大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-05-22 10:26:18
 削除依頼 投稿する

プレミストタワーズ札幌苗穂の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html

所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2020-04-15 11:06:35

現在の物件
プレミストタワーズ札幌苗穂
プレミストタワーズ札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 203戸

<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂

22: 困ってる人 
[2021-07-07 18:32:25]
>>21 住民板ユーザーさん5さん

インテリア会社の変更!そんなことができるんですね。案内していただいたところ1つしかないものだと思っていましたので、自分で探して知識をつけて再考するしかないのかと困っていたのです…。

皆様色々な情報ありがとうございました(_ _)
23: 匿名さん 
[2021-07-08 11:53:28]
オプションではなく、すでに完成している部屋内のインテリアの変更ということですか?
24: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-10 13:58:15]
>>23 匿名さん

そうですね。オプションは変わらないんですが、2つのインテリア会社でオプションに合わせたインテリアをしたりしなかったりと差がありましたね。
25: 内覧前さん 
[2021-09-25 15:37:52]
封書が届きましたね、売り出し前の部屋を除くとあと数室しか空いてないですね。
26: 契約者さん8 
[2021-10-08 15:38:24]
外観の縦方向のオレンジ色の柱ってあれで完成ですか?色がもっと建物に馴染んで来るのかと思って、、ちょっとあの色は嫌だな。。イメージ図と違いますね。。
27: 契約者さん2 
[2021-10-11 09:47:37]
>>26 契約者さん8さん

大和に確認しましたが、あの色で確定です。
イメージと大きく違って、ちょっと微妙ですよね...
28: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-11 10:19:44]
>>26 契約者さん8さん

工事用エレベーターのレール?かと思ってました。完成したら外れるのだと思います。
29: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-11 10:21:07]
28です。リロードせず書き込んでしまいました。
確定なんですね…
30: 契約者さん8 
[2021-10-11 18:30:22]
>>27 契約者さん2さん

ご確認ありがとうございました??なんと、やっぱり確定でしたか、、、
31: 契約者さん8 
[2021-10-11 18:32:41]
>>28 住民板ユーザーさん6さん
はじめは私もそう思っていました。
もっとゴールドかベージュにしてほしかったです泣
32: 契約者さん1 
[2021-10-17 12:29:15]
オレンジ色の柱、イメージ図と違って結構目立つ感じですよね。
時間経過とともに汚れて目立たなくなったりするのかなぁ…。
33: 匿名さん 
[2021-10-17 16:21:13]
Aの内覧会その他についてのお知らせ来ましたね
34: 契約者さん1 
[2021-10-23 21:25:10]
アリオとの連絡通路の状況の記事です。
https://hre-net.com/syakai/syakaibunka/55455/
35: 契約者さん4 
[2021-11-13 22:18:23]
引っ越し決まりましたね。希望通り行かなかったけど!
36: 契約済みさん 
[2021-11-15 11:30:18]
もう決まりましたか?19日に結果が郵送で来るかなと思っていましたが、郵便で届いたでしょうか。2月中旬の平日を第一希望として入れましたが、結果はどうなったんでしょうかね。
もし、可能なら、この掲示板で引越しの見積もり情報共有したいです。
幹事会社を利用すると、料金が割たかになるという噂を聞いているので、少し不安です。
37: 契約済みさん 
[2021-11-17 23:12:54]
ダイワハウスに営業停止命令のニュース出てましたね。

引っ越しの幹事会社は通常まとまった件数が入るので1件あたりは安くなりそうですが、どうなるんでしょうね?皆で情報共有して確認してみましょうか。
38: 契約済みさん 
[2021-11-18 16:34:28]
>>37
共有しましょう。引越しの日程について担当者に電話したら、結果を教えてもらいました。水曜日あたりに、引越し日に関する情報がサカイ引越センターへ行くらしく、担当者から連絡があると言われました。2月中旬の平日の①枠目になったので、見積もりもらったら共有します。
39: 契約者さん4 
[2021-11-27 10:02:36]
イチモニで放送中!
40: 契約者さん2 
[2021-11-29 02:35:37]
なにが
41: 契約者さん4 
[2021-11-29 09:56:47]
テレビで放送されていましたよ。検索したらこちら
ありました
https://youtu.be/FW2P45kS8cs
42: 入居予定さん 
[2021-11-30 13:23:04]
引越の見積りをもらいました!
サカイ引越センターって料金が安いイメージでしたが、想定を大きく超えた金額でした。一斉入居だからですかね。

最安値(中堅会社)の業者に比べて料金がなんと3倍以上でした。。。
サカイに頼みたかったですけど、残念ながら諦めました。 
43: 匿名さん 
[2021-11-30 16:04:36]
引っ越し料金自体は交渉すれば安くしてもらえる可能性ありますよ
他の業者に見積もりもしつつ、この値段なら即決で契約するという値段を決めておいて、あらかじめ伝えた上で交渉してみたらいかがでしょう
44: 契約者さん4 
[2021-11-30 16:12:31]
>>42 入居予定さん
そんなに高いのですか?
市内4トントラックですかね。うちはまだ見積もり来ていませんが
45: 入居予定さん 
[2021-12-01 13:46:35]
>>43 もちろん、承知しております。営業の方にも他社の金額をお伝えするつもりですが、あまりにも差が大きくて。。本日営業の方に電話したら、お休みのことでした。
今回、システムが変わったのか、一斉入居のためかよくわかりませんが、数年前にサカイさんを利用したときには、その場で金額等を教えてくれましたが、今回は金額も見積書も後から書面で届きました。ここで少し驚いたのが、見積書を入った封筒には切手が貼られておらず、多分営業の方が直接投函したっぽいでした。

>>44 身元がバレるので、具体的に書けませんが、市内からの引越しではなく2トンロングですね。
46: 匿名さん 
[2021-12-01 15:37:09]
引越料金はデベロッパーがある程度ピンハネするから高いんだよ。紹介料という名目でさ。酷い話だよね。
47: 匿名さん 
[2021-12-01 16:26:21]
インテリア相談会のお知らせが来ましたが利用される方いますか?
前の書き込みでオプションは外注よりもかなり高いという書き込みがありましたが、どこもそういうものなのでしょうか
48: 入居予定さん 
[2021-12-02 00:48:49]
>>47
内覧会の通知も届きましたね。インテリア相談会はなんか高いイメージがありますので、利用するかどうかは未定です。
すでに、エコカラット、カーテン、玄関の全身鏡などはネットから調べた業者に頼もうかと考えています。5~6社程度コンタクトを取って、一番安かった2社に内覧会後に採寸をお願いし、具体的に金額等を決めていこうと考えています。。。
49: 入居前さん 
[2021-12-11 09:28:49]
アクセントクロスを張るのにどこに頼もうか悩んでいます。。皆様がどこにお願いした(する)のか聞きたいです!
50: 契約者さん2 
[2021-12-18 19:23:19]
>>49 入居前さん

ホーマックです!
51: 契約者さん 
[2021-12-20 06:45:37]
どなたか内覧会で食品庫の奥行き測った方いらっしゃいませんか?
記録し忘れてショック(T_T)!
多分、どの間取りも奥行きは同じかなーって思ってるんですけど…
52: 契約者さん4 
[2021-12-20 11:08:58]
>>51 契約者さん
奥行きうちは40cmでしたが間取りによって違うかもですね。
53: 契約者さん 
[2021-12-20 22:57:58]
>>52 契約者さん4さん
返信ありがとうございます。
んー、間取り見るとバラバラっぽいですね…うーん(T_T)

54: 契約者さん2 
[2021-12-21 09:36:22]
>>50 契約者さん2さん
助かります!
ありがとうございます!!!
55: 契約者 
[2021-12-21 11:04:06]
>>42 入居予定さん

他社比較していませんが、一生懸命値引きしてくれてる感じと、こんなもんかな?と思いサカイにお願いしました
56: 契約済みさん 
[2021-12-21 19:15:36]
>>42 入居予定さん
投稿を見てかなり覚悟していたのですが、閑散期ということもあり、半端ない値引きで妥当な額かなぁ?っと思い、サカイに決定しました。引越しの時期とかも関係あるんですかね・・・
57: 42 
[2021-12-22 23:55:17]
私は、サカイさん諦めました。。。2月平日で2トンロングでしたが、サカイさんは9万円、今回お願いした業者は3万円以下だったので、他業者に即決しました。ご参考までに。
58: 契約者さん 
[2021-12-27 01:48:29]
3月下旬に市内引っ越しで2トン2台でサカイで50万かかった事あります。皆さん2月にお引越しできるなら2月の閑散期にされた方がいいです。
59: 入居前さん 
[2022-01-04 01:30:53]
すでに賃貸で出てますね。家賃は18~15万くらいでした。
60: 匿名さん 
[2022-01-05 13:05:02]
サカイさんここを見る限り安くはない、という評価が多いですね。
入居案内のチラシの中に、サカイさんの引っ越しの際の特典案内がありましたけど
特別優待割引サービス付きとありましたので、安くしてもらえるかもしれないと期待したのですが
61: 契約者さん 
[2022-01-05 21:41:33]
我が家もサカイさん諦めました。
お願いした他社さんより2?2.5倍高いです。
とはいえ大手の安心感がありますね。
見積もりではとても誠実に対応してくださいました。
62: 契約者さん1 
[2022-01-05 23:31:38]
最近、道外から引越して来たものです。
私もサカイさんが高くて諦めました。
中堅の会社でお願いしましたが、
①道外から札幌までの料金はサカイさんが2倍弱高く、②札幌市内の倉庫からの引越しはサカイさんが3倍高かったです。
①は終わるましたが、とても良かったです。申し分なし。幹事会社じゃないので、入居日のことが少し不安ですが、値段が20万円近く変わるなら、今回頼んだ会社で大満足です。
63: 契約者さん1 
[2022-01-05 23:35:54]
道外から来たもので、札幌のことがあまり分かりませんが、北海道のお土産(海鮮類、珍味など)を知人や家族に送りたいですが、安くて良いお店はどこでしょうか?
大丸で買った方が良いですか?ネットで見た感じでは佐藤水産が良いかなと思っているところです。
65: 契約者 
[2022-01-06 11:39:48]
>>63 契約者さん1さん

https://www.sennosuke.net/onlineshop/
釧路の新鮮なお魚いかがですか?
サバとかも普通に美味しいですよ!!
66: 匿名さん 
[2022-01-06 12:39:26]
足を延ばせるなら新千歳空港お勧めします。
あそこが一番北海道土産のお店が豊富です。
佐藤水産もありますよ。
67: 契約者1 
[2022-01-11 08:47:11]
情報ありがとうございます!大変参考になりました!
68: 契約者さん1 
[2022-01-19 04:46:31]
アリオにまだ直通で行けないのが冬だとほんと不便ですね。この問題はいつ解決するんでしょうか。ほんと宝の持ち腐れに感じております。
誰かアリオに問い合わせた方いませんか?
情報ありましたら教えて下さい。
69: 契約者 
[2022-01-22 08:52:58]
サカイ以外で引越し依頼した方、どこの業者に頼みましたか?ざっくりとした費用感も教えてほしいです。
70: 通りがかりさん 
[2022-01-22 10:32:21]
別の全国チェーン系業者ですが、
3人家族分の荷物で5万です。
家具の廃棄などもお願いしてるので、
廃棄料込みで6万くらいかなぁと思っています。
71: 契約者さん8 
[2022-01-22 15:54:25]
>>70 通りがかりさん

サカイで一旦押さえてるんですけど、夫婦2人で市内の引越しで約10万円くらいかかると言われたので、他のも検討しようと思ったのです…他の方はいかがでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる