近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フィレール西神南 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. フィレール西神南 契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-31 03:58:30
 削除依頼 投稿する


入居まであと少しとなりました。
新しい生活を楽しみに有意義な情報交換をしましょう。



公式URL:http://www.seishin437.com/index.html
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-02-12 23:09:14

現在の物件
フィレール西神南
フィレール西神南  [【先着順】]
フィレール西神南
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台北町1丁目17番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩7分
総戸数: 437戸

フィレール西神南 契約者専用

No.1  
by 契約済みさん 2010-02-13 02:38:11
内覧行って来ました。感想です。

景色、想像していた通り良かったです。橋が良く見える。
天気が良ければもっときれいに見えたはず。
ちなみに2番館の上層階です。

地下鉄と道路の音、心配してましたが窓を閉めてればまったく聞こえません。
防音はしっかりしてそうな感じ。
さすがにベランダに出ると音は聞こえますが思ったほどうるさく無かったです。

駐輪場が完全屋内なのはいいです。
自転車が長持ちしそう。
大事にしている自転車なので今までは部屋においてましたが
この駐輪場なら置いておこうと思います。

駐車場が平面式なので良いです。今は立体式で不便なので。。

駐車場へアクセスも、入り口の一部を除いては
雨にぬれずに車まで行けます。
その一部も屋根を付けてくれたらいいのに。

最初迷路みたいで少し迷いました。

24時間利用可能なゴミ捨ても駐車場のすぐ手前にあるので
これはかなり便利と思いました。

部屋が暖かい。マンションなので普通なのかもしれませんが
暖房無しでも外より暖かいです。暖房はそれほど必要無さそう。

収納スペース・・思ってたより多かった。

インターネット・・光で980円/月で使える。
今使ってるのと同じ会社なのでそのまま使えるのですが、
料金は1/3になりました。近鉄不動産専用サービスのためだそうです。

電話・・JCOMにするかIP電話にするか悩み中・・JCOMは番号が選べる。

浄水器・・結構ランニングコストかかりますね。(いい商売してます。)

キッチン・・最新のシステムキッチンはいいですね。
収納がたくさんある。上の戸棚は、地震の際に自動でロックして
飛び出さない様になってました。少し感動。今時は当たり前なのかな?

心配ごと・・新聞は部屋まで運んでくれるのかな?運んでほしい。
管理組合がオートロックを業者に開放するかどうかによるんでしょうが・・


初対面の結果・・・・満足です。早く引っ越ししたいです。


No.2  
by 匿名さん 2010-02-13 08:04:45
うちも内覧会行ってきました。

2年前にマンション購入した知人は100箇所以上指摘したと聞いていたので気合を入れていましたが、
指摘したのはほぼキズ・汚れが中心で30箇所くらいでした。
気になったところと言えば、ベランダのサッシの下のコーキングの縮れによるめくれと
引き戸の動きが固いところくらいでしょうか。

あとは1さんと同様な感想で満足です。



テレビなのですが、BSデジタルはJCOMと契約しないと見られないのですか?

インターネットもメディアサプライが金額的にもモデム無しで全部屋で接続できるなど
とても魅力的なので加入しようと思っているのですがデメリットはないですか?

「るるるコール」も必要かな?契約申込はしましたが。


入居が待ち遠しいです。みなさんよろしくお願いします。
No.3  
by 契約済みさん 2010-02-13 22:51:44
火災保険きまりましたか?
No.4  
by 契約済さん 2010-02-13 23:58:55
電話どこにしようか迷ってます。
JCOMのMSフォンにしようか…?
ちなみにインターネットは980円のいいですよね。
2さん、るるるコールってなんですか?良かったら教えてください。
No.5  
by 契約済みさん 2010-02-14 00:56:39
1.です。
電話はJCOMにしようと思ってます。月1300円。NTTよりは少し安い。
番号も選べるし。
メディアサプライのIP電話は、月407円なので悩んだけれど、、、
IP電話では、音質がイマイチらしいのとフリーダイアルが使えないのとで
やめることにしました

るるるコールは、
大阪ガスの遠方監視サービスですね。電話とは関係ないと思います。

火災保険は、管理組合に推奨されたやつに入りました。

JCOMの有料チャンネルは悩んでますが多分入らないと思います。
月3740円は高いかな・・?
No.6  
by 契約済みさん 2010-02-14 09:20:09
2です

>るるるコールってなんですか?良かったら教えてください。

いろいろまとまりなく書き込んだので電話と勘違いされたらすみません。
↑で説明されてる通り大阪ガスのサービスで、
通信設備を利用してガス漏れの監視をし異常があれば電話でお知らせ&ガスの遮断をしてくれるものらしいです。
No.7  
by 契約済みさん 2010-02-14 17:17:14
私も火災保険で悩んでいます。
デベ経由で出てきたニッセイ同和より、あいおい損保の入居前特約がついている保険の方が数万円安く、且つ今年の10月にはこの2社は合併して同じ会社になるため、あいおい損保の方を選ぼうかと。
デベ経由じゃない会社を選ぶと不都合が出るんでしょうか?
代理店の問題かもしれませんが、その方が全体で見てもらえて安心な気が私もするのですが…。

>火災保険は、管理組合に推奨されたやつに入りました。
管理組合というのはデベ経由の事ですか?

>テレビなのですが、BSデジタルはJCOMと契約しないと見られないのですか?
これは確認しました。普通のBSデジタル(NHKBSとか、BSフジとか)は見れます。
No.8  
by 契約済みさん 2010-02-14 21:51:25
5.です。

7.へ
> >火災保険は、管理組合に推奨されたやつに入りました。
> 管理組合というのはデベ経由の事ですか?
ちょっと言い方が間違ってました、、
正しくは、「管理会社に推奨されたやつ」です。
近鉄住宅管理㈱ と ニッセイ同和損保㈱の連名パンフレットのやつです。
「ホームぴたっとE」

近鉄住宅管理㈱ がお勧めする火災保険と書いてあったので、
近鉄住宅管理がからんでるなら、実際に災害にあったとき
対応が良いのでは?とか手続きが早いのでは?
とか思って・・(勝手に思ってるだけですが)

予算内に入っていたので、
他の保険会社とかは比較しないでそのまま決めちゃいました。

ただし保証額は必要最小限です。
No.9  
by 契約済みさん 2です 2010-02-14 21:56:15

>これは確認しました。普通のBSデジタル(NHKBSとか、BSフジとか)は見れます。
安心しました。もう少し細かく安い番組セットがあればいいのですが・・・、たいして見ないであろう番組もセットになってあの値段では高くて。

火災保険については掛け金もですがイザという時に安心して対応していただける会社が良いですよね。
とは言っても対応の良さなんて判断材料が無いから悩むところではあります。
ちなみにマンション共用部の保険はニッセイ同和ではないようですよ。

うちはローン銀行提携の保険(東京海上日)で思案中。
No.10  
by 契約済みさん 2010-02-14 22:23:19
4です。
1さん、2さん、お返事ありがとうございます。
るるるコールそういえばこの前の内覧のとき大阪ガスで説明あったのを思い出しました。
我が家は必要ないだろうとのことで契約はしなかったので忘れていました。

ちなみに浄水器は購入申し込みはしませんでした。
火災保険はデベ推奨のニッセイ同和のホームぴたっとの建物、家財ともに加入しました。
No.11  
by 契約済みさん 2010-02-14 22:47:22
そういえば、内覧会の時に携帯で電話かけたのですが
部屋の中ではあんまり電波良くなかったですね。
ベランダにでればOKでした。
マンションではしょうがないのかな?

auです。

No.12  
by 契約済みさん 2010-02-14 23:53:44
7です。

8さん、ご返答ありがとうございました。
私も管理会社関係だと対応がいい気がして現在悩んでいる次第です。

そういえば携帯電話の受信状況は確認するのを忘れておりました。
Softbankを使用していた知人が西神南に越してからは室内では電波が届かずauに変えた事があったので気にはなっていたんですが。

あと、質問ばかりですいません。
鍵の預かりは皆さんされますでしょうか?
今のマンションでもそういった事はやっておらず、知人でも鍵を預けているという話は聞いた事がありません。
正直赤の他人に鍵を預けるというのが感覚的に馴染めず、出来るならばしたくないと考えております。
No.13  
by 契約済みさん 2010-02-15 01:42:54
>12

私は、鍵はあづけようと思います。
何かあったときは便利と思います。

近鉄住宅管理さんを信用するかどうかですが
まあこれは、ひとそれぞれ、考え方次第ですね。


マンション生活って、管理会社の良し悪しによるところが大きいので
期待したいところです。
No.14  
by 契約済みさん 2010-02-15 14:01:28
鍵ですが、我が家も預けることにしました。
私もこういうシステムは初めてで迷ったのですが、もしものときを考えて決めました。

No.15  
by 契約済みさん 2010-02-15 14:55:56
井吹台在住ですが、携帯電話ソフトバンクです。
今のところ使用に関して不便はありませんが
室内にいると携帯のテレビNHKとサンテレビしか映りません。
屋外に出ると駅前付近ではすべてのチャンネルが受信できました。

あと、駅前のセリオの1階のコープさんに入ると
電波が入らなくなってしまいます(涙)一緒にいた友人のドコモは大丈夫のようです。

内覧会のときはロビーにいる主人と部屋とで通話したのですが
電波特に支障はありませんでした。

No.16  
by 匿名さん 2010-02-15 15:38:40
やはり大規模マンションなので内覧会も長期間に振り分けて行われるようですね?
もう終わった人は一安心ですね!
先週から始まっているようですがもうほとんどの人は終わったのでしょうか?
私は今度の週末ですがまだの方はおられますか?
No.17  
by 契約済みさん 2010-02-16 23:19:58
早く引っ越したいです。

ところで玄関の表札ってどうやってつけるのでしょう?
つけるところはのっぺらぼうでしたが・・
両面テープ?

No.18  
by 契約済みさん  2010-02-28 20:12:35
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.20  
by 契約済みさん 2010-03-04 21:44:01
表札なんですがうちも迷っています。
両面テープだとはがれ落ちたりするのですかね?
接着材なら交換したいときに綺麗にとれなさそうなんで…。

あとカーテンなんですがみなさんやっぱり買われますよね。
どこかおすすめのお店ありますか??
思ったよりも高くなりそうです。
No.21  
by 契約済みさん 2010-03-06 03:57:16
カーテンとかじゅうたんって、意外と店によって値段違いますよね。
只今安い店をリサーチ中。
ナフコ、ニトリ、カーテンじゅうたん王国あたりでしょうか?

でも安いものは安いなりですけどね・・
少し位高くてもいい物を買った方が長持ちして結局お得かも?

No.22  
by 契約済みさん 2010-03-07 12:33:51
安さでいけばカーテンDoが安いですよ。
あとunicoのカーテンも意外に安かった。
No.23  
by 契約済み 2010-03-07 14:29:01
うちは子供が小さいし、汚されたり破られたりすること間違いなしなんで(笑)、安いニトリ辺りで購入予定です。通販とかも以外と安いかと思います!
No.24  
by 契約済みさん 2010-03-09 14:44:13
カーテン良い物だと結構な値段になりますよね。
うちは取りあえず現住まいで使っているものを代用し入居後ゆっくり選ぶ予定です。
知人は垂水インター近くのカーテン屋さんでどれを選んでも一律の値段というカーテンを買ったそうです。


表札ですが部屋番号の下あたり(3×8cmくらい?)がプレートみたいになってて押さえるとポコっと
はずれたように思います。磁石になってました。←モデルルームでは

その磁石になってる部分に表札を両面テープで貼り付けて元の位置に戻すのかなと勝手に想像してますが
ガラスみたいに重たい表札なら直接壁に付けないと危ないかもしれませんね。


食器棚はどうされますか?
45cmにするか50cmにするか迷ってます。
たかが5cmだけど簡単に買い替えできないのですからね。


引越し楽しみなのですがなかなか引越し仕事がはかどりません・・・。
No.25  
by 契約済みさん 2010-03-12 21:59:54
引越しの準備は順調ですか?
急な温度変化で健康管理も大変ですが体調万全で頑張りましょう。
No.26  
by 契約済みさん 2010-03-17 20:30:06
入居は何日からですか?

No.27  
by 入居前さん 2010-03-18 02:06:02
我が家は鍵引き渡しは3/20です。
20日が一番早いと聞いてます。

本格的な引っ越しは3/26ですが、
今の家、近所なんで少しづつ荷物運び始めます。

表札も出来上がりました。
両面テープで貼るやつです。

そうそう、いろいろお世話になった、ライフステージの***さんにお礼しなくては・・
No.28  
by 入居前さん 2010-03-18 02:13:16
そういえば(No.7 に書いてあるように)BSがだまってても見れる環境なので
NHKの受信料が上がります。結構痛いかも・・・

JCOMの団体支払で払うことにしたんで少しは安くなりますが。

No.29  
by 契約済みさん 2010-03-19 22:23:01
いよいよ明日から引渡しですか・・・・。
新生活楽しみですね。

一日にかなりの数の引越し件数になると思うのですが
当日の引越しの順番とかは決まってるのでしょうか?
No.30  
by 匿名さん 2010-03-20 00:31:44
我が家は来週ですので、今週お引越しの方の感想や注意することを教えていただくとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.31  
by 引越前さん 2010-03-20 08:25:55
ガス開栓の申込みは一週間前には申込みしてくださいとの事でしたから
忘れずに電話して下さいね。
No.32  
by 入居前さん 2010-03-20 09:37:40
生協の個配
来てくれるそうです。
良かったです。
既に9件ほど希望があるそうです。


引っ越しって手続きたくさんあります。
整理しとかないとわからなくなりますね。
No.33  
by 契約済みさん 2010-03-22 01:28:30
引越し最中でオートロックが解除になっているのでいろいろな訪問販売が来ているようです。
24時間換気フィルターの点検・・・とか言ってフィルターを売りつける業者は要注意ですよ!
昨日新居でお掃除やらしていたら、さも管理会社の人みたいな口調で訪ねてきました。
管理会社に問い合わせたらいっさいそういう斡旋はしてません。とのことですよ。
皆さん、気をつけましょうね。
引越しのときって、ばたばたしててだまされて・・・というか口車に乗せられてしまうんですよね。
わたしも3回引越ししてようやく今回は気をつけることができたので。
引越しいよいよ今週末です。
準備してたらこんな夜中に。

No.34  
by 引越前さん 2010-03-22 23:33:20
3/20カギ受け取りました!

早速部屋に入りましたが水道の元栓がわからず少し悩みました。
玄関外のメータボックスの中、発泡スチロールのカバーの下にありました。

あと、駐車場のオートシャッターが、近くに行くだけで
がーーって自動で開くのに少し感動しました。


うちは26日に本格的に引っ越しますが
既に引っ越した世帯が結構あるようですね。
今夜、外から見たら灯りがついている部屋が10軒以上ありました。

だんだん引っ越しの実感がわいてきました。
というわけで住民になる皆さま、よろしくお願いします。


No.35  
by 引っ越し中 2010-03-26 11:04:29
ただいま引っ越し中です。

いきなりネットがつながったのでテストがてら書き込みです。
持ってきた無線LANの親機を壁にさすだけでつながりました。

各部屋にLANの口が来ているので便利です!

インターフォンに留守中の来訪者が自動記録される機能が
あることにちょっと感動しました。
結構来てましたよ。業者っぽい人が・・
あと、床暖房の予約設定ができるのもいいですね。
(もしかしたら自分が知らないだけで世の中では当たり前なのか?)


しかし、寒いです。荷物搬入中は玄関開けっぱなしですからね。
さらに昨夜は荷物が無い状態でふとんだけもってきて寝たのですが、
寒かった。

これから引っ越しされるかたにアドバイス
ガスが開栓するまでは暖房がないので、
防寒対策はした方がいいと思います。
No.36  
by 引越前さん 2010-03-27 10:59:19
うちは来月引越しですがガスの開栓してもらいました。
本当に床暖房サイコーですね!!
部屋に行く度に「お~っ、!」と感動の声がでます。

35さん、ネットはどこのを申込されたのですか?メディアサプライ?
無線ルーターの状態とか教えていただけるとうれしいです。

No.37  
by マンション住民さん 2010-03-27 12:08:30
35です。

無事引っ越しも終わりマンション住民になりました。
片づけはまだまだですけどね。

床暖房でぬくぬくしてます。


ネットはNTTメディアサプライです。
無線は良くわからないのですが、自動設定される奴です。
後から、ルータ機能はオフにした方が良いと言われオフにしました。
うちは引っ越し前からNTTメディアサプライだったので
それですぐ使えたのかも知れません。

No.38  
by マンション住民さん 2010-03-28 09:34:28
昨日(3/27)はじめて温泉に入りました。
まるで銭湯ですね。すごく満足しました。
ちょくちょく入りたいと思います。
No.39  
by 住民さんB 2010-03-28 16:59:58
ご近所さんと、裸見せあうのも嫌なので。温泉はあまり使わないと思います。
変な人が、たくさん訪問してきますな・・
No.40  
by 引越前さん 2010-03-28 23:37:26
36です

ネットの回答ありがとうございます。
やはり全部屋に回線が来ているのはすごいですよね・・・。
うちもメディアサプライにするつもりです。
無線はセキュリティ上の問題なんでしょうかね。


今日は温泉入ってきましたが冷えた身体がポカポカに温まりましたわ。
No.41  
by 入居済みさん 2010-03-30 11:32:56
みなさん、24時間換気ってしてますか?
うちはしてるんですけど、寒くて寒くて・・・
必要なのでしょうか。。
No.42  
by 入居予定さん 2010-04-02 09:11:06
24時間換気していますが昨日のような天気の日もつけておくものなのですか?
湿度高かったもんね。
No.43  
by マンション住民さん 2010-04-02 23:37:02
建設当初はコンクリが完全に乾いてないせいで湿気が多くなるので
換気はできるだけしたほうが良いご聞きました。
うちは24時間換気してます。

ちなみに、
相反するの話になってしまいますが、
高層階は乾燥しがちで湿度が低くなるので慣れないとカゼひきやすいですよ。
湿度管理に加湿器が必須です。
以前の住居は、15階以上でしたが引っ越し当初家族揃ってカゼひきまくりでした。

No.44  
by 引越前さん 2010-04-05 22:01:14
インターホンの日付を修正したいのですが方法がわかりません。
取説見てもよくわからなかったのでご存知の方教えて下さい。

あと、24時間換気のリモコンの液晶部分に時間(時計機能)を表示させる事ってできるのでしょうか?


便利なものが付いていてもなかなか頭が追いつかないようです。
No.45  
by マンション住民さん 2010-04-06 00:02:25
>>44さん

インターホンの日付の件、
取扱説明書(P.10)によると、「管理室で設定」と記載があったので
自分では変更できないようです。

なので、先日管理人さんに依頼を出したのですが、
良くわからないようだったので調べてくださいとお願いだけしておきました。
何かわかりましたらまた連絡します。

うちも、2006年のままです。
留守のときの来訪記録にしか使われてなさそうですが、
せっかく記録が残されてるのに時間がわからないので不便ですよね?
No.46  
by 44です 2010-04-07 06:26:18
45さんへ

どうもありがとうございます。
管理人さんへも相談していただいていたようで感謝いたします。

まだ引越しがすんでないので時折インターホンのチェックしても日付がめちゃくちゃなので
いったい何時来客があったのかわからんかったんですよ。
来客といっても新聞の勧誘ばっかでしょうけど。

どうしても困るもんでもないし気長に待ってみます。
No.47  
by 住民ちゃん 2010-04-10 00:10:21
足湯使いたいんだけど?
誰でも使えるって聞いたのに~
No.48  
by 引越前さん 2010-04-10 08:20:24
先日行きましたが思っていたより広かったですよ。

火曜日は休みです。
No.49  
by 47です。 2010-04-13 22:34:23
先日、同じ会社のシーズ住人に言われましたが、2年前のシーズは、4月中旬には、ほぼ引っ越し完了
って聞いたけどうちのマンションは? みんな連休にくるのかなー。

早く友達ほしいですねー。温泉は、最高ですね。
No.50  
by マンション住民さん 2010-04-19 18:47:11
このマンションから近い郵便ポストはどこでしょうか?
今日は郵便局まで手紙を出しに行きました。
No.51  
by マンション住民さん 2010-04-24 13:19:12
フィレールとハピアスの間の度道路を北に行った
ところで見かけた覚えが何となくありますが。
はっきりせずにすみません。

NTTメディアサプライのインターネットでフィレール
専用サイトの「ぽっけ」というのがありますが、
見たり使ったりしている人おられますか?
No.52  
by マンション住民さん 2010-04-25 11:57:18
>>51さん

ぽっけの件

私も使ってみようとログインして見たのですが
「使えるマンションがありません」とメッセージが出て
使えません。
準備が未?
自分のログインの仕方が悪い?

No.53  
by マンション住民さん 2010-04-29 11:19:26
この間、換気口を閉めて家の中は24時間換気して外出して帰ってきたら、
家の中が焼肉をしているような匂いで充満してました。
外から入ってきていたようです。
換気扇をまわしたり色々しましたが、結局焼肉が終わるまで家の中の匂いは取れませんでした。
マンションはこんなことがあるのでしょうか?
前に住んでいた賃貸マンションではそんなことはなかったのですが・・・。
何か知っている方がいれば教えて下さい。
No.54  
by 住民ちゃん 2010-04-30 16:41:21
セキスイの戸建てならそんな面倒ないですよ?
No.55  
by マンション住民さん 2010-04-30 20:48:29
住民ちゃんはあらしですよ。ご注意ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15094/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15068/
No.56  
by マンション住民さん 2010-05-01 10:55:05
47さんへ

足湯マンション外の人も使っていましたよ。
本当に使えなかったのですか?
その時の状況を詳しく教えて下さい。
No.57  
by マンション住民さん 2010-05-01 11:13:39
52さんへ
「使えるマンションがありません」の状況は経験した
ことがありません。自分がやってみたところ、フィレールのマンション名でログインできました。

初回ユーザー登録して、登録すればできました。
(仮 IDとパスワードがフィレール向けパンフレットに記載されている。 このパンフレットはどうやって手元にきたか詳しく覚えていません。NTTメディアサプライ申込み書類と同送?説明会でもらった?)  



No.58  
by マンション住民さん 2010-05-01 12:39:11
52さんへ

私も同じ状況でしたが先ほど解決しました。
まず、https://www.docanvas.jp/app/beginner.html の説明を読んでみて下さい。
載ってるカタログは入居説明会の時にもらってると思いますが、手元になければ管理人室等にないか聞いて
みて下さい。ないようでしたら電話もしくはメールでカタログ請求して下さいとのことでした。

ずっとdo canvasの会員専用ページの「マンションポータルログイン」って所でログインしようとしてたので
使えるマンションがありませんの表示されておりました。52さんも同じじゃないですか?
57さんの書き込みがなかったらずっと辿り着かなかったかも。



No.59  
by マンション住民さん 2010-05-02 15:44:11
50さんへ
51です。200~300mぐらい距離でした。
(車で大体で測ってみたところ)
西神南センタービル郵便局よりも若干近い
ような気はします。
No.60  
by マンション住民さん 2010-05-02 16:15:05
51さん 52さん 58さん へ
フィレール西神南専用サイトのぽっけはまだ
あまり活用されていないです。
まだ住み始めで他のことで忙しい・あまり
マンション住民にまだ知られていないから
でしょうか。

No.61  
by マンション住民さん 50です 2010-05-05 08:37:32
59さんへ

わざわざありがとうございます。
チェックしてきましたが微妙にちょっと近いかなって感じですね。
信号待ちがないので買い物のついでが有る無しで使い分けしようかなと思います。

お礼が遅くなりごめんなさいね。
No.62  
by マンション住民さん 2010-05-09 23:56:20
24時間営業のスーパーで一番近いのは
どこでしょうか?
No.63  
by ご近所さん 2010-05-12 15:48:04
シー○にはくれぐれもご注意を。
住民版を見れば一目瞭然ですが、問題の多いとこみたいなので。
No.64  
by 入居済み住民さん 2010-05-15 09:48:31
63さん
いろいろたくさん書込みがありますが、要は理事長さんに関してと
住民の方の一部の人の問題でしょうか。
まずはマンションの財政や管理についてしっかり把握して疑問を
常に持ち、理事会や総会に参加しなければいけませんね。
管理組合も重要ですが、住民の意識と実行がマンションを
良くする上で非常に大切と感じます。
No.65  
by マンション住民さん 2010-05-20 18:47:01
引越して2か月。新しい生活にも慣れ、とても快適に過ごしています!
夜に帰宅するとき、電気のついていない部屋がたくさんあり、少し心配しています・・・
引き渡し時、担当者の方は半分以上売れていますよ、と笑顔で言っていましたが・・・
不況の中、やはり完売は難しいようですね。
まあ、立地、価格的に個人的にいい物件だと思ってるので、
いつかは完売するのかな、と思ってますが、
例えば、だいぶ長い間売れ残りがたくさんある場合、
管理費や修繕費などが早いペースで値上げされ、住民に負担がかかる、とかいうことはないのですかね?
こちらに負担が来たら?とちょっと心配しております・・・
マイナスな事を考えても仕方ないのですが。
早く、公園や中庭で遊ぶたくさんのお子さんで、もっとにぎやかになって欲しいですね!
No.66  
by マンション住民さん 2010-05-20 23:43:28
そうですね。
売れ残り気になります。
(温泉も朝のエレベータもすいてていいのですが・・)

しかし、購入検討で見に来てると思われる人、
結構見かけますのでそんなに心配しなくてもいいと思ってます。

私もフィレールすごく気に入ってます。
西神南はいいところです。
駅にも近いし。
子供も新しい小学校で、たくさん友達できたようです。
子供が多いのは良いですね。
No.67  
by マンション住民さん  2010-05-22 16:05:46
先ほど
「24時間換気の説明とフィルターのご案内にきました。」と作業服のおじいちゃんがやってきました。

なんとなく気持ち悪いのでインターホン越しにお断りしましたが、どなたか説明聞かれたもしくはフィルターを
購入した人いますか?

普通のセールスマンなのか?悪徳訪問販売員なのか?
No.68  
by マンション住民さん 2010-05-22 18:48:58
67さんへ
うちにもきましたよ!
よく分からなかったので、とりあえず
断りました。 普通か悪徳かどうなんでしょうか?

おじいちゃんではなく、普通の男の人でした。
確か名前はエク何とかと名乗っておられたと
思います。よく覚えてなくてすみません。

引っ越して1・2ヶ月で交換したり清掃するもの
なのかが素人ながら素朴な疑問です。それが
正しければお金がかかりますね。
No.69  
by 匿名 2010-05-22 19:05:39
3、4ヶ月に一回フィルター水洗いすれば充分ですし、交換する場合は換気口のメーカーから直接取り寄せた方が割安だったりします。
No.70  
by マンション住民さん 2010-05-22 19:40:17
65さま
未入居分の負担については重要事項説明に載っていますよ。(24ページ)
管理費・専用利用料・専用使用料・修繕積立金は売主が負担する 、 修繕積立一時金・管理一時金・駐車場使用料は売主が負担しない と記載されています。
とはいえ、それでも心配・不安ですね。
No.71  
by マンション住民さん 2010-05-23 23:17:16
70さま

65です。
そうですか、重要事項説明書に載ってましたか!
勉強不足で恥ずかしい限りです・・・
ご指摘、ありがとうございました。

ほんと、住民が心配しても仕方ないですよね。
徐々に完売に向かうとうれしいですね。

ところで、
1番館、2番館のそれぞれ1階のいくつかあるガラス扉、
自動ドアだったらどんなにいいか?と思いませんか?
ゴミ出しの時、郵便物を取りに行くとき、いつも思います。
おまけに、どの扉も重いので、子どもが指を挟まないか心配です。
2番館の温浴施設へつながるガラス扉、2回ほど割れているのをみましたが、
何が原因で割れたのか、気になります。
No.72  
by マンション住民さん 2010-05-23 23:42:08
先週 神戸ウエストメンバーカードに入会しました。入会金なしで、
セリオや西神中央のプレンティの駐車料金が105円以上買い物すると90分無料になります。
(対象店舗で買い物をしなければならないので注意が必要。ポイントが貯まります。)
西神中央に用事がある時に非常に便利です。
No.73  
by マンション住民さん 2010-05-23 23:55:24
71さま   65です
一応 ご一読ください!自分が読む限りそう解釈しましたので。もし違っていたらまた教えて下さい。
実際に入居してから重要事項説明や入居のしおりなどを読んでみて、気づくことが多々ありますね。
ガラス 確かに非常に気になります! 他には昼間明るい時は廊下やエレベーター前などの電気はつける必要がないのでは?暗い箇所は別として。
No.74  
by 匿名さん 2010-05-24 00:38:23
自分は温泉前ロビーの空調が効きすぎているのが気になります。しかも四六時中ですし、電気代を考えると照明も含めてもう少し節約して欲しいですね。。
あと、新聞は是非会場配達をお願いしたいと考えています。
また、パーティールームは普段あまり使われていないので、予約者が無い時間は開放して有効利用できるようにしたい。等全ては管理組合が立ち上がってからの運営次第なんでしょうけど、、
No.75  
by マンション住民さん  2010-05-27 13:10:39
登記の書類は届きましたか?
No.76  
by マンション住民さん 2010-05-28 05:14:36
うちは届きましたよ。
No.77  
by マンション住民さん 2010-05-28 07:00:53
管理規約集にある月額予算表をみると共用部電気量が非常に大きく金食い虫になっています。
エレベーターがあるからだとは思いますが。74さんの言うとおり空調や無駄な電気をやめてほしいです。
共用部はそんなに長居しませんから、無駄な空調・冷暖房は不要だと思います。
エレベーターを使った時に、もう片側が誰も
乗っていないのに動いていたりして、これも電気代
が非常にもったいないのでは?と思います。人が乗っているほうだけが動けばよくて、使う時に呼ばれた時だけ動けばいいのでは。

管理規約集や重要事項説明・入居のしおりなどを
よく読んでみると、いろいろ気づくことがでてきます。
No.78  
by マンション住民さん 75です 2010-05-29 08:43:48
書類は届いてないのですが残金の振込みがあったのでどうなってるのかなと。

76さんのところは届いているという事なのでもう少し様子みてみます。


共用部の電気代については節約の余地は十分にあるなと同感です。
No.79  
by マンション住民さん 2010-05-30 07:18:16
71さん

ガラス扉 自動なら確かにいいですが、もう
変えるのは難しいから現状で注意するしか
ありませんね。 ケガしないように注意を
呼びかける・表示するなどしてほしいです。

割れていた分は直されていましたね。

他にも危険箇所いろいろあると思います。

例えば車が出入りするゲート付近・来客車用
駐車場付近のドアを出たところ。急にドアを開けて
飛び出した時にゲート付近を出入りする車と人が
万が一事故を起こさないかと。
No.80  
by マンション住民さん 2010-06-05 11:04:15
みなさんコンショルジェはよく使われていますか?
自分はまだ利用したことがありません。
利用したことがある・よく利用している方はどのような使い方をされていますか?
他にインターネットのマンション専用サイト「ぽっけ」のフィレール西神南専用分を利用・閲覧されていますか?
No.81  
by マンション住民さん 2010-06-06 01:12:17
今朝の広告で値引きされてたので驚きました。
でもモデルルームなのでしかたないですね。
No.82  
by マンション住民さん 2010-06-06 05:17:44
再登録受付中で2戸 出ていますね。
また物件概要に載っている先着順販売戸数が前よりも減っていますね。その分は売れているようですが。
一体、何戸が入居済み・契約済みでしょうか?住んでいて非常に気になります。昨日土曜夕方に堺引越しセンターの車があり、入居しているようでした。
No.83  
by マンション住民さん 2010-06-06 16:35:36

先着順販売戸数が44戸、再登録受付中で2戸ということは、
全437戸のうち残っているのはそれだけということですかね?
9割以上は売れたということかな?
No.84  
by マンション住民さん 2010-06-06 17:32:39
83さんへ
数字の上ではそうとらえますが、あまりに入居が少ないように感じます。夜の電気や車の台数などをみる限り、本当に残りが 先着順分44戸+登録受付中分2戸 のみなのかなあ?と。
No.85  
by 83  2010-06-10 01:28:04
確かに・・
9割埋まってるとは思えませんね。
契約はしたけど引っ越しが未っていう世帯がそんなにいるとは思えないですしね?
不思議だ・・

まぁ、とにかく入居者が増えることを祈りましょう。
No.86  
by マンション住民さん 2010-06-12 13:18:12
入居者が増えることを祈るばかりです。
マンションのホームページも6/5に更新予定となっていますが、されていません。細かいことですが、こういうところがきっちりしていないと売る側の姿勢や気持ちがどうなのか疑問に感じます。
No.87  
by マンション住民さん  2010-06-12 22:38:32
3ヶ月点検のお知らせがきてると思いますが、補修が必要な所ありましたか?

うちは特にないんだけど参考にさせてもらえたらありがたいです。
No.88  
by マンション住民さん 2010-06-13 10:58:53
3ヶ月点検について、ペアガラス内の網が錆びているところがありました。
みなさんはどうですか。
No.89  
by マンション住民さん  2010-06-15 19:08:30

ペアガラスの点検してみましたが錆は見当たりませんでした。

88さん、早いうちに発見できて良かったですね。

何かのひょうしに割れたりしたら危ないし怖いからね。


ちょっと違うかもしれないけど、キッチンの引き出し開けにくくないですか?

せっかちなもんで片手で開けようとして指負傷してしまいました。

何か自分で工夫できる事があったら教えてください。

No.90  
by すみません 2010-06-15 21:09:55
私は、貴マンションがいつも見えます。9割売れているのは、絶対まちがいです。
明かりを見れば、30~40%売れていれば、御の字です。

私がもし肉親が、現時点で購入すれば大反対します。

はっきりいって周りを良く見ると、不景気なかでの売り出した時期が、1番まずい。

これは、あまり言いたくありませんが、拝金主義のオーナーが、周りのマンションや一軒家
のことを考えずに高層マンション建てた天罰(前例:村上ファンド)も多少あります。

やはりあとから建てたマンションは、既存のマンションより高層で、景観もうばったらまずい。
業者は、反省するべきです。

No.91  
by マンション住民さん 2010-06-16 04:00:27
90さんへ

いつもフィレールが見えるとは、どちらにお住いの方でしょうか?住所やマンション名を教えて下さい。この辺りにお詳しい方と思いますので、参考にさせてください。

確かに入居していませんね~。前よりは若干増えた気はしますが、どれぐれい契約ができているのでしょうか?9割売れているなんてとんでもない。 時期も不景気にぶち当たりまずいですね。こんな不景気 起こると予想できていたら、そこら中にマンションがこの時期にできるわけがないですけど。

拝金主義のオーナーとは どこのことですか?
拝金主義なら、もっと高い値段で売って利益を取るのではないでしょうか?

この土地は元々 中高層住宅用地で神戸市の土地で
あったことをご存知でしょうか?悪いとしても業者がすべて悪いわけではないと思いますが? もともとマンションを建てる計画はありました。景観について説明しなかった既存マンションや一軒家の関係業者の情報不足・説明不足も悪いと思います。
拝金業者というなら、この土地はマンションが建つことを知っていたはずの、周辺マンション・一軒家の業者も同じく拝金主義と言えます。この土地にマンションが建つことを本当に知らなかった・調べていないというなら、プロとは言えないですね。

No.92  
by 匿名 2010-06-16 07:37:47
90はシーズ住人。
こうやってアチコチ荒らして喜んでる。
最悪
No.93  
by 匿名 2010-06-16 07:37:54
90はシーズ住人。
こうやってアチコチ荒らして喜んでる。
最悪
No.94  
by 住民ちゃん 2010-06-30 22:05:37
8階の住人です。本当におかしいと思いませんか。
当マンションは、何パーセント売れています。

正確な答え知っている方教えてください。
あと、値引きは、展示室だけですよね。このままだとくやしー。
子供手当をローン返済だわ!
No.95  
by 匿名 2010-07-03 10:03:55
墓の上に家建てて住むよりマシだよね
No.96  
by 物件比較中さん 2010-07-09 00:39:09
営業マンはいいこと言いなので全く信用がありません。
知り合いが見学したときにいい所まで話が進んだ段階で
値引き話が出てきたそうです。
額を書き込みすると削除されそうなので書きませんが
展示の部屋だけではないそうです。
しかも分譲済となっている部屋まで紹介してきたそうです、
信用自体なくす営業手法はどうかとおもいますが、、、
購入したことが夫婦喧嘩のもとになっていることを
営業側は何も知らないと思うと悔しいです。
No.97  
by 匿名ちゃん 2010-07-11 00:41:36
学園都市の積水ハウスがいちばん
No.98  
by 匿名 2010-07-17 13:03:35
>>96さん
名前と書込み内容違いますよ。我々住民を動揺させる業者さんですか?
No.99  
by 温泉ファン 2010-07-24 20:44:28
私は、積立・駐車場で 25千円/月払っています。(4~7月)4カ月

素朴な疑問ですが、200世帯売れ残りで

25千円×200世帯=5,000千円×4カ月=20,0000千円 
この金額は、売主が補填ですよね。

ならば、単純計算でも1世帯当たりもう100千円づつ値引きして、
7月中に完売しないといろいろな問題が?ちょっと心配症でしょうか。
No.100  
by 入居済みさん 2010-07-29 13:48:13
温泉、井吹の湯はいいですね。命がのびるみたい~。極楽・極楽、健康にも効用があるようですよ!地下の駐車場あたりは、すぐに暗くなるので早めに点灯していただけるとありがたいですね。
No.101  
by マンション住民さん 2010-08-14 21:31:01
温泉もいいですが、温泉の中のマッサージ機が結構お気に入りです。

ところで、
今日の広告で、期間限定全室エアコン付ででてましたね。
この暑さではちょっといいですね。
実質15万円~20万円位の値引き相当になりますかね?
とにかく早く売れて欲しいですね。
No.102  
by 入居済みさん 2010-08-14 23:36:26
一週間に一度は温泉へ行きます。
大変気持ちが良いのですが、少し温度が高くないですか?

エアコン付は良いですね。
全室って羨ましい限りです・・・。

ところで何方かご存知であれば教えていただきたいのですが
最近、空室に夜の一定時間電気を灯してませんか?

隣も下も空室だと思うのですが・・・。
No.103  
by マンション住民さん 2010-08-15 17:44:37
> 最近、空室に夜の一定時間電気を灯してませんか?

私もそう思ってました。
明らかに、人の住んでないような部屋にも電気ついてますね。

何故なのかいろいろ想像してましたが、マンション側にもいろいろあると思うので
住民としては詮索しない方が良いと思ってます。
放っておきましょう。
No.104  
by 匿名さん 2010-08-15 20:35:30
>何故なのかいろいろ想像してましたが、マンション側にもいろいろあると思うので

そういう言い方されると、とてもとても気になります。
No.105  
by 住民でない人さん 2010-08-16 14:09:18
>そういう言い方されると、とてもとても気になります。
夜になると実際の空き室が◎判りになるからですよ。
住民の方は大体わかるけど、購入検討者は夜見たら、

「結構住んでるやん!」って

皆さん、住んで満足されてるから羨ましい。

会社つぶれてローンが否認。。とほほ。

住みたかったな。

No.106  
by マンション住民さん 2010-09-01 21:18:34
犬の鳴き声うるさくないですか?
飼い主の方は、迷惑がかかってるって考えないのでしょうか?
No.107  
by マンション住民さん 2010-09-05 00:28:41
近所の音がうるさいとかはないですね。
窓を閉めてれば、防音性はすごく良いと思います。
線路側なので、窓開けてるときは電車がちょっとうるさいですが、、
窓閉めてれば全然聞こえません。


ところで
今日、フィレールの新しい広告が入ってましたね。
写真に出ていたのはここの住人の方々ですかね?
先日広告用住人モデル募集していましたが
その写真ですかね?
No.108  
by マンション住民さん 2010-09-05 15:34:23
犬の鳴き声・・・

うるさすぎです。夜、子どもが起きてしまいます。朝も、早くから鳴いていますし・・・
No.109  
by マンション住民さん   2010-09-10 20:13:04
浄水器のカートリッジの訪問販売員がうろついていますので注意してください。

10年間取替え不要でらしいのですがかなり怪しい商品でした。

身分証はもとより商品説明書・カタログ等一切不携帯でしたので。




No.110  
by 入居済みさん 2010-09-11 01:09:38
マンション内にいくつかある扉、自動扉にならないですかね?
ベビーカーを押して通る時、結構大変です。
段差もあるので、片手で扉を開けて支えて、もう片方でベビーカーを持ち上げつつ押して通らないといけません。
せめてフラットだったらもう少し楽なのに・・・
No.111  
by マンション住民さん 2010-09-11 15:12:50
>110さん
扉の件、同感です。
特に、駐車場に出入りするところ自動にしてほしい。
荷物多いと大変。

あと、新聞は玄関まで届けて欲しい。。。

No.112  
by マンション住民さん 2010-09-11 15:27:46
ところで、最近駐車場の車がかなり増えましたよね?
住人だいぶ増えたのはないでしょうかね?

No.113  
by 入居済み 2010-09-12 10:32:56
確かに駐車場には車が多くなりましたね。

どのくらいまだ、あまっているのでしょうかね?
売れていない間取りがいくつかありそうですね。。
まだ150以上はあまっているんじゃないでしょうかね。。

No.114  
by 西神南素敵 2010-09-12 22:06:33
2番館の11階の玄関前にすごい仏像を置いてる方がいますが、あれはすごいですね。あんなに置いてもいいんですか?
No.115  
by 入居済み住民さん 2010-09-12 22:28:48
見る前から笑いが止まりませんでしたが、イースター島からでも取り寄せたのでしょうか。
モアイのようですね、確かにすごい仏像です。

ベランダが密林地帯の様だと、正面マンションの住人から聞いていますが。
No.116  
by 西神南素敵 2010-09-12 22:52:56
み、密林地帯ですか・・・。アートですか?それとも汚宅?
No.117  
by 入居済みさん 2010-09-12 23:06:30
結構見てる方がいらっしゃるんですね。
汚宅ではないと思いますが。

インパクトあり過ぎですね、前も後も。
No.118  
by 入居済み 2010-09-14 00:52:13
そういや総会みたいなんはないんでしょうかね??
なんだかんだで半年がすぎてしまいました。。引っ越してからは早いです。。
結構満足できてるってことでしょうか?^^
No.119  
by マンション住民さん 2010-09-19 21:22:15
今日は風向きのせいか、すごく肥やし臭いですね。
入居後、こんなに臭ったのは初めてです。
No.120  
by 住民さんA 2010-09-21 09:17:22
ジャングルベランダが見える所に住んでいます。
最近、知人がフィレールを購入を検討していたけど、
ジャングルベランダを見て、購入しないって言っていました。
何か、異常な住人な住んでいるマンションみたいに見えますよ。
マンションは協調性が必要だから、あの住人のベランダは注意したほうが
いいですよ。それとバルコニー外にも物を置いているし(常識人とは思えません)
管理会社の方が注意すべきです!!!
No.121  
by 住民さんA 2010-09-21 22:47:00
パラソルが落ちた部屋はこの部屋ですか?
夜は異国な感じですね・・・。
No.122  
by 住民さんA 2010-09-22 07:33:04
以前、パラソルが落ちて騒ぎになりましたね。
その後、ベランダがすっきりしたけど、1週間ぐらいで
前より植物が増えて、ジャングル状態ですよ。
夜は、異国感いっぱいですね。
No.123  
by マンション住民さん 2010-09-22 09:41:49
フィレール西神南専用コミュニティサイト「ぽっけ」への書き込みが少なく寂しい状態です。
プロバイダーがNTTメディアサプライの方、いらっしゃいましたら是非書き込みして下さい☆
私も書き込みしましたので。

■ログイン方法
(58さんの文章を引用させていただきました。)
https://www.docanvas.jp/app/beginner.html の説明を読んでみて下さい。
載ってるカタログは入居説明会の時にもらってると思いますが、手元になければ管理人室等にないか聞いてみて下さい。ないようでしたら電話もしくはメールでカタログ請求して下さいとのことでした。
No.124  
by マンション住民さん 2010-10-18 21:52:18
上の階の足音がかなり気になります。
昼はいいとして、早朝と深夜は注意してほしい。
小さい子供が走る音ではなく、ずしんずしんと地響きのような音です。
No.125  
by マンション住民さん 2010-11-02 04:23:40
換気フィルタ半年掃除しなかったら真っ黒でした・・・
良く見たら周りの壁もだいぶ汚れてしまっていました。

まめに掃除した方がよさそうです。
みなさん気をつけましょう!

No.126  
by 原住民 2010-11-13 21:07:05
年末の大掃除はフィルターを一斉にメンテしようと考えてます。
標準品、一般的なものへの新規交換へのか、はたまた他のやり方、
掃除だけで済ますか、どの方法が良いのか思案中です。
これやって良かったとか、よいやり方ありましたら知恵をお貸し
いただきたく思います。
No.127  
by 温泉大好きマザー 2010-12-05 16:39:02
 

  初めまして、私も投稿に参加しちゃいますね。
 
入居者は、ただ今半分なのですね。七割と聞いていたのですが・・・・・

憧れのマンション住まい、目下のところ快適そのものです。何といっても温泉いいですね。

余り利用者もいないし、貸し切り状態です。皆さん気持ちよくご挨拶してくださるし・・・

新聞取りに行くのが,ちょっと邪魔くさいことを除けば 85点の高得点です。

今の管内閣みたいにさがりませんよう、期待しています。 
No.128  
by 入居済み住民さん 2010-12-07 01:36:17
そうですよね。新聞部屋まで届けて欲しいですね。許可だしてくれないかな。
No.129  
by 入居済みさん 2010-12-07 15:24:57
新聞は私も個人的にですが、朝刊は持ってきてほしいなあ~と、思ってました。
でも実際は難しいんでしょうね。。。セキュリティとかの問題もあるだろうし。

あと、ベランダがジャングルのようなお家ですが、別件で別のお家に用事があって玄関前を拝見したら、
玄関側もなんか大きな仏像??がおいてました。。。さすがにちょっとびっくりしました。。
No.130  
by 匿名 2010-12-08 20:41:48
ジャングルベランダがクリスマスに向けバージヨンアップしてる!きっと住人の方は楽しい生活を送ってるよ!
No.131  
by 匿名 2010-12-09 02:24:57
密林王国バージョンアップですか・・・。
ますますファッションホテルみたいですね。

どなたかシアタールームを利用された方いらっしゃいますか?
No.132  
by 匿名 2010-12-09 02:30:40
大仏御殿の前を通りましたが、吹き出しました。
No.133  
by 入居済み住民さん 2010-12-12 01:15:36
>126

フィルター掃除どうされましたか?
大掃除に向けてうちも悩んでいます。

夏にいちど洗ったんですが、細かい虫がからみついていて・・・。
ざっくりキレイにはなりましたが、
うちは大きい道路向きなので特にベランダの汚れが落ち切らなかったんです。

虫よけに、表の吸気口にフィルターをもう一枚貼ってみたのですが、
うまくはらないと強風の日に飛んでしまうので、今一つです。

フィルター、塩素系漂白剤とかに漬けたら白くなるんでしょうか??
カインズホームのフィルターコーナーも気になりますが、
型番とかよくわからなくてリベンジできていません・・・。
No.134  
by 入居済みさん 2011-01-28 18:45:54
やっぱりみなさんも気になってたんですね、あのラブホみたいな怪しいネオン。
遊びに来た友人に笑いながら言われてはじめて気付きました。
あれはかなり景観を損ねてますよ。布団をベランダに干すと景観を損ねるのでダメならあの
趣味の悪いネオンはもっとダメでしょ。。
どんな人なんでしょう?あそこの住人は。。。
No.135  
by マンション住民さん 2011-02-01 19:08:09
みなさん確定申告はお済ですか?
住宅ローンを組んで、平成22年中に入居された方は確定申告で税金が戻ってきます。
申告会場は西神中央のプレンティが一番近いようです。
準備する書類は以下のとおりです。
①源泉徴収票(原本)
②登記簿謄本(建物のみ、原本)
③住民票の写し
④売買契約書のコピー(表紙、金額、収入印紙が貼ってあるページ)
⑤住宅ローン残高証明書(原本)
⑥申告者名義の銀行または郵貯の口座番号(還付金の振込口座を記入するため)
⑦認印
 
なお②の登記簿は明石法務局まで直接取りに行くか、住基カードをお持ちなら電子申告で郵送してもらえます。
2月16日以降は窓口が混雑しますので、早めに行かれることをおすすめします。
No.136  
by マンション住民さん 2011-02-06 00:18:00
>135さん

情報提供ありがとうございます。
どうしようか考えていたところです。
参考にさせて頂きます。

西神の申告会場の案内見つけました。15日までみたいです。
http://www.nta.go.jp/osaka/topics/shinkoku/03kanpu_center/06nishijin.h...
No.137  
by 契約済みさん 2011-02-07 18:37:17
>135さん

 質問がありますので、教えて頂けませんでしょうか?

 ②登記簿謄本(建物のみ、原本)... とありますが、
 土地については不要なのでしょうか?
No.138  
by 通りすがりのマンション住民さん 2011-02-07 21:31:53
137さんへ 

>②登記簿謄本(建物のみ、原本)

建物に土地分も記載されているからです。
だから料金も1,000円ですみます。

取りあえず、
書類をそろえて早めの申告をおすすめします。

No.139  
by 入居済みさん 2011-02-07 22:38:15
>138さん

 ありがとうございました!!
No.140  
by 住民さん 2011-02-13 11:08:40
確定申告(住宅ローン分)について、おしえてください。

135さん>情報ありがとうございます。

来週にでも確定申告にいこうと思っているのですが、
②登記簿謄本(建物のみ、原本) は、明石の法務局にとりにいって
確定申告は、明石の税務署にいけばよいのでしょうか?
時期は2/15~3/15だと思っています。
No.141  
by マンション住民さん 2011-02-13 21:29:38
140さんへ

登記簿は明石法務局へ直接取りに行ってもいいですし、電話でも郵送してもらえるようです(郵送料がかかりますが)。確定申告はもちろん明石税務署に行ってもできますし、西神中央のプレンティでも特設会場が設けられているので申告できます。申告時期ですが、確定申告で税金を払う人(納付税額がある人)は2月16日から3月15日までですが、税金が戻ってくる人(還付税額がある人)は1月1日から申告できます。通常、住宅ローンを組んで住居を買った場合は住宅ローン控除の適用がありますので還付になるケースがほとんどです。なお、今年(平成22年分)確定申告しておけば、来年以降は年末調整で還付を受けることができます。
No.142  
by 通りすがりのマンション住民さん 2011-02-14 09:46:03
申告会場について おまけです。
1月中は明石税務署内で手続きできましたが、
2月1日以降は明石税務署ではなく商工会議所だそうですよ。

http://www.nta.go.jp/osaka/topics/shinkoku/01kaijo/hyogo/akashi.htm
No.143  
by マンション住民さん 2011-02-14 20:26:27
幼稚園入園前のお子様をお持ちのお母さま方にお知らせします。
この度、フィレール西神南でも「リトルベアキッズクラブ」による幼児教室を開催できることになりました。
ご興味のある方は3月2日(水)10時30分よりコミュニティールームAにて体験教室を開催しますので
ぜひご参加下さい。
No.144  
by マンション住民さん 2011-02-19 14:35:02
プレンティの申告会場は2月末までだそうです。
それ以降は明石に行ってくださいね~、と、会場で言われました。
No.145  
by マンション住民さん 2011-03-05 02:29:38
確定申告行ってきました。
明石の商工会議所の相談窓口です。
書類さえ揃っててればパソコンで書類作成あっという間に作ってくれました。
30分もかからず終わりました。
自分で作ってたら何時間もかかっていたでしょう。

結構な額が還付されることがわかりちょっと嬉しかったりします。
No.146  
by マンション住民さん 2011-03-05 19:54:37
12ヶ月点検どうですか?

トイレの便座が少しぐらつく気がしたので見てもらいました。
ここのトイレは掃除しやすいようにワンタッチで外せる仕組みになってました!
引っ越しして1年近くになりますが、知らなかったよ~(泣)
1年ぶりに便座の裏までピカピカに磨いてみました。
便座の裏にはフィルターが付いてますね。
ほこりがびっしり付いてました。
まめに掃除しないとダメですね。

ベランダにある水道に青いサビが付いてますが、これはアフター対象外だそうです。
No.147  
by マンション住民さん 2011-04-08 19:46:44
便座、外せるんですね!知りませんでした!!
フィルターなんてみたことないです・・・。
参考にして掃除してみます。

うちはシャワーヘッドから地味に水漏れし、ホースの部分を交換してもらいました。
ヘッドが重いので、パッキンが負けるものがあるそうです。

あとはふすまが一枚反ったので直してもらいました。
交換するのかと思ったら、直るもんですね~。

あらかじめ申告していなかった、その場で気づいたことにもすぐ対応してくれて満足です。

No.148  
by 匿名 2011-04-22 22:01:12
先程、いかにもお風呂上がりでお風呂セットらしきものを持った6〜70歳くらいの夫婦が、このマンションから出て来たのとすれ違い、気になったので見ていたらお向かいのマンションに入って行かれました。
何が真実かはわかりませんので何とも言えませんが、あまりに衝撃的だったので書き込まずにはいられませんでした。
まぁ、両方に家がある可能性も有りますしね…
No.149  
by マンション住民さん 2011-04-23 11:00:09
当マンション入居者で、ご近所にご両親が住んでいる方はたくさんいますよ。

よく温泉を利用しに来られる方もたくさんいるようです。

管理規約集35ページに「温泉施設の利用者は区分所有者・占有者およびそれぞれの親族・同居人に限られること」とあります。

また、温泉利用者は受付で部屋番号と名前を記入しなければなりませんから、全くの部外者が利用することはないと思いますよ。

委託先のネスパさんが部屋番号と氏名が入居者と合っているか確認してもらえるとなお安心ですね。
No.150  
by 入居済みさん 2011-05-18 10:40:53
温泉はいいね。毎日のように利用してます。これがなければただの普通のマンションですね。もし温泉がなくなったら引っ越します。
No.151  
by 入居済みさん 2011-05-19 10:10:56
温泉はいつ入ってもいいですね。
マッサージチェアも無料ですし・・ね。
No.152  
by マンション住民さん 2011-05-20 01:59:47
しかし、いつ行っても人が少ない。
このままでは大赤字で廃止になっちゃうかも・・・

No.153  
by 購入希望者 2011-05-26 14:13:48
先日2日続けて、部屋と、駅からマンションまでの風景を見学に行きました。とても、気に入りました。
でも、数人の方が書かれているように、入居率の低さが、気になりました。どうしてなのかな?教えて
下さる方お願いします。
No.154  
by マンション住民さん 2011-05-26 17:00:51
温泉は曜日や時間帯によっては混雑してる時もありますよ。

温泉付きマンションはめずらしいですよね。

月々の管理費が周辺マンションより数千円高くなるのは仕方ないかも。

私も最初は温泉付きなんでやだな~って思ってましたが、

一度、温泉を利用したら結構はまってしまいました。

年中、手足の冷えで悩んでいましたが、温泉を利用するようになって楽になりましたよ。

確かに温泉の委託管理費は高いかも・・・

足湯を利用している人も見たことがないし・・・

脱衣所もしょっちゅう掃除のおばちゃんが入ってくるし・・・

委託内容を見直すよう次回の臨時総会で提案しま~す!



No.155  
by 入居済み住民さん 2011-05-29 07:24:46
No153>>

個人的な意見なので参考まで。

入居率の低さとありますが、
マンション規模が大きいことが原因だと思います。(430戸ぐらいあるかな)
JR沿線の駅ちかなら、50戸ぐらいのマンションが多いと思います。
8個マンションが同じところに立ったと思えば、すべてのマンションがすぐにうまるとは
思えません。逆にフィレールが200戸ぐらい<隣のシーズぐらい?>だったらすでに、完売ってことに
なっています。

・それと部屋の間取り、価格で人気があるところはすぐに売れているようです。だんだんと気に入るところが
なくなっているのかも。色んなパターンがあるけど、やはり需要は偏っているように思います。

・3月末~GWぐらいでも、引越し屋さんを沢山みかけましたので、50戸ぐらいはうまったのではないでしょうか?今どのくらいあいているかは不明ですが。。


No.156  
by 購入希望者 2011-05-29 10:17:35
NO155>>
 お答えありがとうございました。参考にさせていただきます。
 中庭、温泉、室内の設備、エレベーターの広さ、ベランダの広さ、眺望など
 気に入りました。気になったのは、車や電車の音、冬の寒さ、NO153
 で、書いた入居率の低さでした。いろいろ考えて、そして、西神南や中央
 の不動産屋さんにも、足を運んで他のマンションを含め情報収集したいと
 思います。ありがとう。
No.157  
by 住民さんA 2011-06-14 15:50:14
入居して1年3ヶ月たちました。このマンションのいいもわるいもわかりました。マンション特有の結露もなく相対的には満足しています(満足度90%超)。温泉は清潔で気持ちいいし、住民の皆さんも礼儀正しい人が多いようです。ドアの開閉についての要望がおおいようですが乳母車のお母さんにとってはそうだと思います。玄関や渡り廊下などの外につながっているタイル床の清掃はもう少しひんぱんにやっていただけるとベターですね。
No.158  
by 住民でない人さん 2011-06-15 00:58:40
かなり、ディスカウントが入っていると思うのですが、
初期の入居の方と現在入居されようとしている方とでは、
年齢層や経済状況はどうですか?やはり違ってきていますか?
No.159  
by 入居済みさん 2011-06-29 10:31:16
温泉は好き嫌いあると思いますが、
私は、まずは一度試し?的に入りましたが
広い!ゆったり!気持ちいい!な感じです。

みなさん全てが温泉好きかはわかりませんが
私はビミョー⇒好きになりました。

思いっきり掃除して温泉でさっぱりします!
No.160  
by 入居したばかりの者です。 2011-08-14 14:06:08
7月に入居したばかりです。収納も多く、お風呂、キッチン
などの設備も使い勝手がいいです。毎朝、中庭を通って新聞
を取りに行ってます。中庭の緑が気持ちがいいです。
 以前、社宅の狭いマンションに住んでいたのですが、現在の
広さだと、家具などの汚れがとても少ないので感激です。
 蚊もいなく以前使用していた電気蚊取り器も不要に、また、
除湿機も一回も今のところ使用していません。
 住人の方々に引越しのご挨拶に伺いましたが、感じの良い方々
ばかりでした。共用部でお会いする方々も、挨拶してくださるし・・。
 今のところ気になるところは、以前書いておられた方がおっしゃって
いたように、共用部の廊下の汚れです。また、ごみ出し部屋の悪臭と
マンションの外のベンチや通路へのいたずら書き2か所です。
 95パーセント満足です。良い場へ来られたな。うれしいです。
No.161  
by マンション住民さん 2011-08-26 08:16:53
不動産取得税に関する書類が届きました。

1年以上経ってから来るものなんですね?

No.162  
by 入居済みさん 2011-10-07 09:26:54
友達、家族が転居祝いに来てくださいました。
皆が「こんな良い所どうやって見つけた?」という
質問をします。「私が以前の職場で2年前ほどにTVの
宣伝で偶然見て、いいなと印象に残っていたので。
その時は、値段的に無理かなと思っていたのだけど
仕事と家事に忙しく疲れてお金も使う暇がなく貯金
出来たので購入できた。」と答えています。
また、ノーマライゼィション?をコンセプトにした
街造りやマンションの建築物にもとても感激しました。
車椅子の方や盲導犬と供に歩く方々と歩道やお店で
出会うことも多いです。
No.163  
by マンション住民さん 2011-10-31 00:25:30
急にトイレのウォッシュレットがおかしくなりました。
原因はリモコン(壁の操作パネル)の電池切れでした。
水が止まらなくなってとてもあせりました。
立ったらトイレ中水浸しになってしまうので座ったままで悪戦苦闘してしまいました。
(どうしようもなくなって、コンセント抜いて止めましたけど。)

みなさんも気をつけてください。
電池切れの表示が出たら要注意です。たくさんのランプが光ります。

No.164  
by 住民さんA 2011-12-14 16:03:54
総会でも意見が出ましたが、植栽のメンテナンスが雑なような気がします。中庭の芝生部分の雑草抜きはほとんど行われなかったし、サイドエントランス通路の枯れたサツキもそのままです。もう少しちゃんとってくれる業者もあるのでは?
No.165  
by 住民さんA 2012-04-29 08:00:01
固定資産税が思ったより高かったのですが、、(面積90代前半で減税後11万超)
間違いじゃないんでしょうか。
場合によっては誤りであることもあると聞いたもので。
No.166  
by 住民 2012-05-10 17:10:06
うちも同じくらいでしたよ。
11万弱でした。
No.167  
by マンション住民さん 2012-05-11 23:27:31
ウチも90㎡前半で11万円でした。正しい額と思いますよ。

ウチは階段の近くの4階に住んでいるんですが、
朝のラッシュ時など特に、上の階からガンガンとすごい勢いで降りてこられる方の
靴音が階段の鉄の部分に響いて、うるさくて困っています。
エレベーターが待ってもなかなか来ないからでしょうか・・・
もう少し、足音に気を使っていただけると助かります。
実際、住んでみないと分からない事はたくさんありますね。


No.168  
by 購入検討中 2012-05-27 06:11:36
はじめまして

契約者専用への書込み失礼します。
フィレール西神南の購入を検討していますが、いくつか気になる点があり、
すでに居住されている方のご意見が伺えると有り難いです。

・夏の暑さ…室内とキッチン(検討している部屋はクローズドキッチンです)
・地下鉄の音・・・夏場も窓は開けられない位ですか?
・ペットを飼われているお部屋からの抜け毛・・・洗濯物や布団干しなどに支障はありますか
・フローリングの歩いた質感(やわらかすぎ?こんなものでしょうか?)


以上、実際にお住まいの方のお声を聞かせて頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
No.169  
by マンション住民さん 2012-06-02 20:21:03
168さんへ

夏の暑さは全く苦になりません。当方角部屋で窓を開ければ風が通るというのがあると思いますが、ほとんど冷房をかけたことがありません。ここに限らず最近のマンションは断熱性も高まっていますので、前に住んでいた戸建てと比べ、暑さ寒さの面では非常に快適に感じます。
地下鉄は窓を閉めていれば、全然気になりませんが、窓を開ければ少し聞こえます。線路沿いのお部屋であれば気になるかもしれません。地下鉄は夜遅くは数が減り、深夜は走りませんのでJR沿いよりはましと思いもますが。

ただし、上記はお部屋の場所によりかなり差があると思いおます。

ペットの毛は気になったことがありません。そういう問題を意識したこともありませんでした。

フローリングは、はじめ少し違和感ありましたがすぐに慣れました。住んでいれば気にならないとは思いますが、感覚に個人差もあるでしょう。

以上参考にしていただければと思います。


No.170  
by 購入検討中 2012-06-03 07:43:21
169さま

168です。
お答え頂きありがとうございます。参考になりました!

フィレール関連の掲示板で色々な意見・情報を拝見し、
相方も私も暑さに異常に弱い事、アレルギー体質である事などから
気になった点をご質問させて頂きました。

・戸建てに比べると暑さ寒さの面でかなり快適に感じるとの事、うれしいです。
・地下鉄の音に関しても、確かにJR沿線に比べると数段マシですよね。終電も早めで貨物列車の運行もありませんし。
・フローリングについては、私も慣れれば大丈夫な気がしてきました。
・ペットの毛。。。何でもそうですが、気にしだしたらキリがありませんよね。。。

掲示板には、暮らしやすいなどの意見も多く書かれていましたし、
169さまから頂いた情報も参考にさせて頂いて、前向きに検討してみようと思います!

もしも契約に至りましたら、新米住人として どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.171  
by 入居済みさん 2012-10-30 10:32:23
完売おめでとうございます。
No.172  
by 入居済みさん 2012-10-31 03:58:30
そうですか!完売ですか!!良かった良かった。
既に住み始めて1年半になりますが、ここにして良かったと思ってます。
いいところです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる