近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 舟木町
  6. ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 18:55:29
 削除依頼 投稿する

ローレルコート茨木舟木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/ibaraki65/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151872

所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.74平米~102.06平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-13 11:48:11

現在の物件
所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩6分
価格:4,148万円~9,158万円
間取:1LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積:40.83m2・97.68m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 65戸

ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?

377: マンション検討中さん 
[2021-02-01 21:33:21]
なんだろ、、、ここの購入者なのか検討者なのか業者なのか知りませんが、ネガティブなコメント付くとすごく必死にカウンターしてて違和感が凄いです
とにかく必死感がすごく伝わってきます
378: マンション検討中さん 
[2021-02-01 22:37:01]
このマンションから南一帯が第一種低層住居専用地域もしくは第一種中高層住居専用地域やね。今後も無茶な開発はされんやろから上の階は見晴らし良さそう。購入できる人が羨ましい限りです(^^)
379: マンション検討中さん 
[2021-02-01 23:06:45]
>>377 マンション検討中さん
確かに、凄く共感です
マンションに自信あるなら、しょうもない書き込みにいちいち反応せずに、どっしり構えてたほうがよっぽど印象良くなると思いますね。
380: 茨木市駅市民さん 
[2021-02-01 23:16:02]
>>365 マンション検討中さん

数字が本当なら、第三期以降の購入希望者含みかもしれませんね。今公表の二期は三戸。一期は全部足して二十有りましたかね。着実に売れてるんでしょうね。
今日はなんか荒れちゃってますが、人気マンションらしい荒れ方のような気もします。少し売れ残ったマンションだと、住民が健気な書き込み書いても、すぐ横槍入りますよね。ここがそうなる未来はあまり想像できません。
381: マンション検討中さん 
[2021-02-02 01:56:32]
良いマンションだが高い。皆買うお金ある?
382: マンション検討中さん 
[2021-02-02 07:00:50]
業者が書き込むなんてありますか?せっかく見学行った方からの貴重な意見があるのですから、業者と決めつけるのはやめた方良いと思います。
383: 匿名さん 
[2021-02-02 07:04:48]
飲食店や企業の撤退で、駅周辺の商業地域と呼ばれる場所に小さいマンションが立つ可能性はありますが、ローレルのような程よい立地は希少になると思います。
384: 購入者です。 
[2021-02-02 10:10:30]
色々迷いながらも
ここ以上は無いなと思い購入しました。
ここを購入する方全員一回払いなんて事ないですよね。笑
私はもちろんローンです。。
385: マンション検討中さん 
[2021-02-02 11:15:17]
>>384 購入者です。さん
ローンでいくら借りたの?

386: 通りがかりさん 
[2021-02-02 18:08:28]
最上階の二戸一は2億らしいですね。
387: 通りがかりさん 
[2021-02-02 18:10:10]
>>367 通りがかりさん
このご時世なのでキャンセルはあると思いますよ。
388: つぶやきさん 
[2021-02-02 22:45:23]
来年入居ならローン実行も来年。
昨年12月~今年11月までに契約かつ来年中入居なら、13年間の住宅ローン控除はほぼ確定、あとは残高×1%バックがどうなるか。
今年秋の税改大綱次第。
楽観論は13年控除受けれる組は1%バックも大丈夫というもの。悲観論は現在控除受けている人含め、改悪されるというもの。さてさてどちらに。
389: マンション掲示板さん 
[2021-02-04 09:20:00]
ローンで7000万円?今後の将来不安すぎる。家より旅行などのコトにお金を使いたい。
390: 通りがかりさん 
[2021-02-04 12:45:32]
>>389 マンション掲示板さん

とはいえ家は必要ですからね。ただ、今の価格は上がり過ぎ。
391: ほととぎすさん 
[2021-02-04 20:46:32]
買えぬなら
買えるまで貯めよう
ホトトギス

買えぬなら
質問してみた
ホトトギス

買えぬなら
けなしてしまえ
ホトトギス
392: マンション検討中さん 
[2021-02-04 22:26:18]
ローンイコール借金だからね。それなら賃貸で良いかな
393: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-05 07:12:38]
>>392 マンション検討中さん
それならなぜこの新築分譲の板を
見ているのか意味不明 笑
借金を返済したら資産。
家賃で同じ金額を支払っていても
手元に何も残らない。
394: 匿名さん 
[2021-02-05 08:29:57]
なにやらこのマンションが売れる事を良く思わない方がいらっしゃるんでしょうね。
395: マンション検討中さん 
[2021-02-05 11:03:19]
人気マンションは何故か荒らされる傾向があるので、気にしなくていい書き込みは多いと思いますよ。と言っても本気で検討してる方は嫌な気になることもありますけどね。ただ、393さんも言われているように検討してない方の書き込みはすぐわかるので、心無い書き込みに用心しながら情報交換できるといいですね!(^^)
396: 通りがかりさん 
[2021-02-05 11:51:35]
>>393 口コミ知りたいさん
荒らしを無視しないあなたも荒らしになりますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる