積水化学工業株式会社 東京本社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ハイムスイート朝霞」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 根岸台
  6. <契約者専用>ハイムスイート朝霞
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-04-25 16:03:49
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート朝霞の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654476/

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2020-05-28 10:47:44

現在の物件
ハイムスイート朝霞
ハイムスイート朝霞
 
所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「宮台」バス停から 徒歩2分(「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分)
総戸数: 213戸

<契約者専用>ハイムスイート朝霞

181: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-15 19:12:04]
マンションに帰る時に無料シャトルバス使いたいんですけど、どこから乗れます?
時刻表しってますか?
182: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-15 21:00:23]
>>181 住民板ユーザーさん1さん

183: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-15 21:04:21]
そうって、和光市駅発着バスの情報なくて、でも池袋までパートなど交通費支給あり無しで関係ある人にとって重要なこと、積水さんや長谷工や管理会社さんよりお知らせあるとありがたいです。
184: マンション住民さん 
[2021-03-15 22:13:31]
>>181 住民板ユーザーさん1さん
見にくいですがどうぞ。
ただ、平日は和光で降りても本田を回って朝霞駅経由だったと記憶してるので、和光で降りずに朝霞駅で降りたほうが早いかと。
まあ無料なので金銭面ではありがたいですが。
ちなみに、スマホにnisumuアプリを入れておく必要があるそうです。
見にくいですがどうぞ。ただ、平日は和光で...
185: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-16 04:43:38]
>>184 マンション住民さん
ありがとうございます。こちらはどこのサイトで見つけられるのでしょうか?
186: マンション住民さん 
[2021-03-16 07:26:37]
https://www.city.asaka.lg.jp/uploaded/attachment/68090.pdf
に載ってました。
質問等は朝霞市でなくセキスイにとのことです。
187: 住民板ユーザーさん9 
[2021-03-16 17:46:59]
>>179 住民板ユーザーさん6さん
Nisumuで施設予約及び共用備品の利用についてお知らせがありましたね。
188: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-16 20:30:16]
>>184 マンション住民さん
助かりました!ありがとうございます!
189: 住民板ユーザーさん9 
[2021-03-16 21:59:54]
>>177 住民板ユーザーさん6さん
ポスト内部の汚れは指摘があったようで、全戸分の清掃が予定されているようです。
190: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-16 23:02:10]
鍵を受け取ってから日曜日まで業者を入れるために何もない新居でバタバタ過ごしましたが、色々トラブルが多いようで・・・。
特に管理回りが酷いですね。
チェーンゲートの鍵の件は告知がなかった為に夜中出られなかった夫婦もいましたし。
アート引越センターも搬入のために来たみたいですがチェーンゲートが上がっていて入れなかったりしていたようですね。
後、地味に宅配ボックスの登録の仕方がわからず悩んでいました笑(解決しましたが)
191: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-16 23:02:42]
>>189 住民板ユーザーさん9さん

そうなんですね、どなたか言ってくれてよかったです。ポストを開ける事になるので、なにかお知らせ来そうですね。
192: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-16 23:08:16]
>>190 住民板ユーザーさん7さん

引き渡し会の時にチェーンゲートの件は説明されました。説明し忘れなのかな。かなり困りますね。

あと、管理人は何のためにいるのかってくらい質問に答えられないですね。ニスムアプリの事も全然わかっていないですし。
193: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 08:14:47]
うちなんか穴空きっぱなしでしたよ
うちなんか穴空きっぱなしでしたよ
194: 住民板ユーザーさん9 
[2021-03-17 09:18:43]
>>193 住民板ユーザーさん1さん
メンテナンス蓋の付け忘れですね、明らかな施工不良は長谷工のアフターサービスへ連絡が良いのでしょうか。
195: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 10:42:09]
>>194 住民板ユーザーさん9さん
翌日直しに来たらしいけど、終わりましたよーって帰ってたらしいです。
みなさんの投稿見てると長谷工、管理はマジでナメてますね。
196: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-17 12:06:04]
>>192 住民板ユーザーさん6さん
私は引渡しの際に一切の説明がなく、チェーンゲートの存在自体土曜日の夜中に気付きました。
他にも知らない方がいるので恐らくかなりの方が説明を受けてないと思います。
197: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-17 23:57:39]
>>189 住民板ユーザーさん9さん
そうなんですか?管理人からの情報でしょうか?いつされるのですかね
198: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-18 00:35:32]
ハイムスイート朝霞←→朝霞駅東口まで、自転車で行った方いらっしゃいますか?
自転車の種類や人にもよるとは思いますが、何分かかりましたか?坂はきついですか?
199: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-18 02:45:56]
>>198 住民板ユーザーさん8さん

検討の方で過去に記載されてましたよ
時間等々
200: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-18 07:44:22]
>>198 住民板ユーザーさん8さん
のんびり漕いで、だいたい10分弱くらいでしたよ。
坂はやっぱきついですね。電動自転車は必須だなあと実感です。
帰りは楽チンなのですが、歩道が狭く車通りも多いためスピードが出せず、今一気持ち良くない…。
今度は車の少ない通りを調べて行き来してみます。
201: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-18 18:17:17]
立ちこぎしなきゃいけないほどキツイ坂では無いですが、カーブ多いので遠く感じますね
202: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-18 21:15:03]
電動自転車でのんびり漕いで10分くらいですが、途中の信号に引っかかるともう少しかかるかもしれません。
坂がきついので普通の自転車はあまりおすすめしません。
203: 住民板ユーザーさん9 
[2021-03-19 00:26:42]
>>197 住民板ユーザーさん6さん
ポスト清掃の件、私が見たときは、エレベーターにお知らせが貼ってありました。
204: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 06:10:11]
ポストの件、 エレベーターにお知らせとは。
まだ引っ越していない人が多い中、なぜニスムに掲載しないんだ。こういう事こそ掲載した方がいいのでは。内部清掃ってことはポストの中を見られるんですもんね。
205: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-19 21:56:52]
普通の自転車でも、自分は大丈夫でした。
でも歩道の狭さに、ドキドキしますよね。
和光市駅のほうでも信号にひっかからなければ12分位でした。
ところで、和光市駅のシャトルバスに乗れた方っていらしゃいます?チラシ滲んでてよく読めなくてつらい。
206: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-19 22:01:07]
連投すいません。nisumu に通知来てました。板汚し失礼。
207: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-19 22:22:51]
>>205 住民板ユーザーさん

わたしも乗りたくて、管理人さんに停留所等聞いたのですが、把握しておらず確認しておくとのことでした。もともと積水化学からも特に案内もないので実証実験も4月からなんですかね??
208: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 22:41:07]
シャトルバス本数もっと多くしてくれないと意味ない。いくら試験段階だとはいえ、本数ないと使えない。
209: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 22:43:26]
サイバーホーム提供の入居者専用掲示ですが板引っ越しが大体完了するまでこちら使い続けましょうか、登録ややこしいですしサイバーホーム
210: 匿名さん 
[2021-03-19 22:55:43]
>>208 住民板ユーザーさん1さん
試験運用なので、皆さんが本格的に利用する前提じゃないんでしょう。ちょこっと味見してもらって費用対効果検証のためのデータ取りという感じかと。
211: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-20 00:43:36]
>>210 匿名さん

4月3日より運用開始みたいです!
入居者以外もカインズアプリ使用者も乗れるみたいです!

https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/asaka-lead-town/lead-town/mob...
4月3日より運用開始みたいです!入居者以...
212: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-20 00:44:31]
災害に強い街ランキングで、和光市が2位で朝霞市は13位とのことみたいですが、この差はどんな点なんでしょうか。
213: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-20 08:18:32]
>>212 住民板ユーザーさん2さん
私もその記事見ました。
和光市も朝霞もかわらないような気がしますが、和光市は住居密度が低いのと、ハザードマップ内の人口が少ないのが理由と聞いたことがあります。

214: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-20 18:10:13]
>>213 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですね。
和光市って住居密度低いのかな?
わからないところで差が有ったりするんでしょうね。
215: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-20 20:40:48]
納戸とクローゼットにどうしても電源コンセント欲しくてダウンライトに追加で自己責任で取り付けてみました。
納戸とクローゼットにどうしても電源コンセ...
216: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-20 20:45:50]
>>214 住民板ユーザーさん2さん
和光市の荒川近くは畑と配送会社、廃棄処理会社ばかりですね
元々和光市は狭いのと高低差激しい街ですからそこら辺が評価されてるのでしょうか
217: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 10:19:38]
>>200 住民板ユーザーさん

移動時間変わらなくて別ルートありますが、マンションとローソンの間が結構危険ですね
移動時間変わらなくて別ルートありますが、...
218: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-21 11:00:21]
>>217 住民板ユーザーさん1さん

このルート自転車で通った事ありますが、坂が急なので電動自転車がオススメです。
あと道が曲がりくねってるのと、途中で自動車道になるので危なさはあまり変わらない気がします。
1度遠って体験するといいと思います。
人によって良い悪いは違うと思うので。
219: マンション住民さん 
[2021-03-22 22:16:05]
昨日、予想以上に近くの上空を飛行機が飛んでてびっくりしました。
あれが羽田新ルートってやつですね?
雲の切れ間から機体が見えると子供が大喜びしてたのですが、近くを飛ぶかどうかは事前にわかるものなのでしょうか?
220: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-22 23:48:52]
>>219 マンション住民さん

朝霞市上空を飛行するときは高度900mほどなので低いですね。ただこちらは高度引き上げの案が出てたかと。
この付近を通るのは
南風が吹いている
悪天候になっている
14時から19時までの間
上記を満たした時です。

補足ですが、ご心配ごともあるかと思うので。
騒音については最大の音で掃除機の音レベル、落下物の可能性はほぼなく、羽田空港で都心に落下物を落としたことは今のところゼロ件です。
ピンポイントでマンションに落ちる可能性は10億円の宝くじに当選する確率よりも低いです。(この街の横は通り過ぎますが、真上は通りません)

今飛んでる飛行機の飛行ルートは羽田空港のHPでわかりますし、騒音や新ルートは朝霞市のHPや国土交通から朝霞市への説明など探せば出てくるのでのでよかったらご参考のまでに。
221: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-23 09:07:52]
>>219 マンション住民さん
日曜のルートは南風時悪天ルートですね。
唯一朝霞市上空を飛ぶルートで、年間のうち4%しかないレアケースです。
引越早々当たるなんて有る意味ラッキー?
南風時晴天ルートは和光市上空を飛ぶので少し離れますが、これも結構近くを飛んでるように見えますよ。
いずれも直前でないとどのルートになるかはわかりませんが、以下のサイトで日本上空を飛ぶ飛行機の位置を知ることが出来ます。
https://www.flightradar24.com/
15時前に見ると東京湾上空から着陸してますが、15時を過ぎると埼玉上空から進入するルートに変わる時があり、こうなると19時くらいまでの間は近くを飛んでる飛行機が見れます。
これからは暖かくなるので、お子さんと黒目川を散歩しながら飛行機を見るなんてのも良いかもしれませんね。
222: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 21:13:01]
エントランスの桜、今日で一気に咲きましたね春に引っ越して良かったです
223: マンション住民さん 
[2021-03-23 22:17:06]
>>220 住民板ユーザーさん3さん
>>221 住民板ユーザーさん2さん

色々情報ありがとうございます。
https://www.flightradar24.com/
↑これは凄いですね。こんなのあるの知りませんでした。
今日早速このサイトで調べて外で子供と一緒に飛行機見てました。
しばらくは飛行機が子供の相手をしてくれそうです(笑
部屋に入ると騒音は全然気にならないですね。
224: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-24 15:44:37]
皆様専用部のwifi使えておりますか?
毎日15時前後には全くインターネットが入らないです。ルーターをA.G切り替えてもダメ。
我が家はgoogle nest で拡張させており、それでもとっても遅いです。
225: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-24 16:03:29]
今も障害がおこっているっぽいですね。
226: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-25 23:11:43]
お湯(特に洗面台)出るまでに1分くらいかかる、、、。そういうものなのかな?
227: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-26 22:40:23]
>>225 住民板ユーザーさん
もうすぐ居住するのですが、直りましたでしょうか?

228: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-26 22:42:28]
来月よりお世話になります。
お風呂のシャワーの水圧は強めですか?
必要であればシャワーヘッドを替えようか検討しています。
229: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-26 23:30:52]
>>228 住民板ユーザーさん2さん
強いとは思いますが、水の出てくる穴の数は良くオススメされるようなシャワーヘッドよりも少ないので変えても良いかもしれませんね。
実際使ってみてください。
うちはかなり優先度低いですが一応検討中です。
230: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-27 11:58:21]
お世話になります。
再来月より入居する者です。
皆様フロアコーティングはされましたでしょうか?
マンション購入者さんたちは皆さんされるとのことで検討しているのですが、コーティングするとアフターサービスの保証から外れてしまうという噂をお聞きし迷っております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる