積水化学工業株式会社 東京本社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ハイムスイート朝霞」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 根岸台
  6. <契約者専用>ハイムスイート朝霞
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-04-25 16:03:49
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート朝霞の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2020-05-28 10:47:44

現在の物件
ハイムスイート朝霞
ハイムスイート朝霞
 
所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「宮台」バス停から 徒歩2分(「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分)
総戸数: 213戸

<契約者専用>ハイムスイート朝霞

501: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-01 22:21:08]
>>500 住民板ユーザーさん4さん
何に使用するのでしょうか?

502: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-01 22:22:58]
スタディルームは一つも気になりません。
503: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-01 22:23:48]
>>497 住民板ユーザーさん1さん
ファミリーマンションですから。
後数年経てば静かになります。
504: 住民板ユーザー7さん 
[2021-08-02 08:35:18]
>>499 住民板ユーザーさん6さん
賃貸は所有者(管理会社が実質代理)と利用者(賃貸者)の間の契約ですから問題発生時には介入しますが、ここのように分譲だと最終的には区分所有者間の問題になるので管理会社の関与は低くなり、むしろ住民で組織する管理組合の意思の方が大切かと。
505: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-02 12:41:16]
>>504 住民板ユーザー7さん
勉強になりました。
早く管理組合ができるといいですね、
506: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-05 15:50:37]
>>500 住民板ユーザーさん4さん
お掃除の方用の雑巾掛けのことでしょうか?
507: 中古マンション検討中さん 
[2021-08-08 09:38:40]
スタディルームのエアコンがポコポコ異音鳴り出してますね
508: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-09 12:11:11]
エントランスと駐車場から入るエレベーターホールとエレベーター内のエアコンってつけていただけないものなのでしょうか?
こちらに引っ越しをする前に住んでいたマンションはいずれの場所も夏場はとても涼しかったので、少し疑問に思ってしまいました。
509: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-09 19:12:36]
>>508 住民板ユーザーさん

それは、すごく同感です
暑いからつけて欲しいですよね
510: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-09 20:12:55]
>>508 住民板ユーザーさん
エントランス内は、a棟側がそのままドアもなく外に直結なので、空調は無かった気がします。
511: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-09 20:13:00]
>>508 住民板ユーザーさん
あったら快適だけど、管理費等から出すことになるのであればいらないかな。
短時間だし。1階の人は使わないし。
512: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-09 21:07:32]
タブホって使い方いまいち分からないんですけど、みなさん使えてますか?

513: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-09 22:51:17]
>>508 住民板ユーザーさん
エントランスは外という概念みたいです。
ホワイエ一階が通常のエントランス扱いとなってるみたいです。空調きいてます。
あと、ファミリーマンションの半数はエレベーターにクーラーついてないですよ。
514: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 11:12:11]
>>512 住民板ユーザーさん8さん

共用エリアで提供されるWi-Fiに接続しないと無料では使えないですね
515: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-13 21:14:47]
マツコ&有吉かりそめ天国SPに朝霞チャーハン戦争なるもの取り上げられてましたね
516: eマンションさん 
[2021-08-14 23:50:42]
ホワイエ2階は子供が寝静まって、1人で読書によく使ってます。
夜間に軽いワークできるデスクあれば最高でしたね!
瞑想やヨガ用に畳があってもいいかなって思いました。
517: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-15 20:43:27]
>>514 住民板ユーザーさん1さん

共用エリアのWiFiのパスワードってどこを見ればいいんですかね?
518: 住みん子 
[2021-08-15 20:48:11]
私も知りたいですー
至急教えて下さい!!
519: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-16 16:56:43]
サイバーホームにログインすれば確認できますよ。
520: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-16 22:09:40]
>>519 住民板ユーザーさん6さん
見れました!ありがとうございました
521: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-20 13:24:41]
入居されて数ヶ月経った方もいらっしゃると思いますが、実際にある程度生活してみて「このオプションは本当につけて良かった!」と実感されている物がありましたら教えていただけないでしょうか。
当方「LDにエコカラット・玄関にセンサーライト・洗面台左右の壁を鏡面仕上げ・キッチンにLIXILのカップボード」をつけて概ね満足しているのですが、更にQOLを上げるには何をするべきか模索中です。
工夫されている方のお知恵をこの場でお借りできますと幸いです。
522: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-20 18:34:01]
>>521 住民板ユーザーさん

玄関に大きいミラーをつけました。
玄関の開放感が増しましたし、出かける前の身だしなみチェックにも使えて、つけてよかったと思っています
523: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-20 20:57:44]
バーベキューできるところってゲート入って右のところですよね?自分も利用してみたいのですが、煙が迷惑にならないか心配です。。
524: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-20 21:33:32]
>>523 住民板ユーザーさん6さん
全く煙を出さないというのは不可能ですし、風向きも読めないので、煙が出やすいマングローブ炭、油が多いホルモンなどの網焼きは避けるくらいしか出来ない気がします。
525: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-21 09:33:39]
ゲストルームを見たことある方に聞きたいのですが、設備はどんな感じですか?風呂はあるのか?テレビはあるのか?。。など分かりましたら教えてください。
526: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-21 17:03:34]
>>522 住民板ユーザーさん8さん
大きいミラー良いですよね!つけなくて大後悔している物の一つです。羨ましいです。
差し支えなければ横幅を教えていただけないでしょうか。
527: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-22 07:55:04]
>>526 住民板ユーザーさん
高さは、床から天井までで、幅は60cmになります
528: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-22 10:40:37]
>>527 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
529: eマンションさん 
[2021-08-22 16:57:33]
>>528 住民板ユーザーさん

照明と位置合わせると玄関明るくなりますよ
530: eマンションさん 
[2021-08-22 17:01:41]
>>521 住民板ユーザーさん

私はバルコニータイルのオプションにしました。
他のメーカーでも高さがあるものだと良い感じになると思います。
531: eマンションさん 
[2021-08-22 17:07:17]
>>523 住民板ユーザーさん6さん

利用されてる方見かけると、道路側だと良い匂いもして自分もやりたくなります!
マンション側は奥行きあるバルコニーなのでそんなに煙気にならないと思います。
532: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-22 21:55:59]
>>529 eマンションさん
そんな工夫の仕方があるんですね!初めて知りました。教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。
533: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-22 22:07:00]
>>530 eマンションさん
バルコニータイルは最後まで悩んでいたオプションです…!タイルが敷いてあるとお部屋から見える景色がより素敵なものになりそうですね。羨ましいです。参考にさせていただきます。
534: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-24 18:23:52]
インターネット回線はスムーズに使えていますか?
Wi-FiはプレゼントされたBUFFALOを
使っていますか?
インターネットについて
何か住んでみて気づく点などがあれば
教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
535: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-24 18:29:50]
初歩的な質問で申し訳ございません。
こちらの物件を購入したのですが未入居の者です。
共有廊下側にある空気孔の所に土埃が凄いかと思うのですが、あの土埃というのは室内にも入ってきてしまっているのでしょうか?
フィルターが最初からついていて変えも用意されているとお聞きしたのですが、それをつけていれば室内には入ってきませんか?
536: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-25 08:49:07]
>>534 住民板ユーザーさん3さん
Wi-Fiは備え付けのBUFFALOを使っています。5月頃つながりにくいことがあり、再設定?したことがありましたが、今はサクサク使えています。
インターネットに詳しくないので正しい表現か使えず申し訳ないです。
こんな私でも使えているので問題ないと思います。
537: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-25 09:03:19]
>>535 住民板ユーザーさん
1ヵ月位の頻度でフィルターチェックをしています。確かにベランダ側より共有廊下側の方がフィルターが黒くなっています。フィルターのおかげで土埃が室内に入ることはありません。埃っぽいとも感じません。
交換用のフィルターは各自で購入します。
交換用のものは高いので、薄い換気扇フィルターシートがあったので、フィルターの形にカットして備え付けのフィルターにサンドして使っています。
こまめにやればシートのフィルターの交換で済みます。元のフィルターもたまに水洗いしてます。
538: 契約者さん8 
[2021-08-26 17:05:39]
>>525 住民板ユーザーさん1さん
利用したことがあります!
お風呂は住居用より少しだけ小さい気もしますがゲスト用で十分なサイズがあります!
テレビはありません。
Wi-Fiがあるのかが謎です。
・ボディーソープ、シャンプー付き
・タオル複数枚あり
・ミニ冷蔵庫あり
用意が必要なものは
・歯ブラシ
・ドライヤー
・ゴミ袋(自分で処理)
があればゲストは良いのではないかと思います!
参考になれば嬉しいです。
利用したことがあります!お風呂は住居用よ...
539: マンション住民さん 
[2021-08-26 20:19:41]
TOKYO MXのチャンネル映りがあまり良くないのですが
他の皆さんは問題なく映っていますか・・・?
540: eマンションさん 
[2021-08-26 20:24:50]
>>539 マンション住民さん

問題無いですよ
テレビのチャンネル再スキャンしても悪かったら、共用部の機器再設定必要だと思うので管理会社案件になりますね
541: 住民板ユーザー2さん 
[2021-08-27 14:39:46]
床についてお聞きしたいのですが、皆様のお宅は床ってきしみますか?
きしむという表現が正しいのかわからないのですが、床が動くと言いますか歩く時はもちろん、手で押してみても沈むのがわかるのですがそれは通常でしょうか?
内覧会が終わってからの契約だったので、入居時からずっとこの様な感じです。
542: 匿名 
[2021-08-27 15:02:37]
>>541 住民板ユーザー2さん
床がフカフカしてますよね。内覧会の時に何故か聞いた所「騒音防止の為フローリングの下に遮音材が入っています。その影響でフカフカしていますが、異常ではないのでご安心ください」と説明されました。説明がないと不安になってしまいますよね。自分も入居したての頃は不思議な感じでしたが、少ししたら慣れました。541さんももう少し時間が経てば慣れると思いますよ!
543: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-27 15:04:36]
>>541 住民板ユーザー2さん
二重床ではなく直床なので、多少ふわふわするのは仕様によるものですね。
544: マンション住民さん 
[2021-08-29 11:10:31]
>>540 eマンションさん
回答ありがとうございます!問題ないのですね・・・
引っ越してきて数日は問題なかったのですが、その後チャンネル再スキャンを何度かやってみても画面にノイズが入ったり音声が途切れたりしております。。
もう少しして改善しなければ問い合わせてみようと思います。
545: 住民板ユーザー 
[2021-08-30 19:40:14]
全室ディスポーザー付きだからか、ゴミ捨て場の中がほとんど匂いませんね。夏なのに凄いです。
以前住んでいたディスポーザー無しの分譲マンションは夏場ゴミ捨て場がひどい匂いになっていたのでとてもありがたいです。
546: 契約者さん2 
[2021-09-04 16:33:07]
騒音について案内がありましたが、皆さんは上階の音聞こえますか?自分は全然無いので。。
547: 契約者さん1 
[2021-09-04 17:59:51]
>>546 契約者さん2さん
上階のお家には小さいお子さんが居るので、たまに生活音が聞こえますが許容範囲内です。むしろ『小さいお子さんがいるのにこんな音が立たないなんて凄いな』と思っています。
居住者の年齢や人数によって聞こえてくる生活音の大きさも変わるので、今後どうなるかは分かりませんが今の所は快適に暮らせています。
548: 住みん子 
[2021-09-07 23:16:28]
なんか野焼きみたいな臭いしますね。
どこからだろう
549: 住民板ユーザー3さん 
[2021-09-07 23:23:53]
>>548 住みん子さん
やはりですか?!
変な臭いがしてきて今家中原因を探していて、他にも同じ臭いを感じてる方がいないかお聞きしようかと思いこちらを開きました!
550: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-07 23:25:54]
>>548 住みん子さん
しますよね。
通路側窓開けてるとかなりくさいです。
551: 住民板ユーザー3さん 
[2021-09-07 23:28:04]
>>550 住民板ユーザーさん7さん
ベランダ側も凄い臭いがします…
552: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-07 23:35:00]
>>551 住民板ユーザー3さん
窓開けてられないぐらい臭いですね。
こんな時間に普通野焼きしますかね。。

後、1000時ぐらい?にカインズの方でサイレンなってましたね。今も明るいけど何かあったのかな
553: 住民板ユーザー3さん 
[2021-09-07 23:42:59]
>>552 住民板ユーザーさん2さん

本当開けてられないですよね…
今締め切っているのに臭いがします…

そうだったんですか?サイレン気が付きませんでした!
この臭いの原因がわからずちょっと心配ですね…
554: 住民板ユーザー3さん 
[2021-09-08 00:06:46]
消防車来てますね。
臭いのせいか頭が痛くなってきました…
555: 契約者さん7 
[2021-09-08 00:39:16]
関係ないけどC棟側(ドッグラン)のとこピカピカしてるのはなんだろうか
556: 住民板ユーザー5さん 
[2021-09-08 06:35:14]
野焼きとは違う臭いかと思います。
どうしても近くの工場を疑ってしまう…
いずれにしても原因を知りたいですよね。
557: 住民板ユーザー1さん 
[2021-09-08 23:00:21]
結局、昨日の臭いは何が原因だったんでしょうか。
偶発的なものなら解決されたと安心できますが、原因がわからないのは不安です。
558: 契約者さん8 
[2021-09-09 08:46:10]
黒目川の向こう側で野焼きしてましたね。
火曜日の朝から。
559: 契約済みさん 
[2021-09-10 08:15:31]
野焼きって、条例で禁止されてますよね?
まあ昔ながらの落ち葉や枯れ草を燃やすくらいなら目くじら立てることもないと思いますが、有害な煙や臭いが出るものは燃やさないでほしいです。
560: 住みん子 
[2021-09-10 12:38:01]
北側の建設会社は、夜中から作業してますけど、毎日やるんですかね?
できれば昼間にやってほしいですけど.....
561: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-10 20:17:24]
>>559 契約済みさん
行政による河川管理のための刈草の野焼きは例外なので、一律禁止ではないですね。
夏も何回も土手の草刈りしてましたし、土手の管理上仕方ないかなと。
562: 住民板ユーザーさん10  
[2021-09-11 19:39:43]
>>549 住民板ユーザー3さん
野焼きの臭いしてましたね!
近くの、わくわく田島緑地手前のお宅の庭で藁か稲を煙突付きのボイラー?で焼いていたのでその臭いかもしれません…
臭いが凄いので困りました…

563: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-12 10:34:31]
河川管理による野焼きが原因だったんですか。
なんか最近、異臭やら夜中の工事の騒音やらのストレスが溜まり気味ですが、それらは以前から有ったのだろうし、こちら側が後から来たわけなのである程度は
我慢するしかなさそうですね。
564: 通りすがり 
[2021-09-12 10:45:13]
うーん、いずれも気なったことないですが棟の違いなんだろうか
565: 契約者さん1 
[2021-09-12 11:05:18]
野焼きの匂いはテラスに出た時気付きましたが、夜中の騒音は聞こえた事が無いです。夜は窓を閉めているので音はほぼ聞こえません。
566: 契約者さん1 
[2021-09-15 13:36:09]
夜中の騒音も匂いも全く感じてません。
567: 契約者さん7 
[2021-09-23 15:28:52]
ゴミ捨て場の物干し竿とか粗大ゴミを放置するの勘弁して欲しいです。
568: マンション住民さん1 
[2021-09-26 09:58:35]
皆さんはガス会社はどこにしていますか??
569: 匿名さん 
[2021-09-28 12:49:17]
タイムズカーシェアの駐車枠増えてますね。
570: 通りすがり 
[2021-09-28 12:52:24]
>>569 匿名さん
どこですか?
571: 匿名さん 
[2021-09-28 13:20:31]
>>570 通りすがりさん
エントランス並びの駐車場です。今まで右1枠だけだったのが、まだ車両はないですが、右から二つ目が追加されています。
572: 契約者さん1 
[2021-09-28 21:13:37]
>>567 契約者さん7さん

捨てるタイミングはマンションのルール
捨てる内容は市のルール
っては理解してほしいですよね

管理会社が処理すると思ったら大間違い、ゴミ捨て場内にと監視カメラ付けてほしいですね
573: 契約者さん1 
[2021-09-28 21:21:15]
たまにするゴムやコンクリートみたいな臭いは
結構離れてますが前田道路と埼京アスコン
音は明興行

どちらも建築土木関係なので
9月、12月、3月は特に夜中まで稼働してますね
たまにするゴムやコンクリートみたいな臭い...
574: マンション住民さん 
[2021-09-28 22:52:46]
音は窓閉めるとあまり聞こえないですが、臭いはキツいですね。
自分が苦手な臭いということもありますが、臭いだしたら香料付けたマスクをずっとしています。
あまり臭わないという方もいるので、あの臭いが大丈夫な人、ダメな人がいるのかもしれません。
575: 匿名さん 
[2021-09-29 13:50:11]
>>574 マンション住民さん
低階層ですが野焼きなどは別にして、臭いが気になった事は無いです。上の方だと風向きが違ったりするのでしょうか。


576: マンション住民さん 
[2021-09-29 18:13:49]
戸建のお宅も臭うとのことなので、高層低層は関係なさそうです。むしろタイミングかなと。
私も「そんな臭いする?」と初めは思ってましたが、後日あの臭いに遭遇しました。
毎日毎週臭ってるわけでないので、遭遇しない人も多いのかもしれません。
577: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-30 22:35:28]
携帯でエントランスの解錠してる方を見かけたのですが、何かアプリなどあるのでしょうか
578: 契約者さん2 
[2021-09-30 23:47:00]
スマホの後ろに鍵があったからそう見えただけでは?
自宅の扉なら有り得ますがエントランスのスマホ解除はないと思いますよ
579: 契約者さん1 
[2021-10-01 07:57:33]
>>577 住民板ユーザーさん7さん
交通系ICカード(SuicaやPasmoなど)を宅配BOXのところで
登録すれば解除できるのでスマホのモバイルSuicaを登録すればスマホで開けられますよ!
580: 住みん子 
[2021-10-02 12:46:19]
>>579 契約者さん1さん

内覧会の時に、モバイルSuica対応してませんって言われたんですけど、アップデートされたんですかね?
581: 匿名さん 
[2021-10-02 13:00:32]
>>580 住みん子さん
私は普通にケータイのケースにSuicaカード挟んで利用してエントランス解除してます。
582: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-02 15:10:07]
>>580 住みん子さん

3月には登録できたので担当の方の勘違いか、
正しく使える確証がないからそのように伝えた感じじゃないですかね?

仕組み的にはNFC(Felica)規格なのは変わらないので
アップデートではないと思いますよ。
583: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-02 15:14:45]
登録する場合はSuicaアプリの詳細画面で確認できるSuicaID番号が必要だったと思います。
584: 住みん子 
[2021-10-02 20:06:20]
>>583 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます
小さいことですけど、便利ですね!
早速登録してみます
585: 住民板ユーザーさん10  
[2021-10-03 13:51:16]
マンションの目の前の一軒家で家事があったようですね
消防車や救急車がきています
心配ですね
586: 住民板ユーザー3さん 
[2021-10-03 13:53:23]
>>585 住民板ユーザーさん10 さん

消防車の音で気がつきました!
火が出てたのでしょうか?心配ですね…
587: 匿名さん 
[2021-10-04 17:22:41]
>>586 住民板ユーザー3さん
戸建てのお家のようですね。朝霞市のTwitterで昨日鎮火のお知らせが流れていました。外からは火事があったとは全く分からなく、延焼も無かったようなので、さすがのセキスイハイムの耐火性能という感じです。
588: 契約者さん1 
[2021-10-04 20:33:13]
火事があったのはabc棟どのへんのお宅でしょうか??
589: 匿名 
[2021-10-06 17:03:31]
移動販売のパン屋さん、音が大きくてとても迷惑なのですがアレなんとかならないのでしょうか
うるさいって思ってるの我が家だけでしょうか
皆様のご意見お聞きしたく思います
590: 匿名さん 
[2021-10-06 17:17:50]
>>589 匿名さん
遭遇したことが無いのですが、いらっしゃってるのですね。
591: 契約者さん6 
[2021-10-06 17:21:06]
テレワークでずっと家にいますが窓締め切ってるからか全く聞こえませんね。
592: 匿名 
[2021-10-06 18:01:25]
前は毎週来てましたが、苦情があったのかしばらく来ておりませんでした。

お部屋の位置にもよるかもしれませんが、窓閉めてても聞こえるので在宅ワークしてると迷惑なのと赤ちゃんがいるご家庭に迷惑なのでは思います。
またマイクも大音量でもう少し音量下げて欲しいなと。
そもそも街に移動販売はNGのような…
他のトラック販売は許可取ってイベントとしてやってますよね
593: 契約者さん6 
[2021-10-06 19:43:52]
夏とかは窓開けてたりしますからテレワーク中や休日だと大迷惑ですね
選挙カーとかイライラしますもんね
594: 契約者さん1 
[2021-10-06 22:12:42]
9月末超えたら明らかに明興行の夜間作業なくなりましたね
臭いもなくなりましたし
595: 契約者さん8 
[2021-10-08 09:42:57]
そういえば、和光市までのシャトルバスって今月末までだったと思うのですが、その後の予定とかご存じの方いますか?
採算とれるのかなぁ…と思ってしまう感じだったので、このまま白紙になってしまうのでしょうか。
596: 匿名さん 
[2021-10-08 14:12:47]
>>595 契約者さん8さん
8月段階では、計画そのままのようですよ。
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/5/tikikokyokotu03.html
597: 契約者さん8 
[2021-10-08 17:25:45]
となると、少なくとも今月一杯で無料期間は終了、その後は採算性次第で未定って感じですかね。
コロナで市営バスの乗客数も減ってるようなので、このシャトルバスも期待薄なのかなあ…
598: マンション住民さん 
[2021-10-08 21:47:08]
8月に更新された6月の議会議事録(民間だったら絶対許されないスピード感…)を見る限り、恒久的な運行継続は厳しいと思っておいた方がいいでしょうね
599: 契約者さん2 
[2021-10-10 08:05:11]
無料も運行もしばらくは続行だそうですね。
600: 契約者さん1 
[2021-10-10 15:14:19]
しばらく続行ですか。それは助かります。
有料になってもよいから運行は続けて欲しい。
それにしても、セキスイは何でこうアナウンスが遅いんですかね。
春に試験運行が延びたときも直前まで周知されなかったし、現在となっては多くの人が利用してるシャトルバスなんだから、せめて10月に入った時点でホームページ等で周知してほしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる