住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. グランドシティタワー月島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 16:59:23
 削除依頼 投稿する

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

現在の物件
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億4,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.82m2~91.25m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 1,285戸

グランドシティタワー月島ってどうよ?

351: マンション検討中さん 
[2023-02-07 21:48:17]
臨海地下鉄できればその沿線はかなり価値上がるでしょうけど、それまでは月島が1番でしょうね
352: 管理担当 
[2023-02-08 02:45:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
353: マンション検討中さん 
[2023-02-08 02:49:37]
>>352 マンション検討中さん
すいません、ハルフラのスレに書こうとして誤投稿しました。
削除依頼済みです。
354: 評判気になるさん 
[2023-02-09 20:18:12]
>>351 マンション検討中さん

臨海地下鉄は有楽町線より便利なの?
大江戸線より深くて、京葉線より東京駅遠かったら使う機会がなさそう。
355: 匿名さん 
[2023-02-09 20:49:30]
>>354 評判気になるさん

月島三丁目は、臨海地下鉄勝どき駅からも徒歩5分位で行けるはずだよ。
もし、実現したら3路線になるね。
356: 匿名さん 
[2023-02-09 20:58:39]

メトロが各駅の改修を行なった事もあって、有楽町線の利便性が高まっています。

特に大手町勤務の方、アプリ「乗換案内」では、有楽町線有楽町駅から都営三田線日比谷駅間の乗り換え時間が徒歩6分と表示されていますが大ウソです。

有楽町線改札の目の前に都営三田線の改札があります。行くと笑っちゃうくらい近い。

これがもし勝どき住みだったら、満員バスに乗り東京駅丸の内口バス停からてくてく歩くか、門前仲町で激混みの東西線に乗り換えて行く羽目になります。

この差はかなり大きいです。
357: マンション検討中さん 
[2023-02-09 23:12:41]
価格はおいくらくらいですか?
358: 通りがかりさん 
[2023-02-10 07:55:56]
>>354 評判気になるさん

有明方面は便利になるね。
まぁそんなに行かなそうだけど。
359: マンション検討中さん 
[2023-02-11 22:10:48]
オンライン説明は合同じゃなく1対1の説明で、個別連絡して予約取ってるみたいですね。
どういう優先度で連絡してるのか…
360: eマンションさん 
[2023-02-12 14:09:21]
>>359 マンション検討中さん
ブログ書きたいだけで買わない奴呼んでもしょうがないからな。
もう初日は予約埋まってるようだよ
361: 匿名さん 
[2023-02-13 08:14:50]
オンライン説明会はもう始まっているのでしょうか。
7月からの販売開始とのことで、ホームページはまだ見ることができないページばかり。
まずは間取りや設備などの詳細が知りたいですよね。
362: 評判気になるさん 
[2023-02-13 10:38:38]
363: 匿名さん 
[2023-02-13 19:14:38]
>>361 匿名さん
オンライン説明の予約の電話ありましたよ。来月予約しました!
364: 匿名さん 
[2023-02-15 09:33:23]
https://www.city.chuo.lg.jp/documents/9059/tsukishima3kita.pdf
再開発の事業計画書に図面出てますね
365: eマンションさん 
[2023-02-15 21:30:17]
図面見る限り店舗ばっかりで共用施設ほとんど無さそう?
グランドなのは値段だけ?
366: 匿名さん 
[2023-02-15 22:24:40]
>>356 匿名さん
日比谷とか有楽町に勝どきからバスで行くなら東京駅丸の内バス停から歩くより、その途中の停留所で降りるんじゃないの?
367: 匿名さん 
[2023-02-16 00:47:43]
>>364 匿名さん
間取りは…富久クロスみたいになりそうですね。
368: 匿名さん 
[2023-02-16 00:52:24]
>>367 匿名さん

スパン狭いのかな。
田の字間取り?
369: マンション検討中さん 
[2023-02-16 00:59:16]
小さいテナント群にグループホームって、、
これ下にスーパー入らないんですかね??
共用施設も全然無さそうだしショックすぎる。
結構期待してましたがこれならPTKのが全然良さそうだし、さすがに坪600以上と言われてもキツそうじゃないですか?
370: 匿名さん 
[2023-02-16 01:02:21]
共有施設は最低限の方が好み。
間取りのほうが大事。というか間取り次第。
371: 匿名さん 
[2023-02-16 01:03:57]
GCTTもDUOもPTKも一長一短あるドングリで、どれもダントツの地域No.1になれそうにないな
372: 匿名さん 
[2023-02-16 01:06:39]
商業棟に渡り廊下で直結は良いけど、もんじゃ屋に直結されてもねぇ
373: 匿名さん 
[2023-02-16 04:20:29]
一階にはスーパー入りますよ。
374: 匿名さん 
[2023-02-16 09:00:02]
>>369 マンション検討中さん

グループホームはB1街区の6階建ての建物ですね。
タワー内には、スーパーと、広場付きの広い保育所が入るようですね。
375: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 09:07:32]
>>364 匿名さん

資金計画の数字も出てるので再開発詳しい方なら原価計算できそうですね
376: マンション検討中さん 
[2023-02-16 12:05:35]
スーパー入るのですね。安心しました!笑
教えてくださった方々ありがとうございます。
確かに無駄な共用部分よりか間取りと、、来月の事前説明会が楽しみですね。
377: 評判気になるさん 
[2023-02-16 13:19:59]
共用部はPTKみたいにオフィススペックが望ましい。住居の1部屋潰してラウンジにしましたなんてのはいらん。
378: マンション検討中さん 
[2023-02-16 22:10:25]
>>377 評判気になるさん

PTKみたいな賃貸仕様ではないでしょ。
379: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 22:14:14]
図面だとサイズ感が分からないけど、北向きと南向きは提灯部屋ありナロースパンが多そうに見えるの気のせい?
380: 評判気になるさん 
[2023-02-16 22:28:49]
>>376
近くにダイエー、文化堂、フジマートがありますよ。
確かに1階にスーパーがあれば便利だけど勝どき、月島はスーパーだらけになりそう。
でも競争があるから安くていいですね。
381: 匿名さん 
[2023-02-17 00:30:55]
共用施設少なくナロースパンで戸数詰め込んでるけど、値段だけはくっそ高いマンションな予感がしてきた。
眺望もPTKよりはマシだけど、DUOやBTTや豊海ツインみたいな印象的な眺望のある方角はなさそうだし。
382: マンコミュファンさん 
[2023-02-17 09:51:03]
>>381 匿名さん

北、北西の都心方向は印象的な永久眺望かもね。
湾岸あるあるのタワマンだらけの眺望とは違うし。

まあ価格乗りそうだけど。
383: 匿名さん 
[2023-02-17 13:04:36]
>>375 マンコミュファンさん
保留床処分金と路線価から推定する従前評価額を足して専有面積で割ると床の原価はざっくり坪350万くらいかと。これに経費や利益を乗っけていくらで出してくるか・・・
384: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 22:39:08]
@800ぐらいでは
385: マンション検討中さん 
[2023-02-17 22:41:10]
再開発では原価と販売価格に相関はないです。パークタワー勝どきの原価は確か@300だけど500後半で販売。利益率が上がるだけです。
386: 匿名さん 
[2023-02-17 23:01:49]
ここを高値予想してる人って買うつもり無いけど中古相場を引っ張って欲しい周辺の人ばかりですよね。
値段予想ばかりでこの値段なら欲しいとか言ってる人はほとんど見ないです。

今のところ出てる情報で、そんな高値で欲しいですか?
387: 評判気になるさん 
[2023-02-18 06:05:36]
>>384
ほとんどの部屋は1億越えですね(笑)
388: マンション検討中さん 
[2023-02-18 06:26:06]
>>385 マンション検討中さん

今はバブルだから原価に関わらずクッソ高値でも売れてるけど、
元々PTKって坪400-420で販売してたから相関はあるよ。


389: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-18 07:37:39]
>>371 匿名さん
DUOだけ格落ち感すごい。あれは眺望以外ほぼ短だろ。
390: マンション掲示板さん 
[2023-02-18 07:44:02]
>>386 匿名さん

欲しい人は掲示板に書かずに買うからね。
世の中には価格を気にしないで買う人がたくさんいるんだよ。
391: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 02:01:35]
1200戸もあるのにエレベーターが6機しかない?
392: ご近所さん 
[2023-02-19 03:08:35]
>1200戸もあるのにエレベーターが6機しかない?

マジ!?
どこソース!?

まじなら、相当ヤバいタワマン確定です。
393: 評判気になるさん 
[2023-02-19 07:16:43]
>>392 ご近所さん
デマに反応とかリテラシー低すぎるな。
394: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 18:54:42]
12機だね。
395: 評判気になるさん 
[2023-02-21 20:15:17]
CGPTは7機です。
396: eマンションさん 
[2023-03-01 23:55:29]
価格はいつ頃わかりそうですか?
397: 検討者 
[2023-03-02 14:53:38]
90平米の角部屋、2億超えなかったら買います
398: マンション掲示板さん 
[2023-03-02 23:35:33]
グランドシティタワーは池袋もそうなんだけど、芝公園とか白金みたいなとこと違って立地からして高級ってわけじゃないとこに建てるので、高い金払う分の満足本当にあるかな?ってのは思う。
月島って悪く言えばどの飲食店も老人たちが居座って大声で談笑してるようなとこだよ。
段差も多いし道路の整備は豊洲東雲に遅れてる。良くも悪くも実態は下町商店街で、高級感というよりワイガヤな雰囲気が好きじゃないと合わないのでは?
399: マンション検討中さん 
[2023-03-03 13:16:25]
パークコートって名前つけとけば仕様低くても高く買ってくれるみたいなのを住友もやりたいのでは。
400: 職人さん 
[2023-03-03 17:17:49]
画像投稿これで出来てるかな?
イマイチ抜けてる眺望ないね・・・。
西の浜離宮方面も築地市場の再開発にホテルとか言ってるから、何等か高層建つでしょう。
画像投稿これで出来てるかな?イマイチ抜け...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる