住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 神谷
  6. シティテラス赤羽
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 16:11:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289

人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。

シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/

着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30

間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2

[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45

現在の物件
所在地:東京都北区神谷二丁目51番1(THE EAST)、東京都北区赤羽南二丁目199番他(THE WEST)(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩7分 (THE WEST)、徒歩8分 (THE EAST)
価格:8,400万円~1億3,000万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.37m2~80.29m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 438戸

シティテラス赤羽

901: マンション検討中さん 
[2022-08-16 23:37:26]
>>900 eマンションさん

シティハウス赤羽橋の間違いちゃう?
902: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 23:42:16]
>>897 eマンションさん
ガーデンズ中古ですらその値段ですから、こちらはそんな価格が高い方ではないのでしょうか。

903: 匿名さん 
[2022-08-16 23:44:04]
>>902 口コミ知りたいさん
いいえ、高いです。

888 匿名さん 20時間前
削除依頼
この物件の適正な坪単価は?

@440 18.5%
@420 3.7%
@400 18.5%
@380 59.3%

27票 あと7日
904: 匿名さん 
[2022-08-17 06:51:15]
>>903 匿名さん

匿名掲示板の無記名投票それも母数27で何言ってんの?
それに誰しも安いほうがいいのは当然だし。何の根拠にもなってないよ。
905: 名無しさん 
[2022-08-17 07:09:47]
>>900 eマンションさん

シティテラス赤羽橋?これは私の担当ではないな。笑
私真剣に検討している庶民ですわ。笑
社畜の一員。少し高いけど頑張って買おう。場所が赤羽徒歩圏内だし。ザガーデンズ東京王子よりは全然ランク上だと思いますよ。東十条徒歩5分とはいえ、赤羽駅力と違いすぎるので。
906: マンション検討中さん 
[2022-08-17 07:55:22]
同じ位の駅距離で似た立地のローレルコート赤羽の新築もかなり苦戦して最近ようやく完売しました。中古のプラウド赤羽ディアージュの中古は6300万でもずっと売れ残っています。ここの立地はその2つと大差ないですが本当に8000万オーバーで売れるのか…。プラウドシティ赤羽位の立地なら大人気だっただろうけど。
907: 名無しさん 
[2022-08-17 09:00:18]
>>906 マンション検討中さん

そういうのは関係なく、新築、且つ赤羽住みたい人は買うのではないでしょうか。新しい学校が魅力的ということで、
こちらも先日意向書提出しました。
908: eマンションさん 
[2022-08-17 09:54:47]
>>907 名無しさん
先日要望書書いた者ですが、MR見学時は舞い上がっていましたが、よく考えてみると結構高いなと思っています。この値段ならタワー十条の中低層階と同じくらいじゃないでしょうか? 資産性を考慮するとタワー十条の方が良い気もしてます。
909: 匿名さん 
[2022-08-17 11:36:50]
>>908 eマンションさん
自分もそう思います。
永住ならここもありですが。

910: 評判気になるさん 
[2022-08-17 11:49:11]
>>909 匿名さん
全体的にもう500万円安ければ、かなり人気は出ると思いますけどね。
911: 評判気になるさん 
[2022-08-17 11:56:07]
>>908 eマンションさん
僕は逆ですね。先日TTJへ見学し、舞い上がりましたが、のちのち考えるとたかすぎるので、こちらの方がいいなと思いました。ずっと住むつもりの大前提ですが、、駅前ごちゃごちゃして、買い物学生さんと時間被るとかなり並ぶし、どちらも魅力はそれぞれあると思います。悩ましい。
912: 名無しさん 
[2022-08-17 12:00:52]
>>911 評判気になるさん
ちなみにTTJの管理費・修繕費はどれくらいでしたか?
913: 通りがかりさん 
[2022-08-17 15:34:28]
>>912 さん

>>912 名無しさん
管理費が確か3万弱、修繕が7.7千円、後固定資産税が45万円?少し高めだった気がします。

914: マンション検討中さん 
[2022-08-17 15:44:27]
>>913 通りがかりさん
何階?何m2?
その程度の情報ならスムログに載ってますね笑
915: 評判気になるさん 
[2022-08-17 16:23:11]
>>914 マンション検討中さん

29F 75平米
916: 匿名さん 
[2022-08-17 16:24:13]
>>914 マンション検討中さん

その程度で、なんか言い方イラッとするね。笑
917: マンション掲示板さん 
[2022-08-17 16:40:36]
>>916 匿名さん

心狭いね
短期は損気だよ笑
918: 通りがかりさん 
[2022-08-17 17:24:13]
>>917 マンション掲示板さん
笑。そうね。
別に怒ってはないからね。
怒る体にダメージあるし、笑
その程度で本気で怒ったら世の中で行けていらんもんな。

919: 通りがかりさん 
[2022-08-17 17:49:47]
>>918 通りがかりさん
あまり買ってくれなくて、買ってくれるとして南東の中低層階がほとんどだから、営業マンとしてイライラする気持ちもわからないでもないが、それを検討者にぶつけられてもねえ。。

ということで、どの物件が総合的一番いいと思いますか?



シティテラス赤羽
ザ・タワー十条
シティハウス王子
バウス上中里
920: 評判気になるさん 
[2022-08-17 20:11:28]
>>919 通りがかりさん

ほー、アンケートとりはじめているので、
逆に優秀な営業マンでは?笑。総合的でいうとそれは人によって違うでしょう。アンケート取る意味あんまりなくないですか。上中里なんか坂の上だし、毎回階段大変そうなので、まずパスです。パス。Do you understand ?ww
921: マンション掲示板さん 
[2022-08-17 20:20:22]
>>920 評判気になるさん
I see, and you are reasonable.
But there’re no absolute things. Everything is relative, and this is the only truth.
922: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-18 07:09:39]
おおーー??英語かっこいいね
923: 名無しさん 
[2022-08-18 11:18:34]
>>922 検討板ユーザーさん
ねー。なかなか優秀な人ですね。これからよろしくね。
隣に住むことになったら英語教えてね。笑
924: マンコミュファンさん 
[2022-08-18 11:31:19]
>>923 名無しさん
ほー、買う予定ですか?
南? 南東? 北西?
何階?
925: 評判気になるさん 
[2022-08-18 13:30:47]
>>924 マンコミュファンさん

南の7階
926: 匿名さん 
[2022-08-18 14:12:29]
>>925 評判気になるさん
ほー、ワンフロア下ですね!
なぜ8階にしなかったのですか??
927: eマンションさん 
[2022-08-18 15:28:34]
>>926 匿名さん

ほー。なぜワンフロア下にしなかったですか??
特に階数に断りがなく。
928: 評判気になるさん 
[2022-08-18 15:32:54]
>>927 eマンションさん

ほー、7階で8,600万ですか。
抜け感は大丈夫ですか?
929: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-18 16:38:59]
>>928 評判気になるさん

ここは抜け感が欲しいから買うマンションではないので、抜け感ほしけりゃTTJ.あとは予算がね、ー。どうしても8000万代だからなー。しかたないですよ。
角部屋のルーフバルコニーほしいけど、億以上だって。
930: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-18 16:42:51]
>>929 口コミ知りたいさん
8000万円「台」なら、TTJの中低層買えるじゃない?
眺望も抜けるし。なんで非合理な選択をしたの??
931: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-18 17:40:41]
億を超える部屋けっこうあるね
932: マンコミュファンさん 
[2022-08-18 17:48:55]
>>930 検討板ユーザーさん
ほーオヤジ、報告できずごめんね。
TTJはそもそもたいしょうがいですわ。埼京線一本はね。
後中低層値段でたの?第一期は販売していないじゃないの。
営業さんだから情報もってるのか。笑
933: マンション検討中さん 
[2022-08-18 17:50:31]
>>930 検討板ユーザーさん

>>930 検討板ユーザーさん
合理かどうかより、どこ住みたいからだね。
934: 通りがかりさん 
[2022-08-18 17:56:37]
>>932 マンコミュファンさん
ほー、今日も一日お勤めご苦労さん。やっとモデルルーム案内が終わったんかな?笑
TTJ検討してないんとちがうか? 本当に検討してたらそんなこと言わないわな
935: 名無しさん 
[2022-08-18 17:58:32]
>>933 マンション検討中さん
笑 住みたいところに住むねえ
予算は10億くらいある感じなのかなー?笑
936: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-18 18:03:38]
>>934 通りがかりさん

暇か。笑
TTJよければそっちのスレいってもらえる?俺はここ住みたいんだ。笑
937: マンション検討中さん 
[2022-08-18 18:07:44]
>>936 口コミ知りたいさん
そんなこと言うなよぉ、隣人になるかも なんだからー
938: 匿名さん 
[2022-08-18 18:59:42]
>>930 検討板ユーザーさん
TTJ中層階3LDKも、8000万台で買えるとは限らないですけどね。

939: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-18 19:22:18]
>>938 匿名さん
ですよね。だから937暇人に言ったんですよね。
あっちの中層階舐めすぎですもんね。笑。

940: 匿名さん 
[2022-08-18 19:54:11]
>>939 検討板ユーザーさん
いやー売れない営業マン君が掲示板で油売ってる場合じゃないだろ笑
結果はすぐ分かる。CT上層階は高すぎて不評、売れないでしょう。掲示板に八つ当たりとは頭がちょっとなのかな?
941: 評判気になるさん 
[2022-08-18 20:07:11]
>>940 匿名さん
ワロタ。じゃ値下げしたら喜んでそちら買いな。笑
おかんにお金もらうこと忘れずにな。
頑張って~
942: 名無しさん 
[2022-08-18 20:22:03]
>>941 評判気になるさん
俺は2馬力だから8000万円台は余裕。問題は駅遠、周辺利便性低い、設備仕様それなりなのに、8000万台後半以上の値付けは無いってだけだよ。

僕ちゃんも自信があるんなら5階8100万とか慌てて値下げするなよ笑
売れない営業マンはせいぜい支店長の靴でも舐めて媚びろよ笑
943: 評判気になるさん 
[2022-08-18 20:37:44]
>>923 名無しさん

いま若者の間で流行ってるDeepL使ったら、すげー感じで訳してくれたよ。AIってすごいね!笑
944: 評判気になるさん 
[2022-08-18 20:39:41]
>>941 評判気になるさん
おれのことTTJの営業だと思ってるのか?
思い込み勘弁してー笑
945: 匿名さん 
[2022-08-19 00:07:23]
「総合的に」では意味が無いと言われてしまったので。
では、どの物件が一番資産価値が高いと思いますか?



シティテラス赤羽
プラウドシティ赤羽
ザ・タワー十条
バウス上中里
946: マンション検討中さん 
[2022-08-19 08:42:38]
赤羽は、
北区の住みやすい街ランキングNO1、
北区の電車アクセス力、交通利便性NO1、
北区の買い物利便性NO1

駅8分はそれほど遠いと思っていないので、
わたしはシティテラス一択ですよ。
十条駅の田舎の一本杉より、シティテラスを選んで何もおかしくないと思いますよ。
947: マンション掲示板さん 
[2022-08-19 09:42:20]
>>946 マンション検討中さん
おーいいまとめですね。
お隣さん。よろしくお願いします。
実際歩いたら7分20sでしたー。後イオンスタイルが出るので駅行かなくても全部揃うし。いいと思います。
948: マンション検討中さん 
[2022-08-19 10:46:57]
>>947 マンション掲示板さん
ほー、そうかな?
TTJは駅前1分、買い物は商・住一体だから徒歩0分ですな。
プラウドシティ赤羽ですら、駅4-5分、買い物1分圏なのだから、説明は苦しいですなあ笑
949: 匿名さん 
[2022-08-19 10:47:35]
>>928 評判気になるさん
8900万ではなく?
950: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-19 10:53:42]
>>949 匿名さん

そや、8900万じゃないのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティテラス赤羽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる