野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

1055: 匿名さん 
[2021-04-12 21:39:06]
>>1046 マンコミュファンさん
通学路でトラックの多い旧海岸通り渡るのが心配。子供はトラックの死角になりやすいです。歩道橋もない。
1056: 匿名さん 
[2021-04-13 12:47:32]
オンライン見学会はどのような感じ進むのでしょうか?経験したことないので、緊張してます。
1057: 匿名さん 
[2021-04-13 13:08:24]
身だしなみには気をつけてね。
スーツを着ておいた方が良いかも。
1058: 匿名さん 
[2021-04-13 13:49:49]
>>1057 匿名さん
カジュアルな服装で良いって書いてあったよ
1059: マンション検討中さん 
[2021-04-13 15:43:15]
徒歩8分と11分が同じみたいな言い方がひどいよな。
グローヴタワーとケープタワーでリセール差がついてる理由をよくみろよって。
1060: 匿名さん 
[2021-04-13 16:27:27]
>>1058
これはお祈りメール必至ですわ
1061: 匿名さん 
[2021-04-13 16:58:22]
>>1059 マンション検討中さん
5分超えたら敬遠される時代に8分とか11分とかきついな。
1062: 匿名さん 
[2021-04-13 17:04:08]
5分は地下鉄の話だろ
1063: 匿名さん 
[2021-04-13 17:27:34]
そもそも都心に住むなら地下鉄の方が便利
1064: マンション検討中さん 
[2021-04-13 17:54:55]
交通の便でいうと駐車場が戸数の3割くらいですが、この辺りのマンションの駐車場は大体全部埋まるものですか?
1065: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-13 18:00:21]
ここは品川ゲート駅へのアクセス次第で大きく化けるぞ。商業施設も多くできるだろうし。
1066: 匿名さん 
[2021-04-13 18:06:31]
>>1065 検討板ユーザーさん
高輪GWの開発って西側メインでしょ。東側線路しかないじゃんw
そもそも駅舎まで徒歩15分くらいかかるんじゃない?直線距離で750mもあるし
1067: 匿名さん 
[2021-04-13 18:40:47]
>>1066 匿名さん
WCT住民もそうだけど、元々湾岸エリアの住民は健脚揃い。内陸がタクシー使うところも平気で歩いちゃうからね。遠いか近いかは主観の問題だね
1068: 匿名さん 
[2021-04-13 19:52:49]
高輪ゲートウェイの恩恵は三田高輪側であって芝浦港南にはほとんど恩恵がない
1069: 坪単価比較中さん 
[2021-04-13 20:53:14]
>>1065 検討板ユーザーさん
完成するのいつだよ。10年後かな?
1070: 匿名さん 
[2021-04-13 22:12:17]
>>1056 匿名さん
ここのオンライン案内は現段階ではあまり情報を出さなかったので物足りなさだけしか残りませんよ

1071: 匿名さん 
[2021-04-13 22:45:17]
>>1063 匿名さん
そーいう考えなら豊洲かちどきで充分
1072: 匿名さん 
[2021-04-13 23:22:36]
>>1066 匿名さん
通勤で高輪GW駅使わないっしょ。駅力低いし。
通勤はあくまで田町駅。
高輪GWの価値は大規模商業施設に尽きる。
近くに歩いて行ける大規模商業施設が有るって事が希少。

1073: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-13 23:35:42]
>>1072 匿名さん
歩いて行くには結構遠い。まだ白金の方が近い。

1074: 匿名さん 
[2021-04-13 23:47:12]
>>1073 口コミ知りたいさん
芝浦中央公園まですぐじゃん。いづれ繋がるっしょ。
保育園の子供でも余裕で歩ける。
爺さんか何か?爺さんだったら申し訳無い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる