関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ明石大久保ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. シエリアシティ明石大久保ってどうよ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-04 20:13:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

(物件情報を追記しました。情報担当6/8)

[スレ作成日時]2020-05-29 12:41:55

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

シエリアシティ明石大久保ってどうよ

1101: 通りがかりさん 
[2021-07-06 19:40:46]
15年後の修繕積立金をさも初年度から払わなければいけないような配慮の足りない投稿で、こうも荒らされてしまうとは。先が思いやられますね。。。
1102: 匿名さん 
[2021-07-06 20:36:55]
だからさぁ、批判するだけなら誰でも出来るんですよ

>>1071さんの
管理費、修繕積立費、駐車場料金などのランニングコストってどのくらいですか?

という問いに対して、誰もまともに答えてなかったじゃないですか

>>1079の答えを批判してる人は自分なりの答えを書いてみてくださいよ
1103: 名無しさん 
[2021-07-06 20:50:01]
>>1102 匿名さん
業者がモデルルームに行った人しか見れないようにしている情報をここに書くのは良くないなってみんな空気よんでるんですよ。
ここで無責任に意見言い合うのはOKだけど、具体的な数字を無責任にのせるのは違うと思います。
あなたには分からないでしょうけど‥
1104: 通りがかりさん 
[2021-07-06 21:02:11]
>>1102 匿名さん

例.モデルルームAG(2階から10階:70m2)
<初年度>[円/月]
管理費9,600
インターネット使用料1,540
コミュニティ形成日200
団地修繕積立金1,400
各棟修繕積立金5,600
計18,340

いかがでしょうか?
1105: 評判気になるさん 
[2021-07-06 21:22:19]
>>1104 通りがかりさん
駐車場やカーシェア、共用棟の各設備の利用料等はサロンにお問い合わせください。
数字を出す場合は正しく、分かりやすく
誤解を与えないように配慮しましょう。
1106: 匿名さん 
[2021-07-06 21:35:15]
修繕費を気にして購入を考えるくらいならば、そもそもマンション買うのをやめたらと思う。
修繕費とか管理費とか、どんな部屋でいつの価格なのかも正しく明示できないくせに、批判云々で騒いでいるのも、よっぽど暇なんでしょう。平日からどこに労力を掛けているのか…
1107: 1104です 
[2021-07-06 21:37:35]
1103さんのご意見はごもっともなので1104の削除依頼をしました。大人げ無くすみませんでした。
1108: 買い替え検討中さん 
[2021-07-07 04:39:43]
不要な共用部や金食い虫の大規模機械式立体駐車場は将来の揉める元
20年後にどうなってるか見もの
1109: 匿名さん 
[2021-07-07 07:44:21]
>>1097 マンション検討中さん

同感です。
生理的に気にくわないってだけの理由で
相手からの挨拶を平気で無視できるような
図太い人だけが、共用部をかっ歩するんでしょうね。
1110: 名無しさん 
[2021-07-07 08:11:55]
なんでそんな悪意に満ちたコメントするんでしょう(/ _ ; )
決めつけがすごい‥
まだ共用棟の詳細も分からないのに。
1111: 通りがかりさん 
[2021-07-07 08:39:55]
あんまり度が過ぎると営業妨害なので気をつけて。
>>1109 匿名さん は自分がそういう仕打ちを受けた(受けてる)からの物言いだと思いますが。

まぁ、B棟売り出し迫ってるから悪意あるコメントも増える頃合いですね笑
1112: マンション購入者さん 
[2021-07-07 08:50:18]
先ほどオーナーズサロンに登録したら7/1付で
【シエリアシティ明石大久保】北側遊歩道開通予定のお知らせ
というお知らせがありました

確定ですね
1113: 匿名さん 
[2021-07-07 09:55:10]
>>1103 名無しさん
業者がモデルルームに行った人しか見れないようにしている確実な情報を書くのがこの掲示板サイトの意義だと思いますよ。

いずれにしてもこんなに荒れるのは大久保のマンションって感じがして参考になります。
1114: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-07 10:18:33]
>>1113 匿名さん
そうですね、あなたのおっしゃる通りです。
サロンに問い合わせたら分かることを、わざわざ不確かな情報が錯綜する掲示板に求めるあなたと周りの価値観が違いすぎるのです。 是非、別のマンションご検討なされて、そちらの掲示板に行ってください。
1115: 匿名さん 
[2021-07-07 12:47:40]
>>1112 マンション購入者さん
確かに来年3月の入居までに開通予定と書いてますね。2、3年は我慢が必要と思っていたので嬉しい限りです。ありがとうございます。

本来こういう情報交換が掲示板のあるべき姿ですよね。
1116: 匿名さん 
[2021-07-08 17:35:13]
何か事故あったんですか。?
勘違いならいいのですが
1117: 販売関係者さん 
[2021-07-09 07:40:48]
>>1116 匿名さん
誤報のようです。
1118: 買い替え検討中さん 
[2021-07-10 18:10:11]
>>1104 通りがかりさん
ありがとうございます。管理費・積立金等で18340円というのは、妥当のようですね。

実際の支出は、これに固定資産税が加わります。仮に年間15万として月13,000円、これって結構大きいので、注意が必要です。(最初の数年は減免あるかもしれませんが・・・)
1119: 1104です 
[2021-07-10 18:44:45]
>>1118 買い替え検討中さん
固定資産税のことはすっかり抜けていました。確認したら年15万は妥当な費用ですね。ありがとうございます。それにしてもマイホームってほんと金かかりますね。ペット飼う余裕ないかも。。。
1120: マンコミュファンさん 
[2021-07-10 19:07:12]
明石はまだpaypayで固定資産税が払えない。
明石は自治体の中でも先進的なイメージだっただけにちょっとショック。。。
https://paypay.ne.jp/bill-payment/
1121: マンション掲示板さん 
[2021-07-10 22:40:28]
A棟いつの間にか210棟(80%)突破。
残るは低階層とファミリーには使いづらい?と思う部屋だけ。 B棟高めに設定して妥協でA棟購入させていくパターンかな。
1122: マンション検討中さん 
[2021-07-10 23:56:30]
>>1120 マンコミュファンさん
明石市民ですが、今年、PayPayで払いましたよ
1123: 名無しさん 
[2021-07-11 00:01:00]
>>1122 マンション検討中さん
情報が古いみたいですね。ありがとうございます♪
1124: 匿名さん 
[2021-07-11 04:54:12]
固定資産税は何処に住んでも要るよ
1125: 匿名さん 
[2021-07-11 08:14:13]
>>1124 匿名さん
PAYPAY支払いの話ですよ
長期で見たらトータルの支払額変わるからね
1126: 周辺住民さん 
[2021-07-11 09:32:20]
昨日は徹夜で仕事としてたみたい。14階と12階夜中も電気ついてた。
今日は久しぶりの天気で、播磨灘が綺麗、淡路島の風力発電も元気に動いている。
1127: マンション検討中さん 
[2021-07-11 19:16:32]
>>1121 マンション掲示板さん
北側通路開通でA棟はほっといとも案外3月までに9割超えるかもしれませんね。開通により、逆にB棟の魅力が減り、価格底上げは厳しいように思います。B棟は道路と近いので階層による価格差はA棟より大きくするかもしれないですね。元々A棟が20万差/階というのが小さ過ぎる気がしますが、B棟の価格設定と売れ行きは気になりますね。
1128: 名無しさん 
[2021-07-11 21:01:41]
さっき来場者サイトで残り数数えたら、もう9割なってますね。
ACもいつの間にか残り2だし。
1129: マンション検討中さん 
[2021-07-11 23:39:11]
>>1128 名無しさん
ほんとですね。一気に売れてますね。北側通路開通のおかげですね。
1130: マンション比較中さん 
[2021-07-12 07:48:50]
>>1129 マンション検討中さん
A棟とB棟駅までの時間はさほど変わらないと思いますが
やはり眺望の差は価格に反映されると思います。
でも、北側が開通したのであれば車両の出入り口を北側にしてほしかったです。
イオンの交差点の横に車両出入口を作ったのは・・・
休日はほぼ右折無理、進入時も西側からしか進入できないのではないかと
待てるのであれば、北側が開通したことにより眺望、車両侵入口が東側にある
?棟かなと考えてます。
室内設備も価格上昇分豪華になりますから
1131: マンション検討中さん 
[2021-07-12 11:08:12]
B棟は298戸もあるのに駐車場足りるのかな。
敷地配置図を見ると、A棟、C棟の半分もないように見えるのですが…
1132: マンション掲示板さん 
[2021-07-12 12:05:30]
>>1131 マンション検討中さん
サロンで伺った話では、割り当てられない可能性があるとのこと。 あと、B棟の目の前の機械式駐車場も数台だけなので割り当てられてもA棟前の駐車場になる可能性があります。
戸数がA棟より多いのに不思議な話ですよね。
1133: eマンションさん 
[2021-07-12 16:00:45]
>>1130 マンション比較中さん
交通渋滞を避ける為、侵入は西側からのみ、出る際は東側(左折)のみにすると言ってましたよ。ルール守らない輩がちらほら出そうなのでポール立ててくれる方が通学路ということもあり安心します。
1134: マンション検討中さん 
[2021-07-12 16:50:00]

そうですか
結構危ないですね
北側開通したのでA棟と?棟の駅までの距離変わらなくなりましたし考えどころですね
ちょっと気になるのですがABC棟(団地感)の表現とマンションの名前に明石大久保がついてるのが気になりますね
1135: 名無しさん 
[2021-07-12 18:31:25]
>>1134 マンション検討中さん
購入する際、名前より気にすべきことは山ほどあります。中身以前に名前で躓くようでしたらここのマンションを買うのは向いてないと思います。名前は引っ越さない限りずっとついて回るので気にするならという意味です。
1136: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 19:43:31]
一応ABCそれぞれ、ガーデンマーク、ブライトマーク、ブリーズマークと名前ついてますよ。
1137: 匿名さん 
[2021-07-12 23:01:39]
>>1130 マンション比較中さん
価格上昇分に設備グレードが上がるのですか?
普通、利益取るために設備グレード据え置きでは?
買う方も売る方もあまりメリットがないような…
1138: マンション検討中さん 
[2021-07-12 23:13:04]
A棟が1番優遇されているのでしょうか?
価格は恐らく一番安い、駅から近い、駐車場も豊富、同じエレベーター機数に対し住戸数が少ない、サブエントランスもある。
建てる順番が今のC棟が先だったら理に叶うと思うのですが。
1139: 坪単価比較中さん 
[2021-07-13 07:46:57]
>>1138 マンション検討中さん
業者として、先行販売し、お客様からの意見を聞いて予算の範囲内で
変更改善していきます。
そうすることにより在庫を減らしていきます。
批判はあると思いますが、売りにくくなる棟からの販売となります。
CBAの順に販売するとおそらくA棟は厳しい販売状況になるのではないでしょうか。
?棟は、北側に市の土地がありますが、前は戸建て、東側も戸建て日照については
問題ないと思います。
B棟は中高層階は海と淡路島が望めますし、イオンには近いです。
この状況から考えてもABCが仮に同時竣工した場合A棟は苦戦すると思いますが
私見ですので
1140: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-13 11:19:23]
商業施設から遠く公園や学校も近く煩そうなCが一番苦戦する気がします。

Aは耳目を集めるためのパンダ棟にして早期に完売御礼を目指し、眺望と通路近のBを高めに売り切って利益を確保、Cで値段調整しながらダラダラ売るのではないかなーと予想しています。
1141: デベにお勤めさん 
[2021-07-13 12:06:33]
>>1140 検討板ユーザーさん
1139です。
確かにその考え方もありますね
1142: 匿名さん 
[2021-07-13 12:20:52]
ステマ横行しているのか
1143: マンコミュファンさん 
[2021-07-13 17:25:41]
各棟それぞれにメリット、デメリットがあるのでそれをどれだけ把握なり妥協なりして選択するかが大事ですね。うちは必然的にA棟でしたが他人の庭が青く見えないようにB棟、C棟についても色々聞いたり調べたりしました。
1144: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-14 11:19:58]
>>1143 マンコミュファンさん
なぜA棟にされたのか差し支えなき範囲で教えていただけますか?税制や購入タイミングでしょうか
1145: 1143さん 
[2021-07-14 17:33:20]
>>1144 検討板ユーザーさん
単に子供の入学に合わせてです。
1146: マンション掲示板さん 
[2021-07-14 20:16:47]
オーナーズクラブのアンケートポイント還元からTSUTAYAが無くなってた。楽天ポイントはなぜか還元額低いし、他のカード作る気しないし、気分最悪。
1147: マンション比較中さん 
[2021-07-15 17:36:03]
>>1146 マンション掲示板さん
販売会社も中々やね
1148: 名無しさん 
[2021-07-15 19:56:22]
>>1146 マンション掲示板さん

シエリアに住むならWAON買ったらどうですか?私はいつもWAONポイントに変えてます。
1149: 1146さん 
[2021-07-15 20:36:01]
>>1148 名無しさん
そうですね。検討します。
ご提案有難うございます。
1150: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-16 11:40:55]
>>1149 1146さん
イオン銀行で住宅ローン組んだらいつでも5%オフやのに
1151: マンション掲示板さん 
[2021-07-16 18:24:11]
>>1150 口コミ知りたいさん
高々、目先の5年だけですけどね。ご存知ない方は一生だと誤解しますよ。
1152: 匿名さん 
[2021-07-16 19:56:39]
海を感じる新街区発売だぜ
1153: マンション検討中さん 
[2021-07-17 11:51:24]
>>1152 匿名さん
なんかA棟はB棟によって海を感じれないみたいないい回しですね。勘ぐり過ぎでしょうか。しょーもないコメントですみません。
1154: 匿名さん 
[2021-07-17 12:43:41]
>>1153 マンション検討中さん
ホームページの宣伝にだぜをつけただけ
1155: マンション検討中さん 
[2021-07-17 21:45:46]
西明石駅南の再開発、マンション建設案が出てるみたいですよ、14階建で140戸とのこと。シエリアと迷いますね、駅直結になるのかな?
1156: マンション検討中さん 
[2021-07-17 22:33:20]
迷いますね。
でも、恐らくシエリアよりは高いでしょうね。
1157: マンコミュファンさん 
[2021-07-18 09:54:24]
西明石の強みである鉄道がテレワークの時代にどこまで需要があるのか、、、まぁ140戸なら投資目的での需要は一定数見込めるのでしょうが。販売時期はシエリアが落ち着いてからになるのでは。800戸売るのは大変ですからね。
1158: 通りがかりさん 
[2021-07-18 20:52:32]
B棟、23日から話聞けるようですね!
5,6階を境に一気に値段が変わると思われますが果たして...。
1159: マンション検討中さん 
[2021-07-18 22:07:58]
>>1155 マンション検討中さん

西明石なら交通は良いですね。
ブランド力と価格はどうかな?

いま話しがあるなら、ココを待って販売、なんて事はしないと思うけど。
B棟とガチ勝負かな。
それでココも急ぎ始めたのかもね
1160: 名無しさん 
[2021-07-18 22:32:05]
https://www.decn.co.jp/?p=92421
西明石ってこれのことですか?
時系列がよく分からないのですが‥
1161: 1157です 
[2021-07-19 00:21:17]
>>1159 マンション検討中さん
立地からしてターゲットが違うのでガチではないかと。西明石はロータリーからすぐの駅近なのでシエリアより1000前後高く設定するでしょう。そして西明石は平日家に居ない共働きの通勤重視の投資も視野に入れたそこそこ富裕層のリーマン辺りに需要があると見ています。
1162: マンション検討中さん 
[2021-07-19 06:50:51]
>>1160 名無しさん
ありがとうございます。
西明石駅の南側の東の方なんですね。
もっと西にも広い空き地がホーム前にあるので、そっちかと思いました。

西明石での乗り換えにイライラしていたわが家には、西明石駅前の立地は魅力です。
B棟より高いかもしれませんが、こちらも安くはないし・・・、140戸っていうのも期待出来ます。
デベロッパーがどこか気になりますね。

1163: 名無しさん 
[2021-07-20 20:56:18]
>>1162 マンション検討中さん
予定通りならもう建て始めてるはずだから、話が立ち消えたのかな?と思いました‥
1164: マンション検討中さん 
[2021-07-20 21:15:06]
西明石駅直結で1Fグルメシティ、上はタワマン、だったりして・・・

計画変更でそうなれば、大人気だろうな
1165: 通りがかりさん 
[2021-07-22 07:01:04]
西明石はDinksや、ある程度子供が大きい家族向けかな。子供が小さい(今から家族が増える)なら、大久保の方が住みやすいのでは?と思います。
1166: マンコミュファンさん 
[2021-07-22 08:34:55]
A棟は残り27戸くらいですね。
B棟は来場者専用サイトで先行して間取りと価格が確認できるようです。
1167: 名無しさん 
[2021-07-23 00:40:41]
低層階希望なのですが、いくらぐらいか分かる方いたら教えてほしいです(><)
A棟観に行きまして、B棟待ちなのですが‥もう一度モデルルーム行く前に情報得られたらと‥
よろしくお願いします。
1168: マンション検討中さん 
[2021-07-23 02:19:19]
>>1167 名無しさん
A棟と同等ですよ。
1169: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-23 13:24:24]
>>1167 名無しさん
あくまで予想ですけど、イオン側は目の前が道路ですしA棟よりも安いと思いますよ。 70㎡の部屋で3400万を割る位ではないでしょうか? その分高階層はA棟よりも2~300万高くなるのではないかとみてます。
1170: 名無しさん 
[2021-07-24 10:16:29]
>>1168 マンション検討中さん
そうなんですね!ありがとうございます??
1171: 匿名さん 
[2021-07-24 11:31:08]
北側の歩道ができるそうです。
市の所有地の開発が進みそうです。
関電が市に献上した土地ですから
シエリア住民の利になるものが建築されればいいのですが
1172: 匿名さん 
[2021-07-24 21:58:12]
ゆりのき珍走団ゆりのき周回コース爆走中 うるさい
1173: 匿名さん 
[2021-07-24 22:49:14]
>>1171 匿名さん
シエリア住民になる方ですか?市の所有地は関電が市に献上したものとは…市の所有地以外を市が関電に売ったものだと思いますが…どこからそう聞いたのですか?

1174: マンション検討中さん 
[2021-07-25 00:12:21]
>>1171 匿名さん
ブロッサムアベニューのところを市に献上したってことですか?
1175: 匿名さん 
[2021-07-25 08:41:44]
市が、30億で取得プロポーザルで公共用地を明石市に渡す条件でランドプランを
作ってコンペ関電不動産は取得60億で市の土地を全体の南西角地を市の渡したのでは
ないでしょうか。グタグタ書きましたけど結局負担したことは変わりないと思うのですが、図書館でもできればと思います。
1176: 通りがかりさん 
[2021-07-25 09:27:10]
>>1175 匿名さん
お願いですから校閲してから投稿してください。多少の誤字脱字は気にしませんが度を越しています。献上という表現も無償提供を連想させ不適切です。北側の歩道はマンションの管理下ですか?市の管理下ですか?
1177: マンション検討中さん 
[2021-07-25 10:08:25]
>>1175 匿名さん
何を言ってるのか、さっぱり分かりません。うまく説明できないなら、せめてエビデンスとなる記事等をリンクして頂けませんか?
1178: 職人さん 
[2021-07-25 11:41:41]
>>1164 マンション検討中さん
JRの社宅後ですよね
駅近ですね
1179: eマンションさん 
[2021-07-25 11:42:44]
>>1177 マンション検討中さん
市が、30億で取得プロポーザルで公共用地を明石市に渡す条件でランドプランを
作ってコンペ関電不動産は取得60億で市の土地を全体の南西角地を市の渡したのでは
ないでしょうか。

取得プロポーザル
コンペ開電不動産

なんじゃそれってことです。
1180: eマンションさん 
[2021-07-25 11:45:39]
全体の南西角地を市の渡した

ってのも意味不明
1181: マンション検討中さん 
[2021-07-25 11:56:46]
公開空地や提供公園のことを意図しているのでは。
1182: 評判気になるさん 
[2021-07-25 11:58:26]
取得された方は、ネガティブトークに反応されますので
煽る投稿はやめてあげてください。
1183: 匿名さん 
[2021-07-25 13:33:55]
>>1170 名無しさん
サロンに行った知り合いと話をしましたが低階層はA棟より安かったようです。その分、高階層が高めとのことです。(詳細はサロンで聞いて頂けたらと思いますが、こ参考に。)
1184: マンコミュファンさん 
[2021-07-25 14:46:29]
>>1181 マンション検討中さん
文章が下手くそだと色んな憶測が飛び交いますよね。。。
1185: 匿名さん 
[2021-07-25 23:11:46]
>>1176 通りがかりさん
北側の歩道は、市が購入したので、市の管理下です。
1186: 評判気になるさん 
[2021-07-26 00:14:41]
>>1185 匿名さん
ご回答ありがとうございました。
1187: マンション検討中さん 
[2021-07-27 19:08:42]
B棟はA棟より(入居開始までの)動きが早いということは、A棟と異なり5階以下も販売開始時にオプション設定の選択肢があるのかな?だとすれば例え海の見えない低階層でも新築マンションとしては(庭無しの)A棟の低階層よりも魅力的かも。
1188: 匿名さん 
[2021-07-27 20:24:55]
B棟中層階まで行くと淡路島の花火見えます。
A棟も稲美町の花火が共用廊下からみえるかセンタースクエアが邪魔になりそう
1189: 評判気になるさん 
[2021-07-28 08:27:59]
お隣さん、喫煙者でなければいいのになーと思う今日この頃
キッチンの換気扇の下で吸われても臭い
あと8か月の辛抱
1190: マンション検討中さん 
[2021-07-29 20:16:31]
>>1189 評判気になるさん
ほんとそれ。うちも同じ。共用やバルコニーは喫煙禁止って重要事項説明書に記載してるけど、敷地内全面禁煙にしてほしいし、マナーとして自粛してほしい。臭い人のはエレベーターにも臭いが残るんだよね。。。
1191: 名無しさん 
[2021-07-31 20:40:23]
だいぶできてきましたね!
だいぶできてきましたね!
1192: 評判気になるさん 
[2021-07-31 23:57:05]
>>1191 名無しさん
有難うございます。いい感じに仕上がっていってますね。近所の方ですか?目の前のローソンが近いのに遠いw
1193: マンコミュファンさん 
[2021-08-01 00:09:41]
ACタイプがついに残り一部屋!
1194: 通りがかりさん 
[2021-08-01 00:22:55]
やはり屋根が段々になっていると昔ながらの団地っぽさが無くていいですね。
1195: 通りがかりさん 
[2021-08-01 00:54:54]
余談ですがご近所の戸建ても6000万前後するのに大盛況ですね。
余談ですがご近所の戸建ても6000万前後...
1196: マンション比較 
[2021-08-03 08:30:33]
>>1194 通りがかりさん

団地っぽさはないがファミリーマンション感が凄いですね
1197: 通りがかりさん 
[2021-08-03 18:03:13]
>>1196 マンション比較さん
メインターゲットはファミリーなので褒め言葉と受け取っておきますねw
1198: 名無しさん 
[2021-08-03 22:34:15]
あと20
B棟の金額確認してから買った方もいるんでしょうか
1199: マンション検討中さん 
[2021-08-04 00:14:53]
C棟が他と独立した車道の入口だからC棟がいいなと思っていましたが…
B棟かなり上げてきてるので値段も気になる上に他とちょっと構造違うみたいなんですよね?
(1階少なかったりエレベーターの位置が偏っていたり)
目の前の戸建配慮なのか近隣への配慮なのか他の理由なのか…戸建もかなり出来上がってきてましたがC棟やB棟が戸建にどう影響(主に日照)するのか気になるところです。
1200: マンション検討中さん 
[2021-08-04 04:56:37]
なかなか来場できてないのですが、B棟どのくらい残ってるかわかりますか??
あと、価格は A棟と同じぐらいなのか気になります

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる