相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 14:33:56
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

251: 匿名さん 
[2021-05-18 09:11:10]
>>250 マンション検討中さん

都心一等地が坪850だから、坪700なら妥当。750でも驚かない。600ならバーゲン。650くらいの部屋があれば狙いたい。
252: マンション検討中さん 
[2021-05-18 12:32:40]
>>251 匿名さん
2,3年前に聞いた時はハマボウル横のブランズさんに近い感じで450的なこと言ってたんだけどね
まぁ倍率下がるならそのくらいでいいですね
253: 匿名さん 
[2021-05-18 15:21:55]
>>252 マンション検討中さん

この二、三年で相場も更に上がってますからね。
254: マンション検討中さん 
[2021-05-18 16:58:21]
実際に現地の雰囲気を見たら分かると思いますが、いくら横浜駅直結とはいえ、600も高いと思いますよ。
都心の一等地?都心の一等地の中に風俗街もありますか?このマンションは隣がソープランドです。絶対昔からの横浜の金持ちは買わないでしょうね。
255: マンション検討中さん 
[2021-05-18 17:16:55]
そうやってブランズ横浜も言われておりましたが購入者は失敗には至っていないですね。
256: マン 
[2021-05-18 18:09:25]
>>255 マンション検討中さん

ブランズ横浜は場所的に全然マシですよね。
マンションの前にでかいソープランドもないし。
257: マンション検討中さん 
[2021-05-18 18:13:30]
駅直結からはあのマンションは程遠いですし、販売当時も治安悪いだの裏にホテルだか風俗があると非難されていた経緯は同じです。
258: マン 
[2021-05-18 18:59:51]
>>257 マンション検討中さん

横浜の方?昔からの街の歴史は分かった上で述べてますか?現地は訪問済みですか?例えば、ブランズの前にこんなでかいソープランドあります?
横浜の方?昔からの街の歴史は分かった上で...
259: マンション検討中さん 
[2021-05-18 19:06:37]
はい。横浜駅ではないですが、昔からの地主ですよ。先代が途中で処分した土地も結構あるようですが。
そして先行案内組ですので、現地なんて当然です。すみませんね笑
そんなにソープが嫌なのであれば、そして割高と思うのであれば、掲示板に書き込む必要ありますか?買わなければいいですよね?ま、倍率下がるのでアンチしてくれてありがたいです笑笑
260: 匿名さん 
[2021-05-18 19:25:27]
>>254 マンション検討中さん

現地、よく知ってるからご心配なく。横浜駅ほぼ直結で600でも高いとか、寝ぼけた相場感の人は退場してください。
261: 匿名さん 
[2021-05-18 20:16:13]
>>260 匿名さん

坪500予想のマンマニさんも退場ですね。
262: マンション検討中さん 
[2021-05-18 20:38:18]
すみません、喧嘩やめましょう
富士は富士で味があって嫌いではないです
263: 匿名さん 
[2021-05-18 21:12:29]
>>261 匿名さん

https://manmani.net/?p=15483
坪750のパークコート渋谷ザタワーを坪520、580は超えないと予想されたマンションマニアさんのことでしょうか? 笑

坪単価200万円も外す方は退場でいいと思います。
264: マン 
[2021-05-18 21:26:01]
>>259 マンション検討中さん

うん?ここは妄想書く掲示板ではありません。笑
265: 通りがかりさん 
[2021-05-18 21:36:13]
坪単価600超えの話に敏感な方が何人かいるね。デベの営業?かな。別にいくらと言うだろうが自由やろ。まあ、昔から汚くてごちゃごちゃした街のマンション買うつもりはないけど。やっぱ、横浜住むなら青葉、山手、紅葉坂、北仲くらいでしょう。
266: 匿名さん 
[2021-05-18 21:54:53]
マンマニは、プラウド馬車道も坪360で予想して、実際は坪550だったしね。身の丈にあった郊外物件だけにしとけばいいのに。
267: マンション検討中さん 
[2021-05-18 21:56:10]
小汚い街に建つマンションなのは間違いないよ。だんだんキレイになっていけばいいんじゃない。
小さいかヤツ 過敏に反応するな。みっともないから。
268: マンション検討中さん 
[2021-05-18 21:56:33]
ほぉ、妄想ですか。当然妄想とか言うからには貴方も事前説明で紙芝居みたいな資料既に貰ってるよね?ページ番号言ってくれれば何が書いてあるか言ってやるから早く指定してみ。
269: マンション検討中さん 
[2021-05-18 22:07:06]
10年経ってるナビューレよりも魅力的には感じないから、ナビューレの中古価格よりやや上ぐらいのレベルなんじゃないの?
まあ平均で580超えるようならナビューレを買おうと思ってるけど、なかなか良い出物がないんですよね。
ちなみに今北仲住み、含み益吐き出し覚悟。
270: 買い替え検討中さん 
[2021-05-18 22:08:48]
4月の案内では一番大きなプレミア部屋でも6億前後なので、1か月でずいぶん上がりましたね。
271: マンション比較中さん 
[2021-05-18 22:31:31]
マンマニは、実際コツコツ買ったり売ったりしてる人だから、そのリアル感や仕様比較を参考にすればいいだけ。目立つ物件は良ければ本当に買う前提での希望的価格なんだと思いますよ。だから下に引っ張られてるだけでね。別に坪単価の予想屋ではないんだから。築数十年のオンボロ事務所で、新築マンションを1件も所有しないで、そもそも一般住宅や低層と工法自体が違うタワマンを批判してる人もいるんだから。マスじゃない複数メーカーの横断情報として活用するリテラシーがないと。
273: マンション検討中さん 
[2021-05-18 23:02:36]
>>271 マンション比較中さん

あんまり真面目に対応しない方がいいです。どうせデベの営業か、横浜市民からゴミ屋町と呼ばれている鶴屋町の再開発関係者かのどっちかなんで、少しでもネガを言うとまるで興奮した犬のように反応します。
274: ご近所さん 
[2021-05-18 23:09:13]
259さんと272さんは同じ方ですか?
275: マンション比較中さん 
[2021-05-18 23:38:28]
>>273 さん アドバイスどうも。
ところで自分は横浜といえば戸塚に親戚がいるくらいで全く地縁なし、かつ予算もスレスレで、買う6:買わない4 くらいで検討してます。あまり横浜に縁のない者からすると元のイメージなんてどうでもいいというのはありますね。もともと海だったんだし。直結のニュウマンにお茶しに行ったり、裏にある人気ラーメン店に行ったり…。ささやかなことが喜びですね。もし買えなかったら妄想(エア住み)で立派なビルを外から眺めつつ、やっぱりお茶したりラーメン食べに横浜に遊びに行こうかと思ってます。それくらい横浜は、たまにわざわざ行ってもいいくらい魅力的な場所で、やっぱね東京の湾岸とは違うんだよね。
276: マンション検討中さん 
[2021-05-19 06:19:26]
ホント、ゴミ屋町がキレイになってくれればそれでヨシ!
277: 匿名さん 
[2021-05-19 07:02:27]
新築だから単価も幅があるから、下は坪400台もあるかも。上は坪1000超だろうけど。兎に角、一番単価が安い部屋狙います。
280: マンション検討中さん 
[2021-05-19 08:08:51]
>>277
20平米台の部屋があるようですけど、参戦しますか?笑
20平米の部屋なら使いにくそうと言う意味でも単価も値段も低そうなので遊びで一つ?なんて思いましたが、誰が住むんだろう?とも思ってしまいました笑
281: 匿名さん 
[2021-05-19 09:00:50]
金持ちでない人が、金持ちはこんなところ買わない、など金持ちを代弁するのは、マンコミのあるあるです。
282: 匿名さん 
[2021-05-19 09:21:36]
[No.272~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
283: 匿名さん 
[2021-05-19 10:20:38]
>>269 マンション検討中さん

ナビューレの方が立地の環境、治安、眺望、商業施設、どれも魅力的ですよね。
284: マンション検討中さん 
[2021-05-19 11:20:36]
子育て世代なら東口がいいと思いますが、シニア世代なら西口もいいかなと思います。
285: 周辺住民さん 
[2021-05-19 11:30:41]
子育て世代でも西口考えてます
286: マンション検討中さん 
[2021-05-19 12:37:46]
ナビューレ買うとガースーと同じ穴の狢になっちゃうよ。
287: マンション掲示板さん 
[2021-05-19 13:18:53]
>>286
わろたw
288: 坪単価比較中さん 
[2021-05-19 19:27:23]
A4の厚紙の案内が届きました。
全然知らなかったのでビックリ。
「ご予算」は、最安が8000万円以下、最高額が4億円超になってます。
番号が貼りつけてありますが、身に覚えがありません。

エントリーしてみようかな(笑)
289: 坪単価比較中さん 
[2021-05-19 20:56:36]
誰か、案内アップして~~~!!
290: 匿名さん 
[2021-05-19 21:59:02]
盛り上がっていきましょう!
291: 匿名さん 
[2021-05-19 23:29:54]
リセッション始まりそう
個人的な感想
292: マンション検討中さん 
[2021-05-19 23:43:06]
鶴屋町住民でいま帰宅路ですが、この時間に鶴屋町にはろくなのがいないね
ガールズバーとガイバーの客引きに歩き煙草の輩が大勢
おまけにソープと来たら確かに余裕のある方はここには住まないでしょうね
自分はそれでも駅直結を優先させますが
293: 匿名さん 
[2021-05-20 07:25:18]
>>292 マンション検討中さん

鶴屋町にもゲイバー出来たんですね。
このマンションと駅直結のデッキのベンチが路上飲みの格好の場所になりそうな気がしています。
294: 周辺住民さん 
[2021-05-20 08:10:57]
周辺住民です。どんどん再開発されて綺麗になれば良いです。歩きタバコのゴミクズ輩が消えればいいです。
295: 評判気になるさん 
[2021-05-20 09:20:43]
>>294 周辺住民さん
ブランズ横浜の周辺は学生?の飲みカスや路上飲みの輩のゴミが散らばってます。
意識の問題ゆえ見てくれだけ綺麗にしてもそう簡単には変わらないと感じました。
296: マンション検討中さん 
[2021-05-20 14:25:04]
凄く購入したい気持ちとタバコが嫌で心配な気持ちと半々、価格次第かな。
297: 周辺住民さん 
[2021-05-20 14:30:27]
小さい子がいるなら良く考えて、360度周りには
とにかくクズ輩どもがウロウロウロウロ。こいつらが一掃できるなら最高な場所です。
298: 坪単価比較中さん 
[2021-05-20 17:15:43]
子供がいたら絶対避けたい、鶴屋町は下品すぎる。

ナビューレ、パークタワーを選んだ方がいい。
299: 匿名さん 
[2021-05-20 19:05:15]
>>298 坪単価比較中さん

駅直結なんだから関係ないだろ。
300: マンション検討中さん 
[2021-05-20 19:13:55]
下界に降りなきゃいいのさ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる