野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. <契約者専用>プラウドタワー金町
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-09-30 00:39:46
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー金町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2020-03-27 14:21:37

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

<契約者専用>プラウドタワー金町

346: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-08 20:04:09]
>>345 匿名さん

藪蛇?どういうことでしょう?
347: 匿名さん 
[2021-06-08 20:10:14]
>>345 匿名さん
藪を叩いて蛇を出す。今の武蔵小金井の状況のことですね。
検査が本当に必要なことなのかはよく考えるべきです。
なんでもかんでも文句付けてると跳ね返ってくることもあるので
348: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-08 22:23:39]
>>347 匿名さん

もし不足してる部分があるなら是正してほしいでしょ。
349: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-08 22:41:17]
藪蛇とか言ってる人はマンションの価値を心配してるのかな?
だとしたら他者に売却してから不具合が発覚した時の方がリスクあるよね。

もしくは単に是正に手間と時間がかかるということなのかな?
それは仕方ないよ。
350: 匿名さん 
[2021-06-08 23:00:33]
>>349 住民板ユーザーさん7さん
人の作った物ですから、検査したら小さな不具合の一つや二つは見つかるでしょう。しかしそんな小さな生活に影響しない不具合を見つけて武蔵小金井みたいに欠陥マンションだと騒いだところで誰も幸せにならない結果を産むだけ、という話です。
ちょうど今誰も幸せになってないマンションがあるんですから、よく反面教師にした方がいいかと
ただし、シティタワー恵比寿みたいな建築基準法違反の本物の欠陥マンションだった場合は別ですよ。そういう場合は戦わないといけません
351: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 23:29:31]
>>308 住民板ユーザーさん5さん

写真撮るの下手すぎん?内覧会前にちょっと萎えたわ
本物はもっと良い状態でありますように!
352: 住民板ユーザー 
[2021-06-09 13:00:47]
後日内覧予定ですが、電車の音はどの程度でしょうか。
既に内覧済みの方おられましたら、教えて頂ければ助かります。
353: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-09 13:14:44]
>>352 住民板ユーザーさん
T4サッシ・北向き住戸を内覧しました。

窓を閉め切ると、かすかに外から物音がする程度でした。
電車やホームからの音というよりも、外構工事の音でしたので入居後はほぼ音は響かないかなという印象です。
換気用フードも防音仕様でしたので、開口させた状態でも十分に遮音されているようでした。
354: 匿名さん 
[2021-06-09 13:29:37]
二重サッシの部屋の気密性半端ないですね。北向きですが前建て無いので順光でも充分明るいです。
窓から駅見えるのも楽しいです。
355: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-09 14:02:12]
内覧しました。高層階ですが電車の音は窓を閉めれば聞こえないですが開けた状態では当たり前ですがなかなかの騒音と感じます。エレベーターは確かに小さく感じますが奥行きがあるタイプで13人乗りで昇降スピードも体感的には問題無いと感じました。
内覧しました。高層階ですが電車の音は窓を...
356: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 14:14:22]
ランドマーク的な建物はないですが、抜け感があって、いい眺めですね。早く部屋の中が見たいです。
357: 匿名さん 
[2021-06-09 15:50:53]
内廊下の写真、横になってたらすみません
内廊下の写真、横になってたらすみません
358: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-09 16:29:18]
前回載せた人とは違いますが、消されていたので再掲。
私もこういう論点もあるんだなと思いましたので、売主とはちゃんと話をしたいと思います。
金町が例外だとは思わないので。
https://friday.gold/article/85711
359: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-09 17:07:16]
>>357 匿名さん

写真、ありがとうございます!
個人的には思っていたより高級感ある仕上げになっているなぁという印象です。
私も今週内覧を予定していますので楽しみです。
360: 匿名 
[2021-06-09 18:41:06]
>>358 住民板ユーザーさん6さん
住む前にまだ何の問題も起こってないのにわざわざ粗探しする必要ありますか? 同じ住民の行動とは思えません。
住民に不安を与えるのが目的の荒らしですか? 迷惑なので荒らしならやめて下さい
361: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-09 18:44:53]
>>358 住民板ユーザーさん6さん
武蔵小金井関係無いし、不安煽るのが目的の荒らしっぽいので削除要請しました。
362: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-09 18:49:33]
今日内覧会行きましたが、北向きの部屋凄く良かったです。太陽入らない部屋なのに全然明るいし、暑くない。線路や駅を上から眺められるし、見る物は無いけど景色は抜け感があります。他の建物から覗かれる心配も無いので良かったです。
心配なのは気密性高すぎるのと、日が入らないので夏はカビが心配なくらいですね。(笑)
363: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 18:53:36]
>>358 住民板ユーザーさん6さん
ご心配であれば、自費で調査会社に依頼されれば良いのではないでしょうか。本当に何かあれば、それが是正されることで我々もハッピーです。そこまでやっていただけるならむしろ助かりますが、関係ないマンションの記事を貼るだけとかなら、おやめくださいませ。
364: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-09 19:02:46]
南向きの方はどうですか?
ヴィナシス近いとか無いですか?
365: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 19:21:27]
>>364 住民板ユーザーさん2さん
うちは南ですが、勝手に壁ドンに近いものをイメージしてたので笑、「全然平気じゃん!」となりました。

ただ、ヴィナシスはもちろん見えますし、何を期待してるか次第なので、人によるとしか言えないと思います。

366: 匿名さん 
[2021-06-09 20:47:29]
今日は暑かったですが、南向きの陽の当たる部屋は暑くなかったでしょうか。よくタワマンの南や西向きは暑いと聞くので
367: 住民板ユーザー 
[2021-06-09 21:34:12]
>>362 住民板ユーザーさん2さん
今北向きに住んでますが、カビ生えたことないですよ!安心してもらえたら!
368: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-09 22:13:30]
機密性が高い場合、エアコンがポンポンと音がする場合があります。外との気圧差で起こるのですが、窓を開けたり、調整弁をエアコンのホースにかませることで解決します。
369: 匿名さん 
[2021-06-09 23:00:55]
スタディルームの写真。ぶっちゃけ微妙。
これだと学校の自習室。もう少し隣との壁を高くするとか個室感が欲しいところ。
共用部はここだけが不満。
スタディルームの写真。ぶっちゃけ微妙。こ...
370: 住民板ユーザー 
[2021-06-09 23:14:23]
>>369 匿名さん
これはあれですね笑
なぜなのか笑
椅子すら無いんですか??笑
371: 匿名さん 
[2021-06-09 23:49:04]
>>370 住民板ユーザーさん
流石に椅子と手元用ライトは置かれます。まだ置かれてないだけです。
でも内覧会までには大抵は椅子とかもセットしますけどね
372: 住民板ユーザー 
[2021-06-10 00:33:20]
>>371 匿名さん
なんちゃってスタディルーム感凄いありますね笑
壁に絵とか飾ってほしいですね。

373: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-10 11:59:22]
>>369 匿名さん
コストカットし過ぎ!
会社としてH1Oやってるんだからもっと出来るでしょ野村さん!
374: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-10 12:11:55]
3階のカナマチぷらっとにテレワーク拠点が導入されることも勘案すると、十分に感じます。ワークラウンジもありますし。
375: 匿名さん 
[2021-06-10 12:22:11]
せめてもう少し境の壁を高くして欲しかった。
天井までがベスト。そんなに費用掛からないんだから、ここはもう少し頑張って欲しかったところ
376: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 15:19:48]
内覧会がお済みの方、指摘事項はどれほどございましたか?
ここはよく見ておいて方が良いなどアドバイスがあったら頂戴したいです。
377: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-10 16:49:30]
契約者の方、ラインにグループラインありますので、是非どうぞ。
プラウドタワー金町で検索すれば出ます。
378: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-10 17:19:59]
>>376 住民板ユーザーさん1さん
床や壁ですね。棚板の凹みがないかとか、あとはサッシの開閉に支障がないかなど
指摘事項はちゃんと見たら10-20は出ると思います。
379: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-10 18:15:05]
>>376 住民板ユーザーさん1さん

外部にフロアコーティング頼むなら床暖は確認した方がいいです。あと、水圧、お湯が出るかどうか。引っ越してお湯が出なかったらお風呂入れないですからね。あと、ディスポーザーが動くかとか挙げたらキリがないですね。
380: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-10 19:28:49]
画質は良くないですが、、エントランス側の道路も抜け感があって良いですね。
画質は良くないですが、、エントランス側の...
381: 住民板ユーザー 
[2021-06-10 20:46:32]
>>380 住民板ユーザーさん7さん
舗装やり直しすぎて、統一ないですね笑
382: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 22:23:14]
>>378 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます!
目だけでなく手で触りながら確かめるようにします!
383: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 22:24:01]
>>379 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます!
実際に水を出すことができるのですね。
きちんと動くかよく確認します。
384: 住民板ユーザー 
[2021-06-10 23:08:58]
エレベーターは縦長だから、思ったより狭く感じるのかもしれないですね。
正方形が良かったなー
385: 住民板ユーザー 
[2021-06-10 23:26:04]
>>375 匿名さん
天井まで出来ないのは、おそらくスプリンクラーによる散水障害が起きるので、消防的に不可だったのかとおもいます。ただ、スプリンクラーを増やせばいけますが、、まぁ維持とかにもお金かかりますしね。
ただ、お洒落な空間にしてほしかったな。
386: 住民板ユーザー 
[2021-06-11 17:19:25]
>>374 住民板ユーザーさん4さん
これの詳細まだなんですかね?
388: マンション検討中さん 
[2021-06-11 19:06:19]
>>387 住民板ユーザーさん5さん

フロアコーティングは外部の業者ですか???
389: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-11 23:09:21]
>>388 マンション検討中さん

東雲の件があるから外部すごく迷います。外部でやって床鳴りしたらアフター対象外だし、外部業者は何もしてくれないので。
390: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-12 12:10:00]
>>376 住民板ユーザーさん1さん

内覧会では、10から20程、指摘しました。
中でも、ベランダ排水路の塗装が剥がれていたので、言いました。自分で補修が出来ずに、どんどん劣化して酷くなる事が分かるような箇所は指摘しました。
391: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-12 15:08:25]
>>376 住民板ユーザーさん1
うちは20?30ヶ所程指摘しました。ほとんどが細かなクロスの汚れや小さな傷です。
ベランダ塗装剥がれてるところ多いんですかね?うちも塗装剥がれてました。

全体の仕上がりは、思っていたよりもよかったです。
392: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-12 15:32:19]
>>391 住民板ユーザーさん4さん
うちもベランダの塗装が約20cmほど塗装が割れて浮いてる感じでした。雨に晒される場所なので、今後劣化が心配です。共用部ですが住人しか確認できない場所なので皆さんご注意を。
393: 住民板ユーザー 
[2021-06-12 15:39:23]
>>392 住民板ユーザーさん2さん
割れているのは危ないですね。どんどん指摘しましょう!
394: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-13 08:28:28]
そういえばエントランスについて写真との違いの説明なかったな
野村さんともあろう会社が

395: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-13 09:14:55]
>>394 住民板ユーザーさん3さん
気になるなら今から電話して聞けば良いじゃない。

内覧会行くと最初、契約時の営業担当が対応してくれるので、そこで聞けますよ。
営業担当もだけど内覧会案内してくれた人も説明が物凄く丁寧で良かった。ここのスタッフは対応良い方が多い印象
396: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-13 09:16:01]
南向きの感想を知りたい。特に低層。
397: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-13 09:50:24]
>>396 住民板ユーザーさん6さん

そこまでの壁ドンじゃなかった。ベランダ広いから開放感もある。ヴィナシスから見られる感はあるが、そんなに気にならない。下駄履きマンションなので高さは低層階でも20メートルほど、とても良いと感じました。
398: 住民板ユーザー 
[2021-06-13 10:18:37]
>>394 住民板ユーザーさん3さん
聞いてみようかな。
399: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-13 12:18:37]
>>396 住民板ユーザーさん6さん
思ったよりも気になりませんでしたよ、それよりも鐘の音が気になりました。

400: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-14 00:32:02]
>>398 住民板ユーザーさん

任せた。
こちらは聞きそびれた。
401: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 09:06:51]
エントランス素敵でしたよ
CGと違うなどと言ったらただのいちゃもんのようになると思いますが、、
現場を見てなお言いたいのであればどうぞ笑
402: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-14 14:43:25]
ベランダや玄関外側は共用部なので、不備あれば今指摘しておかないと引き渡し後の補修が面倒ですよ。皆様お気をつけください。
403: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-14 14:54:52]
>>402 住民板ユーザーさん
バルコニーやガラス手摺り、廊下に面した玄関扉など”専用利用される共用部”は要確認と聞きますね。
専用利用できるものの共用部のため管理組合を通さないと直してもらえない部分はなかなか解決しないことが多いそうです。

特にバルコニーは見た目だけでなく、ペットボトルに汲んだ水を流してみるなどして適切に排水されるか(水溜りができないか等)チェックしたいなーと思ってます。
404: 住民板ユーザー 
[2021-06-14 19:16:42]
内覧会行きましたが、総じて良かったですね!
405: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 23:05:25]
そういえば、エントランスがイメージと違うとおっしゃってた方は、しっかり担当の方にも確認されたんですかね。もう内覧もだいぶ進んでますけど。
(全く気にならなかった勢)
406: 匿名さん 
[2021-06-16 09:31:46]
>>405 住民板ユーザーさん1さん
本気で改善したいわけじゃなくて、ケチつけたいだけだったんじゃないですかね。
400さんのように言えなかったか、相手にされなくて結果報告できないのではないかと。
武蔵小金井の件や検討板で話の出ている壁面の件も同じでしょうね。
407: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-16 12:16:34]
>>406 匿名さん
検討板で指摘されている壁面のシミの件は排水の設計上の問題もしくは施工不良の可能性も考えられるので、問題の性質が違うような気がします。
408: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-17 12:05:37]
>>405 住民板ユーザーさん1さん

言いました。身バレ防止のためにやり取りしてる内容についてはここには書きません。
409: 匿名さん 
[2021-06-17 12:43:25]
>>408 住民板ユーザーさん3さん
説明には納得したんですか?
410: 匿名 
[2021-06-17 16:32:29]
小金井のこともあるので、皆さんしっかりチェックしてください。
411: 匿名さん 
[2021-06-17 19:37:11]
>>410 匿名さん
住民ならまずご自分でやってください。住民でないなら荒らしはやめて下さい
412: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-18 16:34:47]
>>410 匿名さん
しっかりチェックします!
武蔵小金井みたいになりたくないですからね!

414: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-20 21:18:57]
金町駅の再開発案が出まs
415: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-20 21:37:16]
>>414 住民板ユーザーさん1さん
駅ですか?
416: 匿名さん 
[2021-06-20 23:11:03]
>>414 住民板ユーザーさん1さん
どこに?
417: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-21 07:52:41]
>>414 住民板ユーザーさん1さん
詳しくお願いします
418: マンション検討中さん 
[2021-06-21 12:04:17]
出ませんでした、ってことで解散。
420: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 20:50:59]
>>419 住民板ユーザーさん4さん
フロアコーティングするか、何か敷くか、どちらもしないなら気をつけて住むか、ですね。
422: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-02 20:18:52]
私はしますが、されない方もいると思いますよ。
完全に好みでしょうね!
423: 住民 
[2021-07-03 10:21:50]
葛飾の議員の小林と言う人が、テナント情報と一緒に住居側の図面までTwitterにあげている。常識無さすぎ。住民のセキュリティをどう考えているんだか…。
424: 匿名さん 
[2021-07-03 12:11:06]
>>423 住民さん
それは気味悪いですね・・
425: 匿名さん 
[2021-07-03 17:49:31]
>>423 住民さん
https://twitter.com/kobahito1/status/1406413969359708162?s=21
これのこと?この情報公開で具体的にどう住民のセキュリティに影響があるの?個人的には全く問題なさそうに見えますけど。
426: 住民 
[2021-07-04 10:04:52]
>>425 匿名さん
何が原因で犯罪が起こるか分からない時代だからこそ、余計な情報は出す必要はないかと…特に議員なら必要以上に検討すべき。
428: 匿名さん 
[2021-07-04 14:43:57]
>>426 住民さん
具体的に、この情報が出ることによって危険が及ぶ可能性があるケースを教えていただけますか?上の住戸に至る導線がわかったところで、セキュリティがある以上、全く私は支障ないのですが。
429: 住民 
[2021-07-05 18:31:14]
>>428 匿名さん
貴方の考えが支障ないなら、コメント頂かなくていいですよ。住民でもない議員が、自分の家のように公開しているに疑問を持ったのです。あの議員も自分の家の情報なら公開しないと思いますよ。
430: 匿名さん 
[2021-07-05 18:59:59]
>>429 住民さん
自分の意見が受け入れられなかったからって、そんな言い方しなくていいのに…。ていうか、テナント部分ってあくまで公共のものですよね?それを公開して何の問題があるんですか?
431: 匿名さん 
[2021-07-05 21:32:00]
>>429 住民さん
私が議員でも、全く気にせず公開しますけどね。金町住民みんなに利益になる情報なので。
433: 匿名さん 
[2021-07-09 12:08:53]
MRのトイレって今と違うスティックリモコンだった気がするんですが、写真ある方いますか?
434: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-09 12:37:31]
>>433 匿名さん
動画の切り出しなので画質悪いですが、スティックではなかったですね。
動画の切り出しなので画質悪いですが、ステ...
435: 匿名さん 
[2021-07-09 14:57:53]
>>434 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。付いてたような気がしてたんですが、他のプラウドタワーと勘違いしたのかもしれません
436: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 15:21:20]
まぁまぁなお値段の物件だし、せっかくなら自動開閉にしてくれても良かったのに(;_;)
と思いました、まぁトイレの蓋の開け閉めなんて大した手間ではないんですが、
438: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-09 20:33:33]
>>436 住民板ユーザーさん1さん
自動開閉トイレが標準仕様なのあんまり聞いたことないのですが、ワタシが知らないだけかも?
439: 名無しさん 
[2021-07-10 13:11:54]
>>438 住民板ユーザーさん2さん
小規模物件で何件か見たことあります
高級物件では無いですが標準仕様でした
440: 匿名さん 
[2021-07-11 15:49:16]
何故かネットだと精神年齢が小学生になっちゃう方っていらっしゃいますよね。いつも微笑ましく拝見してます。
441: 匿名さん 
[2021-07-11 15:50:12]
>>440 匿名さん
あ、検討板の話です。こちらは平和で何より。
442: 匿名さん 
[2021-07-11 16:14:17]
検討板はいつ閉鎖されるんですかね
445: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-25 11:10:32]
7/24 昼過ぎ

天気の良い日は、ガラス面に青々した空が映り込んで、綺麗ですね。
7/24 昼過ぎ天気の良い日は、ガラス面...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる