住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. グランドシティタワー月島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 11:24:37
 削除依頼 投稿する

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

現在の物件
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億4,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.82m2~91.25m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 1,285戸

グランドシティタワー月島ってどうよ?

2311: 匿名さん 
[2024-01-17 17:51:04]
東池袋と同じくかなり値上げしてくるんじゃないですかね?今期買えた方はおめでとうございます。
2312: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-17 21:44:21]
すみふからしたら、高倍率が付いたら、安すぎるということで販売価格設定ミスってことになるわけ。

だから、少なくとも倍率がそこまで高くつかなかったってことは、ある程度操作してそうしたってこと。

悲報としては、それにもかかわらず倍率ついた部屋あるってことは、次の販売期にだいぶ値上げしてくるってことが確実になったよね。

予想は800万前後の平均になるんじゃないかな。
2313: マンション掲示板さん 
[2024-01-18 03:19:12]
高倍率がついた部屋の方角は??
2314: 匿名さん 
[2024-01-18 03:22:33]
ここは周辺環境も良いですし順調に売れそうですね。
2315: 販売関係者さん 
[2024-01-18 07:46:19]
>>2309 マンション掲示板さん
隅田川越しのシティビュー
2316: 匿名さん 
[2024-01-18 15:05:32]
JR羽田空港アクセス線東山手ルートの途中停車駅って、もう決定しているのでしょうか?ネットを調べるも今一つ分からず。

~東京→有楽町→新橋→羽田空港?

~東京→新橋→羽田空港?

2317: マンション検討中さん 
[2024-01-18 17:00:41]
つきしまFARMで野菜育てるの楽しみ!
2318: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-18 17:39:54]
>>2316 匿名さん
東海道線なんで
東京→新橋→羽田空港じゃないかな

2319: 匿名さん 
[2024-01-18 18:42:29]
>>2318 検討板ユーザーさん

そうですね。
ありがとうございます。

羽田空港への行き方の選択肢が増えます。
どれで行くのが一番いいか、また考えます。



2320: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-19 10:52:12]
>>2319 匿名さん
豊洲から空港バスが一番楽じゃない
2321: マンコミュファンさん 
[2024-01-19 23:23:37]
>>2320 口コミ知りたいさん

タクシーが楽。
2322: 匿名さん 
[2024-01-20 00:23:15]
>>2320 さん

時間が合えば豊洲からリムジンバスに乗るのが一番楽ちんですね。

8:08有楽町線月島→8:10豊洲

8:15リムジンバス豊洲→8:35第二ターミナル降車場

→8:36出発ロビー手荷物検査場ゲート到着

バス降車場から出発ロビー手荷物検査場ゲートまで40秒です。
これが京急だと、羽田空港駅のホームから手荷物検査場まで、今は混んでいるので3分以上かかります。







2323: マンション検討中さん 
[2024-01-21 10:07:39]
この価格帯になるとSNSとかで騒がれずに売れてくのかね。
2324: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 11:35:37]
ここに限らずかもですが、都内の大型マンションは、もう価格が十分に上がって、投資家さんサヨウナラ価格なので、趣味性の強い嗜好品になっちゃいましたねー。バブルだとは思うけど。



2325: eマンションさん 
[2024-01-21 11:51:34]
>>2324 口コミ知りたいさん

投資家さんがサヨナラしてバブルだと思うって意味わからんね。
2326: 契約者さん5 
[2024-01-21 18:06:23]
沖さんのこのマンションではなくて、このマンションの周辺の中古を買いなさいってアドバイスは、的確すぎて笑えるよね。

第一期で申し込んじゃった人は、もう住み替えできないね。
2327: マンション検討中さん 
[2024-01-21 19:01:04]
一期1.5億2.4億円だと買うこともできないでござる
2328: eマンションさん 
[2024-01-21 20:58:14]
>>2326 契約者さん5さん

なんもわかっとらんな。
一期は買いってことやで。
そんなんやから賃貸なんよ。
2329: マンション検討中さん 
[2024-01-21 21:39:26]
>>2324 口コミ知りたいさん
真に上がってくるのはこれからだと思いますよ
2330: 匿名さん 
[2024-01-22 00:32:20]
人気の勝どきが、この先バス混雑で快適さが落ちるので、有楽町線沿線の月島の評価が上がると思うよ。

東京BRTが、選手村ルートは勝どきバス停に停車しないと発表したので、当初予想より勝どきは運行本数が減るしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる