野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

21201: 匿名さん 
[2023-04-29 17:05:21]
>>21199 通りがかりさん
ネタじゃなくて、都心が@400弱で買えたこの10年前からの積み重ねが今の相場を作っているんですよ。
アベノミクス初期に購入した人はどんどん固い地盤になっていき盤石になるけど、上澄みになればなるほど脆弱。地震でも起きようものなら簡単に液状化しちゃうよね。
じゃあここはどうかと言うと、アベノミクスの最終盤かつコロナショックの財政出動というブースト時の販売。かなり地層としては浅い部類
21202: 匿名さん 
[2023-04-29 17:11:05]
>>21201 匿名さん
つまり結論としては何が言いたいんですか?
何か問題があるんですか?
21203: 匿名さん 
[2023-04-29 17:21:07]
>>21193 匿名さん
未供給が、7戸ある筈。
21204: 匿名さん 
[2023-04-29 17:26:33]
>>21203 匿名さん
なるほどね。
どうもキャンセル住戸のバランスと価格を見ると、高利益住戸の販促にしか見えなかったので
21205: 匿名さん 
[2023-04-29 17:28:05]
野村がこれだけ値上げした物件、今まで見たことがない。そのぐらい立地に自信があるのだと思う。
21206: 匿名さん 
[2023-04-29 17:34:47]
>>21205 匿名さん
なわけないだろ。
それは君が知らんだけ

21207: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 17:42:44]
>>21206 匿名さん
当マンションへの誹謗中傷については管理組合の議題に上げさせてもらいます。
21208: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 17:44:53]
理事会の方でネット上匿名掲示板での誹謗中傷について議題に上げてもらえないでしょうか?
21209: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 17:47:00]
誹謗中傷と住民への侮辱、名誉毀損、何回忠告しても繰り返し行われます
21210: 匿名さん 
[2023-04-29 17:58:46]
>>21207 マンション掲示板さん
その前に、「野村がこれだけ値上げした物件ない」というフェイクを訂正した方がいいよ。
虚偽の投稿だからな
21211: 匿名さん 
[2023-04-29 18:13:12]
>>21210 匿名さん
誹謗中傷について理事会で話上がると思う、役員の人にさっき話しといたけど彼も同じく問題視してたよ。君は問題にしてないようだけど、おそらく来月以降始まるからさ。
21212: 匿名さん 
[2023-04-29 18:17:02]
>>21211 匿名さん
先月引き渡し始まったばかりで、すでに管理組合の役員決まってるんですね。
早いね
21213: マンション検討中さん 
[2023-04-29 18:21:42]
>>21212 匿名さん
抽選で選ばれた理事会役員15名にはすでに連絡がいっている模様ですよ
21214: 匿名さん 
[2023-04-29 18:28:28]
>>21213 マンション検討中さん
15人ってこの規模感の物件で多すぎだな
21215: マンション検討中さん 
[2023-04-29 18:28:36]
再三にわたって忠告してきましたが、当物件購入者への侮辱行為は許せるはずがありません。こんなことをしたくはありませんが、やむを得ない状況と思われます。
21216: 住民さん7 
[2023-04-29 19:41:31]
誹謗中傷はやめましょう。
誹謗中傷はやめましょう。
21218: eマンションさん 
[2023-04-29 21:02:45]
最初は野村東急坪500の値付け。ネガは高すぎ売れるわけない成約こそ全て!とかいってたが、再三の値上げしても成完売目前。
現在、最終値上げで700前後まで上昇からの「ま、まぁ売れるかだから、まだ完売じゃないからぁ!」とネガ発狂という流れ。
市況上がってるからこれくらいは普通とかいいそうだけど、それなら初期価格購入者は大成功だったって訳だ
21219: 匿名さん 
[2023-04-29 21:23:16]
>>21218 eマンションさん
まあ、落ち着いて週明けを待てよ。
ちなみに実需は市況と比べて相対的に上がらないと、将来転居する際に大量の持ち出し必要になるよ。
21220: マンション検討中さん 
[2023-04-29 21:33:57]
>>21219 匿名さん

市況と同じような動きで上がってれば如何様にもどうにかなると思いますけど。
21221: 名無しさん 
[2023-04-29 21:35:08]
>>21219 匿名さん
素人ネガさんそれじゃ弱いよ
21222: 通りがかりさん 
[2023-04-29 22:18:25]
>>21219 匿名さん
御大は自分の賃貸物件の賃料値上げの心配しときなさいよ( ^ω^ )
21223: 通りがかりさん 
[2023-04-29 22:43:22]
御大へおすすめマンション、少し高すぎるか。

ルネ南砂町リバーフィール
江東区東砂
南砂町駅徒歩13分
267戸
2020年築
新築時の坪単価約250万円

現在の坪単価約270万円
21224: 匿名さん 
[2023-04-29 22:43:30]
>>21222 通りがかりさん
ここ最近の都心賃貸市場の値上げ傾向もありがたい話ですね。
2013年前後に仕込んだ複数所有物件の利回り7%位
21225: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 23:06:23]
>>21224 匿名さん
プラ芝で利回り5%弱で買えました!あのときはアドバイスありがとうございました^ ^
21227: 匿名さん 
[2023-04-30 00:59:17]
>>21225 マンション掲示板さん
ここは表面4%前後が相場ですね。
もし5%弱で契約できたのならば、ラッキーでしたね。おめでとうございます
21228: 匿名さん 
[2023-04-30 01:05:33]
>>21220 マンション検討中さん
与信や資産に余裕がある方は話は別ですが、ほぼフルローンカツカツで購入した場合なかなか難しいでしょ。
21229: 購入経験者さん 
[2023-04-30 01:27:15]
>>21228 匿名さん
肝心なのは残債割れするかどうかでしょ。
実需かどうかとか関係ないし。
年収の何倍くらいまでなら余裕を持てるかとか購入検討者なら初期段階で検討する。
つまるところ、あなたが何を言いたいのかよくわからん。
21230: 匿名さん 
[2023-04-30 01:36:45]
>>21229 購入経験者さん
買い替え時になったらわかるよ。
市況変化よりもRVの大きい物件を選ぶ事が、次の住戸を選ぶ際の自由度をあげてくれる。
もちろん大幅に与信が増えるのならばまた話は別だけど、それは個々の話だからね。
残債割れはこの場合論外だろ
21231: 購入経験者さん 
[2023-04-30 01:43:07]
>>21230 匿名さん
偉そうに言ってるけど、論外の意味が分からん。
あなたの考えだけが正解ではないと思うけど。
できるだけ大きなRVがあればいいけど、実需で購入するってことは、大きく市況よりも割り込んで負債にならないことが大前提。
わらしべ長者みたいに転売繰り返して、内陸の超一等地に住みましょうというゲームしている人ばかりじゃないと思うけど。
21232: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 04:57:21]
>>21230 匿名さん
この物件が市況以上のリセールになるかどうかなんぞ赤の他人の方には関係ない。余計なお世話だし、もう完売目前だからいい加減他スレいけよ
21233: 匿名さん 
[2023-04-30 07:06:44]
>>21231 購入経験者さん
私も実需購入の大事な所は、他物件よりも資産価値が下がりにくいというディフェンシブな目線だと思いますよ。相続人が全くいない場合を除いて、タワマンは転売という出口戦略が必ず必要ですから。

ただ、>>17962>>20694のようにRVにしか目がいかない人もいるようです。
21234: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 08:34:23]
>>21230
覚悟ができてんだな
21235: 匿名さん 
[2023-04-30 09:01:13]
>>21232 検討板ユーザーさん
リセールはその赤の他人がいないと成り立たないんですよ

21236: 購入経験者さん 
[2023-04-30 09:13:29]
>>21233 匿名さん

出口戦略が必要だからまずは残債割れしないことでしょ。
必ずしも内陸よりも大きなRVがないと将来、大金が必要になって身動きなれないと言うことにはならないのでは。
ネガティブな印象に誘導しすぎです。
21237: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 09:26:47]
ここより立地の良いアイランドって坪250くらいで売ってたんでしたっけ?その程度まで下がる可能性十分あるのでは。
21238: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 09:52:46]
御大へおすすめ物件(関東ならこのあたりか)

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
2018年築 柏たなか駅徒歩3分
新築時の坪単価約145万円
現在の坪単価約175万円
21239: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 10:25:36]
例えばここの貧乏臭い70平米しか買えないならそういう選択しもあるかも。タワマンで70平米では恥ずかしくて友達も呼べないでしょ?無理してる感ありすぎ。
21240: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 10:39:14]
芝浦ごときにどうしてこれほどムキになってんだ、この人…三田でやるなら理解できるが芝浦荒らして何が楽しいか
21241: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 11:08:18]
もし旧海岸通りから直接高輪ゲートウェイ駅に繋がる道ができたらすごく利便性上がりますね。
https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12800544997.html
21242: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 11:37:42]
>>21239 口コミ知りたいさん
駅徒歩10分70平米!
21243: 通りがかりさん 
[2023-04-30 11:44:30]
>>21237 検討板ユーザーさん
江戸時代って渋谷の土地が100円で売ってたんでしたっけ?その程度まで下がる可能性十分あるのでは。
21244: 購入経験者さん 
[2023-04-30 11:49:22]
>>21237 検討板ユーザーさん
ちなみに約20年後くらいにその坪単価になっても残債割れはしませんよ。
21245: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 13:35:10]
>>21239 口コミ知りたいさん
人を呼ぶなら何より立地じゃない?立地を妥協して周辺環境の悪いマンションに住むぐらいなら、芝浦みたいな好立地のマンションの方が良いと思う。
21246: 通りがかりさん 
[2023-04-30 15:40:38]
>>21243 通りがかりさん

江戸時代はここ海でしょ。
21247: 購入経験者さん 
[2023-04-30 17:15:25]
>>21245 検討板ユーザーさん

たしかに人を呼ぶなら有明とか豊洲は地名だけで恥ずかしいからな。
21248: 通りがかりさん 
[2023-04-30 17:57:58]
久々に見たけどここのネガの人ってほんとに下らないね…。
21249: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 18:02:44]
>>21248 通りがかりさん

GWもどこへも行かずネガお疲れ様!
たまには外の空気吸ってきた方がいいですよー笑
21250: 評判気になるさん 
[2023-04-30 18:35:35]
>>21247 購入経験者さん
有明や豊洲は芝浦と同じぐらい人気の高いエリアですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる