野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

973: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 14:30:03]
二重床・二重天井、免震
天井高2600mmー2730mm、最上階3000mm
内廊下、各戸玄関前宅配ボックス
ディスポーザー、リビング天カセ
緑豊かな1,900㎡の公開空地

住みたい要素が結構多い。
974: マンション検討中さん 
[2021-04-05 14:31:31]
Twitterに北側にタワマン計画あるって書いてる人がいるけど本当ですか?
975: マンション検討中さん 
[2021-04-05 14:52:25]
>>974 マンション検討中さん

まじかー
976: マンション検討中さん 
[2021-04-05 16:46:45]
>>974 マンション検討中さん
本当だと思います。
977: 匿名さん 
[2021-04-05 17:51:33]
>>961 検討板ユーザーさん
港区の財政基盤は内陸富裕層の住民税のおかげですけどね。
978: 匿名さん 
[2021-04-05 17:56:33]
>>972 匿名さん
パークコート虎ノ門にします。
979: マンション検討中さん 
[2021-04-05 18:05:04]
眺望に関してはやはりレインボーブリッジの見える東側の東がおすすめって言われたんですが、東にはアイランドのマンション群があって視界が遮られる気がするんですが、皆様いかがお考えでしょうか?
982: 評判気になるさん 
[2021-04-05 19:27:11]
実際のモデルルーム行って、眺望シミュレーションの画像と価格見たいもんですね。来月くらいからかな?眺望、どんなのか気になりますね。東向きで海がそもそも見えるのかな?
983: マンションマニアさん 
[2021-04-05 20:25:27]
[No.980~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
984: マンション検討中さん 
[2021-04-05 20:27:46]
ブランズとの比較でかなり持ち上げられてるが、5年くらい前にこのあたりで働いてたけど、かなり埠頭感が強いんだよなあ。開発で雰囲気変わるならいいけどね?
985: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 20:58:42]
>>984 マンション検討中さん
そうですね。
たしかに5年前はローカル感が強かったですが、今では全く別世界が広がっていますよ。
一度現地訪問されてみると変化に驚かれるかも。
田町駅前の変化と芝浦小学校周辺の環境の変化は驚異的でしたからね。
私は芝浦に住んで10年以上になりますが、地域全体の環境がどんどん良くなっているのを実感しています。
オリンピック招致決定以降、植林整備も加速され緑豊かな芝浦になりました。

個人的に気に入っているのは、電信柱と電線が無いこと。
電線の地中化がいち早く進められました。
電線が無い街並みはとても良いです。
掲示板情報は参考程度にされて、ご自身の目で今の芝浦をご覧になることをお勧めします。
986: 匿名さん 
[2021-04-05 21:01:15]
晴海や豊洲の方が電線地中化進んでないか?
987: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 22:05:20]
>>986 匿名さん
芝浦はほとんど電線地中化が完了してます。
一戸建ても買いたいなと思って芝浦以外の地域に現地視察に行くといつも電線だらけでがっかりすることが多いです。
芝浦に住んでいると当たり前なんですが、電線の見えない世界がいかに心地よいかは住んでみるとわかりますよ。

988: 坪単価比較中さん 
[2021-04-05 22:06:39]
ここの北側にもタワマン建築計画があるそうですが、スミフ?
989: 匿名さん 
[2021-04-06 09:21:32]
>>988 坪単価比較中さん

芝浦二丁目のブリジストンのところてしょう。ここからかなり距離あるけど。
990: 坪単価比較中さん 
[2021-04-06 09:55:25]
あー、ありましたねブリジストンの倉庫みたいなのGFT側に。あそこ住友のマンションになるの?めちゃくちゃな値段で出してきそう
991: 匿名さん 
[2021-04-06 11:59:17]
芝浦はモノレールの架線と首都高の高架に挟まれてて空が見えにくい
992: マンション検討中さん 
[2021-04-06 12:05:57]
マンションのオタクを長年やってるのに今さら地ぐらい底辺のタワマンをブロガーの情報をつてに数百万の利益のために抽選に群がるのは悲しいな。いまだにそういう人らにうけないと買ってくれない場ってことがよくわかって良かった。いいリトマス試験紙だ。
993: 坪単価比較中さん 
[2021-04-06 14:54:39]
間取りと価格、眺望を確認したい。モデルルームは来月からかな?どこに作るんだろ。案内図上ではブランズ芝浦のモデルルームのそばにプラウド芝浦の現地があるのが面白い。
994: 販売関係者さん 
[2021-04-06 15:51:31]
もっとディスって不人気になって価格下げてくれ!自分は買う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる