相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア横浜十日市場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. グレーシア横浜十日市場ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 23:44:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sotetsufudosan.co.jp/tokaichiba/index.html


整備が進む「十日市場センター地区」。
駅から歩行者専用道で結ばれた街の一番駅寄り、22街区のマンションが始動します。
周囲を見晴らす高台に誕生する256戸。検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。


(仮称)横浜市緑区十日市場22街区マンション計画

地名地番 神奈川県横浜市緑区十日市場町1481-20他
住居表示 神奈川県横浜市緑区十日市場町
交  通 JR横浜線十日市場駅徒歩5分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
延床面積 24946.32 ㎡
建築面積 4080.7 ㎡
敷地面積 11630.22 ㎡

建築主 相鉄不動産株式会社、伊藤忠都市開発株式会社都市住宅本部
設計者 株式会社東急設計コンサルタント建築設計本部第2設計室
施工者 未定

着工予定 2021/02/01
完成予定 2023/03/31
共同住宅(256戸)、子育て支援施設他

[スムラボ 関連記事]
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

[スレ作成日時]2020-07-31 07:23:56

現在の物件
グレーシア横浜十日市場
グレーシア横浜十日市場
 
所在地:神奈川県横浜市緑区十日市場町字馬場坂1481番20 他(地番)
交通:横浜線 「十日市場」駅 徒歩5分
総戸数: 256戸

グレーシア横浜十日市場ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2022-02-09 08:30:08]
>>316
>>購入検討中の者です。
>>1つ残念なのが機械式駐車場しかないことですね。幅が広い車のため入りません。
>>機械式に車のサイズが入らない方、皆さんどうされているのでしょうか?

幅広の車は停められないのですか?
高さ制限はわかるのですが、幅まではあまり関係ないかと思っていました。
ここに決めた場合、車を買い替えることも視野にという人が増えるかもしれませんね。
322: マンション検討中さん 
[2022-02-09 22:44:40]
>>321 匿名さん
ここの駐車場は車幅1850mmまでの制限でした。
自走式駐車場にしてくれたら良かったんですけどねぇ。。
323: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-09 23:43:17]
>>322 マンション検討中さん
高さ2100mm、幅1950mmの機械式とか普通にありますけどね。
ここは1850mmまでなのですか。

1950mmの区画もあっても良かった気がしますね。
最近は、SUVやヨーロッパ車などは1850超えてるのも多いですからね

324: マンション比較中さん 
[2022-02-12 17:34:54]
本日第二期の事前登録に行ってまいりました。

もしかしたら抽選になるとのことです(´;ω;`)ウッ…
当選を願うばかりです。営業の方、頑張ってください。
325: 匿名さん 
[2022-02-13 15:32:21]
>>324 マンション比較中さん
抽選に関してはやっぱり営業さんの技量が大きいのでしょうかね。
1期では抽選あったのでしょうか。。
326: 匿名さん 
[2022-02-14 11:44:53]
>>325
1期だと角部屋はほとんど抽選でした。倍率は2~3倍程だったかと。
2期の方が倍率は高いとのことで、10倍近くある部屋もあると聞きました。
そう考えると1期で契約が取れた方は幸運だったかと思います。
327: マンション検討中さん 
[2022-02-14 20:42:01]
2期で申し込みしています。
交渉してみましたが、営業の方から値引きは全てお断りしていますと言われました。
ここの投稿で書かれていたオプションを30万円分付けるというのも、1期だけの特典だとのことでした。
値下げ交渉できた方っていますかね??
328: 匿名さん 
[2022-02-14 21:55:41]
竣工前後の大量先着順なら値引き交渉もありだけど、通常の販売期で値引きするデベはいません。
329: 匿名さん 
[2022-02-15 16:16:35]
>>327 マンション検討中さん
このタイミングでの値引きは無理だと思います。
新築マンションの値引きはあくまで売れ残った部屋の最終手段だと思います。

自分も2期申し込みですが、1期のオプション特典に関しては羨ましいかぎりですね。おそらく住宅グリーンポイントも対象だったのかと思うと早く決断すれば良かったなと。
まだ気に入った間取りがあったので良かったと思うしかないです。
330: マンション検討中さん 
[2022-02-23 21:59:44]
希望の部屋が無事に2期で決まりました。オプションを自分で選択出来なかったのが残念ですが。
入居までしばらくありますが、インテリアフェア等楽しみです。
331: 名無しさん 
[2022-02-24 14:01:53]
小学生のお子様がいらっしゃる方はどちらの塾を検討されておりますか?有名塾がなく、青葉台や中山まで通いますか?
332: マンション検討中さん 
[2022-02-24 14:30:44]
>>331 名無しさん
青葉台の日◯研ですかね。バスで行けるので。個別系も悪くないようですが、当たり外れがありそうで…。
333: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-26 22:28:24]
川和町のパークハウスを第一候補に考えていましたが、実際見学したところ希望とは異なる環境、設備等だったため改めてこちらの物件に魅力を感じています。
特に環境については工場がネックでしたが、こちらは周辺に工場等はないですよね?モデルルーム見学時や地図で周辺は確認したつもりですが不安になってしまって。ご存じの方いらっしゃっいましたらよろしくお願いします。
334: マンション掲示板さん 
[2022-02-28 14:15:10]
>>333 検討板ユーザーさん

物件周辺に工場はないですね!完全住宅地ですね。
心配があればGoogle mapで確認されても良いかと思います。
335: 匿名さん 
[2022-02-28 16:48:56]
パークハウス川和町は横浜市内で坪単価230万円と安く、マンションマニアが絶賛していたのでどれほどのものかと思い現地見学した。
何もない川和町駅前の土地を区画整理してマンションやスーパーマーケットを作るようでそのエリアは綺麗になるのだろうが、駅から少し離れると複数の中小工場が点在しておりその点がネックになる人は多いのではと思った。大手企業の工場であれば武蔵小杉のように工場移転してその跡地が再開発される可能性もあるが、中小であればそういう可能性も低く将来にわたってあの環境に寄り添わなければならないのかと思うと気持ちが沈んだ。十日市場も決してメジャーな駅ではないが少なくとも川和町よりは開けているし、環境もこちらのほうが優れていると思う。
決してパークハウス川和町が悪いといっているわけではなく今の市況で見れば十分安いというのも理解するが、ここのほうが個人的にはお得感を感じている。
336: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-04 18:27:01]
公式サイト、Yahoo不動産、スーモ、ホームズに掲載されている間取りは現在販売中という認識で良いのでしょうか?
スーモは先着順という記載があるので、販売中だと思うのですが、他は特に記載がなくまた出ている間取りもバラバラです。
4ldkや広めの部屋、角部屋はもうないとの話が以前出ていたかと思うのですが、まだ掲載が大変気になっています。
337: 匿名さん 
[2022-03-04 19:53:07]
>>336 検討板ユーザーさん
80平米以上の角部屋は1期抽選でほぼ完売となり、先日行われた2期抽選で残りの分が完売となったかと思います。
エントリー者向けのアプリを確認すると、今は66~70平米の9戸を先着順で申し込み受付しているようなので広めの部屋はなさそうです。

ただ、契約者のキャンセル等で角部屋が今後空きになることもあるので、モデルルームに直接問い合わせしてはいかがでしょうか?
338: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-04 22:11:59]
>>334 マンション掲示板さん

ありがとうございます。再度Google mapでも確認いたしました。やはり緑に囲まれた方が好みなので、こちらを前向きに検討しようと思います。
339: マンション検討中さん 
[2022-03-06 00:03:22]
何人かいらっしゃいますが私も川和町で検討していましたが、ベランダの柵がどうしても気になりこちらで前向きに検討中と言うところです。

物件探しに100%納得は無い中で、立地や生活環境は良さそうだなと言うところで、個人的にはこちらは満足度は高めだと思いました。

ちなみに駐車場ですが、前に建っているドレッセの駐車場代が高く、ドレッセに住んでいる方で外に契約している人もいるらしく、割と駐車場の募集もしているとの事でした。頻度や台数は分かりませんが、価格さえ納得がいけば契約出来ることもあるかもしれないなと思ったのでご参考までです。
340: マンション検討中さん 
[2022-03-06 12:58:02]
ご存知の方がいたら教えて下さい。
エアコンはオプションでしょうか?それとも標準装備でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる