積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 空堀町
  7. グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-13 17:09:33
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトについての情報を希望しています。
周辺に公園も多くて生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/karahori23/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区空堀町16番10の一部(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口徒歩5分
   Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口徒歩10分
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:73.55平米~121.15平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを物件正式名称に変更しました。2020.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-15 10:55:11

現在の物件
グランドメゾン真田山ゲートハウス
グランドメゾン真田山ゲートハウス
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区空堀町16番10の一部(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩10分 (7号出入口)
総戸数: 23戸

グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2020-10-25 07:23:12]
>>80 匿名さん
タワーは長堀通りから登りますのでね。
厳密には建物の場所はどちらも0.5m以下、
真田山の南北の道が0.5-1m未満の浸水
となっていますね。

タワーは長堀通りから登りますのでね。厳密...
82: マンション検討中さん 
[2020-10-25 07:28:23]
>>80 匿名さん
ちょっと誤解を招きそうなので訂正すると
真田山の方は建物全体に、タワーの方は建物の一部に0.5m未満の浸水が一部かかっているという感じですね。
83: 通りすがりさん 
[2020-10-25 08:25:56]
>>81 マンション検討中さん
これが出てから浸水の危険のない地域が谷町筋周囲くらいになってしまいましたね。

84: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:01:45]
重要事項でハーザドマップの説明は
積水が買主に伝える義務ありますからね。
85: 匿名さん 
[2020-10-26 12:59:56]
自然災害のリスクは排除できた方がいいですが、
完全には無理でも知っておきたいですもんね。
こちらは周囲の静かな雰囲気に合った
こぢんまりとした良い物件だと思います。
大規模なのはちょっと…という方向けでしょう。
小規模なので売り方も地味。
一丁目タワーはさすがに売り出し方にも
お金がかかってそうで立地や規模は競合するならシエリアですね。
86: マンション検討中さん 
[2020-10-30 12:07:53]
上町筋近くに分譲マンション出来ますね。
場所的には谷6駅が近くなるのでそちらの
方がいいかな?
87: 匿名さん 
[2020-10-30 13:37:27]
>>86 マンション検討中さん
長谷工のものですか?
88: 匿名さん 
[2020-10-30 15:59:06]
>>87 匿名さん
気になっていましたが公式HPできてました。そのうちスレ立つかな
谷6はこちらが近くて33戸、広さも同じくらい
個人的に玉造駅の方が便利だしグランドメゾンいいなあと思っていますが
悩みそうです
長谷工の方は南側にいくつかマンションがあるので羨望が気になります
南側にバルコニーがあるようなので
89: 匿名さん 
[2020-10-30 16:05:10]
>>88 匿名さん
羨望ではなく眺望です
90: マンション検討中さん 
[2020-10-30 17:11:30]
立地や他の物件との比較ばかりで
間取りや構造についてあまり話題にならないのは
そのあたりは皆様特に気になる点はないのでしょうか。
価格についてもそれほど書き込みありませんね。
91: マンション検討中さん 
[2020-10-30 23:06:12]
92: マンション検討中さん 
[2020-11-01 23:50:12]
先日モデルルームへ行ってきました。南向きと専用のようなエレベーター空間が気に入りましたがやはり価格が考えていた予算よりも高くて購入するか悩んでいます。

ここと比べると値段が安そうなので近くの上町一丁目タワーも気になっていると話したら、営業の女の子はタワマンの仕様なんてグランドメゾンではないと仰っていました。近くでたくさんタワマンも販売されているのに同じ会社のマンションをそんなに悪く言わなくてもと思いながら聞いていましたが、タワーの方はなんだか見に行く気がなくなってしまいました。両方とも見に行かれている方もいらっしゃいますか?
93: マンション検討中さん 
[2020-11-02 00:16:05]
>>92 マンション検討中さん
少し前に両方見に行かれた方の投稿ありますよ
94: 匿名さん 
[2020-11-02 13:01:17]
>>92 マンション検討中さん
タワマンの仕様なんて…ってどういう意味なんでしょうね。
ハウスメーカーなので小規模の方が戸建てのノウハウを生かせるということでしょうか。
規模が違い過ぎますがそこが気にならないなら見に行かれてはいかがでしょう。ただモデルルームは広いプランのみでオプションだらけであまり参考になりませんでした。
基本的な内装やキッチンなどのメーカーなんかはどちらも同じでしたよ。

95: マンション検討中さん 
[2020-11-07 23:25:01]
こちらと清水谷の物件と興味があるのですが
清水谷の方のその後をご存知の方おられるでしょうか?
96: 匿名さん 
[2020-11-10 02:13:06]
>>95 マンション検討中さん
こちらにも興味があるのであればモデルルームで聞かれてはどうでしょう。
97: 匿名さん 
[2020-11-11 06:25:28]
近くにマンションがある場合は、他社じゃなく同じ会社であってもライバルになるんでしょうか。売上金額など比較されたりするんですか?
営業の女の子の真意がどうなのかよくわかりませんが、仕様をけなす言葉があったならよくないですよね。
同じ会社のマンションなのに。

仕様がそんなに違いますか?

どちらも見た方は仕様が違うと感じたんでしょうか。
98: 匿名さん 
[2020-11-11 10:48:34]
>>97 匿名さん
購入していただけるならどちらでもいいです!
と私は言われましたので必ずしもライバルではないと思います。
というか他社でもけなしたりしませんよねえ
営業さんの個人的な考えか立場によるかもしれません。
既出ですが部屋の内装は基本的に同じです。
タワーはZEHマンションであることを売りにしています。
ちなみにエネファームはゲートハウスにもついています。
規模が違うことによる設備の違いはあるとして
色々見に行かれてお好きな物件にされればいいと思います。

99: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-12 06:16:21]
間取りが悪い。
ないですね。
100: 匿名さん 
[2020-11-12 09:24:05]
>>99 検討板ユーザーさん
そうですか。私はかなり気に入りました。
人それぞれですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる