名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークビレッジ南町田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. 【契約者専用】パークビレッジ南町田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 08:30:07
 削除依頼 投稿する

パークビレッジ南町田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/minamimachida582/

所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/

[スレ作成日時]2020-08-06 08:56:59

現在の物件
パークビレッジ南町田
パークビレッジ南町田
 
所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1(地番)
交通:東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩12分
総戸数: 582戸

【契約者専用】パークビレッジ南町田

183: 入居者 
[2022-05-14 12:14:48]
>>182 契約者さん

ありがとうございます。
私も嫌な言い方をしてすみませんでした。
情報交換の場だと思っているので、知っていること知らないこと今後も情報交換出来れば良いと思っています。
184: 契約者さん 
[2022-05-14 12:33:11]
>>183 入居者さん
こちらこそです。汗
お互いに有益な情報を交換し、皆が住みやすくなればと思ってます。
185: 契約者さん6 
[2022-05-15 21:34:37]
みなさん、住まい給付金は申請されましたか?

186: 契約者さん 
[2022-05-15 23:49:07]
>>185 契約者さん6さん
うちは所得上限に達しててそもそも申請できないです。
悲しい…。
ちなみに一期(今回の4月入居)購入者の半数が住まい給付金の延長前に購入してる気がします。『令和3年12月末までの入居』の上限に該当しない方も少なくありません。

相対的に、住まい給付金をもらえる世帯の方が少ないと思います。
187: 契約者さん18 
[2022-05-16 11:17:51]
>>185 契約者さん6さん
うちはまだ申請してないです。
登記事項証明書がまだ無いので。
というか、186さんのコメントみたら対象になっているのか不安になってきました。
制度が非常にわかりにくくて困りますよね。
188: 契約者さん22 
[2022-05-16 21:42:06]
>>186 契約者さん
令和3年11月末までに契約して、令和4年12月31日までに入居していれば大丈夫ですよ。

(住まいの給付金から引用)
すまい給付金制度は、消費税率の引上げられる平成26年4月以降に引渡された住宅から、税制面での特例が措置される令和3年12月31日までに引渡され入居が完了した住宅を対象に実施しています。ただし、一定の期間内(上記※1と同期間)に契約した場合は、令和4年12月31日までに引渡され入居が完了した住宅が対象です。
189: 契約者さん 
[2022-05-17 08:26:27]
>>188 契約者さん22さん
186です。いつもお願いしてるFPさんにも何度か確認してもらってますが、我が家は期間外だし所得も対象外とのことです。理由は…

我が家は2020年10月以前に契約しています。その場合は、『延長措置対象期間外』だそうです。(延長対象期間外は令和3年末までの入居が条件でした。)
さらに住まい給付金は、『契約から入居(住民票がその住所になる)まで一年半以内』です。鍵の引き渡しではないそうです。

我々が購入した2020年8月時点で既に100世帯は購入してました。なので、その方々は申請できないとおもいます。
購入から入居を遅らせた方や、収入が一定以上ある方も含めて、住まい給付金もらえない人の方が多いのかと、想像した次第です。
186です。いつもお願いしてるFPさんに...
190: 契約者さん1 
[2022-05-28 18:46:53]
こんにちは。お伺いしたいのですが皆様本日ポストに騒音の件、投函されてましたか?
191: 契約者さん1 
[2022-05-28 23:08:11]
>>190 契約者さん1さん

投函されてましたね!
うちは騒音など一切気になったことないのですが、音に敏感な方がお住まいのようですね…
192: 契約者さん6 
[2022-05-29 09:22:26]
>>191 契約者さん1さん

私も騒音などで気になったことがないので、一部の方の周辺で騒音問題が起きているのでしょうか?

193: 契約者さん1 
[2022-05-29 12:11:21]
>>192 契約者さん6さん

騒音の張り紙を見てから、テレビをつけるときは窓閉め確認し、ダイニングテーブルの下には防音ラグを引きました。掃除機も洗濯機も日中の使用のみにしています。
これ以上対策しきれない…でも、クレームは来る…、少し疲れてしまいました。どうしたらいいものか…。
194: 契約者さん1 
[2022-05-29 20:31:15]
>>192 契約者さん6さん

一部の方のみだと思います。
因みに我が家両隣には小さいお子さんが二人いるご家庭ですが、リビングでは一切音は聞こえませんけどね…
通路側の部屋は確かに人が通ると音は聞こえますね。
個人差あるかもしれませんが、集合住宅にしてはかなり防音しっかりしていて満足しておりますが…
195: 契約者さん1 
[2022-05-29 20:33:41]
>>193 契約者さん1さん

あまり気にされない方が良いかと。
最低限のモラルはあるかもしれませんが、せっかくの新居でストレスためてもしかたないですし…
196: 入居前さん 
[2022-05-31 21:13:50]
どなたかも書かれてましたが、
中庭で子連れの方が集まって話している声が気になる位で、
室内で近隣の方の生活音は全くに気なりません。
197: 入居者 
[2022-05-31 23:08:21]
>>196 入居前さん
1階のD.Cの方たちは中庭の音が少し気になるかもですね!購入する前に承知の上なのでクレームいれるとかはないと思いますが。
198: 入居済みさん 
[2022-06-04 17:10:22]
>>197 入居者さん
高層階ですが昼過ぎ~夕方にかけて話し声はまぁまぁ聞こえますよ。
集団で集まってたりしますよね。
子供より大人の話し声や高笑いしている声の方が聞こえてますよ笑
199: 入居者 
[2022-06-04 18:47:02]
>>198 入居済みさん
そうなんですか…私昔から耳が遠い方なので気にならないだけかもしれないですね。

200: 契約者さん1 
[2022-06-04 22:57:37]
集うための中庭なのでは??
201: 入居前さん 
[2022-06-04 23:19:56]
構造的にコの字で反響しそうな気はしますね
CD棟だとリビング面してますし、窓開けてたら入ってくるのかも
202: 入居者 
[2022-06-05 00:30:29]
>>200 契約者さん1さん

集うための中庭だと私も思ってるので、寧ろベランダに出た際少し会話が聞こえてくる方が心地よいです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる