野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

3202: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-25 15:55:22]
作りがショッピングモール併設の公開空地なんだからアキラメロン。野村も売ったら終わりだから対応なんてしないよ。
3211: 住民 
[2022-05-25 19:45:47]
住民オプチャで契約者のみに絞る設問を考える方、セキュリティの専門家かユーザ認証にお詳しい方なんだろうか?2段階認証、ワンタイムパスワードに似た仕組みが完成してて驚き
3213: マンション住民さん 
[2022-05-25 22:27:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3215: マンション住民さん 
[2022-05-25 23:08:28]
[No.3191~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3216: ゲート住人 
[2022-05-26 04:23:17]
入居して1ヶ月足らずで1歳の子どもが棚を倒しましてフローリングに5箇所の傷(表面が削れるなど)がついてしまいした。

野村さんに紹介していただいた提携のエンジンという会社に修復を依頼したところビックリする程きれいにしてもらいました。どこを直したのか分からないくらいでした。費用は3万円程度。

3217: 契約者さん1 
[2022-05-26 09:25:26]
1階の集合宅配ボックスの使いづらさよ・・・
何処の何番が開いたって分かりづらくないですか?
そもそもボックスに番号が振ってあっても表に明記されてないし・・・
3218: 住民さん 
[2022-05-26 09:54:39]
>>3217 契約者さん1さん
業者の方はお引き取りください。
3219: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:03:51]
>>3174 匿名さん
誰が金出すんですかねー
3220: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:04:31]
>>3175 契約者さん1さん
警備に即通報しましょうねー
3221: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:06:26]
>>3179 匿名さん
まあ自然に汚れてくるのは仕方ないですね。届くところは毎日掃除されているので。今日も清掃されてたので挨拶しました

3222: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:08:22]
>>3180 住民さん
前から話題の横柄な方がいるようですね!契約不履行として排除したい
3223: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:12:30]
>>3184 抽選当選さん
おめでとうございます!快適ですよ!キラキラした優雅な暮らしって感じではないですが、普段の生活に不自由することはまずありません。
3224: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:17:07]
>>3188 契約者さん1さん
理事の方ですか、よろしくお願いします。物理的にエリアを明示するほかないかと思いますが、それ自体もなかなか管理が難しいですよねー
3225: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:18:10]
>>3189 マンション住民さん
つまりどういう主張がしたいのでしょうか
3226: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:19:24]
>>3202 検討板ユーザーさん
野村は真っ当な仕事をして引き渡したのであとは住民の管理組合の管轄ですからね。理事会も悩むんだろな1000世帯もいると。
3227: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:20:53]
>>3217 契約者さん1さん
ディスプレイに表示されて把握できますね
3228: 契約者さん1 
[2022-05-26 12:22:05]
>>3216 ゲート住人さん
お子さんお怪我なかったですか!床や壁は生活してれば傷付きますし、直せることがわかってればちょっと安心ですよね!
3229: 入居予定 
[2022-05-26 17:08:45]
皆さん、お引っ越しの時お隣様にご挨拶されましたか?野村の方に聞いたら、こちらのマンションはあまり挨拶されないケースが多いとお聞きしました。 ですが、左右のお隣様には、ご挨拶した方がいいのか悩んでいます。
3230: 匿名 
[2022-05-26 19:14:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3231: 匿名 
[2022-05-26 19:22:53]
>>3230 匿名さん
品性が感じられない。平気で人を馬鹿呼ばわりする奴ってこの世の中にいるんだなー。驚
3232: 契約者 
[2022-05-26 19:32:57]
>>3231 匿名さん
言い方はあると思いますね
とはいえ共有がわからないのはほんとなのかドン引きですね汗
3233: 契約者さん1 
[2022-05-26 21:41:46]
>>3230 匿名さん
共有だから、なんだと言いたいのですか?自由に寝っ転がったりゴミを撒き散らされたりしても文句言えないと言うのですか?自分達の財産を守る気がないのでしょうか。
共有の意味をわからない人はさすがにいないでしょう。
3234: 匿名さん 
[2022-05-26 21:41:48]
実社会で初対面の人に向かって馬鹿と言えるのかな?言葉に気をつけないと、今のご時世は直ぐ情報開示請求されて身バレしますよ。
3235: 契約者さん1 
[2022-05-26 21:45:34]
>>3232 契約者さん
そんな単語レベルの揚げ足取りのような質問するわけないんだからどっちがまともなのか察してくださいよ。
3236: 匿名 
[2022-05-26 21:51:19]
ゲートとブライトの間については管理組合名で「こちらの場所はマンション内敷地になりますので、立ち入り及び荷物を置かないでください。」という文言の看板が立てられていますよ。商業施設との共有部分ではないことは私にもわかります。現地にお住いの住民の方なら周知の事実です。
3237: 契約者さん4 
[2022-05-26 21:55:33]
>>3236 匿名さん

図面を見てみなよ
willtapで見れるからさ
3238: 契約者6 
[2022-05-26 22:02:22]
契約書、重要事項説明書、管理規約を読みましょう。
共用部分で、公開空地として一般の通行に供する旨明記されてます。
通行の範囲が何かというのは議論の余地があると思います。
3239: 契約者さん1 
[2022-05-26 22:05:12]
>>3237 契約者さん4さん
will tapを確認しましたが図面上は契約者さん4さんの仰る通り、GB棟間のスペースについては全体団地共用部分と記載されていますね。G棟エントランス前についてはワンスパンだけとなっていますね。
ちなみにあなたはどっちの味方なんですか?
3240: 契約者さん2 
[2022-05-26 23:10:43]
マンションの共用部分ってきちんと書いてあります。どこの何をみていってますか?お陰様でほんの一部を除いてほとんどマンションの敷地内ということがわかりました。これは見過ごすことはできませんね。どこの誰の見方かは関係ありません。これからしっかり線引きできるように求めるつもりです。
3241: 入居前さん 
[2022-05-26 23:20:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3245: 入居前さん 
[2022-05-26 23:51:52]
[No.3242~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3246: ゲート住人 
[2022-05-27 05:19:59]
おかげさまでヒヤリとしましたが大丈夫でした。

前の持ち家を売却したのですが、そちらでなくて良かったなぁと。ここに来てから歩き回ったり、イタズラしたりで大変ですが、のびのび暮らせてるようです。
3247: ゲート住人 
[2022-05-27 05:25:00]
>>3228 さん

おかげさまでヒヤリとしましたが大丈夫でした。

前の持ち家を売却したのですが、そちらでなくて良かったなぁと。ここに来てから歩き回ったり、イタズラしたりで大変ですが、のびのび暮らせてるようです。
3248: 契約者さん1 
[2022-05-27 07:07:57]
>>3245 入居前さん
脳神経診れるとこも隣にあるのでバッチリ
3249: 契約者さん1 
[2022-05-27 10:27:46]
公開空地だって団地組合の敷地には違いない。
そういうことじゃないでしょう。
3250: 契約者さん8 
[2022-05-27 12:46:34]
公開空地と言っても私有地なので、維持管理の仕方や用途、禁止事項は所有者が決められます。
さすがに通行不可とするのはできませんが、このスペースでの飲食不可などは決められますので、マンションと商業施設で方針を決めるしかないですよ。

3251: 匿名さん 
[2022-05-27 19:41:04]
やはり総武線沿線に公開空地は早すぎたようですね…。都心住みなのですが皆上品にしていますよ。
3252: 契約者さん1 
[2022-05-27 20:53:35]
>>3251 匿名さん
未入居ですか?すぐ慣れますから。
3253: 匿名さん 
[2022-05-27 21:46:43]
もはや、俺ん家のマンション扱いw
もはや、俺ん家のマンション扱いw
3254: 匿名 
[2022-05-27 22:23:35]
>>3253 匿名さん
これは配達員のでしょ。
3255: 住民 
[2022-05-27 22:53:40]
ウーバーさんて、正しくはどこに停めればいいんでしょうね?ブライトの駐輪場入り口?
あと、ウーバーバッグ大きいので貨物用EV使ってほしいかな。
3256: 購入者 
[2022-05-28 02:51:17]
>>3253 匿名さん
一昨日くらいに、ゲート前の黒柱ベンチに自転車を立てかけて横で休憩してる方もいましたよ。私はビックリしてしまいましたが、アリなんですかね?
警備員も見当たらず、急いでいたので防災センターまでとか聞きに行けませんでしたが。
NGだとしても、特に住民ではなく周辺からカメクロのお客様だとすると、よけいに何がダメでどこまでがokなのかわからないと思います。
3257: 匿名さん 
[2022-05-28 08:06:49]
Uberはよくて、ママチャリは悪いもどうかと思いますね。一時的に止めていたのは同じですからね。マンションの管理のあり方に問題があるのでは?
3258: 匿名 
[2022-05-28 09:02:11]
>>3257 匿名さん
では!アナタが考える配達要員用の自転車置き場は一体何処に?亀戸クロックの自転車置き場ですか?
3259: 匿名 
[2022-05-28 09:21:13]
>>3257 匿名さん

自転車を停めて品物を届けるしかない配達員と、テキトーに駐輪する人が同じで、何でもかんでもマンション管理の問題なのでしたら、このマンションはuberやピザ屋などの注文禁止にすればいいのでは?。もしくはマンション入り口で配達員が来るまでずーっと待って、駐輪させずにその場で受け取れば?
3260: 匿名さん 
[2022-05-28 10:57:43]
>>3259 匿名さん
一律してルールを遵守しましょう。明確なルール作りをしてそれで良いのでは?
3261: 匿名 
[2022-05-28 11:50:09]
>>3260 匿名さん
我々だけが知っていても意味がなくて、それを不特定の配達員の皆さんにどうやって周知させるかが課題ですね。
住人が注文して呼びつけておいて、何も判らないでやってきた人たちをそれを見た人が今ここでどうこう言うのは…色んなルールを決めるって大切なことだと思いますよ。商業施設からマンション周辺が広く住民以外にも開かれているというところで早急に様々なルール作りをした方がいいとは思います。ここででのことですが、状況を判断するのに感情だけで言っているものも多く客観的ではありません。野村さんともきちんと話さないといけませんしね。
3262: 住民 
[2022-05-28 13:31:50]
>>3260 匿名さん
お恥ずかしながらここの住民で、週末に趣味というか健康のためにウーバーの配達もしてます。
例えば、有明のブリリアマーレだとコンシェルジュの方が自転車を止める場所とか、防災センターでの入館手続きとか教えてくれます。
コンシェルジュのいないマンションは個別のルールが把握出来ないので、他のマンションと同様に画像の感じでエントランス近くに停めて運んでしまいますね。

このあたりは、コンシェルジュを置いたり、警備員をエントランスに常駐させるコストとの天秤かなと思います。てか、横にライフあるのになぜウーバー!?
3263: 匿名さん 
[2022-05-28 21:31:27]
>>3262 住民さん

恥ずかしいどころかご立派ですよ。タワマン住民で健康のために配達しているとはよく聞く話しですしね。
3264: 通りすがり 
[2022-05-28 22:13:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3265: 匿名 
[2022-05-29 00:17:40]
>>3262 住民さん
ウーバーちっとも恥ずかしいことなんかじゃありませんよ。色んなお店の料理が自宅に届くようになったのはウーバーのおかげですから。
ご経験からのお話、とっても参考になりました。
3266: ゲート住人 
[2022-05-29 09:20:27]
フローリングの修復に続いて入居してから2ヶ月、全く何もしなかった天井のユカイフルの掃除にトライしました。ハンパない量のホコリが溜まっており、カミさんが狼狽していました。

ズボラ過ぎでスミマセン。あと、いちばん外側にあるハチの巣のようなのは完全に外さないと落下するんですね。クロスが削れてまた修復しなきゃだな…
3267: 契約者さん1 
[2022-05-29 10:01:46]
玄関上の天カセフィルター2週間ごとに掃除推奨とかなってるが全くほこりとかもないな
24時間換気のフィルターはかなり黒くなってる
3268: 住民 
[2022-05-29 16:04:42]
野村の管理会社の方、佐川急便のスタッフ2人に激怒して「早く上の人連れてこいよ!」って大声でブチ切れてたけど何があったんです?うちの子供も怖がってしまって、亀戸クロスにパワハラの河野太郎が来たかと思いました。

野村の管理人さんもしっかり厳しく管理してくださるのは良いけど、今の時代は言葉遣いとか声量とか気をつけましょうね。
3269: 住民 
[2022-05-29 16:19:23]
エレベーターで25階押す方がいると「よ!3.5億のオトコ!」と心の中で叫んでます。
3270: 匿名 
[2022-05-29 21:01:20]
>>3268 住民さん
何かあったんでしょうね。配達要員が共有部に傷を付けたりしたのかも?大きな声を出すには理由があり。
3271: 住民さん1 
[2022-05-29 21:16:53]
>>3269 住民さん

あなたは低層階エレベーターでしょう?会うことないから心配いらんw
3272: 住民 
[2022-05-29 21:48:55]
>>3270 匿名さん
入居開始のときも、佐川急便さんはバイク置き場内に荷物広げて揉めていたし、今回も何かやらかしたんでしょうかね。穏便に終わることを願います。
3273: 契約者さん4 
[2022-05-30 16:45:00]
ついさっきも置き自転車いっぱい。 
ここに置くのはアリなのか?問い合わせ先がわからない。
ついさっきも置き自転車いっぱい。 ここに...
3274: 契約者さん1 
[2022-05-30 17:53:59]
今日は猿田彦珈琲の前に自転車がたくさん止まってた
警備員はその隣で突っ立ってるだけで何もしない
それを見てかゲート前にも止め始めた

以前も花屋の前に1台止めたら他も続いてた

1台認めるとああなる典型的なパターン

3275: 住民 
[2022-05-30 19:15:33]
Oh no…! 警備員さんも大変。。。
Oh no…! 警備員さんも大変。。。
3276: 住民さん1 
[2022-05-30 19:23:45]
>>3275 住民さん

ザ・亀戸ね
3277: 住民 
[2022-05-30 19:31:19]
>>3275 住民さん
駐輪とは関係ないけど、写真に小さく写っているママさん、乳児を前に抱えて自転車は違法だし本当に命に関わるよ~。涙
3278: 契約者さん1 
[2022-05-30 20:38:37]
今更かもしれませんが、ディズニーの花火が見えるんですね。
3279: 匿名さん 
[2022-05-30 21:59:15]
>>3275 住民さん
警備員は何のためにいるんですかね?違法駐輪の注意は業務外っぼいですね。
3280: 匿名さん 
[2022-05-30 22:11:22]
地下1階の本庄を何度も使っていますが、刺身にしたら骨や鱗が入っていたりと、魚が新鮮で美味しだけに残念。

ライフは肉や乳製品や野菜、ティッシュや日用品まで、かなりの品数でお値段も安く使い勝手に満足しています。
3281: 契約者 
[2022-05-31 06:58:49]
>>3278 契約者さん1さん
東の中層階(11階~15階くらい)でも見えますかね??
3282: 匿名さん 
[2022-05-31 07:26:32]
>>3281 契約者さん
みえるかと思います。

3283: 契約者さん4 
[2022-05-31 10:30:38]
>>3278 契約者さん1さん
観覧車も見えて、夜は色の変化が綺麗ですよね♪
3284: ラストチャンス。 
[2022-05-31 10:48:30]
>>3283 契約者さん4さん
昨日も・・・浦安方面で花火を打ち上げてましたYO。
3285: 住民 
[2022-05-31 11:20:09]
千葉方面に見える謎のスカイツリー風建物はなんでしょう?
3286: 評判気になるさん 
[2022-05-31 12:08:53]
>>3285 住民さん
きっとタワーホール船堀の事を言われているのでは!?
3287: 住民 
[2022-05-31 12:22:25]
>>3286 評判気になるさん
おぉこれです!スッキリしました、ありがとうございました!
3288: 匿名さん 
[2022-05-31 21:25:45]
スプーンがテーブルから落ち床に傷がつきましたが、異常なほど床材が弱くないですか?
3289: マンコミュファンさん 
[2022-05-31 22:05:30]
シンクの水垢もだし。全体的にしょぼい部材使ってそうだね。
3290: 契約者さん3 
[2022-06-01 00:11:15]
コストカットするとことはしないと、第一期第一次の坪単価での供給はできなかったのかもと思いを馳せている。致し方ないと思えるかは購入時期によるかもね。
3291: 契約者さん1 
[2022-06-01 08:15:29]
トイレとかも下位モデルだし
野村的には基本的な設備は揃えるけど良いものを望むなら
自分でオプション選ぶなりしてね、ってことかと
3296: 住民板ユーザーさん8 
[2022-06-01 11:50:40]
>>3288 匿名さん

コーティングしたほうが、よいですかね?
でもコーティングするとデベのアフター保証の対象外にになる?とどこかできいて、迷っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる