フジ住宅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 田出井町
  7. シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 21:41:22
 削除依頼 投稿する

シャルマンフジ堺シティフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.fuji-ie.com/sp/4516/

所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅 徒歩4分
間取:未定
面積:60.41平米~82.57平米
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-27 13:26:09

現在の物件
シャルマンフジ堺シティフロント
シャルマンフジ堺シティフロント
 
所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩4分
総戸数: 147戸

シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?

341: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-21 08:46:47]
ベルマージュの駐車場を使うとなると道路を渡らないといけなくなりますが、そうなったとしても横断歩道のない道路を渡ることはやめてほしいですね。
342: マンション検討中さん 
[2020-11-21 10:18:49]
>>341 検討板ユーザーさん
そうですね、すみません。
子供の手を引いて横断歩道のないところを渡る気はさらさらないですが、
車通り少ない道なので大人1人のときくらいという気持ちがあったのは否定できません。
真ん前に渡れるという案内はすべきではなかったですね。
横断歩道近いのはマンション横のパーキング側です。
我が家も最初から積極的にベルマージュを使う気はなく、
一番はマンション駐車場をそこまでストレスなく使えることですが、
初めての機械式なので未知数です。。。

343: マンション検討中さん 
[2020-11-21 10:36:42]
>>341 検討板ユーザーさん
わざと車の邪魔をするとかはアウトですが、ここを横断すること自体は法的には問題ない行為ですよ。
子どもを連れているかとか車の多い時間帯かとかで横断方法を考えればいいと思います。

逆にここの横断が多いとなれば行政側で横断歩道設置が検討されるかもしれませんね。
デジタル庁の目安箱みたいなイメージですが、行政への陳情の仕組みってあるのでしょうか?あるなら管理組合での対応を検討してもよい気がします。
344: マンション検討中さん 
[2020-11-21 12:11:56]
法的に問題ないから何してもいいわけじゃない笑
周辺住民や、目の前の道路を車でよく通る人からしたら、使いにくくなるのが嫌なんです。
新しい住民が増えたことによって今までの生活がしにくくなる。でも法的に問題ないからといった考え方で頻繁に堂々と渡られたら、心穏やかじゃないです。笑
345: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-21 13:23:07]
>>343 マンション検討中さん
法的に問題ないという考え=横断する。
こういう人がこのマンションに住むんだなということ自体に住民性が問われますよね。
346: マンション検討中さん 
[2020-11-21 17:11:46]
HPで新しくAタイプの間取りが360度で見れるようになってますね。
モデルルームでも増設されたのですか?
347: マンション検討中さん 
[2020-11-21 21:58:43]
>>345 検討板ユーザーさん


過去のコメントでも、マイナスコメントに対して「しばらく居ていいよ」「白黒はっきりつけないと腹の虫が収まらない」」「北摂買えなくてすみませんね」といった返信が多いのが気になります。
348: マンション検討中さん 
[2020-11-22 07:37:43]
駐車場については1台くらいカーシェアがあってもいいのかな、と思ったんですがコスパ的に割に合わないんでしょうかね…近くのコインパーキングでカーシェアしているところがあれば、車を手放すという選択肢も視野に入れたいのですが…。休みの日くらいしか車を使わない場合は維持費も勿体ないですし?
知り合いの住んでいるマンションが同じような駅近物件で、2台ほどカーシェアがあると聞き、なるほどなあと思った次第です。
349: 名無しさん 
[2020-11-22 09:50:05]
>>348 マンション検討中さん

駅前の方にタイムズのカーシェアと、マンションの前にもオリックスのカーシェアがあったような気がします。

わたしたちも、車を維持するかカーシェアに乗り換えるか迷っているところです。

あと、思った以上にマンションの駐輪場代も高いし毎日利用するわけでもないので自転車も一台手放そうかな。と思っています。最近マンションの前を歩いていたのですが、近くに自転車シェアも出来ていました。
350: マンション検討中さん 
[2020-11-22 10:01:49]
カーシェアやベルマージュの駐車場の方が便利だからと言ってマンションの駐車場の利用率が100%を下回ると維持管理費を徴収できなくなるので、あまり代替案をオススメしない方が良い場合もある笑
351: マンション検討中さん 
[2020-11-22 12:34:33]
>>348 マンション検討中さん
カーシェアリングはチャイルドシートの脱着と部屋との持ち運びが手間だったりもします。うちは子どもが大きくなってからかなー。

利便性だけなら間違いなくマイカーなんですよねー。
352: 匿名さん 
[2020-11-22 13:02:05]
>>346 マンション検討中さん
3LDKのVRは実際にカメラを置いて撮影した感じですが、新たに公開された4LDKのVRはCG作成っぽいですね。

折角なら壁紙色とかを選べるようにしてくれたらオプションの選択に使えるんですけどね笑
353: マンション検討中さん 
[2020-11-22 15:28:57]
保育園に入れる予定の共働き世帯の方いますか?
354: マンション検討中さん 
[2020-11-22 19:48:32]
保育園入園希望の共働き家庭、いますいます!!!

子供が二人もいるので本当に保育園に入れるのか?心配です。

調べたり聞いたりした限り、
この辺りはかなり激戦だそうなので…
355: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-22 20:01:32]
>>353 マンション検討中さん
うちは違いますけど倍率スゴいってリビオで盛り上がってますね!
一気に人数増えますもんね。
356: eマンションさん 
[2020-11-22 21:36:03]
近くの動物指導センターの中も高層からだと見えてしまうのでしょうか。このセンターは何をしているところなのでしょうか。hp見ても少し分かりにくいです。
357: マンション検討中さん 
[2020-11-23 07:46:26]
>>356 eマンションさん
気にもとめてなかった施設でしたので調べてみました。

確かに市のサイトは分かりづらいですね。
市のサイト以外で事業内容に触れられているものではこんなのがありました。
市長の考えも綴られています。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1022

なお、見える可能性があるのは西棟の一番奥の間取りと南棟ですが、北側にバルコニーがある部屋はないので、たとえ動物愛護にご興味がある方でも居室から活動を見守ることは難しそうです。
358: マンション検討中さん 
[2020-11-23 16:50:40]
堺区、北区の幼稚園について口コミ等教えて頂けると助かります。
359: マンション検討中さん 
[2020-11-23 17:14:44]
私も知りたいです。
途中入園可能なのかも知りたいです。
ご存知の方情報よろしくお願いします。
360: マンション検討中さん 
[2020-11-23 18:18:30]
わたしは保育園、こども園の口コミ知りたいです。よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる