三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. パークホームズ千葉
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

パークホームズ千葉

2201: 匿名 
[2022-09-10 03:01:50]
賃貸サイトで見るとPH千葉は、
1DKから4LDKまで合計15件も賃貸に出されている。駅近だから投資目的が人気なのかな。

2202: 名無しさん 
[2022-09-10 17:59:59]
>>2201 匿名さん
投資利回りが取れるってことですかな
2203: 匿名さん 
[2022-09-11 15:54:15]
人気物件なら表に出して広告する前に借主が付く。さらされてるってのでどういう状況かわかるでしょ。
2204: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 20:04:24]
yaho不動産で48件の賃貸広告
凄くない?

賃貸住人が増える事
確定ですね

そういえば此処
管理組合が無くて管理会社が全て仕切るのなら
理にかなっているのか
2205: マンション掲示板さん 
[2022-09-11 21:50:32]
>>2204 口コミ知りたいさん

48部屋も賃貸に出てきますか?
どのように検索したら48件ってわかりますか?

賃貸良いじゃないですか!
転勤の時に、借り手がいるならありがたい
2206: 匿名さん 
[2022-09-12 07:29:22]
複数業者が同部屋を紹介するから検索数と部屋数はイコールではない。賃貸向きの立地だろうけど、当面は新築入居で家賃高めに設定されて入居は鈍いかな
2207: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-12 14:27:17]
2208: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-12 14:28:35]
>>2207 口コミ知りたいさん
今日見たら16件でしたよ
2209: 匿名さん 
[2022-09-12 16:24:32]
>2205

賃貸住民はオーナー住民と比べてモラルが低い傾向にあるといわれてトラブルリスクになる。転勤になって貸し出すことになるのとトラブルに巻き込まれる確率、どっちが高いか。
2210: 評判気になるさん 
[2022-09-12 18:18:59]
>>2209 匿名さん
またでたな(笑)
2211: 匿名さん 
[2022-09-12 18:55:24]
>>2208 口コミ知りたいさん
一般媒介案件もあることを考慮すると、もっと低いのでは。
2212: 匿名 
[2022-09-12 19:05:57]
>2209 匿名さん
稲毛がいいね
2213: 評判気になるさん 
[2022-09-12 20:15:34]
>>2209 匿名さん
稲毛に行きなよ笑
2214: マンコミュファンさん 
[2022-09-12 21:07:31]
>>2209 匿名さん
ここで、見透かされると
次はグラディスか弁天、エクセレントザタワーにわけわからん書き込みしちゃうんでしょ?
2215: 飲みに行くさん 
[2022-09-12 22:23:04]
夜遅く富士見方面歩くと、よくぶつかってくるおじさんいませんか?
2216: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 16:11:38]
>>2214 マンコミュファンさん
予想通りアレな稲毛の匿名が他のスレに出張してるようです。
パパのマンションをバカにされたのがよっぽど悔しかったみたい。
2217: 2114 購入か賃貸か迷ってる人 
[2022-09-15 20:45:56]
>>2209 匿名さん
経験のない、聞きかじりの話し(笑)
2218: 匿名さん 
[2022-09-15 22:47:57]
他スレにも反社条項の勘違いをバラまいてたがそっちでも即切り返されてたな笑
ネット情報と思い込みによる浅い考えしかないからどこでも見透かされてる
2219: 評判気になるさん 
[2022-09-15 23:03:16]
>>2218 匿名さん
書き込み方が特徴てきだからすぐわかるんですよね。
気づいたら詳しくなっちゃってるっていう(笑)
2220: 匿名さん 
[2022-09-16 06:04:23]
まぁ賃貸民ばっかりの物件を実需で買うのは無しかなぁー
2221: 匿名さん 
[2022-09-16 17:42:24]
>>2220 匿名さん
購入民になれるの?貴方が無しなら住民は喜ぶだろうけど
2222: 匿名さん 
[2022-09-17 09:04:36]
1ヶ月で3戸ほどしか売れてない気がしますが、完売までどのくらいかかるんでしょうかね?
表面利回りが募集中のものでなんとか5%いってるので、その3戸ほども投資用に購入されてるんでしょうか?
中央区中央や登戸、新宿でも賃貸マンションの建設もいくつか進んでるみたいなので、今後ここの残りが投資家が買っていくとすると更にだぶつきそうですね。
2223: マンコミュファンさん 
[2022-09-17 10:49:58]
>>2222 匿名さん
残り40戸になってるので8月~9月は10戸以上売れてますね。まあ年内は無理だと思います。
2224: マンション検討中さん 
[2022-09-18 11:18:40]
やっぱり粉塵、酷いみたいだね。
台風で洗い流されるかな?
2225: マンション検討中さん 
[2022-09-18 11:25:26]
ここの住人はわざわざ荒れそうなネタを投入するのが好きみたいですね
2226: マンション検討中さん 
[2022-09-18 12:05:34]
こぞって事実を隠微するよりはマシでは?笑
2227: マンション検討中さん 
[2022-09-18 12:32:28]
ここの掲示板見た人は絶対買わないだろうね。粉塵の被害が酷いらしい公園側の低層階の部屋が多く残ってるので完売は厳しそう
2228: 評判気になるさん 
[2022-09-18 12:41:45]
>>2227 マンション検討中さん
普通に考えて営業妨害だから三井さんはこういう輩は放置しないほうが良いよ。
2229: 匿名さん 
[2022-09-18 12:58:42]
掲示板を過大評価し過ぎ、ここで評価を決めるのは最初からネットでしか動かない人
2230: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-18 15:11:19]
>>2228 さん
でも説明してくれなかった三井も酷いよね
説明義務はないのかもしれないけど
2231: 住民さん 
[2022-09-18 15:20:49]
台風に紛れてケルヒャーかけたら綺麗になりました。
みなさんも心配せず来てください。
いいマンションですよ!
2232: 評判気になるさん 
[2022-09-18 15:24:36]
>>2231 住民さん
雨の日に掃除するのはいいですね。
水が多少飛び散っても誤魔化せるw
2233: 通りがかりさん 
[2022-09-18 15:42:19]
書き込みを見てると粉塵なんて大げさなものではなく、本千葉公園の土が南風で飛んでるだけにも感じるが。
2234: マンコミュファンさん 
[2022-09-18 15:48:52]
>>2233 通りがかりさん
その可能性はありますね
部屋によって当たり外れ大きいらしいので
2235: 匿名さん 
[2022-09-19 08:30:39]
低層階、公園側が汚れやすいとみて間違えないでしょうか?
2236: 匿名さん 
[2022-09-19 08:50:41]
公園の土って結構、飛んでくるよね。今のマンション、大規模修繕で駐車場を工事車両が使うってことで敷地内の公園のそばに一時的に移動したら2、3日でほこりまみれに。
2237: eマンションさん 
[2022-09-19 09:19:23]
>>2235 匿名さん

公園寄り低層=土汚れ 枯葉、虫?
中央から公園寄り中高層=スス汚れ

多分駅寄り中高層で横手摺りガラス手摺り部屋が最良。

5G電磁波気にする神経質なら高層より低層おすすめ。
向かい道路を境にアパ側5G強エリア。

電車音は直接確認。

2238: マンション住民さん 
[2022-09-19 11:14:27]
>>2235 匿名さん
汚れが気になる方はガラス手摺りの部屋がいいです。
残ってる部屋だと1408Q、1508Qがお勧めできます。
2239: 匿名さん 
[2022-09-19 11:36:56]
>>2231 住民さん
ケルヒャーっておいくらくらいのを使っていますか
2240: 住人 
[2022-09-19 21:04:28]
>>2235 匿名さん
公園側の汚れは中層階も含みます。
高層階はわかりません。
2241: 住人 
[2022-09-19 21:36:49]
>>2233 通りがかりさん
汚れだけでなく、住人の騒音も要注意です。
ここに書かれている情報だけではありません。
汚れは掃除をすれば良いだけですが、
騒音、喫煙、ピアノについても確認された方がいいとおもいます。

購入される際は、管理会社がどんなことが
これまでクレームとしておきているか色々問い合わせた方がいいと思います。

なお、過去ログに高層でもバルコニーの汚れ、虫の被害、住人の料理の匂いは書かれています。

2242: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-19 21:56:03]
設備グレードは三井と思えないくらい低いけど、それ以外はいいマンションだと聞いていましたが。
2243: 匿名 
[2022-09-19 23:44:26]
>>2238 マンション住民さん
中層階のバルコニーが柵は汚れが入りそうですね。
2244: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-20 08:15:50]
>>2241 住人さん
住民の料理の匂いを気にするのはちょっと過敏ではないだろうか
2245: 住人 
[2022-09-20 09:24:34]
>>2244 検討板ユーザーさん
そういう住人の方もいらっしゃるということです。
2246: マンコミュファンさん 
[2022-09-21 00:03:55]
>>2244 検討板ユーザーさん

タバコと匂いと同じで部屋に入ってきたら厄介なのは間違いない。とくに香辛料とかニンニクは匂いが染み込むから。
2247: 評判気になるさん 
[2022-09-21 00:27:14]
>>2244 検討板ユーザーさん

マンションテナントに焼肉店とか豚骨ラーメン店とかが入っても気にしないタイプ?
俺は焼き肉も豚骨ラーメンも好きだけど、自分のくつろぐ部屋とか寝室に匂いがつくのは避けたいけどね。
隣戸との間取りや吸排気口の位置とか風向きや気圧次第なんだろうから設備位置も要確認ってことかな。

ちな、バルコニーの排水も穴ありなしで違うから要確認。
2248: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-21 07:13:57]
過去レス読んだら特に匂いがするという話ではないんだね
2249: 匿名さん 
[2022-09-21 08:26:31]
>>2247 評判気になるさん
住民の料理の話なのに飲食店テナントとは飛躍しすぎ
2250: 匿名さん 
[2022-09-21 11:24:23]
>>2249 匿名さん

そうだね飛躍し過ぎだった。

わかりやすい例えとして書いたつもりだったんだけど申し訳ない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ千葉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる