三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-29 06:13:02
 削除依頼 投稿する

パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜についての情報を希望しています。
新百合ヶ丘駅の周りは買い物できる場所がたくさんあって便利そうですよね。
物件から駅から離れてはいますが、静かそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1701/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目2-2(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田原線「百合ヶ丘」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.92平米~82.41平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-01 14:54:30

現在の物件
パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜
パークホームズ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目2-2(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 77戸

パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜ってどうですか?

591: 匿名さん 
[2021-06-30 21:30:45]
>590

まだ、一年だよ。
592: 匿名さん 
[2021-06-30 22:42:30]
竣工から1年、販売開始から9ヶ月(モデルルームオープンからは10ヶ月)。ネガキャンはご自由にどうぞだけど嘘は良くない。。
593: 住人さん 
[2021-07-01 02:42:19]
購入前は、設備や価格、資産性、リスクなどいろんなことを考えました。しかし、住み始めると1番気になるのは管理面や住人のマナーなどです。そういった意味では、管理人も好感が持てますし、仕事もきっちりされてます。管理、運営(住人ではなく三井不動産)も要望に対してすぐに対応してくれます。
私はとても満足してます。
594: 匿名さん 
[2021-07-02 09:38:51]
確かに永住を考えるなら資産価値は気にしないでいいでしょうし
管理と住人に目が向くかと思います。
こちらのマンションは管理がしっかりしているんですね!
住人については運次第な面もあるので100%安心はできませんが
マンションの価格帯によってもある程度は判断できるかもです。
595: 匿名さん 
[2021-07-02 20:25:06]
>594

終の棲家のつもりでも長い人生何があるかわからない。転売のことは考えておかないと。
596: 匿名さん 
[2021-07-10 10:32:21]
>>595 匿名さん
街中の転売しやすいマンションは騒々しいが、郊外の静かなマンションは転売が簡単ではないようですね。ただ、老後になって生活する時間が長くなると、毎日長時間生活することを考えないとというのもありますよね?将来の健康に自信があるのなら、転売なんて考えなくて良いのですが、将来のことなんて誰にも解らない・・・
598: 契約済み 
[2021-07-12 09:18:06]
>>597 マンション掲示板さん
私は似たような構成でしたが、見積り比較しながら2社にお願いしました。
エコカラット一部、アクセントクロス→デザインテック
エコカラット一部、カップボード→リクシルの展示場からの紹介会社
デザインテックの金額設定がそこまで高値ではないと感じたので、まとめて全部お願いしても良かったなと思いました。家具は高いので注意ですが。
600: 匿名さん 
[2021-07-17 20:36:02]
完成して1年過ぎているので、ちょっと苦戦していますね。
最寄り駅も徒歩圏内ですが、この価格まで出すのであれば
徒歩5分くらいの立地を求めるかな。
間取りも特別広いわけではないので高すぎますね。
601: 匿名さん 
[2021-07-18 03:49:27]
>>600 匿名さん
ここに限らず、新百合ヶ丘駅徒歩圏内は中古も含めて高い。徒歩5分以内となると中古でも6000万オーバーで取引されてる。
602: 匿名さん 
[2021-07-19 19:05:50]
残ってる部屋(物件概要)から分析すると、このマンションの中心価格帯と広さである70㎡6,000万円前後が一通りはけてることから新百合ヶ丘周辺の需要上限がこのあたりなのかもですね。平米単価としてそこまで盛られてるわけではない80㎡7,000万円あたりが残っていることからも。
逆にいえば、6,000万円ほどの購買層はまだまだいるのかも。
603: 名無しさん 
[2021-07-21 10:36:49]
アリーナシリーズの中古は7000万円台でもはけるのにね
604: 匿名さん 
[2021-07-21 12:40:32]
アリーナシリーズといってもピンキリで、
7,000万円代で動いてるのは
・プライムアリーナ・・・80㎡(かつ眺望確保住戸)
・ガーデンアリーナ・・・90㎡(かつ眺望確保住戸)
・シーズンアリーナ・・・90㎡(かつ眺望確保住戸)
だと思います。履歴的に。
少し前の方がおっしゃってるように、広さか立地の優位性があれば7,000万って感じですかね。
605: マンション比較中さん 
[2021-07-21 19:44:25]
>>604 匿名さん
購入できる人は、皆さん、そこそこお金持ち。
私の年収の10倍!
606: 匿名さん 
[2021-07-21 20:26:47]
竣工後1年経過。もはや新築でもない。
608: 匿名さん 
[2021-08-11 14:53:06]
竣工してから1年ほど経過している状態ですが
特に値引きなどはしている様子はないですね。
家具付きの住戸もあるよ、ということで、ある意味これが値引きのかわりなのかも。
パークホームズってあまり値下げをするようなイメージがないから
このままゆっくり売っていくのかも。
609: 匿名さん 
[2021-08-11 19:37:40]
>608

三井の場合、家具付き販売=実質値引きってこと。

610: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-13 21:41:43]
前に訪問の際、少しの値下げの話がありましたよ。
611: 匿名さん 
[2021-08-16 22:04:59]
既に入居済みの人に気兼ねして、大っぴらには値引きと言わないのでしょうね。
612: 匿名さん 
[2021-08-18 02:55:07]
同じマンション内でも資産価値は違うので、値引きしても売りたい部屋には、売れない理由が何かしらある。
613: 匿名さん 
[2021-08-19 09:42:59]
日当たりが悪いとか、隣のマンションから近いとか、通行人から見えるとか・・・
同じマンションでも条件違いますもんね。
最上階が人気あるのは納得です。

>>既に入居済みの人に気兼ねして、大っぴらには値引きと言わない
これ、配慮だと思います。
入居済みの人に対しても、これから買う人に対しても。
やさしさだとポジティブな気持ちでいます。
614: 匿名さん 
[2021-08-19 09:50:35]
三井も家具つきサービスだけでなく価格の値引きを持ち出される事が
あるんですね。
その際の値引き額は一律なのか、人によって微妙に変えているのかが
気になります。
615: 匿名さん 
[2021-08-19 14:17:41]
向こうも商売なので客によって値段を変えている気がします…
絶妙に手が届きそうな価格での交渉がありました。
ちなみにこちらの物件は床暖房はついているのでしょうか。
現地見学の際、確認しそびれてしまいまして。
616: 匿名さん 
[2021-08-19 22:05:20]
>>615 匿名さん
LDに床暖房ありです。
個人的には今残ってるところは、価格寄せすぎた角部屋なので、多少値引きしてもハレーションは少ないのかなと。
617: マンション37 
[2021-08-24 14:18:27]
残ってるお部屋あと3部屋みたいです。
いくら位値引きの話があったかご存知の方いましたら教えてほしいです。
618: 匿名さん 
[2021-08-31 12:12:43]
値引きがあると嬉しいだろうなと思います。交渉がうまくできればラッキーかなと思いますが、初めての体験だとドキドキしそうですね。
値引きに対して家具付きってどうなのかなとは思うんですが、付いてるものは照明・エアコン・リビングセット・ダイニングセットということなんで、それだけあればとりあえずはすぐ住めちゃいますから、好みを無視すればありがたいかもしれません。あとカーテンもあったら良かったかな。でもそれこそ好みがありますか。
619: 匿名さん 
[2021-09-02 02:36:06]
>>618 匿名さん
モデルルームの部屋ならエコカラット、アクセントクロスも好みと合うかどうかによってお得感が変わりますね。リビングのエコカラットなら20~30万円相当。
620: 匿名 
[2021-09-02 19:14:12]
>>618 匿名さん
残ってるとこは津久井道沿いの相場比高い部屋。
1年以上経過も加味して値引きがあれば半永久的に日照が確約される部屋なのでお得ですよね。
前向きに検討しているので情報共有できれば嬉しいです。

621: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 20:08:51]
いつのまにかあと3邸になってました。完売間近ですね。
622: 匿名さん 
[2021-09-14 11:36:23]
モデルルームの家具つきの部屋って、プレゼントされるのはリビングの家具だけでクロスやエコカラットはついてこないのでは?
もし全てつけていただけるならラッキーですがこちらはどのような対応になっておりますか?
623: 匿名さん 
[2021-09-14 12:20:58]
>>622 匿名さん
営業に直接聞くのが正しい情報と思いますが、モデルルームの部屋売るのにわざわざ剥がすことはしないでしょう。おおやけに提示されなかったとしても、買う気がある人にプレゼントするのは自然の流れかなと。
624: 匿名さん 
[2021-09-14 15:29:33]
モデルルーム使用住戸だと現状有姿の引き渡しが一般的。傷とか手あかはきっちり確認しないとね。
625: マンション掲示板さん 
[2021-09-18 18:12:03]
残り1邸になってました。
626: 匿名さん 
[2021-09-19 22:02:06]
この物件に限らず新百合ヶ丘って中古と比較検討する人が、中古の相場が高いor在庫がなくて新築に流れる人が多いように思う。
627: マンション掲示板さん 
[2021-09-20 09:57:46]
>>626 匿名さん
その通りですね。ただ、新築が少ないため、中古マンションが割高でも売れてしまうのが現状です。
南側は戸建てエリア(低層規制)が広がっています。ちなみに戸建てエリアは1億越えもたくさんあります。
新百合ヶ丘は今後も中古マンション需要が主流になるでしょうから、新築が欲しい方は、出たらすぐに内覧した方がいいでしょう。
HPにもあと1邸出てました。世田谷通り沿いの角部屋のため、値段の折り合いがつけば間違いなくすぐに売れます。時間の問題です。
628: 匿名さん 
[2021-09-21 11:44:42]
実際に見学された方が値引きを持ちかけられているようで
少し期待できるかな?と思いましたが
ぶっちゃけ値引きの額は数十万単位ですか?
それとも数百万単位ですか?
629: マンション掲示板さん 
[2021-09-22 06:11:40]
>>628 匿名さん

ラスト1邸なので、直接交渉して話した方がいいです。南東角部屋、将来的にも目の前に建物が立つことのない部屋です。
価格面さえ折り合えば資産家や投資家の人たちも動き始めますので早めに動きましょう。
630: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-22 18:50:16]
>>629 マンション掲示板さん
残りの1邸南東角部屋ではなく、南西角部屋じゃないですか?商談室で使っている2階の部屋だと思います。

631: マンション掲示板さん 
[2021-09-22 19:28:17]
>>630 口コミ知りたいさん
先ほど確認したら更新されててそうでした。
南西角部屋の方ですね。将来眺望が気になる方ですね。そうなると値段交渉の余地ありですね。
632: マンション住人 
[2021-09-27 22:59:58]
あと1つになったんですね。
住人としての感想ですが、住み心地はとても良いですよ。まず駅までアプローチですが、駅前の階段は皆さんも書かれているように、夏にマスクしてあがるのはしんどかったですが、それを除けば、世田谷通りの歩道は広くて綺麗で、夜も明るく治安がいいので、女性や子どもが歩いてても安心です。ベビーカーも余裕ですれ違いできます。マンション内はアリーナシリーズのように庭園のような共用スペースがないため、子どもたちが走り回るといったことがなく、とても落ち着いた雰囲気のマンションです。エントランスもスタディルームがあるため、騒ぐ人はいません。住民のマナーは良いと思います。
価格面でも近隣の中古と同じかそれより安く購入できます。将来、イトマン跡地にマンションが建つ予定ですので、眺望がマンションビューになるのを気にされない方は検討されてもいいと思います。
633: マンション掲示板さん 
[2021-10-05 06:43:05]
ラアトレレレジデンス新百合ヶ丘が完売しましたね。こちらもあと1邸。こことファインレジデンスが売れると、新百合ヶ丘では当分新築マンションは出ないだろうから、中古マンション市場になるでしょう。
634: 匿名さん 
[2021-10-05 11:43:51]
>中古マンション市場になる

新百合だと新築スルーされてたけどね。普通、竣工売りだと現物が見れるってことではけるの早いけどここは時間かかってるし。
635: マンション掲示板さん 
[2021-10-08 02:33:27]
636: マンション住人さん 
[2021-10-08 17:58:26]
完売したんじゃないですかね。
エントランス横の事務所の看板および消毒液の設置がなくなってました!
購入された方、これからよろしくお願いします。
637: 匿名さん 
[2021-10-14 10:29:56]
そうですね、たぶん完売しているのかもしれません。ホームページのトップページでは最終1邸となっているけれど、物件概要がもう存在していません。間取りも見れてるし、トップページが更新されてないだけかもしれません。
最後のプランを見ると南向きで収納もまずまずで、ウォールドアもすっきりタイプ、ポーチや玄関にある納戸など、なかなか良さそうなプランだと思います。
638: 匿名さん 
[2021-10-16 06:33:34]
この前三井不動産の方に会ったら完売したと話してましたよ!
この掲示板はクローズですか??
639: マンション掲示板さん 
[2021-10-16 06:59:18]
価格帯も決して安くない(5000?6000万がメイン)なのに、1年ちょっとで77戸完売。ネームバリューもあるでしょうが、よく頑張りましたね。
640: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-22 18:38:29]
https://www.31sumai.com/info/bukken/F1701/
掲載終了です。おめでとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる