住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス文京小石川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. シティテラス文京小石川ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 23:12:49
 削除依頼 投稿する

シティテラス文京小石川について語りましょう。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_koishikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151971

所在地:東京都文京区 小石川4丁目14-32 他 

【交通】
都営三田線「春日」から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩14分
東京メトロ南北線「後楽園」駅から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅から徒歩11分
都営大江戸線「春日」駅から徒歩11分
都営三田線「白山」駅から徒歩12分

総戸数:120戸 
完成年月:2023年1月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月 
敷地面積:2,721.77m2(越境物除外面積 解消後変更の可能性あり) 
建築面積:1,842.66m2  
建築延床面積:10,625.36m2   
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上7階建 地下1階建

売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
施工会社:村本建設株式会社東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-08-21 11:33:07

現在の物件
所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩11分
価格:5,800万円~1億7,800万円
間取:LDK~2LDK
専有面積:31.57m2~76.73m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 120戸

シティテラス文京小石川ってどうよ?

600: 匿名さん 
[2022-03-13 17:50:31]
最寄り駅が、いずれも徒歩10分以上なんですよね。
住む環境としては良いのかなと思ったのですが
この価格帯まで出すのであれば、主要駅ではなかったとしても
もう少し近いほうが便利なのかなと思いますね。
601: 匿名さん 
[2022-03-15 21:44:34]
>>600 匿名さん
24時間スーパーも至近ですし、茗荷谷方面に上がれば三徳とかもあって不便というほど不便じゃないんですよね。大きなイタリアンレストランとか、朝食を出すベーカリーカフェ、保育園もすぐ近くにありますし、妙にここは利便性が高い気がします。

確かに中古で出した時に不動産サイトの検索で不利なことは否めませんが、この辺のマンションは出れば割とサクッと売れますからねえ。この辺に目をつけて出物を待つために近隣に賃貸で住んでいる人が多い印象です。
602: 匿名さん 
[2022-03-15 21:49:18]
この辺読書階級が多いのか、書店までありますからね。
個性ある土地という感じがします。
603: 名無し 
[2022-03-20 10:22:32]
>>334 マンション掲示板さん
そうですね…。間取りが一番気になります。
604: 匿名さん 
[2022-03-21 20:20:13]
棟によってもかなり向きや日当たりに大きな差があるのでそこも重要ですね。

もちろんA棟なら間違いはないですが
605: 匿名さん 
[2022-03-24 13:22:10]
よく見たらいま先着順11戸のみ販売中なんですね109戸はもう売れちゃったってことでしょうか。
606: 坪単価比較中さん 
[2022-03-24 15:24:47]
2期までの売れ残り分ですよね。
スミフが2期で全て売り捌くとは思えませんが。
607: 匿名さん 
[2022-03-26 14:53:33]
価格は五千万から一億三千三百万ということなので、冷静になって考えてみるとさほど高くはない?
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_bunkyo/nc_67716471/
608: 名無しさん 
[2022-04-04 14:35:21]
>>595 匿名さん
今建っているのは幼稚園と体育館になります。
小学校の校舎はまだこれからですね。
609: 名無しさん 
[2022-04-04 14:36:36]
>>598 匿名さん
共同印刷は、まだ一部は工場機能は残っていますよ。
610: 匿名さん 
[2022-04-04 15:02:05]
>>609 名無しさん
>共同印刷は、まだ一部は工場機能は残っていますよ。
https://www.kyodoprinting.co.jp/company-profile/offices_plants.html
ないとまでは言わないけれど公式ホームページでは製造拠点には数えられていないですね。

実のところ巨大な工場跡地を活かして区内の小さな印刷工場をまとめて印刷工業団地にならないかなみたいなことは考えたことがありますが、個人的な妄想にすぎなかったようです。
611: 匿名さん 
[2022-04-06 18:22:51]
>>606 坪単価比較中さん

Twitterのツイートなので裏は取れておらず真偽は不明なんだけど

>第二期として全戸一斉放出してたけど

https://twitter.com/bunkyo_dady/status/1471097264336609281?s=20&t=m7I8...

だそうだよ。今あるのが売れたらもう完売ということではないかと
さすがに一番安い部屋は早々に決まったようだね
612: 匿名さん 
[2022-04-06 23:12:40]
最近春日のパークコートって、坪単価一千万に乗ってるんだね。
800台消えた?
613: マンション検討中さん 
[2022-04-09 07:48:21]
これって買う理由が見つからないのですがパークホームズや後楽園の駅近中古に比べていい点は値段なんでしょうか?結構強気の印象もあり、駅も遠い、間取りも悪い、学区も3s+1kでないのに選ぶ理由がない気が普通にするのですが。。。現在文京区の後楽園近辺で探しているものの新築の選択肢少ないので念のため聞いてみました。
614: 匿名さん 
[2022-04-09 13:23:18]
>>613 マンション検討中さん
多分土地勘がない人のようなので、そういう方はもう少しわかりやすい、そのぶんもう少し高いと思うんですが、そういうところにお求めされたほうがいいと思います。直近の周辺地域での中古取引相場からするとそれほど強気とも思えないというのが正直なところかと。
615: 匿名さん 
[2022-04-09 20:19:55]
もう完売が見えてきているようだし、無理に宣伝する必要はないよね
616: eマンションさん 
[2022-04-10 16:52:54]
>>613 マンション検討中さん

今まで何してたの?
パークコートタワー買えたのに
617: 匿名さん 
[2022-04-10 20:55:20]
>>616 eマンションさん
買えない人はいつまでたっても買えないですよ。傷に塩を塗るようなことをしてはかわいそうです。
618: 通りがかりさん 
[2022-04-10 21:49:10]
掲示板なんて見るから逆に判断が遅くなったり養分になる
619: 匿名さん 
[2022-04-13 14:07:14]
最近、近所の民家にスリランカ料理店ができたんだな
千川通りに出ると寿司屋とか和菓子屋の直営するカフェとかもあるし
なにげにこの辺開けてきている

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる