名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ西白井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 清水口
  6. メイツ西白井ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-09 00:25:36
 削除依頼 投稿する

メイツ西白井についての情報を希望しています。
西白井駅徒歩3分で270戸のマンションのようです。
駅近で生活しやすようなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-n27...

所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総線「西白井」駅より徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:60.00m2~100.17m
売主;名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-31 11:15:09

現在の物件
メイツ西白井
メイツ西白井
 
所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「西白井」駅 徒歩3分
総戸数: 270戸

メイツ西白井ってどうですか?

301: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-25 17:22:11]
単身者で3Lや4 L買う人いますよ。趣味の部屋確保したり、家族が来てもいいようにしたり、一部屋散らかし放題にしてもリビングはスッキリさせておけるとか、とにかくゆったり住みたいとか。理由はいくらでもあげられます。
302: 匿名さん 
[2021-04-26 10:20:35]
単身ですが在宅仕事なので、仕事部屋、寝室、リビングで2LDKを探してます。
2LDKって3LDK/4LDKに比べると選択肢が少ないので、こちらも候補に入ってます。
私の周囲で言うと、単身女性で都内にマンション買ってる人たちはだいたい1LDKですが、郊外だと3LDKが多くて、理由は301さんがおっしゃってるとおりです。
1LDKを買った人は賃貸目的と疑われたと聞きましたが、3LDKの友人はスムーズに買えたと言ってました。(属性より物件の条件によるかもですが)

というか西白井って賃貸目的で買う人いるんでしょうかね…
303: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-26 21:46:36]
予算が許すなら3LDKの方が売却する時に売りやすいですし。
304: 匿名さん 
[2021-04-27 21:40:30]
>>297 評判気になるさん
うん?普通にザ・長谷工マンションって感じじゃない?もちろんダメってつもりじゃないけどね
305: 匿名さん 
[2021-04-30 11:06:12]
マンションで1LDKを購入すると賃貸目的と疑われてしまうんですね。
マンションでのシェアハウスや外国人向けに部屋を貸す民泊もあるので
警戒されてしまうのかもしれません。
まあ、今はコロナ禍で外国人観光客も途絶えている状態ですけど。。。
306: 評判気になるさん 
[2021-04-30 13:49:29]
>>305 匿名さん
このマンションは民泊ダメだそうです。MDで説明受けました。ご参考までに。
307: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-01 09:10:56]
>>305 匿名さん
知りませんでした。売主は1LDKを自分たちで作って売っておいて、買いたい人のことは賃貸目的じゃないかって疑ってかかるなんて、、理不尽ですねぇ
308: マンション検討中さん 
[2021-05-02 20:58:30]
最近モデルルームにて部屋の一覧が記載されている販売価格表をもらった方はいないでしょうか?ホームページに110戸販売済みとはありますが、どのあたりが埋まってきてますかね?西向きや南向き、階層やタイプなどどのあたりが人気がありそうでしょうか?
309: 匿名さん 
[2021-05-03 23:27:31]
賃貸と疑うのは売主より銀行ですね。
金利が違うので。
310: 匿名さん 
[2021-05-04 12:34:47]
西白井に賃貸需要ないと思いますけどね・・・
311: 通りがかりさん 
[2021-05-05 18:01:04]
>>308 マンション検討中さん
直近ではないので参考になるか分かりませんが、サウスレジデンスでは東側のR・S・Tが一番埋まってたと思います。

2次販売予定部分のEを除く真ん中から西側は、隠してあったのでどこまで埋まってるのか分かりませんでした。

西側のビューレジデンスは、階層もそれほど関係なく、ちらほら埋まって気がします。

南側正面のレクセルの影響を受けにくそうな、東側は埋まってきている印象はありましたが、それ以外は階層やタイプに関係なく、ちらほら埋まっていた感じでした。
312: 匿名さん 
[2021-05-09 15:52:42]
え?1LDKのマンションって資産運用ありきで購入する人が多いと思っていました。
3LDKのマンションでも、転勤などで急遽引っ越しが必要となり
賃貸に出すことってあると思うんです。
それをダメて言われてしまうマンション物件ってどうなんでしょうね。
確かに、いろんな人が出入りするという分では管理できないということなんでしょうけれど。
313: ご近所さん 
[2021-05-10 08:14:50]
>>312
ダメなのは、賃貸でなく民泊のことですよ。
314: 匿名さん 
[2021-05-11 10:03:59]
民泊として貸出禁止になっているということが、表向きになっているのだとしたら、
住む側としては安心材料になるのでは?
確かに賃貸で貸し出しができないということになれば、住まなくなったら売却する選択肢しかなくなります。
そこはデメリットですが賃貸者がいないというところではセキュリティ面は安心できそうですが。

315: 匿名さん 
[2021-05-11 11:10:07]
民泊はダメで、賃貸はOKのはずですよ。(需要かあるかどうかは置いといて)

最近の投稿内容を追ってみて、賃貸の話は「居住目的の単身者が通常の住宅ローンを組もうとしたら投資目的ではないかと金融機関側に疑われることがある」というだけの話で、マンション側の規定で賃貸NGとしているわけではないと理解しましたが。

民泊と賃貸は全く別ものです。
316: 匿名さん 
[2021-05-12 02:35:01]
このマンションを検討される方はきっと初めてマイホームを持つ方なんでしょうね。
317: マンション検討中さん 
[2021-05-12 21:02:14]
最近、西白井の交番で強盗未遂があったというニュースを見ました。
立地的に駅から近いので大丈夫だろうと思っていましたが、その駅前で事件があるとなると…。
実際のところ治安はどうなんでしょうか?
318: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-13 17:32:00]
>>317 マンション検討中さん
長年住んでいますが、白井市の治安はめちゃくちゃ良いと思います。
そのニュースぐらいしか取り上げることがないぐらい良いと思ってます。
319: 名無しさん 
[2021-05-16 19:31:23]
最安値の部屋が、完売間近まで公開されないとして、現時点での価格帯で独身で買われる方はすごいですね。
予算的には売れ残って、安いのが出たら考えようと思います。
320: 匿名さん 
[2021-05-18 15:24:41]
>>319さん
>>最安値の部屋が、完売間近まで公開されない
普通、目玉価格の部屋って最初の方で抽選になって、そのあとで高めの金額の部屋を売っていくというものな気がしましたが・・・

>>安いのが出たら考えよう
安い部屋、買いたいですよね。。。
321: 匿名さん 
[2021-05-29 01:04:02]
西白井に越して来て数年ですが、概ね満足しています。静かな住環境、道路も広く緑や公園もあり子育てには向いている地域です。初めは車は要らないと思っていたのですが、車があれば短時間でジョイフル、カインズ、アリオ、コストコなど買い物の幅が劇的に広がり、今では車が手放せません。唯一残念なのは駅の北口通路が喫煙所と隣接していて仕切りがなく、駅の出入りはタバコ臭いのを我慢しないといけない事です。マルエツの前は歩きタバコのサラリーマンも多く、良い地域だけに残念な所です
322: 評判気になるさん 
[2021-05-29 16:00:59]
>>321 匿名さん

もしご存知であれば、幼稚園 保育園 小中学校の印象などもご教示いただきたいです。参考にささてください
323: マンション掲示板さん 
[2021-05-30 18:49:45]
>>322 評判気になるさん

他の者ですみません。近くの清水口保育園は人数を減らしたみたいでいっぱいです。他の園も赤ちゃんクラスは割といっぱいで、うちの子達は駅から少し離れた園に通ってます。本当は転園したかったです。
幼稚園は空きはあると思います。清水口小学校は隣の小学校より人数少なめみたいです。
324: eマンションさん 
[2021-05-31 17:16:45]
>>323 マンション掲示板さん

270戸のうちどのくらいが小さい子がいる世帯になるんでしょうか。
購入希望ですが、待機児童、待機学童になる不安がありなかなか購入の決断にいたりません。

325: 評判気になるさん 
[2021-05-31 21:01:14]
>>323 マンション掲示板さん

ありがとうございます。
326: ご近所さん 
[2021-06-01 09:47:50]
参考までに
鉄鉱石の価格が昨年同月比で約2倍に値上がりしています。
原因は多々ありますが、コロナからの回復(米中など)による
需要回復や、中国とオーストラリアの貿易戦争により中国が望む量の
鉄鉱石が入ってこない。
中国への供給国2位のブラジルや3位のインドもそれぞれの事情で生産量を
増やせないでいます。
メイツ西白井がどうとかは関係ありませんが、今後のマンション価格への
影響は無視できないのではないでしょうか?
327: 評判気になるさん 
[2021-06-01 13:04:21]
>>326 ご近所さん
今後は値上がりする可能性があるということですか?
328: ご近所さん 
[2021-06-01 14:15:04]
>>327
メイツがではなく、これから販売する予定でまだ
着工していないマンションは高くなっていく可能性が
あるのではないでしょうか。
329: 評判気になるさん 
[2021-06-01 17:03:23]
>>328 ご近所さんありがとうございます。やはりここの安さは魅力を感じます。
330: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:58:20]
お値段控えめだし、良いマンションだと思うのですが、白井市に伸び代が無さそうなのと、若い人が少なく高齢者の多いイメージがあり、なかなか購入に踏み切れないですねぇ。
331: 評判気になるさん 
[2021-06-04 14:45:07]
駅前もっと開発してほしいですね。スーパーやドラッグストアは近くて便利ですが、それ以外のお店は少なく寂しいですよね、、せめてコーヒーショップチェーンとか欲しいなぁ。メイツが完成して駅前も少し変わると良いのですが、、
332: 匿名さん 
[2021-06-04 15:21:41]
>>331 評判気になるさん
そうですね。個人的にはお弁当屋があると嬉しいです。在宅勤務や残業で遅くなった際にも重宝しそうです。
先日西白井に行きましたが、メイツの外観がほぼ完成してきていますね。実際の部屋や共有部分に入れるようになったら購入者も一気に増えてきそうな気がします。
333: 評判気になるさん 
[2021-06-05 07:55:27]
>>332 匿名さん
前向き検討ですが、同じ住民の方がいい人が揃ったらいいなーと。
334: 匿名さん 
[2021-06-10 16:16:11]
すごいなと思ったのは駅より徒歩3分の立地で100㎡超のプランがあることです。いったいどんな価格になるのだろうとドキドキしたのですが、3LDKが普通に2千万円台~になっているので、もしかしてと期待してしまいました。80㎡近くで3700万円程度、100㎡超でも4800万円程度。家族数の多い家庭には朗報ではないでしょうか。マルチクローゼットとか納戸とか、収納だけではなく生活しやすい工夫もあるような気がします。
335: 匿名さん 
[2021-06-18 17:39:44]
他の方も書かれていますが、
駅の周り、もう少しいろいろと増えてくれるといいですよね。。
もっと街が成熟してきたら
かわってくるのかもしれません。
それまでに人が増えて
いい感じににぎやかになっていって欲しいなぁ。
336: 匿名さん 
[2021-06-18 19:36:28]
西白井は千葉ニュータウンの初期にできた街なので、いまが成熟した状態です。

今後、周辺の団地等がメイツ西白井のような新築マンションに建て替わり人口が増えれば変わる可能性はありますが、分譲団地の建て替えは簡単ではないので、あまり将来に期待せず、現状に満足できるかどうかで決めた方が良いと思います。

個人的には生活に必要なものは揃っているので、現状で良いです。落ち着いてるところも好きなので、人もそんなに増えてほしいとは思いません。
337: 匿名さん 
[2021-06-18 23:28:59]
そうですね、駅前商店街も、20年前はもう少し色々と店がありましたが、今は過疎化してしまっています。
個人的にはもっと栄えて欲しいですが、それは行政次第(?)なところもあると思うので、まずは現状で満足できるかどうか、はとても大事だと思います。
確かに高齢化の印象はありますが、人気の印西にアクセスが良かったり、隣の鎌ヶ谷市や船橋市から街の落ち着きやゆとりを求めて転居してくる人も居たりと、若いファミリー層も一定数いますよ。
それこそ、メイツに応募が殺到して駅前人口が増えれば他の店が増えたり他のマンションが建ったりして活性化するかもしれませんが、入居がスロースタートだとそれはなかなか望めないかもしれません。。。

338: 名無しさん 
[2021-06-21 01:23:03]
西白井の落ち着いた雰囲気が個人的に好きです。駅も交番も近くて帰り道が安心できるのは嬉しいですね。ただメイツ前の道路表示が薄くなってて見にくいので、子どもが横断する時危なくないかな?ちょっと気になりますね。
339: マンション検討中さん 
[2021-06-23 21:53:24]
北総鉄道にかかるビッグニュースが!
実現するといいですね!
340: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-24 10:35:19]
>>339 マンション検討中さん

https://trafficnews.jp/post/108319
ですね!!!ぜひ実現していただきたいですね!
341: 匿名さん 
[2021-06-24 11:57:54]
北総線の唯一のデメリットが解消される可能性がありますね。これをきっかけにあらためて日本橋方面へのアクセスの良さのみなら両空港へのアクセスの良さから北総線の価値が見直される可能性がありますよね。このマンションは西白井駅前の一等地だし、今後資産価値が上がっていく可能性もあるのではないでしょうか。
342: 名無しさん 
[2021-06-24 14:29:21]
>>341 匿名さん
その可能性ありますね!期待します!
343: 評判気になるさん 
[2021-06-24 18:41:09]
>>341 匿名さん
あまり資産性を気にしないで候補としていますが、電車賃が安くなるだけで、資産価値はあがるものなのでしょうか?
344: 匿名さん 
[2021-06-27 14:08:19]
>>343 評判気になるさん
資産性=需要とすると、北総線のイメージが改善すれば、中古相場の下落率が少しはマシになるかもしれませんね。
345: マンション検討中さん 
[2021-06-27 23:20:27]
運賃値下げと言っても気持ち程度でしょうし街に魅力的なお店があるわけでもないので大して変わらないと思いますが
346: 匿名さん 
[2021-06-29 10:46:49]
駅まで徒歩3分の距離感でこの価格は目玉商品ではないかと思いますが、
どうしてこんなに低価格なのでしょう?
住戸だけでなく駐車場の料金も900円からとなっていて破格の料金設定
ですが、土地が安かったのですかね?
347: ご近所さん 
[2021-06-29 14:19:00]
建設費に差はないと思いますので、土地が安かったのでしょう。

土地が安かった理由は、単純に土地相場が低いからと思います。

土地相場が低いのはいろんな要因(北総線の高運賃且つ田舎路線イメージ、白井市のマイナーさ)が重なって需要が少ないからですが、個人的には北総線の高運賃以外は事実と異なるイメージによると認識しているので、この物件に限らず、西白井・白井駅周辺の新築・中古は(高運賃を許容できるのであれば)非常にお買い得なものが多いと考えております。
348: ご近所さん 
[2021-06-29 14:32:49]
347の補足:但し、購入後住所を説明するときに、「白井市」「西白井駅」と言っても千葉県内の人にさえ伝わらないことが多いのは覚悟する必要があります。都内まで1時間程度で出れると言っても地図を見せないと信じてもらえません(笑)。
349: ご近所さん 
[2021-06-30 14:50:18]
住んでみて分かったのですが、
西白井駅、白井駅のおススメな点は、駅周辺に日常生活に必要なものはほぼ揃っているのに、これらの駅・施設を利用するのは駅周辺の住民のみという非常に贅沢な環境となっているという点です。

周辺の道路も同様で、駅周辺の住民にしか基本的に使用されない(他の地域から車が入って来ない・入りづらい)ように出来ています。
(千葉ニュータウンの計画がそうだったのか定かでありませんが、よく考えられてるなと思います。)

駅周辺のお店等の充実を望まれる方もいますが、充実しすぎるとそれを目当てに他の地域から人が集まりますよね?防犯やコロナ等の対応でも住んでる身からするとそれはあまり望ましくありません。

そのような観点で見た場合に、同様の駅ってなかなかないと思いますよ。
350: マンション検討中さん 
[2021-07-03 20:02:53]
他の地域から人が集まるほどの充実は望んでませんけど、それにしても何もなさすぎるんですよねぇ。
個人的にはちょっと駅前に気の利いた本屋やスタバ、3coinsくらいあれば良いんですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる