東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ桜新町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜新町
  6. ブランズ桜新町ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-02-06 16:14:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sakurashinmachi/

売主:東急不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー

所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 から徒歩 1分

ブランズ桜新町について語りましょう。

【物件情報を追加しました。2020.8.14 管理担当】
東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.4.8 管理担当】

[スレ作成日時]2020-08-07 17:21:13

現在の物件
ブランズ桜新町
ブランズ桜新町
 
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩1分
総戸数: 47戸

ブランズ桜新町ってどうよ?

306: マンション検討中さん 
[2021-01-29 06:50:18]
>>303 口コミ知りたいさん

そういうことを信じているんですね。
マンション評論家云々よりも、是非、一度内見してみればよろしいのでは?
多くの人が「ない」と感じるから、訪問者数は多くても契約者が少ないのでは。

307: 名無しさん 
[2021-01-29 08:03:11]
>>306 マンション検討中さん
多くの人は価格で諦めているのでは?価格表公開してくれればいいのに
308: マンコミュファンさん 
[2021-01-29 08:09:50]
ひたすら挙げられた投稿に揚げ足を取ってネガ投稿を繰り返すだけで、何の参考にもなりませんね。
309: 匿名さん 
[2021-01-29 08:16:44]
>>308 マンコミュファンさん
何のためにネガ投稿をひたすら繰り返すのかさっぱり目的がわからないですね。
抽選ハズレたか買えないので悔しくて憂さ晴らしでもしてるんでしょう。
310: マンコミュファンさん 
[2021-01-29 08:19:46]
>>309 匿名さん
ライバル営業から沢山お金もらってるから、必死のネガ投稿バイトしてるんだと思いますよ(笑)
311: マンション検討中さん 
[2021-01-29 08:27:36]
>>310 マンコミュファンさん
所詮掲示版なので、自分で現物を見て判断するしかないでしょう。 

ここは幸い竣工済物件という大きなメリットがありますので、気になる点はしっかり確認できますし、納得して購入又は断念できる希少な物件だと思います。

312: 匿名さん 
[2021-01-29 08:36:37]
>>311 マンション検討中さん
おっしゃる通りです。
完成済物件っていうだけで、物凄いメリットですよね。

マンション評論家などの意見ならまだしも、さすがにど素人掲示版を参考にしている方は居ないので、擁護投稿もネガ投稿もすべて無意味だと思います。
313: マンション検討中さん 
[2021-01-29 09:31:53]
唯一無の非の打ちどころのない物件のはずが、なぜ売れてないのでしょうか?検討をやめた方のご意見伺いたいです。
314: マンション検討中さん 
[2021-01-29 09:34:42]
>>306 マンション検討中さん

坪470万に予算届かないから。
315: デベにお勤めさん 
[2021-01-29 09:51:36]
>
> 私が新築で購入した都心マンションも例外ではありません。
> 当時の口コミを見れば「高い、高過ぎる」と価格に対しての
> ネガティブキャンペーンを筆頭に、些末なデメリットを
> ことさらに強調する口コミがずらりと並びます。
>
> しかし、販売を開始してみれば順調に完売し、
> 引き渡し後から1年経たずして分譲時価格からかなり
> 上昇しての成約事例が多発しているのが残酷な現実です。
>
> 口先番長が書くネット上の情報がいかに
> 無価値なものであるのかがよくわかります。
>
316: 買い替え検討中さん 
[2021-01-29 10:39:11]
>>315 デベにお勤めさん
御高説ありがとうございます。
ご自身の物件の値上がり自慢は他でやっていただければと存じます。
論点が逸れるだけで、有効な情報交換を阻害しますので、お引き取りください。
317: マンション検討中さん 
[2021-01-29 12:50:56]
>>302 通りがかりさん
PH駒沢大学は順調なんですか?
あちらの掲示板は閑古鳥状態ですが、人気がない訳じゃないんですね。
飲食店より246が近い方がまだいい、という判断なんですかね。
318: 匿名さん 
[2021-01-29 14:03:15]
>>315 デベにお勤めさん
事実や結果を端的に述べられていて大変参考になります。
結局、この金融緩和下では、買ったもの勝ちです。
だって、住宅ローン控除と合わせると、調達金利がマイナスになるんですもの(笑)

価格が上がろうが、金利が下がっている以上、結局、余程のハズレ物件を引かない限り割安になる可能性が高いし、事実、結果がそうなっていますからね。

インフレ資産防衛には最も適したのはマンションですね。

319: マンション検討中さん 
[2021-01-29 15:00:06]
>>316 買い替え検討中さん

320: マンション検討中さん 
[2021-01-29 23:08:28]
>>317 マンション検討中さん
地所さんの方では?
321: 評判気になるさん 
[2021-01-29 23:14:15]
>>320 マンション検討中さん
地所さんの方はまだ始まってませんよね。
第一期が来月半ばくらいだったかと。
322: マンション検討中さん 
[2021-01-30 00:06:30]
三菱マンションはバランスが良さそうなのですぐに完売しそうですね。
桜新町で他にマンション情報ないですかね?
323: マンション検討中さん 
[2021-01-30 00:33:22]
少し駅からは歩くけど千歳船橋の大規模マンション。
324: 評判気になるさん 
[2021-01-30 08:14:01]
>>322 マンション検討中さん
TPHはリセールを全く考えずに永住前提であれば、居住性はかなり高そうですよね。
特徴がないとも言えるので、リセールはこちらの方が強いでしょうね。
桜新町はマンション銀座状態なので、没個性の物件は売却に苦労しそう…
325: 検討中です 
[2021-01-30 16:48:32]
飲食店裏のマンションは匂いをシャットアウトする方法がないのですか?
お部屋もステキだし、大型スーパーライフも近いし、他にないのでいいかなと思ったのですが。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる