株式会社サンウッドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド中目黒フラッツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒
  6. サンウッド中目黒フラッツってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-24 19:40:12
 

サンウッド中目黒フラッツについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区目黒2丁目722-5(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩12分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK・2LDK
面積:43.46平米~59.83平米
売主・事業主:サンウッド

物件URL:http://sunwood.jp/nakameguro/index.html
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-02-11 09:19:04

現在の物件
サンウッド中目黒フラッツ
サンウッド中目黒フラッツ
 
所在地:東京都目黒区目黒2丁目722-5(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩12分
総戸数: 41戸

サンウッド中目黒フラッツってどうですか?

220: 匿名さん 
[2010-11-06 07:08:28]
駅徒歩6分は魅力的ですよね。
プラス、あちらは特に嫌悪施設もなく目黒川沿いだし、
立地、価格、仕様の総合力はあちらが上か。

40平米位を希望している私にとって、
あちらの唯一の難点は、
小さな間取りが北向きに集中してることと、
眺望が望めないことくらい
それも昼間は仕事で家にいないことを考えると、
ほぼ無視していいし・・・。悩みます。
不動産購入って、ホント難しい。
221: 匿名 
[2010-11-06 08:44:36]
タイミングってありますよね~はぁ‥悩みます。
222: 匿名さん 
[2010-11-06 22:38:50]
嫌悪施設については、ピアース付近にも巨大な排気煙突作ってるから、環境としてはさほど差はないかと。私はこちらで満足していますよ。
223: 匿名さん 
[2010-11-07 11:27:47]
まー負け惜しみいいなさんな
224: 契約済みさん 
[2010-11-07 15:07:55]
手付け放棄してまでキャンセルしないでしょー普通。
富裕層なら別だけどね!マンションなんて次々建ってくるし気にしていたらきりがない。

安くても一度潰れかかってる会社が販売するんだから信用はできないね。
建築途中でまた・・・・なんて事もあるかもよ!

皆さん○リ○トの営業マンの書き込みにいちいち振り回されない方がいいね。
救いは売主が近鉄と一緒って事位かな?
225: 匿名 
[2010-11-07 15:20:06]
モリモトのピアースは凄く人気あるみたいだから、デベがわざわざここに書き込みしたりしないと思う。そんな事しなくても即完売だろうし。

それにモリモトは民事再生しているだけに、かえって変な事出来ないだろうし、だからあの誠実価格なんだと思う。
再生後は見事に出す物件皆即完売だし。
このご時世なので、大手財閥系以外はいつどうなるかわからないのはどこも同じ。
そういった中では再生後のモリモトや寧ろ強い気がする。
226: 匿名さん 
[2010-11-07 16:20:39]
笹塚はイマイチだけどね
227: 契約済みさん 
[2010-11-07 17:38:43]
ピアースの仕様良くないじゃん!
228: 匿名 
[2010-11-07 18:16:01]
>227
え?いいと思うけど、どこがよくないの?
まさかまた負け惜しみ?
229: 匿名はん 
[2010-11-11 19:01:14]
コジマが近いけど、ここの購入者は犬・猫飼い主が多い?
230: 匿名さん 
[2010-11-11 19:47:45]
このマンション、業界での評判はどうですか?
231: 匿名 
[2010-11-16 01:33:58]
坪平均295とはここ安かったんだね。
232: 匿名 
[2010-11-16 01:36:26]
駅遠いからその分どう見るかって感じですかね。
233: 匿名さん 
[2010-11-16 07:33:55]
モリモトより価格は安いが立地と仕様は下。価格重視なので購入しました。賃貸に出したら借り手つくか不安です。
234: 匿名はん 
[2010-11-16 09:51:14]
中目黒~目黒は徒歩10以上でも借り手はつくよ、売るのは難しいかもしれないけど。
235: 匿名 
[2010-11-16 13:08:59]
むしろ駅歩10分以上は賃貸の方が厳しいと思うけど。
借りる人は環境とかより利便性一番で考えるし。
安くてもいいなら別だけど。
私が部屋探してたときも駅近からどんどん決まってしまい
駅遠は賃料何回か下げてもなかなか決まってなかったです。

環境がよく学区もよい場所にあるファミリータイプなら
駅遠でも十分買い需要があると思います。
シングル・ディンクス向けは厳しいな。
236: 匿名さん 
[2010-11-18 16:28:20]
結局、手付放棄してピアースに行く人どのくらいいるの?
237: 契約済みさん 
[2010-11-18 17:22:22]
オプションがほとんど、なにもいらないくらいで、内廊下、室内廊下 大理石、キッチン、洗面カウンター、御影石 仕様のグレードが全然違うし、ピアースのほうが全体的に良心的なので、移ります。
238: 匿名さん 
[2010-11-18 18:32:51]
うーん悩ましい。
239: 匿名さん 
[2010-11-18 19:29:02]
移りたいけどお金ない。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる