住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 神谷
  6. シティテラス赤羽
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 16:11:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289

人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。

シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/

着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30

間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2

[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45

現在の物件
所在地:東京都北区神谷二丁目51番1(THE EAST)、東京都北区赤羽南二丁目199番他(THE WEST)(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩7分 (THE WEST)、徒歩8分 (THE EAST)
価格:8,400万円~1億3,000万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.37m2~80.29m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 438戸

シティテラス赤羽

281: 匿名さん 
[2021-09-19 09:30:50]
スミフとしては販売を遅らせれば坪400以上でも売れるという考えなんですかね。
282: 名無しさん 
[2021-09-24 13:04:32]
西側のDNP解体して、すみふ長谷工でマンション計画していますよ
283: 匿名さん 
[2021-09-25 01:35:43]
>>282 名無しさん
DNP村がスミフ村に変わっていくのでしょうか。。マンション以外の便利な商業施設も作って欲しいですね。

284: 匿名さん 
[2021-10-04 09:49:20]
>>283 匿名さん

商業施設に近いのが希望なら商業地域のパークハウスでしょ。
住宅街と商業地のごた混ぜは嫌です。
数年後には赤羽警察近くのイオンが改築開店するからお店はじゅうぶん。
285: 匿名さん 
[2021-10-06 01:28:59]
>>284 匿名さん
規模と間取りで、パークハウスよりも期待してます。
北本通りのイオンも期待してますが、赤羽駅からの動線上がもっと便利になればより良いですね。
286: マンコミュファンさん 
[2021-10-10 19:59:16]
信じるかどうかはあなた次第です。長谷工勤務の知り合いがいて、ここの値段を聞きました。平均坪単価400を超えるそうですよ。払えるならいいですが、無理なら早めに周辺マンションに決めたほうが良いかと…すみふに期待は厳禁です。
287: 匿名さん 
[2021-10-10 23:44:24]
平均坪単価400万超だと当初の予想70平米で7500万より1000万高く、
70平米で8500万円になる。
払えない人は埼玉に行くしかないな。
288: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-15 20:23:17]
>>287 匿名さん
ローレルコートなら同じ赤羽でもう少し安く買えますね。
289: 匿名さん 
[2021-10-16 07:17:09]
>>286 マンコミュファンさん

私は信じませんね。
同じスミフの西池袋がそれくらいですよ。
赤羽の、駅近でもないここが同水準ってあり得ないでしょ。
290: マンション掲示板さん 
[2021-10-16 13:02:25]
残念ながら池袋西口の要町駅あたりでも坪単価500万の時代ですので、ここが平均坪単価400万割ることは考えにくいでしょう。去年と比べてもかなり相場は上がっています。
291: 匿名さん 
[2021-10-17 07:55:52]
>>290 マンション掲示板さん

超庶民的な赤羽、それも駅8分で400万以上?
不景気になったらまっ先に残債割れするね。
292: 匿名さん 
[2021-10-17 09:11:09]
>>291 匿名さん
そうなるといいですね(笑)
貧乏人は埼玉物件の掲示板に帰ろうね
293: マンション掲示板さん 
[2021-10-17 11:15:53]
駅前の再開発丸紅タワマンは坪500万超える見込みですし、徒歩8分で坪400万超えは違和感ないでしょう。
294: 通りがかりさん 
[2021-10-17 20:15:04]
>>293 マンション掲示板さん
坪500万!?その根拠は??
ソースが無いと只のデマですよ。
295: マンション掲示板さん 
[2021-10-17 20:36:56]
すみません。まだまともなソースはありません。
ただ、マンマニさん情報で東池袋のブリリアタワー池袋が坪単価660万で成約したらしいですし、十条タワマンも坪単価400万以上はいきそうとの予想なので大きく間違っていることはないと思います。シティテラス赤羽が400万ジャストならすみふにしては弱気ぐらいの値付けだと思います。
296: マンション検討中さん 
[2021-10-18 06:43:11]
同じ徒歩8分の赤羽レジデンスが坪371万とかだったので、今なら400万で出してきても不思議ではないね。
ただ、同じ8分でもレジデンスはスズラン通りを通った先なので利便性は全然違うが。
それより、リンク先のブログでは間取りをボロクソに言われてるけど、今回はマトモだとよいですね。
https://mansion-madori.com/blog-entry-6451.html
297: 匿名さん 
[2021-10-18 06:56:58]
>>296 マンション検討中さん

あっちは敷地が狭かったから間取りに無理があったけど、こちらはマシな間取りになると思うよ。

ただしこっちは298戸、西隣の建築予定敷地分を合わせると500戸近い大プロジェクトだから、需給の関係で強気すぎる値段は付けられないはず。

スミフお得意の長期戦で売るつもりならその限りではないけど。
298: 名無しさん 
[2021-10-18 08:44:40]
>>297 匿名さん
当然長期戦でしょうね。すみふですから。
299: 匿名さん 
[2021-11-12 23:57:54]
この掲示板って誰も更新しないの何故だろう
300: マンション比較中さん 
[2021-11-13 06:50:12]
>>299 匿名さん

値段と仕様が未公開だからじゃないですか?
そのあたりが明らかになったら猛烈に賑わうと思いますよ。
コンセプトに「上質邸宅」とあるので高額になるでしょうし、物件概要に「本物件の西側約15m先に、事業主:住友不動産株式会社によるマンション建設計画があります」と書かれてる隣接物件の概要と同時公開になれば、注目度ナンバーワンに躍り出るはず。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティテラス赤羽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる