野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

933: 匿名さん 
[2021-04-04 16:19:05]
皆さん内心思ってるかもしれないけど、普通に勝どきの方が良くないですか?
934: 匿名さん 
[2021-04-04 16:26:29]
利便性や共用施設は勝どき、アドレスは芝浦かな。
売れ行きが一番の客観的な評価ですよ。
935: 匿名さん 
[2021-04-04 16:29:03]
>>933 匿名さん
田町徒歩10分と勝どき直結だったら後者だよね。
単価も50位向こうが安いし。
936: 匿名さん 
[2021-04-04 16:39:50]
>>934 匿名さん
アドレスは芝浦より勝どきじゃない?
937: 匿名さん 
[2021-04-04 16:41:29]
>>936 匿名さん
笑い
それはない
938: 匿名さん 
[2021-04-04 16:46:39]
ここ逃したら、しばらく芝浦でこの価格では買えないと話題になってるね。お祭り来るか?
939: 匿名さん 
[2021-04-04 17:36:05]
んなわけないでしょ。
940: 匿名さん 
[2021-04-04 19:14:21]
ディアナコート池田山公園買えちゃいますよ
941: 匿名さん 
[2021-04-04 19:16:05]
芝浦は駅力もあって湾岸初期の開発なのに上がり目が少ないな。いつまでも内陸にも行かず倉庫街を長年耐えて得た含み益を駅からさらに遠い倉庫街の中規模マンションに突っ込むなんてどうかしてる。駅前とJRでのアクセス以外は価値がなく駅から離れるほど嫌悪施設が増えるエリアなのだから駅近大規模駅近にしておけばいいのさ。GFTが抜けて高いのはそういうこと。ここは築浅でなくなったら価値はないよ。お祭り?情弱祭りだ。
942: マンション検討中さん 
[2021-04-04 19:59:48]
GFTよりはましでしょ
943: マンション比較中さん 
[2021-04-04 20:20:59]
検討するなら、一度は田町駅直結のデッキで愛育まで歩いてみてから、あらためてめてこちらの動線が妥協できるか確認してみた方が良い
944: 匿名さん 
[2021-04-04 20:42:11]
GFTなんか大量チャレンジ価格売り出しで売れていないだろ。
今から買うやつは高値掴みもいいところ。
945: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-04 20:48:16]
GFTは愛育超えてからがスラム
ブランズは公園超えてからがスラム
ここは芝工からずっと微妙オブ微妙
グローヴが一番マシ
946: 匿名さん 
[2021-04-04 21:01:10]
高輪ゲートウェイ駅が完成してきたらここは普通に勝ち組マンションになると思う
947: 匿名さん 
[2021-04-04 21:01:34]
>>946 匿名さん

駅付近の再開発が
948: 匿名さん 
[2021-04-04 21:09:04]
>>935 匿名さん
でもさ、田町駅は一応山手線の主要駅の一つな訳で。
駅直結マンションはかなり難しいでしょ。
勝どき駅はオフィスやホテル需要がなく、ぶっちゃけ駅力低いからマンション用地が確保出来る訳だよ。
949: マンション検討中さん 
[2021-04-04 21:25:27]
ゲートウェイの東口できても徒歩10分くらいはかかるのでは?
あまりプラスにならないような。
950: 投稿者 
[2021-04-04 21:39:05]
>>949 マンション検討中さん

19分切るなら大きく変わりますね
951: 投稿者 
[2021-04-04 21:39:22]
>>950 投稿者さん

10分
952: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-04 21:45:47]
>>949 マンション検討中さん
高輪ゲートウェイ周辺開発が完成する頃には、品川駅や高輪ゲートウェイ駅、田町駅、浜松町駅周辺施設を行き来する自動運転シャトルがバリバリ運行されるから、高輪ゲートウェイ駅最寄りという強みは後10年後ぐらいに判明すると、記念書き込みしておきます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる