株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース用賀レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川台
  6. ピアース用賀レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-15 21:09:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-yoga/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

用賀駅徒歩4分、比較的コンパクトなファミリー向け物件。
デザインに定評のあるモリモトの物件かつファミリーに人気の
東急田園都市線用賀駅至近ということで人気が出そうですね。

意見交換をしていきましょう。
よろしくお願いします

所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目236-1,3(地名地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.86m2~70.64m2

(物件概要を追記しました。7/15管理担当)

[スレ作成日時]2020-07-11 08:29:13

現在の物件
ピアース用賀レジデンス
ピアース用賀レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目236-1(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

ピアース用賀レジデンスってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2020-10-13 12:35:48]
半地下のメゾネットタイプ、どうなんでしょ。
ダイニングは半地下の方で作られてますよね。横幅も4.6と結果狭めか。
202: マンション検討中さん 
[2020-10-13 13:34:28]
>>201 マンション検討中さん

階段がLDKの中にあるので、使用できる面積としてはもっと狭い印象ですね。
シングルかDINKSの方に、賃貸に出す前提なら面白くていいと思いますが、お子さん二人以上の家族はまず無理でしょう。


203: 名無しさん 
[2020-10-15 20:15:57]
>>201 マンション検討中さん
地下で選択外(中古市場も賃貸市場でも同じ)更に階段面積が含まれ、無駄な部分が多いにも関わらず余計に管理費修繕費のコストアップ。万が一浸水なんかしたら目も当てられない重大な告知事項。安かろう悪かろうです。
204: マンション検討中さん 
[2020-10-15 20:38:52]
>>203 名無しさん
売るときには、自分のところじゃなくても浸水被害出たら重説に書かれるんですか?
205: 名無しさん 
[2020-10-15 22:34:48]
共有部分が浸水したら記載すべき内容です。
浸水した時点で、実績としてハザードマップに追加されますし隠すことは不可能かと
206: 匿名さん 
[2020-10-16 20:40:00]
どこのマンションであっても共通のお話ですな。
207: 匿名さん 
[2020-10-16 20:42:19]
デザインが美しいと思ったのですが、ここは外壁のタイルはこだわりのタイルなのでしょうか。
208: マンション検討中さん 
[2020-10-17 18:42:37]
本日から一般販売開始とのことですが、Iタイプ、Hタイプはおいくらになるのかお分かりの方いらっしゃいますか?

また値上げしているのでしょうか、、
209: マンション検討中さん 
[2020-10-18 00:12:04]
>>208 マンション検討中さん

ちょこちょこ値上げしてるのですか?
モリモトさんは、友の会とかいって、出遅れるともう良い部屋はないし、値上げまでされては、、、
やり方が嫌ですね。
210: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-18 10:10:42]
>>207 匿名さん
タイルは、一部手焼きのこだわりらしいですよ。
211: 匿名さん 
[2020-10-18 12:04:00]
デべのこだわりは、あくまで主観的。もちろん、見栄え、見た目も大事な要素ですが、
価値判断は、もっと別のところにある
212: マンション検討中さん 
[2020-10-19 07:43:54]
>>208 マンション検討中さん
Hは一億チヨット
Iは最安値で8490でした。
Iは角部屋がないので階数だけの差です。
最安値は2階のお部屋。

213: 評判気になるさん 
[2020-10-19 10:29:17]
>>212 マンション検討中さん

おお、、なかなかの高さですね。
一階上がるとどの程度上がるのでしょうか?
214: 匿名さん 
[2020-10-20 10:58:19]
>>209さん
>>モリモトさんは、友の会とかいって、出遅れるともう良い部屋はないし、
え・・・そうなんですか。
資料請求した人が優先的に案内されるのは聞いたことがありましたが、出遅れるといい部屋がないのは初耳です。
もう先行予約で埋まってしまっているんでしょうか。
こういった情報、どういったところで知るんでしょう?未知の世界です。
215: 匿名さん 
[2020-10-20 14:21:31]
やはりマンションも、人気か不人気かによって変わるようです。人気なマンションは情報が入るのを待つと言うよりは、自分から問い合わせしたりしないと、ほかに先に行動してる人に買われてしまうようです。
だって、このような掲示板や口コミサイトの前に、ちゃんとマンションの公式サイトや問い合わせ先があるわけですからね。
216: マンション検討中さん 
[2020-10-20 15:01:47]
>>214 匿名さん
友の会は誰でも入れますよ。
webで資料請求する際に入会するにチェックすれば入会です

希望の部屋を買うには、モデルルームに足を運んで営業担当と会話して、情報を引き出す方法しか私は知らないですね。
待ちの姿勢では、売れ残りしか買えないので。

いち早く信頼関係築いて、買う姿勢を見せれば友の会枠で購入要望を出せますよ。
217: 評判気になるさん 
[2020-10-20 21:00:52]
>>214 匿名さん
お部屋によりますがもう半数以上埋まってます。2LDKはあと2部屋だったかと。お急ぎでしたらギャラリーに予約された方がいいかもです。
218: マンション検討中さん 
[2020-11-02 09:21:45]
ここの3F(実質2F)は眺望どうなんでしょう。隣の戸建てとコンニチハになるのかな?

8mほど離れてはいますが。
219: 匿名さん 
[2020-11-02 09:45:35]
さすがにたてものの高さが隣と一緒なら目に入るのではないでしょうか。
あとは田園都市線で駅4分で閑静とかが売りの低層エリアなら、8メートル離れてるのはむしろ好条件なのではないでしょうか。
220: マンション検討中さん 
[2020-11-02 10:39:40]
実際、ディアナシリーズでも良かったレベルの好立地ですしね。今回物件名がピアースになったのも、用賀でディアナシリーズを作りすぎたからのようです。

説明会ではディアナとグレートもほぼ同じと聞きましたが、それは実際のところどうなんでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる