野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

1095: マンション検討中さん 
[2021-04-14 22:57:49]
デザインはよさそうだが、いかんせん間取りがどうしてこうなるのかと思うくらい。
せめてクローゼットの方向など変えられないのだろうか?
1096: 匿名さん 
[2021-04-14 22:59:12]
洗面リビングインのタワマン初めて見た。
1097: マンション検討中さん 
[2021-04-14 23:48:00]
>>1096 匿名さん
子供が小さい家庭では、洗面リビングインは安心ですよね。すぐ駆けつけられる。
1098: マンション検討中さん 
[2021-04-15 00:12:59]
タワマンで施工業者ってやっぱり大事なんだね。
フライデーにタレ込まれた噂の住友と西松のシティタワー恵比寿が大変なことになってるし。
1099: 匿名さん 
[2021-04-15 00:41:31]
>>1097 マンション検討中さん
ないない(笑)
なにその狭小間取りの言い訳宣伝文句の受け売り

ここはタワマン史上最低の間取りじゃないか??
億を大きく超える79平米でさえ驚愕の変態間取り
まともに生活できんぞ
1100: マンション検討中さん 
[2021-04-15 00:46:03]
低層のバルコニーガラスですが、不透明乳白色に見えるのと、高層は木目調?な色なところが庇みたいなとこに使われてたり、安っぽく見えませんか?実物できるまでちょっと要注意かもです。
1101: マンション検討中さん 
[2021-04-15 00:49:42]
>>1099 匿名さん

なんでキッチンそっち向けにした??そのスペースどうやって使うの?っていう欠陥住宅レベル間取り!?
1102: 匿名さん 
[2021-04-15 00:55:40]
駅遠、仕様はそこそこ良いだろうから竣工してから検討でも遅くないかもね
野村のタワーは外観微妙なことが多いから青田はやめといた方が良い(千代田富士見・東池袋無印・ステアリ等)
1103: マンション検討中さん 
[2021-04-15 00:56:06]
>>1101 マンション検討中さん
なんでそんなに興奮してるの?
1104: 匿名さん 
[2021-04-15 01:43:34]
>>1095 マンション検討中さん

添削したくなる
1105: 匿名さん 
[2021-04-15 02:01:01]
確かに2LDK以上の間取りは酷さが目立つな。
1106: マンション検討中さん 
[2021-04-15 03:08:47]
やっぱ間取り気になりますよね
ブランズは間取り綺麗だったのですごく気になります。窓際に部屋が並んでる間取りがある嬉しいです
1107: 匿名さん 
[2021-04-15 08:39:05]
タワマンって一見憧れで一度は住んでみたい、豪華、共用設備が充実、他にも沢山メリットあると思いますが、中古で湾岸周辺や、武蔵小杉とかで同じ様なのが沢山出てるの見るけど、売れるのか?と疑問に思います。この辺をどう考えられてるのか教えて欲しいです。
1108: 匿名さん 
[2021-04-15 08:51:10]
>>1107 匿名さん
ムサコや湾岸のタワマンが供給過剰で売れるのか、ってすでにそのエリアの中古市場が形成されて久しいんだから、そんなん自分で調べるか仲介業者に聞けばいいんでない?
1109: 匿名さん 
[2021-04-15 09:07:04]
>>1107 匿名さん
売れないならこんなでかい箱わざわざ作らないよ。
週刊誌でタワマンリスク煽ったりYahooコメントで叩かれてるのは買えない人や住んだことない人達の気晴らし。
色眼鏡外してどっか内見して、そこに住んでる人たちの表情見てみればいい
1110: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-15 09:26:57]
>>1107 匿名さん
共用設備は中古になると魅力が落ちるから駅距離とか基本的な立地が何より大事だよ。
1111: マンション検討中さん 
[2021-04-15 10:38:03]
こうみると駅距離あっても安心できる。
グローバルは浜松町も使えるから高いの?
ムスブができてもこの駅徒歩はこのまま?

7ベイワード
8キャピタル、グローブ、ブランズ、インプレ、
9クラッシィ、
10グローバル
11プラウド
12ケープ
1112: 匿名さん 
[2021-04-15 11:06:55]
>>1111 マンション検討中さん
まずは他のエリアとの比較をしないと。
例えば、同じ山手線駅で括るなら、浜松町・品川・大崎エリアの物件が競合になるよね。湾岸タワマン括りだと、勝どき、豊洲あたりか。
それらの競合と比較して、芝浦物件の特異性があるのであれば安心感はあるだろうけど、港南・天王洲みたいに他エリアと比較して伸び悩む可能性も考えないと
1113: 匿名さん 
[2021-04-15 11:17:46]
>>1111
東京ベイシティタワーの事を忘れないで下さい。お願いします。
1114: 通りすがり 
[2021-04-15 11:20:33]
>>1111 マンション検討中さん
東工大再開発でもしかしたらキャピタルとかプラウド側は多少縮むかも。1分とかそんなレベル

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる