大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 靱本町
  7. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/

所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

現在の物件
プレミストタワー靱本町
プレミストタワー靱本町
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 350戸

プレミストタワー靱本町ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2020-11-26 14:14:37]
>>249 マンション検討中さん

そんなに大和ハウスと西区靱公園がお好きならどうぞ。マンションは立地を買えとも、管理を買えとも申します。最終的なリスクは自身が抱えるしかありません。
252: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-26 14:42:24]

大和ハウスの社長芳井さんは、神戸製鋼のラガーマンです。
ラグビー一筋で 32歳で転職して社長まで昇格しています。

大阪市代表のキャプテンでもあり、営業に関しては、雨の日でも飛び込み営業を
したたたき上げの方です。

253: 匿名さん 
[2020-11-26 15:16:53]
>>247 マンション検討中さん

北向きは何階位から眺望が抜けてくるのでしょうか?
254: 通りがかりさん 
[2020-11-26 16:27:10]
>>249 マンション検討中さん

購入は株と一緒で自己責任。
色々な人のそれぞれの考え方がありますので、
受け入れながら、スルーしながら
最終判断はやはり自分自身です。
255: マンション検討中さん 
[2020-11-27 00:29:24]
>>252 口コミ知りたいさん

社長ラガーマンですか。買うのやめとこ。
256: マンション検討中さん 
[2020-11-27 07:22:37]
>>255 マンション検討中さん

良いマンションだとは思いますが
名前で除外しました。
257: 匿名さん 
[2020-11-27 08:18:06]
>>256 マンション検討中さん

グランドメゾン靭本町タワーであれば、前向きにご検討いただけましたか?
258: マンション検討中さん 
[2020-11-27 10:11:24]
>>257 匿名さん

いや、靭の方です。
普通にプレミスト大阪本町なら

大和ハウスさんは
この先も本町周辺の物件を何棟も建てる予測の上でのネーミングしょうが
如何せん靭は…

仙台にプレミスト本町レジデンスという物件がありますので
本町NaniNaniと
英語を付ければ良いと思いますけどね。
259: マンション検討中さん 
[2020-11-27 10:14:26]
>>256 マンション検討中さん

靱公園を毎日通りますが、バラ園側セブンイレブン近くの出入り口近くのベンチをここずっとホームレスの方が占領されてて、お布団が黒色で照明もない公園に大きな影で初めて見た時びっくりしました。公園横がいいと言われる方はあまり知らない方なのかなと思いますね。絶対今夜もおられますし、
260: マンション検討中さん 
[2020-11-27 11:41:59]
ここは6000万円で家族4人で住む広さの部屋は買えますか?
261: マンション検討中さん 
[2020-11-27 12:01:59]
>>258 マンション検討中さん
もう名前は変えられません。
この話題は止めましょう。
262: 匿名さん 
[2020-11-27 15:29:40]
>>260 マンション検討中さん

いくらなんでもそれは厳しいと思います。最多で8000からと思います。

263: 匿名さん 
[2020-11-27 16:24:15]
>>259 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。知らなかったです。
ホームレスって昔は多かったが、今は大丈夫と説明うけましたが、まだいるんですね…
264: マンション検討中さん 
[2020-11-27 16:44:15]
>>258 マンション検討中さん

そうなのよね。プレミスト靱本町の方も、プレミスト本町パーククサイドとか。プレミストタワー靱本町も、プレミスト本町パークフロントとか。
こじつけて本町推しにして欲しいです。が、御堂筋の本町が本家本元感だしてきて、黙ってないか、、正直、靱本町だし。靱本町を堂々と売りにしていこう!しかない!かな、、
265: マンション検討中さん 
[2020-11-27 16:46:14]
>>263 匿名さん

それは、もういません。パトロールしてますけど。なにわ筋の西側の公園ではないでしょうか?
266: マンション検討中さん 
[2020-11-27 17:29:20]
>>264 マンション検討中さん

御堂筋、本町、それ響きが最高ですね、たしかに!!
267: マンション検討中さん 
[2020-11-27 17:35:26]
>>265 マンション検討中さん

いえいえおられます!昨日も一昨日もその前の日も24:00には確実絶対おられました!きっと今日も明日もおられます。なにわ筋東側、画像で印した箇所のバラ園北側ベンチに男性の方がおられます。画像箇所パトロール時確認してみてください、
いえいえおられます!昨日も一昨日もその前...
268: 匿名さん 
[2020-11-27 22:38:04]
>>266 マンション検討中さん

来年以降は、東急、近鉄物件含め40階以上超高層タワーが出てくると本町物件の希少性はないと思いますが。
269: 匿名さん 
[2020-11-27 23:24:51]
>>268 匿名さん

営業トークで聞くのは、後発があるからこそ中古価格が落ちにくく、資産価値が維持できるという話です。
一方で、後発が見込みにくいエリアの営業さんからは希少性があります、価値は落ちません、とアピールされます。
どっちが正解なんでしょうかね…
270: 匿名さん 
[2020-11-27 23:27:54]
価格は駅1分のためか高いです。現地見に行きましたが、囲まれててビル近くないですか?私が行った際は、4組しかいなかったですが、人気もない感じですね。
271: マンション検討中さん 
[2020-11-28 14:11:02]
>>270 匿名さん

駅一分ということで高いのですが、その駅が四つ橋線駅一分ということで、西梅田駅から多くの方が利用する大阪駅や阪急梅田駅まで徒歩500メートル以上あったりする日々の不便さが御堂筋線駅近マンションのようには人気がないのかと思われます。利便性がそんななのに価格が高いというWのマイナス要素だからですかね。毎日四つ橋線を南側方面に利用する人には良いマンションかと。
272: 匿名さん 
[2020-11-28 17:32:43]
下記サイトで靱本町調べると、液状化リスク高いと出るのですが、大丈夫なんでしょうか。東日本大震災のときの浦安みたいにならないと良いけど…
対策できるものなのかな?

大地震対策.info
http://dai-jisin-taisaku.info
273: 匿名さん 
[2020-11-28 19:58:05]
>>272 匿名さん

自然災害を想定して水害やハザードマップも事前に確認しないといけないですね。
274: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-09 08:38:13]
ここは、大和ハウスグループ割引は、何パーセントですか。
275: マンション検討中さん 
[2020-12-09 10:00:11]
>>274 口コミ知りたいさん

社内のイントラ見なさい笑
276: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-11 22:16:02]
最近、1割引きと思って行ったら、3パーセントとか言われたもので、一度見てみます。
ありがとうございます。
277: マンション検討中さん 
[2020-12-12 15:10:12]
>>276 口コミ知りたいさん

協力関連会社所属のわたしは1%でした!イントラネット!!
278: 匿名さん 
[2020-12-16 11:39:33]
>>276さん
>>277さん
掲示板、一般の人も閲覧できますよ。イントラネットで確認して口外しない方がいいような気もしますが。

3%でも1%でも不動産が割引になるの羨ましいです。
5000万だと3%で150万。引っ越し代や家具代になりますね。

株主優待で割引になったりしますか?
もしそうなら、今後のために保有しようかなと思っています。
279: マンション検討中さん 
[2020-12-16 12:04:47]
>>278 匿名さん

同じデベでマンション買うと、割り引きとかあったりするよ。三井など。

此処に住むと、次同じところから買うかは知らんが、、、くっくっくー

280: マンション検討中さん 
[2020-12-19 17:10:32]
会社の福利厚生を利用しなくてもそのくらいの価格交渉は想定内だと思っての、自作自演工作だとしたらガッカリです。
281: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-23 19:41:54]
協力会社の割引とグループ会社の割引が同じはず無いので、イントラで確認をした方が、かなりお得と思われます。
協力会社は、提携企業割引と同じですので。
282: マンション検討中さん 
[2020-12-24 22:18:44]
このコロナ禍でどこもコストカット、コストセーブなのではないかと現実的に考えてしまい、その影響が建物の構造や専有部の仕様にも影響があるのではないかと疑ってしまい、どうしても現状お買い得感を感じにくい印象を持ってしまいました。金額以上に高級感のある素材や仕様、最新モデルでの設置を期待したいです。
283: 匿名さん 
[2020-12-25 05:24:55]
>>282 マンション検討中さん

当該マンションの事業者分かってますか?

割高なのにダサく、そしてコスカ

そうしないと、大した出自でもない会社が、あそこまで成り上がることはできません。くっくっくっ


284: マンション比較中さん 
[2020-12-25 15:39:23]
ここは色々残念ですね...。
施工が長谷工だし、バルコニー小さい間取多いし、駅1分だけど直結でなか歩かないといけないし、駅も四つ橋線の本町だし...。それで、あの価格は正直ありえない高さだと感じましたね。ここ買うくらいならローレルタワー御堂筋本町の方が絶対いいなと思いました。
285: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-26 09:45:21]
ローレルタワー?立地が微妙。プレミストタワーも価格からしたら微妙ですね。
もちろんプレミストの方が、立地ははるかにいいですが。価格が。
ローレルは、近隣のタワー買えない人用で良いのでは。
286: マンション検討中さん 
[2020-12-26 10:21:58]
購入を検討してますが実際のところ立地が駅近い、公園近いくらいしかメリットを見付けられていなくて、価格や間取りなどは他にも魅力的な物件が市内には多数候補で上がっています。そこで、同じように購入を検討中の方がいたら何が魅力的なのか教えて欲しいです。結局のところ迷っていると言うことは立地だけしか魅力的を感じていない証拠かもしれません。
287: マンション検討中さん 
[2020-12-26 15:25:11]
検討しましたが、私はここの立地にそこまで魅力を感じませんでした。
駅直結でない限り、1分も3分も5分も正直どうでもいい差です。
①駅直結か②5分以内か③10分以内か④10分以上か。
④はリセール時に厳しいと思いますが...。
駅徒歩1分!靭公園近い!を売りに超強気価格になってますが、
再開発が物凄いウメキタ2期の公園や大阪城公園ならまだしも靭公園ですからね。
特に何もないただの広い公園ですよ。
それで、あの価格設定は完全に勘違いした価格設定に感じました。
もちろん、靭公園好きの四つ橋線利用者にとっては魅力的だとは思いますが。
個人の感想です。
288: マンション検討中さん 
[2020-12-26 16:32:30]
>>287 マンション検討中さん

ありがとうございます。核心をついていて目から鱗です。四つ橋線利用者で、近くに公園が無いので憧れて検討してました。今の住まいも駅から徒歩5分以内なので直結でなければ、1分も5分以内もほぼ同じと言われてそんな気がしてきました。なるほどです。ウメキタ二期の再開発は他の不動産販売の方にも進められていて、買い物好き外食好きテーマパーク好きな我が家のライフスタイルにはマッチしているから、まだ購入待てと言われております。梅田って人が住むイメージ無かったのですが、ウメキタならありなのでしょうか?あなた様の回答が、懇意にしている不動産販売の方の意見とリンクしていたので刺さりました。わたくしも金額は強気だと思いました。靱本町でも本町に違いないから大阪市内の物件はそんなものなのかしら?と思いましたが、玄人の方からしてもやはり強気な価格設定なのですね。一旦、冷静になり白紙ベースで考え直します。。。ご教示ありがとうございます。
289: マンション検討中さん 
[2020-12-26 23:15:10]
>>288 マンション検討中さん
287です。丁寧なコメントに感謝します。
ウメキタは分譲マンション完成が8年後とかなり先なので、そこまで待つ必要はないと思いますし、今ならメガグラメ(ウメキタ)とかファインタワー(大阪城)とかが良いかなと思ってます。値段にそれだけの価値を感じるかどうかだけですが、私はこの立地には価値を感じませんでした。それなら、上記2物件の方が価値を感じます。
290: マンコミュファンさん 
[2020-12-26 23:45:41]
>>284 マンション比較中さん
靱公園が決めてだよ。
高速も離れてる。
少しローレルより高くても仕方ない。
291: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-27 09:11:11]
>>288 マンション検討中さん

 徒歩5分以内の生活で、現状にご不満はないようにお見受けします。でしたら梅北待ちでは?
 今の梅田駅方面の新築では、(別格の大阪・梅田駅とはいえ)徒歩10分を遥かに超えた格下げ生活になります。
292: マンション検討中さん 
[2020-12-27 23:18:01]
靱公園徒歩1分というマイノリティに強く刺さる魅力がポイントなんでしょうね。
四つ橋線を使い慣れていたら徒歩1分はやはりかなり魅力ありますし。
私としては喉から手が出る程欲しい良い物件だとは思うけど、価格が高いので見送ります。
余裕を持って計画するなら、年収3000万程度ないと買えない物件かなと思います。
293: 匿名さん 
[2020-12-28 00:56:58]
>>292 マンション検討中さん
年収1000万程度あれば買えるとは思いますので、夫婦で世帯年収なら結構いそうな気もします。ただ、住宅ローン控除の13年延長も受けられず、控除の率もおそらく1%控除は無理になっているタイミングでしょうから、税制面とかで不利な物件にはなってしまいましたね。
294: マンション検討中さん 
[2020-12-28 23:15:46]
>>293 匿名さん

ズバリそうです。
295: マンション検討中さん 
[2021-01-01 19:36:09]
>>289 マンション検討中さん
1月9日からオープンするモデルルームを見て最終的に判断しますが、やはりこちらのコメントを参考にさせていただいて揺れています。
ファインタワーにするかここにするかで迷っています。
ところで、ファインタワーの入居開始があと1ヶ月早くなれば1%控除の恩恵にあずかれるのですが、竣工は10月とのことですし、期待しないでもないのですが。
296: 匿名さん 
[2021-01-01 20:31:36]
>>295 マンション検討中さん

ファインは22年始入居開始となっているので、住宅ローン控除間に合うのでは?
297: 通りがかりさん 
[2021-01-01 20:43:11]
>>295 マンション検討中さん
どっちでもいいなら断然ファインタワーだと思いますけどね。(あくまで個人の感想ですが)
298: 匿名さん 
[2021-01-01 20:55:07]
確かにファインもここも割高でマイナーデベという点で、迷いますね。でも中央線の発展となにわ筋線への期待でこっちかなぁ
299: マンション検討中さん 
[2021-01-02 16:14:23]
>>296 匿名さん
間違ってたらいいのですが、私が調べた範囲では本年中に居住を開始する事が要件となっていました。来年まで延長されたのでしょうか?だったら嬉しいんですが
300: 購入経験者さん 
[2021-01-04 05:00:39]
>>299 マンション検討中さん

2022年(令和4年)12月末までに入居が要件ですよ。
ここに書いています。
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000164.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる