積水化学工業株式会社 東京本社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ハイムスイート朝霞」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 根岸台
  6. <契約者専用>ハイムスイート朝霞
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-04-25 16:03:49
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート朝霞の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2020-05-28 10:47:44

現在の物件
ハイムスイート朝霞
ハイムスイート朝霞
 
所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「宮台」バス停から 徒歩2分(「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分)
総戸数: 213戸

<契約者専用>ハイムスイート朝霞

61: 入居予定さん 
[2021-01-24 01:58:08]
>>52 匿名さん
調べましたがハローコートさんは個人でやられている方なんですかね?
住所がアパートだったので気になりました。
フロアコーティングは当たり外れや裁判沙汰になったり着信拒否で逃げられたりと評判が悪い会社が多いみたいで怖いですね・・・。
選ぶのに慎重になって結局どれがいいかわからなくなってきました笑
62: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-24 08:50:07]
みなさまインテリアオプション会は参加されますか?
63: 匿名さん 
[2021-01-24 11:58:43]
>>62 住民板ユーザーさん1さん
インテリアオプション会終わったのでは……?
最近契約した人向けに第2弾でもやってるのかな

64: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 08:56:25]
>>63 匿名さん
開催するようです。エアコンはパナソニックとダイキンどちらにしようか迷ってます。
65: 匿名さん 
[2021-01-25 09:37:02]
>>64 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね
エアコンは個人的にはダイキンをおすすめします
オプション会でエアコンを買われるのですか?
購入しようとしているエアコンは家電量販店で値段確認されましたか?
値段が高かったり、型落ち品だったりするのでご注意ください
ネットでオプション会おすすめとか付けたもの付けなかったものとか調べるとメリットやデメリットが見れますよ
因みに自分はオプション会を参考程度に全部業者を探して購入や工事をお願いしています
カップボードなんかも20万程浮きました
特別感が出るのでオプションについつい手を出しがちですが基本的に全部他で出来ますし、値引きされた金額であっても自分で業者探してやった方が安いです
66: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-25 20:09:35]
そうなんですね。
業者を自分でみつけて、立ち会って、なんだか大変そう。。楽しみでもありますけど。
カーテンとかエアコンは自分でつけるけど、カップボードはたのもうかなあ。キッチンとお揃いがいいなあ。
67: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 09:06:03]
カップボードはオプションだと高いので、どこかに頼みたいと思っていて、色々調べてはいますが、決められず…おすすめはありますか??またサイズはどれくらいにされましたか??150cmなど。ゴミ箱の位置も迷ってます。
68: 匿名さん 
[2021-01-28 10:11:46]
>>67 住民板ユーザーさん1さん
個人の使い方、部屋のタイプにもよるので業者と相談した方がいいのではと思います。
私は今の家で不満な部分を考慮し、配置を決めました。
動線とかも考えています。
内覧会も近々ありますし、実際に見て動線考えたら良いと思います。
69: 入居予定さん 
[2021-01-31 00:15:32]
>>66 住民板ユーザーさん8さん
キッチンとお揃いにしたいのであればオプションをお勧めします。
他業者では部材との兼ね合いで基本的に断られます。
同じような色合いやデザインはあると思うので近いもので合わせるか、若干の違和感が嫌であれば白黒など合うような色合いをお勧めします。
70: 入居予定さん 
[2021-02-01 01:43:56]
>>60 住民板ユーザーさん1さん
ご自身の購入された(購入される)エアコンが対応しているかによります。
調べれば出てくるので調べてからにしましょう・・・。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/aiseg/hinban.html
71: マンション検討中さん 
[2021-02-01 17:13:39]
>>60 住民板ユーザーさん1さん
AiSEG使わなくても、エアコンのコントロールは他のサービスで代替できてしまうので気にしませんでした。



72: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-01 17:23:14]
入居手続き会皆さん行かれたと思いますがどうでした?
自分は情報量が多くてパンクしました笑
入居前に提出する書類が唐突に出てきたり、いつまでに出してねって口頭で言われても覚えきれないしメモする暇もなくて最悪。
お金関係も3月、4月、5月の支払いまとめてとか聞いてないって?
73: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-01 18:24:38]
>>72 住民板ユーザーさん7さん

同じくパンクでした笑
火災保険の説明が雑でさっさと終わらせようって感じでした…
みなさんは、見積もりそのまま入りましたか?
74: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-01 20:04:40]
>>73 住民板ユーザーさん1さん
雑でしたよね。
正直高い割にサービスの内容が通常の東京海上日動より劣る感じですし、自分は他の会社の火災保険に入ります。
調べた感じソニー損保とか良いかと。
自分は家族付き合いがあるので結局違うとこにしました。
75: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-01 20:30:04]
>>66 住民板ユーザーさん8さん

LIXIL、ToTo、TaKaRaここら辺のショールーム行って選定したほうが良いですよ
島忠で取り扱ってるayanoとかも値段も手頃だったりします。
76: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-01 20:37:30]
コロナ禍ですが下記のような展示会もありますよ。

家具メッセバザール
https://www.kanetaya.com/
77: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-05 01:26:21]
>>74 住民板ユーザーさん7さん
1月31日に火災保険申し込んだのですがクーリングオフしようかと考えてます。簡単に比較しても高すぎる。(´・ω・`)
78: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-05 02:08:05]
>>77 住民板ユーザーさん5さん
はい。高いお金を払う保険なので自分が納得のいく会社と契約すべきだと思います。

ところで皆さん内覧会行かれましたか?
傷があったり穴が空いていたり、大丈夫か?って疑いたくなる出来でちょっと不信感。
79: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-05 06:52:21]
>>78 住民板ユーザーさん7さん

え、今からなんですがそれほんとですか!
どうせあんまり何もないんだろうなーと思って割も適当に考えてたのですが、、気をつけて確認します。。
80: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-05 09:14:55]
>>79 住民板ユーザーさん5さん
同じ考えでした!
新築だし、指摘するレベルのものなんてあっても1個2個だろうなとワクワクで見に行ったけど……笑

他の入居者さんはかなりの指摘をしていました。
内覧会 確認ポイント
内覧会 ガッカリ
など色々調べると他のマンションの入居者さんの経験談とか書かれています。
指摘事項30項目とか普通らしいですね。
新築なのだから傷や汚れは有り得ないと言うことで指摘するんですね。

自分は入居前に掃除するしいいかなぁってレベルはスルーして、明らかに誰が見てもおかしいでしょってレベルのものだけ指摘しました。
引越し前に指摘出来ないとこちらがやったものと言われますからね。
まずは疑いの目で挑んだ方が安心です。
何も無かったらラッキー。
81: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-05 09:33:37]
内覧会に行ってきましたが
エントランスのオートロックって外なんですね。
風除室を設けて室内が一般的だと思ってたので
雨風のオートロックや自動ドアへの影響や開閉を手間取ってる時の寒さだったり気になります。

https://www.aeras-group.jp/column/a330858/

部屋の壁紙が雑だったり内覧会の段取り悪かったり不信感は拭えないですね...
82: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:56:59]
たしかに壁紙が汚かった
うちは張り替えやり直ししてもらった
83: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 17:44:35]
玄関の内、外共に細かい傷が多すぎ
部屋内の壁や扉の汚れは光加減で差が出るからよく確認が必要
ドアの開閉時に異音
電源部の施工が雑

長谷の案内、立会人の態度が悪い
※積水グループ、フルタイムの人達は良かった
84: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-05 17:46:00]
今日内覧会を終えました。
皆さんのおっしゃる通り段取りまた担当員の態度が悪かったです。

プロの方に内覧会同行を頼んでいたので、説明聞いている間にチェックしてもらい、自身のチェックと合わせ指摘できてよかったと思います。
(でないと、設備説明やらなんやらでちゃんとチェックできてなかったと思います)

プロの方にすると施工自体はちゃんとしてるとはいっていました。
指摘箇所は20箇所ほどになりました。
85: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-05 18:04:23]
再確認会行くのも手間なんだから詫び1つくらい入れればいいのにそれも無かったでしたよ

はいはい、傷ね
今日修復できるか確認しますから
ってなんじゃそりゃ笑
時間とお金無駄にしてきてるんだから手間賃くらいなんかプレゼントして欲しいですよ、、

と言うか確認会以降の指摘は受け付けないってありなんですかね
あんな短い時間で全部は見つけきれないし、高い買い物して不良品だけどもう受け付けませんなんてふざけた話ですね
引渡しから引越しまでの間なら指摘しても修正して欲しいですね
86: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 18:56:17]
素人が気づいて指摘するレベル残したまま内覧会開催するなよって思いました。

管理会社も長谷工から変わって良かったと思いました。
87: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-05 19:03:20]
>>85 住民板ユーザーさん2さん

年度末に近くなり、元々休みづらいのに当方夫婦揃って有給とり、再来週の確認会もなんとか休みをとるつもりです。
平日決めうちで指定され、悪びれない態度(特にうちは担当者が本当に横柄な態度だったので)に大手でこんなもんなのか?と思った次第です。
88: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-05 20:08:35]
売ったら終わりみたいなスタンスは人を舐めすぎですね。
業者たちはここ見てるのか知らないですけど対応から改めて欲しい。
見えるとこでアレですから見えないとこはどれだけ酷いのかって普通に思います。
天災とかホント大丈夫かな、、
数年後、数十年後に欠陥見つかってニュース掲載は御免です
89: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 21:47:03]
うちの担当も直すところまだあるんでしたら、再来週来てくださいだって。
キレそうになりました。
なんか心配だからクレームいれるかな
90: マンション検討中さん 
[2021-02-05 22:02:46]
うちを担当してくださった方、そんな酷い事なかったのですが、当たり外れあったんですかね。
共用部分を見てまわるとこは、どこに行けば良いか迷いましたが、、、
91: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 22:44:50]
そういうのは担当営業に言えば良いです。
せっかくあなたみたいな営業がいたから買う決断出来たのにこんな気持ちにされるなんて納得できないって言えば顔色変えますよ
92: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-06 00:51:05]
>>91 住民板ユーザーさん1さん
担当営業はだいぶ入れ替わっているので、モデルルーム側ではなく契約業務部の方がいいです。
93: 入居予定さん 
[2021-02-06 01:29:04]
話しぶった切るようで申し訳ないけど、ガスって東京ガス提供エリア外なんですかね・・・。
床暖房の説明に来た人は東京ガスの人だったのに何故?
94: マンション検討中さん 
[2021-02-06 07:25:46]
>>93 入居予定さん
ガス温水床暖房が、東京ガスの製品だからでは。ガス会社は、大東ガスのはず。
95: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-06 08:14:10]
うちの担当はちゃんと説明して下さって、腰の低い良い感じの方でした。
お部屋もきれいだったし、早く住みたいです!!
96: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-06 12:16:04]
再確認にプロ呼んで、修正箇所以外も見てもらった方がいいのかな
97: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-06 13:49:46]
>>96 住民板ユーザーさん5さん

わたしは個人手配で施工するものがあり、そこで内覧会同行していただけるとありお願いいたしました。
内覧会同行単体だと有料の場合が多いと思いますので、色々うまいこと活用された方が良いかと思います。
98: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 17:36:12]
棚の中にあった配線ってWi-Fiですかね?
99: マンション検討中さん 
[2021-02-06 22:53:01]
>>98 住民板ユーザーさん1さん
違います。宅内habなので、有線のみですね。
100: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-07 08:14:37]
>>98 住民板ユーザーさん1さん
Wi-Fiはルーターを持ってくれば使えるはずです。
ルーターおもちですか?
101: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-07 12:32:55]
入居手続き会に行かれた方は説明されてると思いますが、ルーターは入居までにプレゼントされます。
102: 入居予定さん 
[2021-02-09 19:47:09]
大東ガスは東京ガスよりも高いですねぇ・・・
103: 住民板ユーザーさん9 
[2021-02-10 00:53:54]
今日、東上線止まってましたね。
こういうのがあると和光市駅との交通手段があると助かるなあ。
実際に引っ越した後、運転見合わせとなった場合どのようにするのが良いか考えてしまいました。
104: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 00:09:08]
>>103 住民板ユーザーさん9さん

2~3年前に比べたらだいぶ東上線は遅延しなくなりましたよ、結構久しぶりに感じました。

和光市駅まではがんばって走ってくれるので和光市駅からはタクシーかダイチャリか徒歩ですね
和光市駅からSGリアリティ行きのバスルートもありますが夜間は危ないのでおすすめしません

三田線の高島平駅からも歩いて馴れておくのも良いかもです。

池袋で終電逃したら深夜急行バスで和光市駅までは戻って来ることも可能ですが、今は運休中ですね
https://5931bus.com/midnightbus/detail/wakoshi120.html
105: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 06:58:12]
ガス会社はどこにましたか?
106: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-17 18:01:45]
マンション公式HP記載の住所(埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20)をGoogleマップに入れると全然違う場所が指定されるんですが私だけでしょうか…?
変な質問ですみません。
マンション公式HP記載の住所(埼玉県朝霞...
107: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-17 18:51:08]
>>106 住民板ユーザーさん1さん
今回更新のあった地番がGoogle等に情報登録されてないのが原因です。
情報の更新は各社ごと何かしらのタイミングで更新されるので難しいかと。
また、そちらは地番になり実際の住所とは異なります。
実際の住所は朝霞市根岸台3-19-5です。
ゼンリンですら3丁目19番しかなく5号の登録は未だありません。
108: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-17 18:58:28]
今確認したら根岸台3-19まではGoogleにも登録されていますので郵便物や宅配物は問題なく届くと思いますよ。
心配なら以下のように住所を記入すれば間違いないかと思います。
埼玉県朝霞市根岸台3-19-5
ハイムスイート朝霞〇〇〇号室
今確認したら根岸台3-19まではGoog...
109: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-17 19:01:28]
>>105 住民板ユーザーさん1さん
自由化と言っても選択範囲はエリアで限られるので普通に大東ガスにしました。
住んでからいいところがあれば乗り換えます。
110: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-17 19:07:22]
皆さん、確認会で直らなかった傷等の再確認会はいかれましたか?
該当箇所までの動線で修正の為に搬入した機材が擦ったりとかあるので全体的に再確認した方が良いと思います。
前回の見落としもあるかもしれないので時間使って確実に見た方がいいですね。
営業は30分程度で見て回ってくださいとか言ってきそうですけど向こうの責任だと強く指摘できるチャンスはココと引渡しから引越しまでの間くらいです。
住んでからは言い方悪いですが、責任の擦り付けも有り得ますのでご注意を。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる