三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. パークホームズ千葉
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

パークホームズ千葉

2301: マンション検討中さん 
[2022-10-07 11:53:20]
>>2300 匿名さん
ラベル付け好きですね。
2302: マンション検討中さん 
[2022-10-07 12:26:58]
私はテレワーク主体でたまに横浜勤務ですが、千葉駅は総武快速で乗り換えなしで座っていけるのがいいです。帰りも座れますし。
2303: 評判気になるさん 
[2022-10-07 14:07:26]
>>2300 匿名さん
駅近をどれだけ重視するかにかかってそうです。
2304: 通りがかりさん 
[2022-10-07 14:20:24]
>>2303 評判気になるさん
京葉線だと東京駅なら良いけど乗り換えがね。
2305: マンション検討中さん 
[2022-10-07 15:53:37]
ここも駅近と言っても京成の支線で千葉駅乗り換え必須ですからね。
2306: マンション検討中さん 
[2022-10-07 16:10:09]
>>2305 マンション検討中さん
京葉線の乗り換え旅を知らないのか!
2307: 匿名さん 
[2022-10-07 20:37:42]
>>2302 マンション検討中さん
通勤時間どれくらいですか?
2308: マンション検討中さん 
[2022-10-07 21:50:35]
京葉線は西船、新木場、八丁堀と、別に東京駅乗り換えが全てじゃないですからね
2309: 契約済みさん 
[2022-10-09 00:33:14]
>>2307 匿名さん
通勤時間は1時間くらいです。テレワーク主体なので苦にならないです
2310: 契約済みさん 
[2022-10-09 00:33:53]
>>2304 通りがかりさん
有楽町のほうが近いと感じる人もいるみたいですね。
2311: 契約者さん1 
[2022-10-09 07:17:46]
https://www.31sumai.com/mfr/G1801/floor_plan.html

販売状況が知りたい方はここへ
2312: eマンションさん 
[2022-10-09 08:12:06]
>>2308 マンション検討中さん
八丁堀の乗り換えも中々のものだけどね。
新木場は許容範囲かな。
2313: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 08:49:33]
>>2312 eマンションさん
後、リーマンだと新木場経由の交通費を会社が認めるか、という問題もありますね。
まあ、手出しでも大した金額ではないですが。
2314: 周辺住民さん 
[2022-10-09 11:19:34]
>>2311 契約者さん1さん

現在販売中は6部屋のみですか
2315: マンション比較中さん 
[2022-10-09 11:26:03]
先着順も販売してます
2316: eマンションさん 
[2022-10-09 11:26:48]
>>2313 マンコミュファンさん
そういう意味だと総武線は確実性高いですね。
2317: 周辺住民さん 
[2022-10-09 11:56:22]
>>2315 マンション比較中さん
先着順もこの https://www.31sumai.com/mfr/G1801/floor_plan.html にはいってるようですね、先着順は7戸になってますが717が成約済みになてるので残り6戸プラス時期販売ですね。
2318: 匿名さん 
[2022-10-09 13:56:59]
最近は千葉市内のマンションも値上げが続いていて、ここの価格の安さに魅力を感じる人が増えているのではないでしょうか。他地域に比べて千葉市内は値上がりが遅かった分、当面価格上昇は続きそうでリーズナブルな価格で便利な立地に建つこのマンションは穴場だと思います。
2319: マンション比較中さん 
[2022-10-09 15:41:55]
その割にはMR予約かずーっと余裕ありなんですよねぇ
2320: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 16:25:26]
>>2319 マンション比較中さん
あなたが心配しなくてもそのうち完売しますよ。
どこのマンションもそうなる。
2321: 評判気になるさん 
[2022-10-09 19:12:30]
>>2317 周辺住民さん

今日は5戸になってますね。
2322: 匿名さん 
[2022-10-09 20:04:55]
ここは売れ行を気にする人ばっかりで検討者はいないのでしょうか?
2323: 評判気になるさん 
[2022-10-09 20:47:55]
>>2318 匿名さん
元々津田沼まで上昇していたので、千葉が上がるのも時間の問題でした。
2324: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 21:21:41]
>>2310 契約済みさん
山手、京浜東北で南方面に行くならに行くなら、改札出て国際フォーラム経由で有楽町乗り換えですね。
切符、Suicaでも一旦外に出ることは可能だが面倒。
2325: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 17:45:11]
>>2324 マンコミュファンさん
東京勤務なら、総武線か京葉線か議論が分かれますね
2326: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 20:15:07]
>>2325 マンション掲示板さん
どうでも良いけど、この物件の検討者は総武線になるだろうね。
2327: 匿名さん 
[2022-10-10 23:02:16]
>>2326 マンション掲示板さん
いいえ京成線です笑
2328: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 20:15:07]
>>2327 匿名さん
京成線はどこに行く時に乗ります??
2329: 匿名さん 
[2022-10-13 09:17:27]
スレッドを遡りましたがマンションの価格表が公開されているのは画期的ですね!
時期以降販売予定住戸の中でも価格が公表されている部屋とそうでない部屋があるのはどうしてなのでしょう?
2330: マンコミュファンさん 
[2022-10-13 09:59:24]
>>2329 匿名さん
今後の市況を見ながら価格上げる余地を残しているようです。

2331: 匿名さん 
[2022-10-13 21:05:19]
2332: 評判気になるさん 
[2022-10-14 12:38:52]
>>2331 匿名さん
売主が京成だから高架下空きスペースを使うのは賢いよね。
2333: 匿名さん 
[2022-10-14 16:00:06]
道行く人に「あぁ、あの部屋はあの値段で買ったんだぁ」ってのが晒されてるみたいでなんか微妙です
2334: 匿名さん 
[2022-10-14 18:20:21]
この掲示板では販売に苦戦していて大幅値下げが必要だという意見が多くみられましたが、そこそこ販売は進んでおり残り住戸が少なくなれば値下げどころか場合によっては値上げもありそうな雰囲気ですね。
既に別のマンションを購入した人たちが自分の下した判断を正当化したくてこちらを貶めようと面白おかしく煽っているのかもしれませんが、あまり行儀が良いとは言えないのではないでしょうか。
2335: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-14 18:29:18]
>>2334 匿名さん
敢えて非難する必要も無いとは思いますが、残りも見えてきて着実に売れていますね。
老後まで考えたら便利で良い物件だと思います。
個人的には買いだと思っていたので思ったより時間がかかって意外でした。
千葉駅相場が上がりつつあるので数年後買って良かったと感じると思います。
2336: 匿名さん 
[2022-10-14 18:54:16]
競合より多少仕様が劣っていようが、中古で売る時はグロスが重要ですからね。安く買った分、そんなに高く売る必要がないのはメリットです。今後の新築はコストカット厳しくなりそうだからそれらと比べて見劣りしないだろうし。
2337: 住民 
[2022-10-14 20:21:30]
>>2331 匿名さん
こんな風に打ち出してるんですね!潔いですねえ!www
別に誰か困るわけじゃないですし全部のマンションこれで売ったらわかりやすくていいのにと思いますね。
2338: 名無しさん 
[2022-10-15 05:32:29]
>>2333 匿名さん

仰る通り!

要はなかなか売れないから
最後の手段…

不特定多数の面前に
価格看板大公開~!!!www

自分の住まいの値段バレバレ…

2340: 匿名さん 
[2022-10-15 12:19:45]
三井は情報をオープンにして購入者目線に立ち非常に信頼がおける会社だと思います。
一方その対極にいるのがスミフで、スミフは有明のトリプルが代表例ですが、竣工後在庫があった場合でも残り住戸の数も不確かで、入居日もスミフの決算対策のために購入後2年後とかいうのもある始末で、購入者の立場に立っていないことは確かだと思います。
私は過去何回かマンションを購入しましたが、三井からが一番多くスミフからはゼロです。
やはりマンションのような資産は、購入者に寄り添う信頼のおける会社から購入するのが一番だと思います。
2341: マンコミュファンさん 
[2022-10-15 14:25:13]
価格表看板は住民からすると嫌ですよね。
恥ずかしくて友達や同僚を呼べない。
2342: 匿名さん 
[2022-10-15 14:43:04]
>>2334 匿名さん
既に当初より値上げしてる住戸あります。
昨今の少子化だけでなく、駅前はシングル、ディンクス需要高めなので3LDK~4LDKが苦戦中なのでは
2343: 匿名さん 
[2022-10-15 14:49:44]
>>2340 匿名さん
販売開始から2年が経過しましたが、これだけ長期間小出しに売り出してきたのは販売者都合以外のなにものでもないのでは?
2344: マンコミュファンさん 
[2022-10-15 14:50:59]
>>2338 名無しさん
煽っているのかもしれませんが、看板に限らずネットの時代ですのでどの物件でも大体購入価格バレます。

マンションマニアさんの価格表、この掲示板にもありますし推測可能です。

看板の位置から分かる通り、京成電鉄所有物なので広告費かからず合理的かと。

新築相場が坪300万円を突破しつつあり、割安感から2023年3月までには売れ切れると予想してます。
2345: マンション比較中さん 
[2022-10-15 17:26:00]
マンションを購入する気でネットであれこれ物件価格を比較するのと
道行く人が誰でも目にする価格表とはずいぶん意味合いがちがいますよね。
売れ残りの低価格マンションで「3LDK〇〇〇〇万円!」とベランダに垂れ幕してるのはよく見かけますけど。
2346: 匿名さん 
[2022-10-15 19:35:12]
>>2343 匿名さ
スミフの有明に建つシティータワズ東京ベイは2019年7月竣工済みですが、いまだに大量の販売在庫を抱えていて現時点での販売戸数は139戸ですが未販売住戸全体ではこれ以上ありそうとの噂もあります。因みに、今時点で購入したとしても入居は2024年4月以降となっており、購入者に対して塩対応を取っています。
スミフのこのような販売スタイルは伝統的なものであり、竣工後の購入の場合には入居は数年先となり、販売も長期間かけて行うので過去には竣工後10年間ぐらいかけて漸く販売完了にこぎつけたような物件もありました。
スミフの販売スタイルを見るにつけ、三井の良心的な販売姿勢に好感が持てます。
2347: 匿名さん 
[2022-10-15 19:56:29]
もちろん検討だからプラマイどっちの意見もあって然るべきだけどもう価格公表されて住みたくないのにまだ来てるのは何だい?笑
同時期同エリアの新築ならエクセレント買えば設備仕様も音も価格表も全て解決するのにまだコソコソここ覗きに来るなんて可愛すぎるよ笑
2348: 匿名さん 
[2022-10-17 09:13:24]
2331さんがリンクして下さった価格表を拝見しましたが、ここまでおおっぴらにされると逆にすがすがしいですね(笑)
個人的にマンション販売では全ての情報をオープンにして欲しい派なので透明性があって好感が持てます。
2349: 住人 
[2022-10-17 09:29:18]
>>2348 匿名さん
同僚、子供の同級生の親御さん、いろんな方が見るので恥ずかしいです。
三井にはガッカリ。
2350: 匿名さん 
[2022-10-17 11:40:30]
竣工後も完売していないマンションは、外野が面白可笑しく事実をゆがめて噂を広めることも多々あるが、ここのようにけれんみがなく堂々と実態を公開することで外野があれこれ詮索するような部分を排除し、その結果外野を黙らせることにもつながるので、購入検討者だけでなく既に購入した人に取ってもそれほど悪い話ではないと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ千葉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる