匿名さん 
[2021-03-15 22:41:41]
4年後に建つ棟のほうが、眺望は良いでしょうか?
43: マンション検討中さん 
[2021-03-16 05:21:49]
>>42 匿名さん
そうでしょうね。
44: マンション検討中さん 
[2021-03-16 15:52:04]
能勢電は無い、本線沿いに住みましょう
45: 匿名さん 
[2021-03-26 16:55:06]
4年後だとけっこう先に話になりますから、急いでいない人には良いだろうけれど、早めに引っ越したい人はこの物件を検討するのでは?

ちなみに4年後ってマンション価格とかどんな感じになってるでしょう?全く読めないです。上がることはあっても安くなることって無さそうな気がします。

ここの場合は駅3分の好立地で資産価値もありそうに思うので、ここを買っておいて、4年後に新しいマンションを再検討することもできるのでは?資金に余裕のある方ならば。
46: 匿名さん 
[2021-03-27 17:24:03]
こちらの購入を決めた方、他の駅ではなくあえて多田駅の物件にした大きな理由があったら、教えてください!
47: 匿名さん 
[2021-03-28 23:55:44]
間取り、広さ、南向き、価格、どれも満足できる範囲だと思います。あとは多田駅という立地をどう捉えるか。。。どのような年代、家族構成の方が購入されているのか気になります。
48: マンション検討中さん 
[2021-04-10 19:22:22]
>>47 匿名さん

最近のマンションにしてはコスパが本当に良いですよね。
立体がもっと南のエリアだったら即買いなのですが、、、
49: マンション検討中さん 
[2021-04-12 13:01:47]
多田に住み始めて7年が経つ者です!
近隣にスーパーは4店舗ありますが徒歩では坂もあるので私は車でしか行きません。
ジオから徒歩だと万代が10分程ですかね。
住民の方の7割がご年配、ベビーカーを押して歩いてるお母さんは一日に数人しか見かけません。
車を運転していてもシルバー色のセダンばかり。運転するのが怖いです。
能勢電沿線では1番生活環境が整っている気はしますが子どもの校区を気にしなければ私は住みません。
街に活気がなく20年後の人口が減ることを考えると川西市の住民税や保険料が高くなるのは必然的だと思います。
PTA制度が今年から任意になったのは喜ばしい事だとは思いますか^ ^
50: 周辺住民さん 
[2021-04-12 14:27:20]
川西内での比較ですが、このエリアが過疎ることはないと思いますよ。
・駅が徒歩エリア・駅周辺も平坦な道
・子供の割合が多いエリア。近隣に小学校が二つ(多田東・多田)あり、合わせると1000人くらいの人数
・過疎るエリアにイオンタウンや大規模マンションとか作らないでしょう
51: 匿名さん 
[2021-04-13 22:29:42]
多田駅周辺は、今後過疎る?栄える? それによって購入意思が左右されます。。。
52: マンション検討中さん 
[2021-04-14 13:17:37]
>>51 匿名さん
過疎るに一票。
栄える要素なし。
53: 匿名さん 
[2021-04-19 16:10:49]
過疎るの言葉がわかりませんけど…
大規模マンションは、20年後や30年後、いずれは過疎るんじゃないかと思います。

今は赤ちゃんや子供がいる家庭も、子育てが終了し、老人になるのは普通です。

田園調布などは夫婦2人だと維持できなくて手放す人が多いとか聞きます。
それが過疎るだったら、どこでも過疎る気がしちゃいますけど…

街に近いとか駅に近いとかだと、過疎る心配も少ないかもしれません。
54: 評判気になるさん 
[2021-04-20 10:12:44]
>>49 マンション検討中さん
住民税はどこに住んでも一緒です。均等割がちょっと違うくらいです。
国民健康保険料は市町村によって異なります。
55: 匿名さん 
[2021-04-23 23:35:50]
3LDKが2900万円台からなんて、もっと高いと思っていました。
この辺だと物価はこの位が標準的なんでしょうか、
結構安く思えてしまいます。近所にはイオンがあるしね。
56: マンション検討中さん 
[2021-04-28 22:20:27]
こちらは売れ行きはどうですか?
57: マンション検討中さん 
[2021-04-29 12:43:46]
>>56 マンション検討中さん
順調だと聞きましたよ。
58: 匿名さん 
[2021-05-04 10:55:51]
値段の安さにはやっぱり注目すると思います。2期でも2900万円台の部屋が出るようですし。
1期の時を知らないのですが、そういった安めの部屋は抽選日とか設定されてたんですかね。
出る戸数も少ないでしょうから外れると辛いですね。
イオン、イズミヤと買い物には不便なさそうですが、栄えるにはもうちょっと商業施設が増えると良いかなと思います。
59: 匿名さん 
[2021-05-14 08:29:54]
立地や間取り、設備内容も大切ですが
毎月のローンを考えると価格はやっぱり重視する方が多いと思います。
2900万円台の物件、注目している方も多いでしょうね。
でも、よほど日当たりが悪か何か問題のある物件なのかもと…勘ぐり過ぎでしょうか。
60: 名無しさん 
[2021-05-14 12:30:28]
実際にモデルルーム見に行きました。
部屋の間取りもたくさんあって色々選べるのかなと期待してましたが、バルコニーに水栓がなかったり、リビングの中部屋にはエアコンが付けられなかったり、気に入る間取りなかったです。
2棟目が4年後に経つことによって日当たりも悪くなりそうだなと感じてしまいました。
61: 購入者です 
[2021-05-15 21:01:31]
モデルルームに行った者です。
ベランダの前は入居者の平面駐車場になります。1家族1台はあり。
聞いたら日照の説明がありますが、
4年後マンションが建っても
1番悪いところでもたしか?16:00くらいまでは日が入ります。

1番安い部屋は2Fです。3000万円切っていました。1Fは庭があるのでそれよりも少し高いくらい。

川西能勢口駅近くのマンションありますが、
当たり前ですがここよりも金額が高い。
機械式駐車場がネックで静かな環境を希望の方はこちらを選ばれても良いのかな。
62: 匿名さん 
[2021-05-20 17:06:49]
モデルルーム見学された方のご報告、参考になりました。

安い部屋は2階なんですね、16時頃まで日が入れば充分ではないでしょうか。その時間だと西日になるのだと思います。

駅が3分という便利な立地なので日当たりを期待しない人もいるかもしれませんが。その立地でこの価格は悪くないのかもと思います。

食品の買い物をする店も徒歩10分以内にたくさんあるようで、特に徒歩3分に農協の直売所があるのは魅力を感じました。
63: 購入者です 
[2021-05-20 18:23:38]
日照の件は
記憶があいまいだったので、調べてみようとしましたが、手元に資料なしでした。

1家族1台は確実に車が停められます。
ベランダの前が50mくらいの広い駐車場になるので、日は入る説明はありました。

その駐車場より南側に新しく4年後同じ階数のマンションが建つ予定ですので景観は、多少損なわれます。
でもそんな外も見ないと思い、気にせず買います




64: 匿名さん 
[2021-05-24 15:55:42]
南側に駐車場があるのなら、その向こうに建物が建っても日照にはそんなに変化はないのかもしれませんね。事前に眺望が変わることを知っていれば、納得して購入できて良いなと思いました。マンションが建ったとしてもたぶんバルコニーは南側、つまり向こう側になるのでしょうから視線の心配などもあまり無いのではと思われます。そのへんの理由でお買い得になっていたりしたら良いなと思います。
65: マンション検討中さん 
[2021-05-25 22:53:01]
このマンションの場合、固定資産税はいくらぐらいかご存知の方いらっしゃれば教えてください。
66: マンコミュファンさん 
[2021-06-01 22:49:40]
固定資産税15万円は来ると思ってたほうが良いかも?

どのくらい埋まったのでしょうかね

次期分譲もそろそろ出される感じかな
67: 匿名さん 
[2021-06-08 16:37:08]
あと20戸で終了なのでは?
つまり、すでに100戸近く売れてしまっているということでは。
物件概要を見ると、次期の予告などが見られないので。
6月7日更新の情報みたいなので、ほぼそうなのではと思うのですが。
ちょっと早すぎますか、それだけ売れてしまったと考えるのは。

アクセス面良好の駅まで徒歩3分にしてこのお値段なので、
注目されたのではないでしょうか。
70㎡以上、80㎡以上で3千万円台は魅力だと思いました。

68: 匿名さん 
[2021-06-18 14:44:01]
総戸数を思うと、確かに残り戸数は少なく見えますね。
ちなみに今の物件概要だと18戸なので、
2戸分成約したか、または商談に入っているかどちらかなんだと思います。
商談が成立しないと、また販売戸数の方には戻ってくるかとは思いますが。
駅までの近さを思えば
価格帯はかなり良心的に思います。
69: 匿名さん 
[2021-06-29 22:00:19]
正直、マンションの販売は外からだとそれくらいまで進んでいるのかって
よくわからない感じですよね。
話を聞きに行って、価格表を見せてもらってなんとなく察する感じ。

今は特に販売期も記載がなく、単に先着順18戸となっています。
とりあえずは、2戸ほど最近売れたということなのでしょう。
70: 匿名さん 
[2021-07-08 14:29:27]
詳しい内容とか専門的なこととかわからないのですけど、こういう物件をコスパがいいというのかなと思いました。
みなさんがおっしゃるように、駅から近くてこのお値段で、広さもあるし、その他にも全邸南向きとか、平面駐車場98%とか、全戸トランクルームとウォークインクロゼット付きということでもあり、好条件がたくさんあるなと思います。
マイナス面も知っておくといいのだろうけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる