フジ住宅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 田出井町
  7. シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 21:41:22
 削除依頼 投稿する

シャルマンフジ堺シティフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.fuji-ie.com/sp/4516/

所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅 徒歩4分
間取:未定
面積:60.41平米~82.57平米
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-27 13:26:09

現在の物件
シャルマンフジ堺シティフロント
シャルマンフジ堺シティフロント
 
所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩4分
総戸数: 147戸

シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?

321: マンション検討中さん 
[2020-11-19 22:26:27]
子供たちがのびのび勉強できるなら別に校区変わっても良いと思うけど...
322: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-19 23:33:24]
刑務所が近いと脱走があったときに心配という話がありましたけど、
もし本当に脱走したとしたら刑務所の近くに留まっている可能性の方が低いんじゃないでしょうか。
普通に考えて、出来るだけ遠くに逃げようとするでしょう。
実際、河内長野の警察署から脱走した犯人は自転車で山口県まで走ってましたし。
323: マンション検討中さん 
[2020-11-20 03:12:38]
>>322 口コミ知りたいさん
そもそもそのような不安を感じている人はほぼゼロでしょうし、いただいている類のレスは既にございます。

>>227(刑務所が嫌煙されるのって、もし脱走したら、のリスクがあるからですかね?)
に対しての、
>>230(脱走の場合は、むしろこんな近くに留まらない気がします)
ですね。

不安を払拭しようとしていただきありがとうございました。
324: マンション掲示板さん 
[2020-11-20 04:25:21]
ちなみにですが、堺市動物指導センターや鑑別所なんかも近いです。これらの施設も気になる人は気になるでしょうし、気にならない人は気にならないと思います。
325: マンション検討中さん 
[2020-11-20 06:46:07]
駅近のマンションはたくさんあるのに敢えてこちらのマンションを購入した方の理由が知りたいです。
326: マンション検討中さん 
[2020-11-20 07:16:45]
>>325 マンション検討中さん
竣工まで1年以上残した時点で4割以上販売実績があるマンションにおいて、「あえて」との評価をされる理解力しか獲得できなかった理由を知りたいです。
327: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-20 07:18:05]
>>325 マンション検討中さん

サンメゾン、リビオ、シャルマン3軒のみで検討した者です。(そもそも他の駅近の物件を見ようとは思ってませんでした)
サンメゾンは車がなかもず方面にしか出れず帰りも回り道でしか戻れないのが嫌(実家が市内方面)。ときはま沿いの時点で土日は道路が混む。の懸念からやめました。
リビオは駅から微妙に遠い、夜道が住宅街で暗いから子供が歩くのに少し不安。買い物行くのに1番近いところでも歩きで荷物持てばちょっと遠い。の理由からやめました。

シャルマンは私の生活環境からベストでした。
敢えて選んだのではなく、気に入って購入しましたよ。
参考になれば…
328: マンション検討中さん 
[2020-11-20 07:32:11]
>>324 マンション掲示板さん
「気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない」←的確ですね。
329: 購入経験者さん 
[2020-11-20 07:47:42]
>>325 マンション検討中さん
電車・車の両方の利用のしやすさ(駅までの距離、マンション前の道路事情)、商業施設までの距離、周辺環境の静かさといった環境面、マンション設備の充実さといったインフラ面、ギャラリーの子どもスペースの充実や営業マンの親切さといったソフト面(管理会社はフジの子会社ですから)を総合的に勘案した場合、ここより優れているマンションには巡り合えませんでした。
330: マンション検討中さん 
[2020-11-20 08:22:50]
>>326 マンション検討中さん

購入者さんでしょうか?
確かに敢えてという表現は気になりますが、「そんな理解力しか獲得できなかった」という言い方で反論するのはちょっと...正直どっちもどっちに見えます。
住民性が問われますので、癪に触るコメントは反論せずスルーしましょうね。
331: 通りがかりさん 
[2020-11-20 08:37:50]
煽りや、煽りへの煽り返しや、煽りへの煽り返しへのたしなめがいらっしゃいますね笑

それはよしとして、住宅ローン減税特例が2年間延長の方向で与党内の議論がさらに進んでいます。
詳しくは以下のURLからどうぞ。
日経電子版がもっとも詳しそうです。有料版なので紹介しませんが、IDお持ちの方はそこが一番お薦めです。
https://www.47news.jp/5513499.html
332: マンション検討中さん 
[2020-11-20 17:11:08]
>>325 マンション検討中さん

我が家はリビオとこちらしか検討しませんでしたが、
ここは天王寺まですぐの快速停車駅の駅近にも関わらず静かで、
(かと言って夜も人気が全くないわけではない)
目の前のベルマージュで一通り揃う便利さ、
評判がいい小学校も遠くない上通学路も危なくない、
すぐ近くにボール遊びできる広さの公園がある
(幼児が遊ぶエリアと小学生以上が遊ぶエリアで何となく住み分けできている)、
機械式駐車場が外れたり使い勝手に不満があれば
目の前のベルマージュの自走式駐車場も空きがあるので使える といったところでしょうか。
機械式駐車場はネックではあったので、
自走式も選べるというのは大きかったです。
あとは、間取りなど我が家の希望にあっていました。
333: マンション検討中さん 
[2020-11-20 19:10:36]
刑務所や斎場の件はネガティブポイントとして事実ですのでここに書き込まれることはあまり気にしていませんでしたが、
購入者と思われる方の反論、言い回しの方がマンションのマイナスイメージにつながりそうで不安です。
334: マンション検討中さん 
[2020-11-20 19:16:29]
>>332 マンション検討中さん

このマンションからベルマージュの駐車場への導線ってどんな感じか分かりますか??私もできれば自走式希望なんですがリビオは予算的に厳しくて...
あえてベルマージュの駐車場使うという発想はなかったので知りたいです。
335: マンション検討中さん 
[2020-11-20 19:38:26]
購入者になりすますことが煽りになると分かるとそのような行動を取る人が出てくる可能性があります。(今回のも購入者なのか煽りの被せなのか分かりません)

当然悪気があっての行動ではないと分かっていますが、このような指摘も含めて何も触れないのが最善手です。(私の今回の指摘自体も褒められたものではありませんが、指摘する行為が目立つものなのでつい)


もっとも信じたくないシナリオとしては、ろくでもない購入者がいると思わせるこの333自体が煽りというものです。

結局なにが本当なのか分かりませんので、すべてスルーしましょうよ。
336: マンション検討中さん 
[2020-11-20 20:11:35]
>>334 マンション検討中さん

目の前です。道路の向こう側が出入り口です。
7階まであり、エレベーターもあります。
リビオで自室から遠い駐車場になった場合、
こちらのマンションからベルマージュの駐車場の方が近い可能性もあるレベルです。
ただ、一番安い屋上と7階は埋まっているようで、
シャルマンフジの機械式より月額は高くなります。
6階以下は、シャルマンの平面より高く、
一番高い一階だと2万半ばだったような…
337: マンション検討中さん 
[2020-11-20 21:17:24]
>>335 マンション検討中さん

333が購入者→入居後もやりにくいかも?
333が煽り→どの立場の人?
338: 匿名さん 
[2020-11-20 21:27:15]
>>336 マンション検討中さん
ベルマージュ駐車場の料金表、恐らくですがこれです。

https://chumap.jp/search/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C/%E5%A0%BA%E5%B8%8...
339: 匿名さん 
[2020-11-20 21:29:12]
>>338 匿名さん
あれ??上手くはれてない。
「ベルマージュ 月極」で出ます。
340: マンション検討中さん 
[2020-11-20 21:32:55]
>>338 匿名さん

ありがとうございます。
やっぱり高いですね...階段でも行ける方が良いので最悪4階がいいですが、にしても高いですね。
せっかくマンションがお安いのに駐車場代高くなったら意味ないですね。5階以上まで行くなら距離的にも流石にリビオより近いとも言えないし...
自走式と機械式選べるのメリットだなと思いましたが、家計に余裕がある方の発想ということを痛感しました。笑
諦めて機械式に期待かなぁ...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる