株式会社マリモの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グラディス高松ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 中央町
  6. グラディス高松ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-08 23:34:32
 削除依頼 投稿する

グラディス高松ザ・タワーについての情報を希望しています。
中央通りの京王プラザホテル跡地の新築マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://gladis.jp/671/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153001

所在地:香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20(地番)
交通:JR高徳線「栗林公園北口」駅より徒歩9分、
   琴電琴平線・長尾線・志度線「瓦町」駅より徒歩12分
間取: 3LDK、3LDK+S、4LDK
面積:70.80㎡~100.00㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 16:15:42

現在の物件
所在地:香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20(地番)
交通:高徳線 「栗林公園北口」駅 徒歩9分
価格:3,390万円~6,720万円
間取:2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.80m2~100.00m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 90戸

グラディス高松ザ・タワーってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2020-08-12 00:20:11]
契約者です。
モデルルームにきてるひとはみんな金持ちそうでした。
ポルシェとかベンツは当たり前でした。
たた気になるのは玄関開けたらリビングまで丸見えなのがだめ。
あと、16階以上のラグジュアリーフロアならシューズクロークぐらいは欲しかった。ゴミ出し24時間可能とのことだがわざわざ1階まで捨てにいくのは面倒。せめて16階以上は各階にゴミ捨て場を作るべき。
あとディスポーザーはあるべき
2: 評判気になるさん 
[2020-08-19 00:45:58]
角部屋より中部屋が好きなので100m2もある中部屋は高松では珍しく魅力的です。ですがHP公開の間取りは個人的にはいまひとつかな。なぜこの広さで個室が6畳を下回るのか。なぜ二部屋も壁越しにトイレに接してしまっているのか。。ファミリー向けではない間取りに思えます。他のプランはあると思いますが、それならなぜこのプラン推しなのだろう。。デベロッパーが狙ってる購買層はファミリー層ではないのかな。
3: あほ 
[2020-08-19 11:24:15]
ラグジュアリーフロアと言えども正直設備は大した事ない。3年前に分譲されたJ.CRESTと変わらない。また間取りがおかしい、歪な部屋の形であったりする。総じて、大したことない。
高いだけ、値段とのバランスが取れていない。
木太町の物件が大苦戦しただけのことはある。
所詮、田舎の二流デベ
4: マンション検討中さん 
[2020-08-19 13:45:04]
はじめまして。
モデルルームを見学してきました。広々とした間取りで立地も良く、贅沢なマンションと言うのが第一印象です。 それなりのお値段で、総合的に素人判断ですが、少し高いのかなと思います。
設備は特にハイグレードが標準と言うわけでもなく、変更の際のオプション費用はとても高いです。
ですが、立地や間取り、タワーマンションと言うこともあり、ステイタスを感じることの出来る良いマンションではないかと思います。
5: マンション検討中さん 
[2020-08-22 13:26:16]
>>4 マンション検討中さん

モデルルームの広さに騙されないように、どこのデベでもそうですが、実際よりも広くモデルルームは作ります。是非、他のデベのモデルルームも覗いてみてください。絶対広く感じますから。
6: 通りがかりさん 
[2020-08-23 12:27:54]
他社物件の立地やグレードと比較すると、割高感が。木太町の物件がかなり苦戦しているのがわかる気がしますね。
7: 坪単価比較中さん 
[2020-08-23 14:06:26]
交通量の多い中央道りの横断も不便、
どうせ値下げして販売するから
すぐに買わなくてもいい
8: 通りがかりさん 
[2020-08-23 18:32:24]
駐車場も全戸数分ないのでその辺も購入する人を選びそうですね。まぁそれは今分譲中の天神前のマンションにも言えますが。市内中心部に住む人は車不要、という認識はどうなんだろう。高松市民は一家一台以上が殆どだと思うんですけどね。
9: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-27 11:28:31]
タワマンと謳ってるのに内廊下じゃないのかな
確かに木太町は大苦戦してるよね
これならまだ紺屋町のマンションの方がマシだったか…
10: マンション検討中さん 
[2020-08-27 22:13:27]
内廊下ではありません
11: マンション検討中さん 
[2020-09-20 19:18:51]
最上階を検討しています。
価格が6000万で値引きはないと言われました。しかし、どうしても買いたいのですがだれか背中を押してください。
12: マンコミュファンさん 
[2020-09-20 22:38:52]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
13: マンション検討中さん 
[2020-10-10 20:42:54]
契約者のかたいますか?
14: マンション検討中さん 
[2020-11-19 13:08:33]
クレアホームズが同じ番町にできたけど大丈夫?
15: 通りがかりさん 
[2020-11-19 18:39:23]
>>14 マンション検討中さん

規模的に、構造的にあちらがいいなー。
16: マンション検討中さん 
[2020-11-21 11:54:42]
クレアホームズは東向きですね。それでも低層階はプラス1000万くらいじゃないですかね。
17: 名無しさん 
[2021-04-13 17:25:44]
こちら最安値いくらだったんですか?

18: 匿名さん通りかがりさん 
[2021-08-28 23:47:20]
高級感あるものの、敷地面積が狭いが故に建物も立体駐車タワーもキツキツ感ありますね。立地も学校、スーパーからも遠く、そんなに魅力的に感じません。またモデルルームのある楠上町を通りかかるとモデルルームの駐車場はいつも必ずと言っていいほどガラガラで0台ということもあります。建築中の高松市役所近くのタワーマンションは完売間近となってます。タワーマンションがこれからできそうですが、人口減少中の高松では高過ぎる価格帯かと感じます。
19: マンション検討中さん 
[2021-08-29 17:26:39]
このまえ、モデルルームいったけどグラディスはまだ半分売れ残りに対して、クレアホームズは残りわずかだった。
20: 購入経験者さん 
[2021-08-30 12:30:19]
車社会&土地価格激安な香川で新築マンションを買う意味がわからん。
中古マンションであればまだ意味はとてもあるんですが。
なぜに超ぼったくり価格の新築マンション?
21: 匿名さん 
[2021-08-30 20:00:37]
誰も使ってないのがいい人が多いよ。
22: 名無しさん 
[2021-12-05 19:12:55]
人気の亀阜・紫雲学区ですし、商店街から近いので、ファミリー層や子育て終わった世代には人気ありそうです。
近くに沢山の新規物件が続々と予定されてるので悩みますね。
23: マンション検討中さん 
[2021-12-05 21:25:00]
周りに新規物件多いですね。
そろそろ値引きは出てますかね。
24: マンション検討中さん 
[2021-12-24 03:20:47]
足場もほぼ解体され、姿現れましたね
さすがカッコいいデザインです
25: マンション検討中さん 
[2022-02-13 21:09:29]
好評分譲中の垂れ幕がかかってますがそろそろ
入居開始
完売御礼になるかな?
26: マンション検討中さん 
[2022-02-17 21:00:27]
垂れ幕出てますね。
何戸くらい残ってますかね?
27: マンション検討中さん 
[2022-02-18 16:01:52]
これは二重床構造なのかな
イラストでは
空気材の体積がかなり大きいけど
構造に問題ないの?
これは二重床構造なのかな イラストでは空...
28: マンション検討中さん 
[2022-02-21 15:41:47]
最近モデルルームいったらまだ4分の1ぐらい残ってた。
29: 通りがかりさん 
[2022-02-22 00:38:39]
1/4っていうか1/3残ってるって書いてあるよね。
30: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-22 17:44:39]
グラディスに限った話じゃないけど高松市における新築分譲マンションがここ数年の中で1番多いから売れ残って当たり前。
最近で言うとサーパス伏石中央公園みたいに完成前に売れてるケースが殆どだったのに一気に14棟近くも同時分譲or分譲予定は流石に過剰供給だと思う。
31: マンション検討中さん 
[2022-02-22 20:02:57]
ありがとうございます。
思った以上に残ってますね。。
32: マンション掲示板さん 
[2022-02-22 23:48:02]
>>30 検討板ユーザーさん
過剰供給、そのとおりだと思います。特に市内中心部の物件が多いですが、どれほどニーズがあるのか。車社会の高松ですが、市内中心部のマンション→駐車場代高いor駐車場が十分にない、となっているため、購入層がそこまで多いとは思えないですね。変に値下がりしないと良いですが。
33: 通りがかりさん 
[2022-02-22 23:57:37]
マリモは間取りが残念。
34: マンション検討中さん 
[2022-02-23 09:00:21]
機械式駐車場じゃなくタワーパーキングにすればいいのに
35: マンション検討中さん 
[2022-02-23 11:42:54]
4月から入居開始だからこれからどんどん埋まるんじゃないか?
36: 通りがかりさん 
[2022-02-23 18:03:35]
>>33 通りがかりさん
間取り以外も残念。

37: 通りがかりさん 
[2022-02-25 22:26:13]
どんどんは埋まらないでしょ。
38: マンション検討中さん 
[2022-03-01 17:44:35]
もう値引き販売始まったのかな?昨年モデルルームに行ったときは値引きしないと言われたが
39: マンション検討中さん 
[2022-03-01 21:52:45]
値引きしないと完売しないでしょ
40: 通りがかりさん 
[2022-03-02 00:05:19]
マリモは値引きするでしょ。
41: マンション検討中さん 
[2022-03-03 11:00:44]
これ埋まらなかったらどうなるの?
管理費負担ふえる?
42: 通りがかりさん 
[2022-03-03 23:35:18]
デベ負担。
43: 匿名さん 
[2022-03-04 00:07:58]
今後のためにも、マリモはここは成功させたかっただろうな。
44: 通りがかりさん 
[2022-03-05 18:09:19]
マリモ的にはいつものペースなのかも。 最終家具付けて売るイメージ。
45: マンション検討中さん 
[2022-04-24 08:09:22]
もうすぐ入居開始
46: マンション検討中さん 
[2022-04-25 22:47:37]
すみません。
ここを検討してますが、もう駐車場が機械式しかないし、空室がまぁまぁまだあるし、不安です
47: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 09:44:09]
入居者です。
販売関係の垂れ幕は入居したらはずしてほしい。
48: マンション比較中さん 
[2022-04-29 15:29:24]
部屋残りすぎ。何か大きな問題点でもあるのでしょうか?
私が気になったのは、価格と立地です。
49: 管理会社については 
[2022-04-29 21:20:25]
>や管理会社のことについても教えてください

GMアソシエ社はマリモ本社内にある子会社みたいですね。
所在地 広島市西区庚午北1丁目17番23号
設立年月日 平成27年6月12日
資本金 1,000万円
登録番号 マンション管理業 国土交通大臣(2)074164号
警備業 広島公安委員会 第73000675号
保険代理店 財務省 第20470003162
取引銀行 広島銀行 本店営業部

2020年7月31日 株式会社マリモの代表取締役社長深川真氏はGMアソシエ代表取締社長役を退任して取締役となり、上中英孝氏が代表取締役社長に就任し、2022年3月11日上中英孝氏が代表取締役を退任し、武田和久氏が代表取締役社長に就任したそうです。

マリモの深川社長が管理会社GMアソシエの代表取締役社長をしていて、専任管理するマリモ物件の管理費がこの子会社の収入になりますか。持ち株比率はどうなんでしょうね。

マリモコミュニティ社を売却して新設したのはなぜ?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61099/
50: 周辺住民さん 
[2022-04-30 20:36:29]
市街地マンションがこれから多数建つから特別感がなくなってしまった
急いで買う必要がなくなった
とか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる