近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フィレール西神南 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. フィレール西神南 契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-31 03:58:30
 削除依頼 投稿する


入居まであと少しとなりました。
新しい生活を楽しみに有意義な情報交換をしましょう。



公式URL:http://www.seishin437.com/index.html
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-02-12 23:09:14

現在の物件
フィレール西神南
フィレール西神南  [【先着順】]
フィレール西神南
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台北町1丁目17番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩7分
総戸数: 437戸

フィレール西神南 契約者専用

22: 契約済みさん 
[2010-03-07 12:33:51]
安さでいけばカーテンDoが安いですよ。
あとunicoのカーテンも意外に安かった。
23: 契約済み 
[2010-03-07 14:29:01]
うちは子供が小さいし、汚されたり破られたりすること間違いなしなんで(笑)、安いニトリ辺りで購入予定です。通販とかも以外と安いかと思います!
24: 契約済みさん 
[2010-03-09 14:44:13]
カーテン良い物だと結構な値段になりますよね。
うちは取りあえず現住まいで使っているものを代用し入居後ゆっくり選ぶ予定です。
知人は垂水インター近くのカーテン屋さんでどれを選んでも一律の値段というカーテンを買ったそうです。


表札ですが部屋番号の下あたり(3×8cmくらい?)がプレートみたいになってて押さえるとポコっと
はずれたように思います。磁石になってました。←モデルルームでは

その磁石になってる部分に表札を両面テープで貼り付けて元の位置に戻すのかなと勝手に想像してますが
ガラスみたいに重たい表札なら直接壁に付けないと危ないかもしれませんね。


食器棚はどうされますか?
45cmにするか50cmにするか迷ってます。
たかが5cmだけど簡単に買い替えできないのですからね。


引越し楽しみなのですがなかなか引越し仕事がはかどりません・・・。
25: 契約済みさん 
[2010-03-12 21:59:54]
引越しの準備は順調ですか?
急な温度変化で健康管理も大変ですが体調万全で頑張りましょう。
26: 契約済みさん 
[2010-03-17 20:30:06]
入居は何日からですか?

27: 入居前さん 
[2010-03-18 02:06:02]
我が家は鍵引き渡しは3/20です。
20日が一番早いと聞いてます。

本格的な引っ越しは3/26ですが、
今の家、近所なんで少しづつ荷物運び始めます。

表札も出来上がりました。
両面テープで貼るやつです。

そうそう、いろいろお世話になった、ライフステージの***さんにお礼しなくては・・
28: 入居前さん 
[2010-03-18 02:13:16]
そういえば(No.7 に書いてあるように)BSがだまってても見れる環境なので
NHKの受信料が上がります。結構痛いかも・・・

JCOMの団体支払で払うことにしたんで少しは安くなりますが。

29: 契約済みさん 
[2010-03-19 22:23:01]
いよいよ明日から引渡しですか・・・・。
新生活楽しみですね。

一日にかなりの数の引越し件数になると思うのですが
当日の引越しの順番とかは決まってるのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2010-03-20 00:31:44]
我が家は来週ですので、今週お引越しの方の感想や注意することを教えていただくとありがたいです。
よろしくお願いします。
31: 引越前さん 
[2010-03-20 08:25:55]
ガス開栓の申込みは一週間前には申込みしてくださいとの事でしたから
忘れずに電話して下さいね。
32: 入居前さん 
[2010-03-20 09:37:40]
生協の個配
来てくれるそうです。
良かったです。
既に9件ほど希望があるそうです。


引っ越しって手続きたくさんあります。
整理しとかないとわからなくなりますね。
33: 契約済みさん 
[2010-03-22 01:28:30]
引越し最中でオートロックが解除になっているのでいろいろな訪問販売が来ているようです。
24時間換気フィルターの点検・・・とか言ってフィルターを売りつける業者は要注意ですよ!
昨日新居でお掃除やらしていたら、さも管理会社の人みたいな口調で訪ねてきました。
管理会社に問い合わせたらいっさいそういう斡旋はしてません。とのことですよ。
皆さん、気をつけましょうね。
引越しのときって、ばたばたしててだまされて・・・というか口車に乗せられてしまうんですよね。
わたしも3回引越ししてようやく今回は気をつけることができたので。
引越しいよいよ今週末です。
準備してたらこんな夜中に。

34: 引越前さん 
[2010-03-22 23:33:20]
3/20カギ受け取りました!

早速部屋に入りましたが水道の元栓がわからず少し悩みました。
玄関外のメータボックスの中、発泡スチロールのカバーの下にありました。

あと、駐車場のオートシャッターが、近くに行くだけで
がーーって自動で開くのに少し感動しました。


うちは26日に本格的に引っ越しますが
既に引っ越した世帯が結構あるようですね。
今夜、外から見たら灯りがついている部屋が10軒以上ありました。

だんだん引っ越しの実感がわいてきました。
というわけで住民になる皆さま、よろしくお願いします。


35: 引っ越し中 
[2010-03-26 11:04:29]
ただいま引っ越し中です。

いきなりネットがつながったのでテストがてら書き込みです。
持ってきた無線LANの親機を壁にさすだけでつながりました。

各部屋にLANの口が来ているので便利です!

インターフォンに留守中の来訪者が自動記録される機能が
あることにちょっと感動しました。
結構来てましたよ。業者っぽい人が・・
あと、床暖房の予約設定ができるのもいいですね。
(もしかしたら自分が知らないだけで世の中では当たり前なのか?)


しかし、寒いです。荷物搬入中は玄関開けっぱなしですからね。
さらに昨夜は荷物が無い状態でふとんだけもってきて寝たのですが、
寒かった。

これから引っ越しされるかたにアドバイス
ガスが開栓するまでは暖房がないので、
防寒対策はした方がいいと思います。
36: 引越前さん 
[2010-03-27 10:59:19]
うちは来月引越しですがガスの開栓してもらいました。
本当に床暖房サイコーですね!!
部屋に行く度に「お~っ、!」と感動の声がでます。

35さん、ネットはどこのを申込されたのですか?メディアサプライ?
無線ルーターの状態とか教えていただけるとうれしいです。

37: マンション住民さん 
[2010-03-27 12:08:30]
35です。

無事引っ越しも終わりマンション住民になりました。
片づけはまだまだですけどね。

床暖房でぬくぬくしてます。


ネットはNTTメディアサプライです。
無線は良くわからないのですが、自動設定される奴です。
後から、ルータ機能はオフにした方が良いと言われオフにしました。
うちは引っ越し前からNTTメディアサプライだったので
それですぐ使えたのかも知れません。

38: マンション住民さん 
[2010-03-28 09:34:28]
昨日(3/27)はじめて温泉に入りました。
まるで銭湯ですね。すごく満足しました。
ちょくちょく入りたいと思います。
39: 住民さんB 
[2010-03-28 16:59:58]
ご近所さんと、裸見せあうのも嫌なので。温泉はあまり使わないと思います。
変な人が、たくさん訪問してきますな・・
40: 引越前さん 
[2010-03-28 23:37:26]
36です

ネットの回答ありがとうございます。
やはり全部屋に回線が来ているのはすごいですよね・・・。
うちもメディアサプライにするつもりです。
無線はセキュリティ上の問題なんでしょうかね。


今日は温泉入ってきましたが冷えた身体がポカポカに温まりましたわ。
41: 入居済みさん 
[2010-03-30 11:32:56]
みなさん、24時間換気ってしてますか?
うちはしてるんですけど、寒くて寒くて・・・
必要なのでしょうか。。
42: 入居予定さん 
[2010-04-02 09:11:06]
24時間換気していますが昨日のような天気の日もつけておくものなのですか?
湿度高かったもんね。
43: マンション住民さん 
[2010-04-02 23:37:02]
建設当初はコンクリが完全に乾いてないせいで湿気が多くなるので
換気はできるだけしたほうが良いご聞きました。
うちは24時間換気してます。

ちなみに、
相反するの話になってしまいますが、
高層階は乾燥しがちで湿度が低くなるので慣れないとカゼひきやすいですよ。
湿度管理に加湿器が必須です。
以前の住居は、15階以上でしたが引っ越し当初家族揃ってカゼひきまくりでした。

44: 引越前さん 
[2010-04-05 22:01:14]
インターホンの日付を修正したいのですが方法がわかりません。
取説見てもよくわからなかったのでご存知の方教えて下さい。

あと、24時間換気のリモコンの液晶部分に時間(時計機能)を表示させる事ってできるのでしょうか?


便利なものが付いていてもなかなか頭が追いつかないようです。
45: マンション住民さん 
[2010-04-06 00:02:25]
>>44さん

インターホンの日付の件、
取扱説明書(P.10)によると、「管理室で設定」と記載があったので
自分では変更できないようです。

なので、先日管理人さんに依頼を出したのですが、
良くわからないようだったので調べてくださいとお願いだけしておきました。
何かわかりましたらまた連絡します。

うちも、2006年のままです。
留守のときの来訪記録にしか使われてなさそうですが、
せっかく記録が残されてるのに時間がわからないので不便ですよね?
46: 44です 
[2010-04-07 06:26:18]
45さんへ

どうもありがとうございます。
管理人さんへも相談していただいていたようで感謝いたします。

まだ引越しがすんでないので時折インターホンのチェックしても日付がめちゃくちゃなので
いったい何時来客があったのかわからんかったんですよ。
来客といっても新聞の勧誘ばっかでしょうけど。

どうしても困るもんでもないし気長に待ってみます。
47: 住民ちゃん 
[2010-04-10 00:10:21]
足湯使いたいんだけど?
誰でも使えるって聞いたのに~
48: 引越前さん 
[2010-04-10 08:20:24]
先日行きましたが思っていたより広かったですよ。

火曜日は休みです。
49: 47です。 
[2010-04-13 22:34:23]
先日、同じ会社のシーズ住人に言われましたが、2年前のシーズは、4月中旬には、ほぼ引っ越し完了
って聞いたけどうちのマンションは? みんな連休にくるのかなー。

早く友達ほしいですねー。温泉は、最高ですね。
50: マンション住民さん 
[2010-04-19 18:47:11]
このマンションから近い郵便ポストはどこでしょうか?
今日は郵便局まで手紙を出しに行きました。
51: マンション住民さん 
[2010-04-24 13:19:12]
フィレールとハピアスの間の度道路を北に行った
ところで見かけた覚えが何となくありますが。
はっきりせずにすみません。

NTTメディアサプライのインターネットでフィレール
専用サイトの「ぽっけ」というのがありますが、
見たり使ったりしている人おられますか?
52: マンション住民さん 
[2010-04-25 11:57:18]
>>51さん

ぽっけの件

私も使ってみようとログインして見たのですが
「使えるマンションがありません」とメッセージが出て
使えません。
準備が未?
自分のログインの仕方が悪い?

53: マンション住民さん 
[2010-04-29 11:19:26]
この間、換気口を閉めて家の中は24時間換気して外出して帰ってきたら、
家の中が焼肉をしているような匂いで充満してました。
外から入ってきていたようです。
換気扇をまわしたり色々しましたが、結局焼肉が終わるまで家の中の匂いは取れませんでした。
マンションはこんなことがあるのでしょうか?
前に住んでいた賃貸マンションではそんなことはなかったのですが・・・。
何か知っている方がいれば教えて下さい。
54: 住民ちゃん 
[2010-04-30 16:41:21]
セキスイの戸建てならそんな面倒ないですよ?
55: マンション住民さん 
[2010-04-30 20:48:29]
住民ちゃんはあらしですよ。ご注意ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15094/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15068/
56: マンション住民さん 
[2010-05-01 10:55:05]
47さんへ

足湯マンション外の人も使っていましたよ。
本当に使えなかったのですか?
その時の状況を詳しく教えて下さい。
57: マンション住民さん 
[2010-05-01 11:13:39]
52さんへ
「使えるマンションがありません」の状況は経験した
ことがありません。自分がやってみたところ、フィレールのマンション名でログインできました。

初回ユーザー登録して、登録すればできました。
(仮 IDとパスワードがフィレール向けパンフレットに記載されている。 このパンフレットはどうやって手元にきたか詳しく覚えていません。NTTメディアサプライ申込み書類と同送?説明会でもらった?)  



58: マンション住民さん 
[2010-05-01 12:39:11]
52さんへ

私も同じ状況でしたが先ほど解決しました。
まず、https://www.docanvas.jp/app/beginner.html の説明を読んでみて下さい。
載ってるカタログは入居説明会の時にもらってると思いますが、手元になければ管理人室等にないか聞いて
みて下さい。ないようでしたら電話もしくはメールでカタログ請求して下さいとのことでした。

ずっとdo canvasの会員専用ページの「マンションポータルログイン」って所でログインしようとしてたので
使えるマンションがありませんの表示されておりました。52さんも同じじゃないですか?
57さんの書き込みがなかったらずっと辿り着かなかったかも。



59: マンション住民さん 
[2010-05-02 15:44:11]
50さんへ
51です。200~300mぐらい距離でした。
(車で大体で測ってみたところ)
西神南センタービル郵便局よりも若干近い
ような気はします。
60: マンション住民さん 
[2010-05-02 16:15:05]
51さん 52さん 58さん へ
フィレール西神南専用サイトのぽっけはまだ
あまり活用されていないです。
まだ住み始めで他のことで忙しい・あまり
マンション住民にまだ知られていないから
でしょうか。

61: マンション住民さん 50です 
[2010-05-05 08:37:32]
59さんへ

わざわざありがとうございます。
チェックしてきましたが微妙にちょっと近いかなって感じですね。
信号待ちがないので買い物のついでが有る無しで使い分けしようかなと思います。

お礼が遅くなりごめんなさいね。
62: マンション住民さん 
[2010-05-09 23:56:20]
24時間営業のスーパーで一番近いのは
どこでしょうか?
63: ご近所さん 
[2010-05-12 15:48:04]
シー○にはくれぐれもご注意を。
住民版を見れば一目瞭然ですが、問題の多いとこみたいなので。
64: 入居済み住民さん 
[2010-05-15 09:48:31]
63さん
いろいろたくさん書込みがありますが、要は理事長さんに関してと
住民の方の一部の人の問題でしょうか。
まずはマンションの財政や管理についてしっかり把握して疑問を
常に持ち、理事会や総会に参加しなければいけませんね。
管理組合も重要ですが、住民の意識と実行がマンションを
良くする上で非常に大切と感じます。
65: マンション住民さん 
[2010-05-20 18:47:01]
引越して2か月。新しい生活にも慣れ、とても快適に過ごしています!
夜に帰宅するとき、電気のついていない部屋がたくさんあり、少し心配しています・・・
引き渡し時、担当者の方は半分以上売れていますよ、と笑顔で言っていましたが・・・
不況の中、やはり完売は難しいようですね。
まあ、立地、価格的に個人的にいい物件だと思ってるので、
いつかは完売するのかな、と思ってますが、
例えば、だいぶ長い間売れ残りがたくさんある場合、
管理費や修繕費などが早いペースで値上げされ、住民に負担がかかる、とかいうことはないのですかね?
こちらに負担が来たら?とちょっと心配しております・・・
マイナスな事を考えても仕方ないのですが。
早く、公園や中庭で遊ぶたくさんのお子さんで、もっとにぎやかになって欲しいですね!
66: マンション住民さん 
[2010-05-20 23:43:28]
そうですね。
売れ残り気になります。
(温泉も朝のエレベータもすいてていいのですが・・)

しかし、購入検討で見に来てると思われる人、
結構見かけますのでそんなに心配しなくてもいいと思ってます。

私もフィレールすごく気に入ってます。
西神南はいいところです。
駅にも近いし。
子供も新しい小学校で、たくさん友達できたようです。
子供が多いのは良いですね。
67: マンション住民さん  
[2010-05-22 16:05:46]
先ほど
「24時間換気の説明とフィルターのご案内にきました。」と作業服のおじいちゃんがやってきました。

なんとなく気持ち悪いのでインターホン越しにお断りしましたが、どなたか説明聞かれたもしくはフィルターを
購入した人いますか?

普通のセールスマンなのか?悪徳訪問販売員なのか?
68: マンション住民さん 
[2010-05-22 18:48:58]
67さんへ
うちにもきましたよ!
よく分からなかったので、とりあえず
断りました。 普通か悪徳かどうなんでしょうか?

おじいちゃんではなく、普通の男の人でした。
確か名前はエク何とかと名乗っておられたと
思います。よく覚えてなくてすみません。

引っ越して1・2ヶ月で交換したり清掃するもの
なのかが素人ながら素朴な疑問です。それが
正しければお金がかかりますね。
69: 匿名 
[2010-05-22 19:05:39]
3、4ヶ月に一回フィルター水洗いすれば充分ですし、交換する場合は換気口のメーカーから直接取り寄せた方が割安だったりします。
70: マンション住民さん 
[2010-05-22 19:40:17]
65さま
未入居分の負担については重要事項説明に載っていますよ。(24ページ)
管理費・専用利用料・専用使用料・修繕積立金は売主が負担する 、 修繕積立一時金・管理一時金・駐車場使用料は売主が負担しない と記載されています。
とはいえ、それでも心配・不安ですね。
71: マンション住民さん 
[2010-05-23 23:17:16]
70さま

65です。
そうですか、重要事項説明書に載ってましたか!
勉強不足で恥ずかしい限りです・・・
ご指摘、ありがとうございました。

ほんと、住民が心配しても仕方ないですよね。
徐々に完売に向かうとうれしいですね。

ところで、
1番館、2番館のそれぞれ1階のいくつかあるガラス扉、
自動ドアだったらどんなにいいか?と思いませんか?
ゴミ出しの時、郵便物を取りに行くとき、いつも思います。
おまけに、どの扉も重いので、子どもが指を挟まないか心配です。
2番館の温浴施設へつながるガラス扉、2回ほど割れているのをみましたが、
何が原因で割れたのか、気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる