大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 靱本町
  7. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/

所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

現在の物件
プレミストタワー靱本町
プレミストタワー靱本町
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 350戸

プレミストタワー靱本町ってどうですか?

2851: 匿名さん 
[2022-12-20 09:56:44]
>>2850 匿名さん
正解。
2852: 評判気になるさん 
[2022-12-20 10:02:47]
>>2851 匿名さん

結局ダイワはこんな企業ってことで、それを信じた購入者責任ってことね。
ただ謝罪は必要だと思う。
2853: 入居楽しみ 
[2022-12-20 10:19:44]
>>2852 評判気になるさん

私はそんな高い部屋じゃないのであれですが、上層階角部屋の億ションの方々で、ホームページくまなくチェックして買われた方は本当に残念でしょうね。。
2854: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 10:48:27]
>>2849 マンション掲示板さん

写真にもあったが大阪トップクラスの2物件と同レベルのホテルライク仕様になっている
争点はダイワの事前イメージと違う点であって、そこは問題があるが下手くそな煽りやめましょう
先日も高級タワマンは9割ハイルーフ君いたが、この手の人らはまともなタワマン住んだ事無いから的違いな煽り方なんでしょうね
あと購入者でも無さそうなんで返信も結構ですよ
2855: 匿名さん 
[2022-12-20 11:07:12]
>>2850 匿名さん
不動産取引、宅建業法をもうちょっと勉強したら
世間知らずもいいとこ
2856: 匿名さん 
[2022-12-20 11:39:12]
>>2854 口コミ知りたいさん
それを言うなら「的外れ」か「見当違い」ですね。
2857: マンション比較中さん 
[2022-12-20 12:09:23]
>>2854 口コミ知りたいさん
下手な煽りかどうかはさて置き、白い廊下とプレミアムフロアの廊下、どっちがよかったですか。
白い廊下で問題ないなら、事前イメージと違っても逆に嬉しいじゃないですか。
2858: いろわろた 
[2022-12-20 12:15:53]
明るい色(特に白)の廊下は最初はいいけど数年で古く感じる。いろいろみて回った人はわかるかも。外壁の色も同じ。ここは外壁も白が目立つ。しかも排気ガスの大通り沿いで?谷四の某の連続ベージュ白タワマンたちはもう劣化しているようにみえる。つるはしタワーは建設中だがもうあかん。阿波座?論外。白系も一緒で隣のタワマンも、ちょっとはなれたデッカいのも、難波のも実際より古く感じる。他にもいっぱいある。一方で、ファインタワー大手前、北浜ミッドタワー、プラウド、ザキタハマ、CTタワー大阪本町、CT西梅田、天王寺、中之島タワーの共通点は黒系の外壁。新しいのもあるが、時間が経っても外壁の劣化をあんまり感じない。もちろん同時期に建設したものと比較して内装もいいけど。
2859: 通りがかりさん 
[2022-12-20 12:18:27]
エントランスが豪華だと余計に通路と部屋のギャップでガッカリするよ。中之島内見で帰りのエスカレーター乗ってる時にアホらしと思ったな
2860: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-20 12:25:44]
>>2852 評判気になるさん

ダイワも近年に国から営業停止までさせられた履歴ある企業なので今はコンプライアンスちゃんとしてるのではと思います。もしかしてダイワロイヤルビジネスホテルの壁色が白なのでは?
2861: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 13:08:40]
>>2756 評判気になるさん

うーん。これは
ホテルライク改め、ビジホライクですやん
2862: 匿名 
[2022-12-20 13:11:16]
>>2859 通りがかりさん

中之島の部屋と通路?内廊下がガッカリだったということですか?
2863: 匿名さん 
[2022-12-20 13:12:22]
>>2756 評判気になるさん

これかぁー、これはビジネスホテルライクですね。
2864: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 13:22:42]
色だけじゃなく、仕様から全く別物じゃないか
2865: 評判気になるさん 
[2022-12-20 13:38:19]
>>2858 いろわろたさん
これはとっても勉強になる。そういう視点もあるのかー。
2866: マンション検討中さん 
[2022-12-20 19:02:17]
結局どなたか問い合わせたんですか?
2867: 通りがかりさん 
[2022-12-20 19:20:04]
プレミアムフロアと一般フロアが別仕様なのは一般的だし、画像はプレミアムフロアの階番だから厳しいでしょうね。虚偽記載はどこにもないですからね。
2868: 匿名さん 
[2022-12-20 19:53:13]
パンフレットの廊下は(35階)と記載あり、写真がプレミアムフロアの廊下とは認識してました。でもモデルルームで廊下の色や廊下のパイル地の色をお聞きした時、「これと全く一緒ではないけど雰囲気似てると思いますよ」と言われてそのまま鵜呑みにしたのが敗因でした。曖昧なままにせず細かく色を書類などで確認して貰えばよかったと後悔です。
別に価格が下がるとか思わないけど、自分の中でガッカリ感はある。どうせ言ったところで元の記載もないので変わりそうにないし、居住前にあまり無用なトラブル起こしたくない。
写真でなく自分の目で見たら予想以上によく見えるかもしれないですし。
2869: マンション検討中さん 
[2022-12-20 19:57:23]
>>2868 匿名さん

この白廊下はどこの書類にも載ってないし書いてないですよ。
くまなく書類見てるので。
2870: マンコミュファンさん 
[2022-12-20 21:41:57]
>>2865 評判気になるさん

実際に黒系と白系両方を目で見て確認したら面白いと思います。同じ年数でも全然雰囲気が違いますから笑 外壁が白いと中も明るい色が多いです。
2871: 名無しさん 
[2022-12-20 21:47:47]
>>2870 マンコミュファンさん

内覧された方々の感想、色々お聞きしたいですね。
2872: プレミストファンさん 
[2022-12-20 22:01:46]
クリスマスにちなんでいまは白いけど、
過ぎたらダーク系なんだと思いますよ。
関西魂があります、ダイワさんは。
2873: 名無しさん 
[2022-12-20 22:05:55]
>>2872 プレミストファンさん

なるほど!!
雪景色からのホテルライクですね!
2874: 名無しさん 
[2022-12-20 22:08:02]
>>2872 プレミストファンさん

お約束のホテルライク、期待してますからね、ダイワさん!
2875: 名無しさん 
[2022-12-20 22:12:38]
>>2868 匿名さん

内覧行きましたが私は悪く感じませんでしたよ。
プレミストの通常フロアと高層フロア・中之島タワーの高層フロア比較です。ご参考にどうぞ。
内覧行きましたが私は悪く感じませんでした...
2876: ポポラ 
[2022-12-20 22:29:41]
>>2875 名無しさん
白の壁はチープ
2877: マンション検討中さん 
[2022-12-20 22:29:47]
廊下くらいでゴチャゴチャ言う人は本当にめんどくさいですね。過干渉や神経質なのかな。
2878: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 22:35:42]
壁の色がどうのこうのいうより、
住宅ローンの超低金利も終わりが見える中で、高値掴みしてしまったかもという心配する方がいいと思うけど。
2879: マンコミュファンさん 
[2022-12-20 22:38:21]
>>2877 マンション検討中さん

多分購入者以外が騒いでるだけでしょう。
上の白の壁がチープなんてタワマンまともに知らないの丸わかりやし。
2880: eマンションさん 
[2022-12-20 22:38:50]
そんなつまらん投稿で、
自分で参考になるをポチられても(笑)
2881: 名無しさん 
[2022-12-20 22:39:46]
>>2878 口コミ知りたいさん

ここは320~350程度で買えてるのでそこまで高値掴みでは無いですよ!
近くのペンシルは400超で完全に高値掴みでしょうが笑
2882: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-20 22:41:44]
>>2878 さん

別スレで言ってあげてw
2883: eマンションさん 
[2022-12-20 22:59:34]
>>2875 名無しさん

いい感じですね!
2884: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-20 23:11:18]
>>2881 名無しさん
それはココカラがファインさん?
2885: マンコミュファンさん 
[2022-12-20 23:39:58]
>>2875 名無しさん
どれがプレミストの通常フロアですか?

2886: 通りがかりさん 
[2022-12-20 23:50:53]
>>2875 名無しさん
どれもオフィスみたい。経緯を知らなければ、気にならなそう。1日数回・数秒通るだけの話。
2887: マンション掲示板さん 
[2022-12-21 00:01:25]
>>2885 マンコミュファンさん

あまり差がないでしょ笑
1枚目 プレミスト通常フロア
2枚目 プレミストプレミアムフロア
3枚目 中之島タワープレミアムフロア
2888: マンション検討中さん 
[2022-12-21 00:45:39]
試算面ではあまり廊下は影響無さそうなので、当初の安値で買ってた売り抜けの人にはあまり関係なそうです。
ただ実需の人にはケチがついたという思いは拭えないですね...気分の問題なのでなんともし辛い。
(気にならない人には理解してもらえないので不毛な議論になる)
2889: 匿名さん 
[2022-12-21 04:03:38]
>>2875 名無しさん

玄関ドア周りも真っ白でしたか?
2890: 名無しさん 
[2022-12-21 05:34:11]
>>2887 マンション掲示板さん
中之島とあまり差がないですね。
2891: 匿名さん 
[2022-12-21 07:10:33]
>>2888 マンション検討中さん

投資目的で買ってますがお気持ちは重々分かりますよ!
まだ変更の可能性が無くなった訳ではないので、抗議をされて良いと思います。比較写真等載せましたがあくまで、アンチが騒ぐのがうるさかったからです。
2892: マンション掲示板さん 
[2022-12-21 07:11:12]
>>2889 匿名さん

申し訳ないですが記憶にないです…
どなたか写真が有ればお願いします。
2893: 評判気になるさん 
[2022-12-21 07:41:59]
>>2887 マンション掲示板さん

中之島の廊下はどの階数でも同じ仕様だったと思いますが、
大型だけに、その他の共有部分はダントツですね。
2894: マンション掲示板さん 
[2022-12-21 08:11:27]
>>2879 さん

5年後みてくださいね笑 いや、子連れが多いから3年で十分かな笑
一部の人が不注意に汚したり傷つけたりして小さい傷が積み重なった白~い壁を。あ、プレミアムフロアなら大変失礼。排気ガスに恵まれた立地なので外壁の汚れも楽しめるかと。
白系は経年劣化が必ず目立ちますから
2895: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-21 08:14:34]
>>2889 匿名さん
玄関周りも真っ白です、動画のみ撮ったので、再確認しました。。ちょっと残念ですね
2896: 名無しさん 
[2022-12-21 08:16:46]
>>2878 口コミ知りたいさん
今のところ変動金利に影響はありませんよ。
不動産業界ではゆっくり小出しにして一気に下がらないようにしてます。それよりインフレによる値上げの方が今のところ確率は高いです。
人口減少の見込まれる戸建エリアはかなり下落する可能性大ですが。
2897: 名無しさん 
[2022-12-21 08:21:52]
>>2894 マンション掲示板さん
それあなたの家と心の中と同じ状態ですね。
貧しい方だ ホントかわいそうに、私超富裕層だけど、残念ながらあなたの心は満たしてあげれないわ。
2898: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-21 08:31:23]
>>2894 マンション掲示板さん
キモイね、どの大規模タワーでも子連れ家族多いでしょう、差別ですか?
2899: 評判気になるさん 
[2022-12-21 08:48:01]
>>2898 口コミ知りたいさん

口だけでに知らないんだと思います。
どんな高級タワマンでもファミリーやママチャリに子供乗せたお母さんいます。そして問題無く共存出来てます。
プレミアムフロアの富裕層やご高齢の方ほど子供に挨拶してくれます。
2900: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-21 11:50:15]
>>2875 さん

>>2875 名無しさん
こうして比較すると、悪くないですね。
今住んでるマンションがダーク系なので、明るい色が新鮮に感じる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる