野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド朝霞台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 西原
  6. プラウド朝霞台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-02 09:15:57
 削除依頼 投稿する

プラウド朝霞台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115780/

所在地:埼玉県朝霞市西原二丁目7番1(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩5分
   JR武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩4分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:66.38平米~91.35平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-05-15 10:42:25

現在の物件
プラウド朝霞台
プラウド朝霞台
 
所在地:埼玉県朝霞市西原二丁目7番1(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プラウド朝霞台ってどうですか?

1637: 通りがかりさん 
[2020-10-25 21:25:56]
いや、普通に買えない妬みやろ。
1638: マンション検討中さん 
[2020-10-25 21:54:40]
何方かが周辺の色々なスレで朝霞台の宣伝をしてくれているようです。
やり方は好きではありませんが、炎上商法で盛り上げてくれていると私は捉えています。
1639: 匿名さん 
[2020-10-25 22:47:34]
>>1634 通りがかりさん
ありがとうございます!!!
1640: 匿名さん 
[2020-10-25 23:31:36]
>>1629 通りがかりさん
写真有難うございます。
ちなみに何時ごろの写真でしょうか?
公園側は全戸日当たりは完璧と思ってましたが、1階は意外と日陰になるんですね。
何の影が出来てるのでしょうか?
1641: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:42:41]
形状からして公園の桜の木の影でしょ
1642: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 23:50:22]
>>1637 通りがかりさん
ですね、
サラリーマンなら大半の人は買えませんよ。笑

給与所得者だけで言えばの5%くらいの層しか
実際買えないはずなので勝ち組ではないでしょうか。

パース通りの出来上がりですね。
高級感ありますね!
1643: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:53:48]
>>1640 匿名さん
大体、午後3時30分くらいだった思います。
公園の桜の木の影かと思います。
1644: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:57:43]
タイルの質感とルーバーの色味がマッチして洗練された見た目になってて良いですね
1645: 通りがかりさん 
[2020-10-26 00:07:42]
桜のシーズン楽しみですね
1646: 匿名さん 
[2020-10-26 16:18:15]
日陰の出来方見ると桜の木はもう少し背が低いと良いのかも。
冬場は更に日が低くなるので、2階くらいまで日陰が出来そうですね。
1647: マンション検討中さん 
[2020-10-26 23:39:18]
>>1645 通りがかりさん
テラスでお花見を楽しみに四季の移ろいを楽しみましょう!
1648: 匿名さん 
[2020-10-28 21:59:46]
公園側は植樹が始まりましたね。
道路との余裕がないので植栽でプライベート性をちゃんと確保してほしいです。
あと、道路標識はどうしてもあの位置でないとダメなのでしょうか?
1649: マンション検討中さん 
[2020-10-29 04:54:37]
公園やたら虫が多いけどみなさん気になりませんか?
1650: マンション検討中さん 
[2020-10-29 07:07:08]
>>1649 マンション検討中さん
今の時期に気にされるのであればキツそうですね。
自分は夏頃公園に一回行きましたが、特に思いませんでしたよ。
そこが大事なポイントであれば、虫除けをベランダに使う等の対策しやすとも思いますが、虫が嫌いな人にとっては一大事か、、、
1651: 匿名さん 
[2020-10-29 08:36:29]
以前川の近くに住んでましたが春と夏は虫が多く大変でした。木もそうですが水のあるところは特に蚊やボウフラが多いです。
でも近くに公園や川が無くても、立派な中庭のある大規模マンションだと結局同じような気もします。
1652: マンション検討中さん 
[2020-10-29 08:57:07]
>>1651 匿名さん
わかるなー笑
私も川の近く住んでましたが、虫うざったかったです

1653: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 10:25:30]
>>1651 匿名さん
中庭は人が作った分、こちらのような年季入った公園よりマシだと思うよ。
ヤバさでいうと川>公園>中庭の順かな。

でもここの公園は虫あまりいないよね?駅反対側の芝生生えた公園だと夏場はバッタとかすごいいたけど、こちらも夏場かなり行ったけど蚊には刺されるかなくらいだったよ。
まぁ本当の検討者なら見に行くからわかるんじゃない?
1654: マンション検討中さん 
[2020-10-29 11:28:59]
>>1653 検討板ユーザーさん
おっしゃる通り。
また砂煙がとかみたのかみてないのかわからない人のコメントが出てきそうですけど。。。
1656: 匿名さん 
[2020-10-29 11:31:40]
蚊なんていませんでした。もっと陽の当たらないジメジメしたとこに多いよ。
蚊なんていませんでした。もっと陽の当たら...
1657: マンション検討中さん 
[2020-10-29 13:25:51]
この時期蚊はほとんど見かけません。
たぶん何か小さい虫なのか、、、蟻?とか

この時期に虫を多く感じるってことはとても繊細な方な気がします。
朝霞台だと駅前のパークハウスがおすすめかと!
1658: マンション検討中さん 
[2020-10-29 14:42:37]
>>1656 匿名さん
日当たり抜群ですもんね。
1659: マンション検討中さん 
[2020-10-29 14:48:53]
何度か見ましたが、虫は気になりませんでした。とはいえ住んでみないとわかりませんが、そんなに戦々恐々することはないかなと感じます。砂ぼこりは心配ですがどうでしょうね。
1660: マンション検討中さん 
[2020-10-29 17:53:40]
>>1656 匿名さん
何度見てもかっけえな外観笑
1661: 匿名さん 
[2020-10-29 18:43:23]
かっけぇー
1662: 匿名さん 
[2020-10-29 20:15:17]
>>1661 匿名さん
かっけぇ~!
誰もが憧れる西原アドレス!
これぞまさしく朝霞の勝者の邸宅!

1663: 匿名さん 
[2020-10-29 20:21:29]
お、ポジティブな荒らしがやってきた笑
1664: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 21:14:57]
>>1660 マンション検討中さん
すみません、どの辺りがカッコいいのか教えて頂けないでしょうか。
煽っているわけではなく、最近マンション購入を検討し始めた者でして、今までマンションなど全く気興味がなく、カッコいい、良くないとかの違いが分からないのです。
デザイナーズマンションや明らかに変わった形状のマンションならそういった感情も湧くのですが。

よろしくお願いいたします。
1665: マンション検討中さん 
[2020-10-29 21:40:18]
>>1664 マンコミュファンさん

https://manmani.net/?p=32351
こちらが参考になるかもしれません。何がかっこいいと思うかは人それぞれですが。
1666: 匿名さん 
[2020-10-29 21:43:46]
>>1664 マンコミュファンさん
フィーリングかと。
多分デザイナーズマンションや明らかに変わった形状でないと感情が湧かないのであれば無理にシンプルなマンション等は見ない方が良いかと。
パークハウス朝霞台の新しいものは有名なのか分かりませんが、デザイナーが考えたものらしいのでそちらをみてみてはいかがですか?

あと、上の単にかっこいいと言ってるコメントの人たちは何も考えてないので聞くだけ無駄ですよ。
1667: 匿名さん 
[2020-10-29 21:45:56]
>>1664 マンコミュファンさん
何て言うか変わってる方ですね。感性の問題なので、他人に説明することでもないと思いますし、逆にここが良いと言われたら同じように思ったりするのでしょうか。何が目的かよく分かりません。
マンションに対してかっこいい等思う感性をお持ちでないなら、単純に住みやすさ等で選んだら良いと思いますし、若しくはご自身がかっこいいと思えるマンションをお探しになれば良いと思いますよ。

1668: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 23:55:59]
>>1665 マンション検討中さん
ありがとうございます。バルコニーなどで違いを出していたりするのですね。

>>1664 匿名さん
ありがとうございます。自分がかっこいいデザイナーズマンションに住みたいという希望は全くないのですが、売却も考えたときに世間一般の方がカッコイイ!と思う理由を知りたかっただけです。
1669: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 23:58:11]
>>1664 でなくて >>1667 でした。
1670: マンコミュファンさん 
[2020-10-30 10:21:16]
>>1669 マンコミュファンさん
ごめんなさい、>>1667 でなくて >>1666 です。
1671: 匿名さん 
[2020-10-30 17:16:19]
>>1670 マンコミュファンさん
めちゃ丁寧ですね。
是非素敵なマンションに巡り会えるといいですね!
1672: マンション検討中さん 
[2020-11-05 22:05:52]
先着順はどこの部屋が残っているのでしょうか?
1673: 名無しさん 
[2020-11-06 01:19:32]
>>1672 マンション検討中さん
公園側の1階と3階、2LDKあたりが残っていたと思います。状況変わってるかもしれませんので、モデルルームに問い合わせされるのが一番確実だと思いますが。
1676: マンション掲示板さん 
[2020-11-08 16:19:09]
>>1673 名無しさん
思ってるよりまだ残ってるみたいですね。
これは竣工後が勝負な様な気がします。

決算まで丁度いいスケジュールですし、
さすがに年末までには全戸完売は無理でしょう。

売れてしまったら縁がなかったという事で
1677: マンション検討中さん 
[2020-11-11 18:51:40]
車をよく利用するのですが、都内や神奈川県方面に車で行く場合は、浦和南インターが良いのでしょうか?もしくは和光でしょうか?
1678: 匿名さん 
[2020-11-12 15:50:42]
都内に出るなら高島平じゃない?
神奈川は、海老名方面まで行くならば鶴ヶ島まで出て圏央道の方が早い場合もある。
横浜あたりなら高島平から首都高、湾岸だね。
1679: ご近所さん 
[2020-11-12 22:11:14]
ウチのポストに投げ込みチラシが
入ってたので、久々に覗いてみました。
まだ完売してなかったんだ…

発売即完売、とか予想してた人も
いたけど、さすがにこのコロナ禍
ではね…いいマンションだけどね。
1680: 評判気になるさん 
[2020-11-13 00:09:20]
>>1679 ご近所さん

色々高すぎるよね

住まいサーフィンの市場価値とかけ離れすぎ

でも、朝霞台に住みたい資産価値とか気にしないそうには、デザインいいしよいと思う
1681: マンション検討中さん 
[2020-11-13 11:17:18]
後発も高そうですし、大手デベロ中古も結構な額で出てるので、高いとは思いつつ、仕方ないのかなとも思います。せっかく外観が素敵なので駅前パークハウスと並ぶランドマークマンションになってほしいですね。
1683: マンション検討中さん 
[2020-11-13 18:47:53]
それ私も知りたいです!迷って結局カップボード間に合いませんでした。
1684: マンション検討中さん 
[2020-11-13 20:48:48]
パークハウスもプラウドもこの規模ではランドマークになんかならないと思います。朝霞でランドマークになるとしたら大規模開発で災害リスクに備えたまちづくりをしているハイムスイートでしょうね。
1685: 通りがかりさん 
[2020-11-13 20:49:25]
>>1682 eマンションさん
統一感求めて、食器棚は野村にお願いしました。
御影石にすると高いですが、人工大理石だと業社に頼んでもあまり変わりないように思います。

エコカラットは面積にもよりますが、業社だと半額近くになります。ただし、引渡し後の施工になり、立会いが必要だと思われるので、その手間をどう捉えるかだと思いますが…。
エコカラット施工で調べるといくつも業社出てくるので、何社か比較見積してみるといいかもしれません。

フロアコーティングは迷いましたが、予算的に諦めました。やっぱりやった方がいいですかね?
1686: マンション検討中さん 
[2020-11-13 22:40:05]
>>1685 通りがかりさん
ここの購入者ではないですが、自分の過去の経験です。
エコカラットやコーティングは安いです。
立会いが必要かですが、野村さんが必要というならあれですが、自分の時は鍵を渡して良しなにやってもらいました。
勿論入居前です。

ただ、たしかに鍵の引き渡し後でないと施工できないのと、お金あるなら野村さんに委託したほうが確実に楽です。

全般的に長く住むことを考えればやって損はないと思いますが、どうしてもやらないと住めないことないです。
私は全部やりましたが笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる