三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 境南町
  6. ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-11 12:47:06
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 武蔵野境南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashinok/index.html

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目619番9他2筆(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(南口)より徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.14平米~88.98平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス武蔵野境南町 最終一邸 2LDK 58.14平米6,298万円(坪単価358万円)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/37024/

[スレ作成日時]2020-06-22 11:30:42

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野境南町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目619番9他2筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩9分 (南口より)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?

511: マンション検討中さん 
[2021-03-26 22:48:22]
>>509 マンション掲示板さん
この物件がというより都心じゃないエリアは判断が分かれそう。確からしさが弱いというか。
ただ武蔵野市三鷹市近辺限定で考えれば中古は高いし、新築の中ならこの物件が相対的に○という個人的意見。駅距離、スペックにあまり差がないとネームバリューがリセール時に若干効いてきそうだから。
512: 通りがかりさん 
[2021-03-27 00:41:27]
>>510 名無しさん

23区外の駅遠でしかも新築にリセールを期待するなんて、竹槍で勝たんとする日本兵ですかね。

駅直結や吉祥寺南やら御殿山アドレスならまだしも。最低でも管理の行き届いた中古を覗けば良いものを。このスレッドに来てリセールとか宣っちゃう方の目的は何なのですかね?
513: 匿名さん 
[2021-03-27 01:37:33]
>>512 通りがかりさん
あくまで万が一の転売を考えたときの議論だからでしょ。
バランスの話。

514: 匿名さん 
[2021-03-27 07:54:04]
オイコスにグレードを求めるのはやめてください
515: 匿名さん 
[2021-03-27 09:42:34]
>>514 匿名さん
もっと詳しく
516: 名無しさん 
[2021-03-27 12:08:01]
>>514 匿名さん
誰もグレードの話してなくね?
517: 匿名さん 
[2021-03-27 14:46:32]
>>516 名無しさん
立地に魅力がなきゃグレードも大事じゃね?
518: 名無しさん 
[2021-03-27 14:55:33]
>>517 匿名さん
立地に魅力がないって誰か言ってた?
519: 匿名さん 
[2021-03-27 18:46:14]
そこまで酷い物件じゃないよ
520: eマンションさん 
[2021-03-27 19:04:33]
>>518 名無しさん
郊外で駅徒歩9分となると、魅力的な立地とは言えないでしょ。
521: 匿名さん 
[2021-03-27 19:23:26]
いや、充分でしょ。駅直結とかよりもいい住環境があるちょうど良い距離感
522: 匿名さん 
[2021-03-27 19:57:32]
環境が素晴らしく
紳士服の看板がかっこいい
523: 匿名さん 
[2021-03-27 19:59:44]
一昨日だったかテレビ番組の中で、マンションを買うなら駅徒歩7分以内にした方がよい的な話を、不動産コンサルタントの長島修さんが言ってましたよ。ご自身がよろしいなら否定するつもりはありませんが、私は売却の際にネックにならないか懸念しているところではあります。
524: 匿名さん 
[2021-03-27 21:12:46]
>>523 匿名さん
全然心配しないでいいですよ。そういう駅に近い物件も見た上でトータルバランスで判断しているので。10分以内だったら通勤を考えて可です。
確かに、同じ環境同じスペックの2つの候補物件があったとして、唯一駅距離が違うということであれば、駅に近い方を選ぶかも。
でも三鷹?小金井には中古含めてもあまりいい駅近物件と駅近環境が無いんですよね。
525: 匿名さん 
[2021-03-27 21:15:23]
↑全然心配いただかなくていいですよ。の間違えでした。失礼。
526: 名無しさん 
[2021-03-27 21:24:05]
この物件のリセールとなるとバウスと競合するから辛いかもね。相場下げられそう。
527: 評判気になるさん 
[2021-03-27 21:27:12]
武蔵小金井駅徒歩10分の戸建てが新発売
528: マンション検討中さん 
[2021-03-27 22:06:38]
>>526 名無しさん
中古だとむしろ近くのプラウドとかアールブランを含めた全体的な競争でしょう。
バウスだけの影響がってことはないような気がしますが
でもあの物件は環境的にもデザイン的にもクセ強めなのであんまりね・・・。
529: eマンションさん 
[2021-03-27 22:46:55]
>>524 匿名さん
評価は人それぞれだと思いますが、一般的に徒歩9分は駅近と位置付けられていないのは事実ですから、どうも一歩踏み出せずにおります。
530: マンション検討中さん 
[2021-03-27 22:47:46]
残債割れさえしなければなんでもいいよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる