大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-06-10 22:17:35
 削除依頼 投稿する

プレミストタワーズ札幌苗穂の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html

所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2020-04-15 11:06:35

現在の物件
プレミストタワーズ札幌苗穂
プレミストタワーズ札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 203戸

<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂

101: 契約者さん1 
[2022-02-14 18:38:11]
ブライトゲートの北東部屋を契約した者なのですが、アクアゲートで同じ北東部屋の方いますか?
日中の明るさや、部屋の寒さだったり
他にも何か気になる部分とかあれば、教えていただけると嬉しいです
102: 匿名さん 
[2022-02-14 20:11:41]
私はコンビニ欲しいですね。
アリオも便利ですが、あれこれ買い物してひとつだけ日用品を買い忘れた時に妙にガッカリするので、ちょっとしたものを買える店が欲しいです。

それはそうと、床暖房の設定1でもすごく暖かいですね。快適です。うちは北東方面ではないですが、方角関係なくとても暖かいマンションなのではと思っています。
103: 通りがかりさん 
[2022-02-14 20:40:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
104: 通りがかりさん 
[2022-02-14 20:41:52]
明るさは十分です。
ただ洋1はベランダ閉鎖的なので一段暗めな印象です。

洋1とリビングのファンコンを弱く一日中、付けています。床暖房もずっとつけていますが、十分あたたかいです。

北向き初めてで懸念していました、がそれほどでもないと感じています。早起きもしていないので朝日はほとんど拝めていませんが。。
105: 通りがかりさん 
[2022-02-14 21:32:08]
床暖房はあまりつけたり消したりしない方が良いと聞いたのですが、ファンコンベクターはどうなのでしょうね?日中は暑くなって消してますが、設定低めでつけてた方が光熱費安かったりするでしょうか。
106: 入居済みさん 
[2022-02-15 14:11:49]
99番ですが、早速以下のURLより新規出店についてお願いを送りました!笑
https://online.seicomart.co.jp/delivery/contact/contact_1.php

昨日は床暖の設定を1で過ごせました。寝るときには24時間換気のスイッチを消しますが、朝起きたらリビングの温度は21度でした。思った以上、断熱性は良いと思います。
107: 契約者さん1 
[2022-02-15 15:55:18]
101です
アクアゲートに入居済みの皆様、色々と教えていただいて本当にありがとうございます。
北東部屋でも明るさが十分なことや、全体的に暖かいというのも知れたので入居が楽しみです。
108: 住民板ユーザー 
[2022-02-15 16:16:52]
ゴミステーションの前室がなくなったんですね。臭いが少し心配です。
109: 通りがかりさん 
[2022-02-15 21:51:16]
ゴミステーションは独特なイオン臭がします。
防臭対策でしょうかね。
今のところ匂いは気になっていませんが、
夏をすごさないとなんともですね。
ゴミは素早く回収されている気がします。
110: 入居済みさん 
[2022-02-16 09:47:44]
106です。

セイコーマートの方からお返事がありました!本当に入店してら良いですね。
セイコーマートを誘致したら、セントラルリーシングから紹介料をもらわないと!!笑

ーー
この度は、店舗出店に関する貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
また、マンションの今後の入居数に関する情報もいただき大変ありがたく拝見しました。
お客様のご意見は、さっそく出店担当部署に申し伝えて参ります。その上で、今後の店舗展開の参考にさせていただきます。
今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

セイコーマートお客様相談室 電話番号:0120-89-8551

[一部テキストを削除しました。管理担当]
111: やきにくはな 
[2022-02-16 11:40:31]
>>110 入居済みさん
セイコーマートって、お店のなかで焼いたり揚げたり調理するみたいですが、それって、マンションにダメージ与えたりしないですか?
セブン、ファミマも「新規出店フォーム」みたいのがありましたら、そちらも応募していただきたいです!良い意味で競争オコシってことです!笑
112: 契約者さん3 
[2022-02-16 14:46:56]
>>110 入居済みさん

セイコーマートは、確か北口側の北洋銀行の下に出店する予定でしたが、コロナの影響で計画を見直した経緯があった気がします

当時は周囲の人口増加なども踏まえた判断だったと思いますが、北と南で若干条件も違いますし、良い方向に進めば良いですね
113: 入居済み寒いの嫌い 
[2022-02-16 21:18:12]
>>110 入居済みさん

ありがとうございます!!いい方向に進んでほしいです!
セコマのおにぎりが好きなんです!(汗
114: 入居者 
[2022-02-19 12:06:27]
気になっていたので質問です、シャワーなどのお湯が出るの皆さんの所遅くないですか?以前住んでいた灯油の給湯器に比べて出るのにすごく時間かかる気がしたので担当者に確認したらそれが普通だと言われてしまいました
115: 入居済み 
[2022-02-19 23:56:51]
>>114 入居者さん
それ同じく思いました。しばらく、というか結構な時間出さないとお湯にならないですよね。
eco設定とかの問題かと思ってたんですけど、関係ないんですね・・・ecoじゃない(泣
116: 匿名さん 
[2022-02-20 06:50:07]
逆にお湯から水に変えた時も結構出さないと水に変わらなかったので
これは配管の長さの問題なのかもしれません
我慢できないほどの長さでもないので自分は諦めました
117: 入居済 
[2022-02-22 23:15:57]
北ガスに確認してみました。
116さんのおっしゃる通り、配管の長さ、水->湯は冬場なので水の温度が低いのもありそれなりの時間がかかり、こればかりはどうしようも無いという回答でした。
118: 入居済みさん 
[2022-03-03 14:19:56]
入居者の皆さんにご意見伺いたいですが、
先日内装インテリアをやりましたが、写真のような傷を2箇所につけて、それを誤魔化した(コーキング剤で埋めてた)ことが見つかりました。原状復旧をお願いしたところやはり床全体を張り替えないといけないようです。すでに生活しているので、床全面張り替えはやりたくないです。
この場合、業者とどのように解決すれば良いでしょうか。
まだ代金40万円程度は渡していない状況です。金額的の面も含め、具体的なアドバイスいただければ、幸いです。
入居者の皆さんにご意見伺いたいですが、先...
119: 通りすがり 
[2022-03-03 15:29:52]
埋める方法しかわかリませんね。。一枚はりかえも色が違うとかなりかねないですしね。
許せないお気持ちは、代金に安くなど反映していただくとか。

正直10年すんだら床はキズだらけになりますからね。。
120: 住民さん1 
[2022-03-03 15:40:08]
>>118 入居済みさん
面倒なことにならないように、大和に間に入っ方がよいですな。大和経由ならですが。
121: 通りがかりさん 
[2022-03-03 19:09:20]
>>118 入居済みさん
我が家も傷が見つかったのでダイワに連絡して
施工会社に直してもらいましたよ。
一枚単位で張り替え可能です。
床材もわかっているはずなので、
業者の責任で連絡とってもらって直させるといいと思います。
コーキング材で誤魔化して、報告もないなんてありえないですね。
きっちり直してもらって、内装代金自体は普通にお支払いすれば良いと思います。
122: 契約者さん 
[2022-03-04 12:32:26]
>>106 入居済みさん

教えてください。
24時間換気、一時も消さない方がいいものかと思っておりましたが、やはり消した方がいい時間や場合もあるのでしょうか?
夜に消す理由も教えていただけると嬉しいです!

マンション暮らし、初めてなのでわからないことばかりです…(>_<)
123: マンション住民さん 
[2022-03-04 15:55:27]
換気は消してはいけません、24時間換気状態でお過ごし下さい、
夜間もずーっとONです。
124: 契約者さん 
[2022-03-04 18:12:15]
>>123 マンション住民さん
換気を消してはいけない理由はなんでしょう。
125: 入居済みさん 
[2022-03-05 21:08:25]
結露がおきそうで、24時間つけっぱなし派です。

話変わって申し訳ないのですが、玄関にあるポーチのスイッチ、これは何か意味があるのでしょうか?
126: 入居済みさん 
[2022-03-05 22:36:42]
>>125
外のドアの横にある照明が点きます
127: 入居済みさん 
[2022-03-09 22:27:46]
ポーチの照明を点ける意味って何かあるんですか?
128: 契約者さん 
[2022-03-10 10:41:57]
皆さん引っ越しは、紹介のサカイを使ってますか?
他で見積りとってコスト抑えれるなら検討したいと考えてます
129: 通りがかりさん 
[2022-03-10 20:24:00]
安さ重視で他の業者選びましたが、だいぶ後悔しました。ありえないくらい乱暴で食器棚壊されたり。
サカイさんお安くはないですが、幹事会社ということで、どこよりも運搬慣れてますし、丁寧で間違いないんじゃないかと思いました。次に引っ越すことがあれば、素直に幹事会社にお願いすると思います。
130: 契約済みさん 
[2022-03-11 14:55:42]
駅からエントランス、エレベーターホールの煉瓦タイルデザインの統一感は凄く良いですね。

北海道の建築はこういう感じが良いと思う、東京の真似する必要全然ない。
131: 通りすがり 
[2022-03-11 15:36:58]
>>128 契約者さん

うちもサカイでしたよ。
これから引っ越しトップスシーズンですのでお値段的には2月より高くなるでしょうね。
見てると半分くらいはサカイで他社利用も結構多いなと言う印象です。
132: 通りがかりさん 
[2022-03-11 22:52:08]
>>130 契約済みさん
駅とテイストを統一しているの、いいですよね。
サッポロビール園もレンガが象徴ですし、
苗穂一帯が近代とレトロが融合した感じで面白いと思います。

133: 入居済み 
[2022-03-15 03:37:45]
>>128 契約者さん
他と比べるとかなり高いと感じましたが、クオリティはすごかったです!
134: 契約者さん1 
[2022-03-17 00:16:01]
東北地方の地震かなり揺れたそうですが皆様大丈夫でしょうか。
プレミスト苗穂は結構揺れを感じましたか?
135: 通りすがり 
[2022-03-17 00:24:07]
>>134 契約者さん1さん

横になってた連れは感じてたようです。風呂掃除してた私は気づかなかった((・o・;)
136: 入居済みさん 
[2022-03-17 10:22:01]
なんか揺れてるな?と思って地震に気づいた程度です。
以前住んでいた鉄筋の5Fでは震度3程度でギシギシ音がしながら揺れたですが、高層ビルのせいか、今回はゆっくりと揺れていました。長周期地震がこんなもんかなというくらい。真ん中らへんですが、
137: 通りがかりさん 
[2022-03-17 20:05:35]
お風呂に入っていた時だったので、気づきませんでした。リビングにいた家族も誰も気づかず、地震があったみたいだねとのんびり話してたので、ほとんど揺れなかったと思います。

前回もそこそこ揺れたらしい地震があったのですけど、その時もあまりわかりませんでした。一瞬めまいかな?と思ったら地震だったという感じです。

高層階はわかりませんが、低層階は本当に揺れないマンションだなと思います。
138: 契約者さん1 
[2022-03-18 01:59:28]
マンション1Fのすぐ外に出たところで、じいさんがタバコ吸ってたんですが、吸ったタバコをマンションの外壁に押し当てて火を消してるのを見てまじか…と。
さすがにマンション住人ではないと思いますが、苗穂駅前ってよくみるとタバコの吸い殻結構落ちてますよね?
そういう人たちが結構多い地域なのかなって。
外出してきた帰りに現場の外壁の写真とりました。
マンション1Fのすぐ外に出たところで、じ...
139: 住民板ユーザー 
[2022-03-18 10:30:41]
>>138 契約者さん1さん
情報ありがとうございます。
どうしたらこんな育ちになるのか。
140: 入居済みさん 
[2022-04-01 11:37:21]
皆様のお部屋は騒音など響いてきませんか?
上の階から結構物音が響いてきまして…多分ドアを閉める音かと思うのですが…
場合によっては振動も伝わってきたり、重ねている食器が音を鳴らすくらいの規模です
141: 契約者さん1 
[2022-04-01 11:48:29]
>>140 入居済みさん
今のところ一切周囲の音聞こえてこないです。
142: 入居済みさん 
[2022-04-01 13:00:40]
>>140
ドアを閉める音が響くんですか?しかも重ねている食器が揺れるほどって相当ですね。
自分が住んでいる部屋は静かです。タワマンは防音性が低いという意見も聞いたことがあったのでどうなるかと思いましたが、上下左右の生活音などは全く聞こえません。
かなり防音性に優れているマンションだなと思って暮らしていましたが、部屋によるんでしょうか
143: 契約者さん1 
[2022-04-01 13:56:43]
振動とは洗濯機でしょうか?我が家の洗濯機がややうるさいかなと懸念しておりました。きのうの夜は聞こえましたか?

こちらは近所からの物音さえ聞こえず、本当に静かに生活させてもらってます。断熱性が高いから音も響きにくいのでしょうかね。
144: 契約者さん1 
[2022-04-01 13:59:53]
因みにインテリア工事の案内は掲示板にありますので、そういった可能性もあるかもしれませんね。
145: 契約者さん1 
[2022-04-01 17:06:47]
さすがに振動が来るなどはありませんが、
うちは上か斜め上かから、結構聞こえます。
最近は静かなのでしばらく内装工事していたのかもしれません。工事のドリルの音やトンカチの音は結構響きますね。
逆に横からは全く聞こえません。
廊下は結構音が漏れてますね。
146: 入居済みさん 
[2022-04-02 00:38:01]
>>142
最初は何の音かわからなかったのですが、リビングのドア真上あたりからバタンッ!と聞こえることが多いので、ドアを閉める音かなあと思っておりました…足音などもよく聞こえますね
食器がカチャッと鳴った時はさすがに驚きました

>>143
いえ、洗濯機では無いですね
上述したようにドアの音と思われる音(+振動)や足音といったところです
朝から夜という、一般的な行動時間帯はわりと常に鳴っています…

皆様のコメントを見て、場所によるのかしら…とも思い始めました
掲示板の工事情報も見たのですが、すぐ近くではないんですよね
最初は引越し作業かとも思っていたものの、1ヶ月くらい引越し作業してることになるので…
147: 入居済みさん 
[2022-04-02 02:00:36]
リビングのドアってソフトクローズじゃないですか?
148: 契約者さん1 
[2022-04-02 14:04:19]
>>147 入居済みさん
ソフトクローズですよね。
その近くに収納スペースあればその扉の可能性もありますよね。

あとは、リビング以外の扉(ソフトクローズでない)で、ベランダ窓と玄関扉あけたときなんかに、圧力でバタンと閉まるかもしれません。
149: 契約者さん4 
[2022-04-03 13:52:58]
各階のゴミステーションは、便利ですか?
150: 入居済みさん 
[2022-04-03 19:29:31]
>>149 契約者さん4さん
便利です。各階ゴミステーションもディスポーザーも食洗機も床暖もフルタイムロッカー各種サービスも無きゃないで生活できますが、一度その環境に慣れるとやめられないです。

あとアクアゲートの場合、駅近というより苗穂駅が感覚的に「共用施設化」してるのがいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる