積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 空堀町
  7. グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-13 17:09:33
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトについての情報を希望しています。
周辺に公園も多くて生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/karahori23/index.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区空堀町16番10の一部(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口徒歩5分
   Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口徒歩10分
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:73.55平米~121.15平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを物件正式名称に変更しました。2020.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-15 10:55:11

現在の物件
グランドメゾン真田山ゲートハウス
グランドメゾン真田山ゲートハウス
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区空堀町16番10の一部(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩10分 (7号出入口)
総戸数: 23戸

グランドメゾン真田山ゲートハウス(仮称)グランドメゾン真田山プロジェクトってどうですか?

21: 匿名さん 
[2020-08-14 14:41:22]
最寄り駅のどちらも徒歩圏内ですし、交通アクセスとしては良さそう。

総戸数23戸とかなり小規模ですね。

大規模マンションは住民が多すぎて苦手という人には良いかもしれません。

まだ外観デザインや間取りも公表されていないので、

まずは詳しい情報を見てからの検討ですね。

22: 通りがかりさん 
[2020-08-14 18:53:15]
近所に住んでいますが、子育て世代にはとても住みやすい環境だと思います。私は大規模は苦手なのでかなり興味ありです。
間取り、外構楽しみにしています。

土地の形がいびつなのは後々価値が下がったりはしないのでしょうか?
23: マンション検討中さん 
[2020-09-03 18:40:41]
73m2タイプで6000台万?、
88m2タイプで8000万台?

と、予想する。
24: 通りがかりさん 
[2020-09-04 00:01:40]
>>23 マンション検討中さん
最上階は?
25: 通りがかりさん 
[2020-09-04 06:20:18]
5700万台から11500万円台位かな?
88平米で7200万円台かな?
中古価格と真田山校区のピアッツァタワーの販売状況を見て予想!
26: 通りがかりさん 
[2020-09-05 12:55:36]
旦那が目の前の中高一貫校の出身ですが、横の道路は通学路ですので登下校時は結構わちゃわちゃするそうです。
真田山小学校区なのでそれはかなり魅力的です。高津中高も目の前で真田山公園も大きいですし。
27: 通りがかりさん 
[2020-09-06 13:17:46]
>>25 通りがかりさん
ほんとうにその価格だとそく完売。
28: 匿名 
[2020-09-06 18:49:02]
>>27 通りがかりさん
五条小学校周辺、上本町周辺、この辺りは今ではm2で90万はいるでしょう!
29: 匿名さん 
[2020-09-12 12:20:09]
来月には販売開始のはずですが、まだプラン内容設備などの詳しいことが公表されないですね。

そろそろ公表されてもよい頃かなと思うのですが・・・。

プロジェクト会員を募集とあるのですが、会員にはもう情報公開されていたりするのでしょうか?
30: 周辺住民 
[2020-09-14 09:43:24]
>>29 匿名さん
もう説明会はじまってますよ。会員登録して説明会の予約した人のみにですが、予約の枠も土日はすぐ埋まってしまってました。戸数が少ないので間取りがよっぽど変じゃない限りすぐに完売しますね、この場所なら。
31: 通りがかりさん 
[2020-10-01 16:47:30]
静かですね。
人気ないのでしょうか?
32: マンション比較中さん 
[2020-10-05 11:44:19]
東高津公園の前の8階建てグランドメゾン(タロコーヒー周辺跡地にできる令和4年竣工予定の物件です)と真田山ゲートハウスを比較すると、どちらが高額でしょうか。どちらも同じ真田山小学校区なので、悩んでいます。
真田山小学校に近いのは真田山ゲートハウスかと思いますが、東高津の物件だと、上本町が徒歩圏内なのは通勤的に助かりますし...
33: 通りがかりさん 
[2020-10-05 17:48:04]
>>32 マンション比較中さん
あれグランドメゾンなんですか?
看板に電話番号書いてあったと思うので問い合わせてみては?

34: 通りがかりさん 
[2020-10-05 18:19:21]
>>32 マンション比較中さん
賃貸ですよ。
賃貸ですよ。
35: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-05 20:29:50]
>>34 通りがかりさん
そうだったんですね!教えてくださりありがとうございます!夫と盛り上がっていたのですが賃貸なら検討外でした…
36: 通りがかりさん 
[2020-10-05 20:37:28]
>>35 検討板ユーザーさん
真田山ゲートハウスのすぐ近く清水谷公園にもグランドメゾンのマンション着工していますよ。
37: 先の通りがかりさんとは別人です 
[2020-10-05 21:15:53]
>>35 検討板ユーザーさん
追記しますと清水谷公園のグランドメゾンは全部屋100 ㎡超えの物件になるそうです。
38: マンション比較中さん 
[2020-10-06 11:09:40]
皆様、詳しく教えてくださりありがとうございます!
清水谷公園前のグランドメゾンも気になっていたのですが、全部屋100㎡超えは超高級物件そうなので、私たち夫婦の身の丈には合わなさそうです...
実家がグランドメゾンなのでなんとなく積水がいいなあと思っていたのですが、いざ物件について勉強し始めてみると、どの物件も高くて悩ましいところです。
39: 匿名さん 
[2020-10-08 08:41:02]
総戸数23戸とかなり小規模マンションではありますが
交通アクセスが便利なので、注目されている感じです。
まだ外観なども見えないのですが、
デザインだけではも早く知りたいですね。
周辺に合わせてスタイリッシュな感じかな。わくわくします。
40: 名無しさん 
[2020-10-08 12:16:26]
>>39 匿名さん

どの駅からも遠く、アクセスいいと捉える人は少ないでしょう
似たことを上町一丁目でも言われてます

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる