野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

2901: 契約者さん1 
[2022-05-10 14:22:24]
うちは一番上やから身長177の私でも暗くて全く見えんし
手で探らないとあるかないか分からん
2902: 入居済みさん 
[2022-05-10 14:25:47]
>>2894 マンション住民さん
宅内の音は家族同士で折り合いをつけるしかないですよ。
建物のせいじゃないですもん。
2903: 匿名 
[2022-05-10 14:40:51]
>>2895 マンション住民さん
SUS304だと思うので、乾き跡がつくから品質が悪いということではないですよ。
鍋とか皿をうっかり落として傷がついたら家人に怒られ、きっとそっちのほうが気になって仕方なくなりますw
2904: 匿名 
[2022-05-10 14:53:50]
来週のインターネット設備交換って、接続環境が良くなるんですかね?
お知らせの説明文にはなかったので何だろうと思っています。
2905: 匿名 
[2022-05-10 14:56:16]
>>2901 契約者さん1さん

そんな時には滅多に使わないスマホライト!
2906: マンション住民 
[2022-05-10 14:59:03]
>>2898 入居済みさん

ところがバシャバシャと音が寝室まで聞こえてくるんですよ。えー、我が家だけなのかな。
家族が変な使い方しているのかな。。。
2907: マンション住民 
[2022-05-10 15:07:24]
メールボックスについては、手探りで苦労されてる仲間がいるみたいで安心しましたw
エレベーター、シンクについては、そういうものだと思って、気にしないようにします。
2908: 契約者さん1 
[2022-05-10 15:11:05]
このタイミングでのネットの設備交換は速度改善用ではない気が
恐らく機器の仕様に問題があり交換
ごにょごにょ…
2909: 入居済みさん 
[2022-05-10 15:17:42]
>>2906 マンション住民さん
家族と住んでいる感があっていいじゃないですか。
寝室がどこなのかわからないですし実際にシャワー音を聞いていないんですみませんが。
2910: 匿名 
[2022-05-10 15:26:59]
>>2908 契約者さん1さん
薄々そうじゃないかと思っていましたけれどね、ええ。
それでもマンションのクオリティに合わせて、文句ない爆速を叩き出すスゴイヤツを配備してくれたらなって期待しちゃう訳です。
2911: 匿名 
[2022-05-10 18:09:26]
>>2906 マンション住民さん

家中で恐らく一番爆音なキッチンのアレに関してはどなたも何も言わないんですね、ビス差し出来る程厚いふかし壁の壁掛けテレビであんなに音のことが出たのに。
配管は音が響かないようにしてあるとしても、です。
上階の床の直載せシンク下の引き出しから鍋を出す音がうるさい、なんかもなくて足音が聞こえる…って何だかなぁです。

うちはよその音って全く聞こえないんです。
2912: マンコミュファン 
[2022-05-10 18:26:17]
今後入居予定ですが、我が家には3歳の子供がおります。上の階の足音が聞こえるというご意見もある様ですが、お住まいの皆様はどうですか?
教えていただければと思います。
2913: 匿名 
[2022-05-10 18:58:51]
>>2912 マンコミュファンさん
飛び跳ねたりどすどすしたらわからないですけど、生活音としての足音は聞こえません。
足音以外では、近隣に赤ちゃんがいることを最近知ったくらいの静かさです。
安普請のマンションじゃないので気になさらなくていいと思います。
2914: マンション住民 
[2022-05-10 20:54:42]
>>2911 匿名さん

鍋出すとかは全然聞こえないですね。
とにかく我が家はドタバタ足音が響いてきます。恐らくお子さんが遊んでらっしゃるのでしょうけど、親御さんには下の階の事も気を遣ってもらいたいです。(一度防災センター経由で直接注意してもらっています)
キッチンのアレって何でしょう?
2915: 住民板ユーザーさん2 
[2022-05-10 21:37:53]
>>2912 マンコミュファンさん

お隣のお子さんが走り回る音が、結構ドスドス響いてきますねえ。。やんちゃな子が高いところから飛び降りたり、踊ったりしているんだろうな、、と想像して仕方がない、と我慢しております。

反対のお隣さんや上の階は聞こえてこないので、激しく暴れ回らなければ大丈夫かと思いますが、3歳だとちょうど走り回る年頃ですかねー。
2916: 2921 
[2022-05-10 22:36:51]
皆様ありがとうございます!!
参考になりました。マットを敷くなどして対策はしていこうと思います。

ここでも何度かお話しにあがっていますが、下の階やお隣さんにご挨拶はなさいましたか?またはされましたか?
下の方にはご挨拶しつつ足音がしたら教えてくださいとお伝えしたいのですがコロナ禍ですし、悩ましいところです。
2917: 匿名 
[2022-05-10 22:59:23]
>>2912 マンコミュファンさん
周りの部屋の音、全く聞こえないですね。。。先日お隣のお部屋の方からご挨拶いただいてその際に初めて赤ちゃんがいらっしゃることを知りました。二重サッシで外の音も皆無ですし、想像以上に快眠です。
2918: 契約者さん1 
[2022-05-11 07:37:51]
床フルつけっぱなしの皆さん電気代どんなもんでしょうか
2919: 匿名 
[2022-05-11 12:39:25]
>>2918 契約者さん1さん

床快フルつけっぱなしでないお宅ってあるんですか?
2920: 匿名 
[2022-05-11 12:41:45]
>>2914 マンション住民さん
アレってディスポのことですかね。
2921: 匿名さん 
[2022-05-11 12:51:48]
>>2920 匿名さん
食洗機ではないでしょうか。
2922: 匿名さん 
[2022-05-11 12:52:49]
>>2919 匿名さん
うちは一回もつけずでしたが、快適でした。
2923: 匿名さん 
[2022-05-11 12:53:08]
>>2916 2921さん
両隣にはご挨拶しました。
2924: 匿名 
[2022-05-11 13:02:43]
>>2921 匿名さん
拙宅の食洗機はビルトインですが静かです。
完了のピロピロ♪で洗っていたことを思い出すくらいです。
2925: 契約済みさん 
[2022-05-11 13:42:28]
玄関前に置き配って禁止?
2926: 匿名さん 
[2022-05-11 14:22:17]
エレベーターは住居階しか止まらないから、下の階への挨拶は難しいのでは?
2927: 入居済みさん 
[2022-05-11 15:04:56]
>>2926 匿名さん
来客同様にエントランスのインターホンで下階のお宅に解錠してもらってエレベーターボタンを押すしかないでしょうね。
2928: 契約者さん1 
[2022-05-11 19:58:36]
>>2925 契約済みさん
禁止でしょう。
2929: 匿名 
[2022-05-11 21:08:35]
>>2928 契約者さん1さん

宅配ボックスがありますしね。
留守だったら業者が玄関までたどり着けないでしょうし、玄関先って共用部分ですものね。
2930: 契約者さん1 
[2022-05-11 21:25:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2931: 名無しさん 
[2022-05-11 21:39:49]
>>2930 契約者さん1さん
旦那様もここを見てたらどうします?2人で決めたことなのですから外野がとやかく言うモノではありません。
ここは人生相談の場ではないのでのご家庭のグチはここではなく他でされて下さい。
2932: 匿名 
[2022-05-11 21:44:37]
>>2930 契約者さん1さん

持ち分が多いから、がどういうことを言いたいのか解らないですけど、旦那さんは奥さんだけ自分の部屋があることが羨ましくなったんでしょうね。
1部屋ずつを個室、1LDKを2人で…にすればいいでしょう。
旦那さんは自分の部屋が出来るのだから文句はない筈です。3LDKに変わりはないです。
2933: 匿名 
[2022-05-11 21:53:29]
>>2930 契約者さん1さん

どちらの主張もあまりにも大人げなく子供じみていますね。
しかもここへ投稿とは。頑張って下さい。
2934: 名無しさん 
[2022-05-11 22:01:18]
>>2930 契約者さん1さん
DINKSで3LDKなら1人1部屋つくれるのでは?
何がしたいのかわかりませんが、そんなに不満なら離婚してマンション売却するしかないですね。
2935: 契約者さん1 
[2022-05-11 22:14:53]
へぇー
他人を叩きたくてウズウズしてる人たちが
こんな短時間でウジャウジャ湧いてきたw
2936: 匿名さん 
[2022-05-12 00:53:08]
人生相談の相手にするヤシもどうかしてるよな。掲示板の主旨に反する投稿は全てスルーでよろし。
2937: 契約者さん4 
[2022-05-12 04:10:58]
>>2935 契約者さん1さん

晩飯なににしようっていうのと同じくらいしょうもない質問だから、自分で考えろ
2938: 匿名さん 
[2022-05-12 09:17:54]
マンションに関係ない話は他でするべきでは?しかも愚痴とか大人気ないです。
2939: かめさん 
[2022-05-12 10:55:13]
>>2930 契約者さん1さん
すご~い、どうでもいい~
2940: 匿名さん 
[2022-05-12 11:11:29]
>>2939 かめさん
それな。しょうもない投稿に反応すると投稿ヌシが喜ぶだけなのでスルーでヨロシ。
2944: 契約者さん2 
[2022-05-12 20:42:21]
[No.2941~本レスまで、セキュリティ上問題のある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2945: 契約者さん5 
[2022-05-12 22:17:48]
あえてこちらに書き込みますが大規模な非公式グループは危険じゃないでしょうか。
この手の話しは学校や職場でのトラブルで聞きます。
また様々な方がお住まいですが、例えば年齢、性別、家族構成等の条件をつけて大規模かつクローズドにやってしまうと該当しない方(または訳あって抜ける方)にとっては脅威に感じるはずです。
ある程度の規模になれば理事会も動かせますし、極端に振れてしまうと幡ヶ谷のようなケースもあります。
問題の解決や悩みの共有の場を設ける働きかけは大変素敵です。
まずは公式に管理組合経由(willtap上の掲示板利用など)での方法が良いように思いますがいかがでしょうか。

これから購入検討される方ふくめて、様々な方にとって閉塞感の少ない居心地の良いマンションになりますように。
2946: 匿名 
[2022-05-12 22:46:08]
>>2945 契約者さん5さん
何の話ですか?大規模な非公式グループってアクト亀戸のことですか?
2947: マンション住民さん 
[2022-05-12 23:08:15]
>>2945 契約者さん5さん

最近作られたopenchatの話なのかな?

そもそもopenchatは匿名性が高くて誰も自由に加入できるし、クローズもくそもない。
そして、ツールには使用性ってもんが大事だから何でも公式だからって人に半強制的に使わせるのはナンセンス。くそ使いづらいwilltapよりも、ほとんどの人が日常的に使っているLINEのほうがいいでしょう。

そして、openchatはあくまで手軽に情報交換するためのもので、なんで管理組合が絡んでくるのか意味わからない。
2948: マンション住民さん 
[2022-05-12 23:17:54]
>>2947 マンション住民さん

willtap使いたいひとは使えばいいし、openchatを使いたい人も人にとやかく言われる筋合いはない。
2949: 匿名 
[2022-05-12 23:24:03]
関係のない話で恐縮ですが、wiitapで通知が来ても記事が開けないのわたしだけですかね。。。
2950: 匿名 
[2022-05-12 23:26:26]
LINEグループはこの掲示板よりも平和で良い雰囲気かも知れませんね。男なので入れませんが、秘密の花園って感じで羨ましい!
2955: 契約者さん9 
[2022-05-13 12:50:35]
[NO.2951~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2956: 匿名 
[2022-05-13 13:34:51]
亀戸クロス、ビールの会作ってびあまで集合したら面白いですよね!
2957: 匿名 
[2022-05-13 14:17:10]
>>2949 匿名さん
スマホに出る通知のことですか?
あくまでも通知でアプリに飛んで開いてくれる訳ではないようです。初めはエラー?って思いましたが、単に通知なんだなと。
2958: 匿名さん 
[2022-05-13 14:45:42]
管理組合で検討してほしい事などの要望ってどのように提出するのでしょうか?
2959: 匿名さん 
[2022-05-13 15:31:38]
>>2958 匿名さん
管理人に聞いてください
2960: 入居済みさん 
[2022-05-13 17:05:40]
>>2958 匿名さん
管理人の窓口に専用の用紙があるってどっかに書いてあったと思います。
2961: マンション住民さん 
[2022-05-13 18:21:28]
>>2945 契約者さん5さん

オープンチャットは自由参加ですし、
ハンドルネームで参加できるから安心で、
目的は居住者の交流です。

転居されたばかりで知り合いのほしい方、
お子さんがいて情報交換したい方、
テレワークのランチ友達が欲しい方には、
すごくいい取り組みだと思います。

そういう私的な交流を目指す場合は、
さっとコメントしあえるLINEのチャットのほうが
使い勝手がいいと思うんですよね。

若いかたが中心となって発言されていて、
年代が上の私は今のところ「見るだけ」参加ですが、
すごく楽しそうな雰囲気ですよ~
2962: 入居済みさん 
[2022-05-13 21:37:48]
>>2961 マンション住民さん
子育てとかキッチンや設備回りの情報共有できれば嬉しいのですが
男性でも自由に参加できる感じですか?
2963: 匿名 
[2022-05-13 22:05:36]
>>2962 入居済みさん
女性のふりすれば大丈夫ですよ。
きっとそんな人たくさんいると思います。
怪しいアカウントでまったく発言しない人いっぱいいますから。
2964: 中古マンション検討中さん 
[2022-05-13 22:28:42]
>>2963 匿名さん
グループ名からそうなのかな、と思っていましたがやはり原則女性限定なんですね。
女性のふりはあまり気がすすまないので私はやめておきます。
フリーに参加できるようだったらありがたかったのですが仕方ないですね。
2965: 入居済みさん 
[2022-05-13 22:32:16]
>>2963 匿名さん
名前が変わってしまいましたが質問した2962でした。
お返事ありがとうございました。(ガチ住民です)
2966: 住民 
[2022-05-13 22:41:40]
>>2961 マンション住民さん

すみません。あまり、インターネットは得意でなくて、教えて頂きたいのですが、オープンチャットはどのようにしたら、入れますか?
私も色々、収納とかどのようにされてるのか等、設備の情報共有したいです。
宜しくお願いします
2967: 住民 
[2022-05-13 22:51:25]
>>2958 匿名さん

防災センターの方にお願いしたら、要望書の紙を沢山いただけますよ。
アフターサービスの方々や防災センターの方々にお願いしても「上に伝えておきます」だけで、何もして頂けませんでした。こういった紙を提出する事で、住みやすくなるといいですよね。
野村不動産は住民の住みやすさより安全のみを重視するそうです。住民の声で色々変えていきたいです。
2968: 住人 
[2022-05-13 23:12:38]
>>2966 住民さん

ここに飛んで申請すれば入れると思います

https://line.me/ti/g2/VUfgJ1U0Cru_hBAPxU3OtgKbkjE4kCjijV75tg?utm_sourc...

2969: マンション住民さん 
[2022-05-14 02:30:00]
>>2967 住民さん
具体的な内容について触れていらっしゃいませんが、防災センターの公式見解がそのようであるなら少なからず対応についての不充分さを否めませんね。もしくはあなたの拙速(失礼)な投稿の部分があるとすれば、しばらく様子を見てみればよろしいのでは?野村不動産の対応については組合が本格的に発足していない現状としてはこれ以上の対応は期待できないでしょうね。
2970: 契約者さん1 
[2022-05-14 04:24:50]
オプチャ、年齢別で交流会しましょうと・・
明らかにマイノリティの属性としては。疎外感を感じてしまいました。
直接言えないチキンですみません。。



2971: 匿名さん 
[2022-05-14 07:30:35]
行くたびにスカイラウンジが貸切で使い勝手が悪すぎませんかね?一部の人が僅かなお金で貸切して、934世帯が日常使いできないのなら、スカイラウンジ値上げの、管理費を値下げするべきではと思いますが、皆さんはどう思いますか?
2972: 匿名さん 
[2022-05-14 07:49:44]
>>2971 匿名さん
同意見です。
2973: 匿名 
[2022-05-14 09:47:27]
>>2971 匿名さん
あの広さならもう少し値上げしてもいいと思います
2974: 匿名 
[2022-05-14 10:20:22]
>>2971 匿名さん
アクト亀戸がキッチン付きの貸切スペースで2700円/時間とっているので、空の間を値上げしてアクトに利用者を分散させるのが良いのでは、と思っています。
2975: 匿名 
[2022-05-14 10:22:40]
空の間のインテリアや景色が素晴らしいので大事な来客は空の間に呼びたいですけどね。アクト亀戸だと公共施設感があり、フォーマルな来客はお連れしにくいですね。カジュアルなお茶会なら開催しやすいですが。
2976: 契約者さん 
[2022-05-14 23:23:50]
>>2914 マンション住民さん

最上階買えば気にならないよ。
2977: 匿名さん 
[2022-05-15 12:25:18]
入居して1ヶ月以上経ちまして、その間に床快フルのフィルターなどを清掃しましたが、あまりゴミや埃など溜まっていなく、2週間に一度ではなく、月に1度でも大丈夫そうと思いまし。

ただ、洗面所やトイレの換気口は月に一度の目安で清掃と記載されていましたが、2週間もすると、かなり埃が溜まっていたため、10日に1度の間隔で清掃しています。

我が家はテレワークのため毎日掃除機をかけていますが、皆さんのご自宅の床快フルや換気口などのお手入れ具合を教えて頂ければ助かります。
2978: 契約者さん2 
[2022-05-15 13:18:55]
>>2977 匿名さん
換気のフィルターの埃が取りづらいのですが、毎回洗って干してます?
掃除機やガムテープでもイマイチで何か良い方法がないものかと。
2979: 匿名 
[2022-05-15 14:04:49]
>>2978 契約者さん2さん
ゆかいフルなどのお掃除用にアイリスオーヤマのハンディクリーナーIC-H-50を買いましたが、小型なので掃除機よりも埃取りやすいですよ!
2980: 匿名 
[2022-05-15 14:14:34]
>>2979 匿名さん
連投ですみません、こんな感じでゆかいフルの吹き出し口の幅にぴったりで掃除しやすいんです!笑
ご参考になれば。
連投ですみません、こんな感じでゆかいフル...
2981: 契約者さん2 
[2022-05-15 15:20:02]
>>2977 匿名さん

私もとても気になっていたので、
皆さんのご意見参考にさせて
いただきたいです。

ハンディクリーナーもいいですね!

ちなみに、私は換気口には
表面に貼るタイプのフィルターを
買いました。

Twitterで情報提供してくださった
かたがいて、真似しただけなのですが…。

ホコリがたまると、
取替サインが浮かぶらしいです。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07XDDVNZY?psc=1&ref=ppx_pop_mob_...

2982: 契約者さん2 
[2022-05-15 18:42:13]
ご回答ありがとうございました。
ゆかいフルの送風口にピッタリなハンディクリーナーの情報と、貼るタイプの換気口フィルターの情報ありがとうございました!
試してみます!
2983: 匿名さん 
[2022-05-15 21:34:48]
>>2981 契約者さん2さん

便利なのもあるんですね。どの位の日数で交換されていますか?

2984: 匿名さん 
[2022-05-15 23:17:26]
>>2960 入居済みさん
>>2967 住民さん

ありがとうございます!

2985: 入居済みさん 
[2022-05-16 00:56:08]
ドラム式の洗濯機ではないので、洗濯物をどう干すか、苦心しています・・・
外干しの内側スペースだと高さがないから、長いもの干せないんですよね。
バスタオルとか。
みなさんどうされてますか?どなたか吊り下げ工事を考えてる方いますでしょうか。
2986: 住民さん1 
[2022-05-16 01:12:17]
>>2985 入居済みさん
バスタオルとかは,ニトリとかでタオルを干せる折りたたみのできるのありますので、それ使ってますよ。
一般的なバスタオルであれば、問題ないかと思います。
2987: 契約者さん2 
[2022-05-16 08:15:56]
>>2983 匿名さん
すみません、まだ交換したことがないんです汗  つけて2週間ほどで…。
お役に立てず申し訳ありません。
2988: 匿名 
[2022-05-16 09:29:33]
>>2985 入居済みさん
ベランダは何か新しくつけるの禁止なはずです。
うちは物干し竿を通す器具?を追加したかったのですが
それもダメだと言われました。

バスタオルは普通にハンガーにかけて干しても地面には付かず、普通に干せてます。
2989: 契約者さん3 
[2022-05-16 12:29:00]
>>2985 入居済みさん
グリーンカーテン用のフック(ベランダの天井につける)は、別のプラウド物件にオプションであったので希望したのですが、それでさえも共有部のため設置できないと言われてしまいました。
ここは、まだベランダに洗濯物を干せるだけでもマシだと思った方がいいかもしれないですね。普通タワマンは干せない物件が多いと思いますので。
2990: 契約者さん 
[2022-05-16 12:39:36]
バスタオルはバスタオルハンガーでよいですが、普通のフェイスタオルは物によっては二つ折りにしないとダメですし、ズボンもそのままでは裾が触れてしまいますね。
昔のマンションに多い、上からの物干し吊り下げ方式でない限りは仕方のないことかなと思います。

尚、我が家は外干しを全然しなくなりました、浴室乾燥機が非常にパワフルで短時間乾燥ができているので。前の家だと4時間くらい浴室乾燥させてましたが、今は1時間半くらいで十分です。サーキュレーター併用ですけど。
2991: 入居済みさん 
[2022-05-16 13:46:57]
>>2970 契約者さん1さん
私はあの方に近しい属性ではあるのですが、ちょっとひいちゃいますね。普段遊ぶようなママ友作りたかったわけじゃないんで。もともと、女性限定=ママ友つくりたい!って意図だったんしょうか?
「夜、飲みに来れる人」で募集したら属性問わずいい感じなひとが集まりそうな気もしますが私もあそこでは言えませんすみません。
2992: 契約者さん7 
[2022-05-16 16:39:27]
>>2991 入居済みさん
「年齢分け」だとマイノリティーの年齢層は疎外感、「夜、飲みに来れる人」はお酒全く飲めない人は疎外感。様々な方が住んでいるのでどんな分け方でも誰かしらが参加しにくくなると思うので…仕方ないと思います。この住民の交流の場を作る第一歩を踏み出してくれた方の勇気や行動力を考えると感謝のほうが勝ります。この第一歩を陰でチクチク言って今回のオフ会以降は誰も発案しなくなる、オープンチャットでの質問や情報共有などの発言しにくくなるほうが本当は交流したいマイノリティーの方々も不利になるのでは?次に繋げましょう、どんどん良い交流会になるように発展させるつもりで動いた方がいいと思います。初めはママ友目的で発足したかもしれませんが、いずれは性別年齢問わず交流ができる場になることを願います。
2993: 入居済みさん 
[2022-05-16 17:48:01]
>>2980 匿名さん
このハンディクリーナー場所も取らないし値段も安いしすごく良さそうですね!
素晴らしい情報ありがとうございます

2994: もうすぐ入居 
[2022-05-16 18:26:22]
皆さん火災保険は、野村から紹介されたものに入りましたか?
家財保険には入りましたか?
2995: 匿名さん 
[2022-05-16 21:10:44]
>>2994 もうすぐ入居さん
私はそれの地震保険付きのプランにしましたよ。
2996: 契約者さん 
[2022-05-17 00:54:46]
>>2992 契約者さん7さん

マイノリティが我慢すればいい、いつくるかわからない順番を待て、という典型的な無意識の排斥例ですね。

2997: 匿名 
[2022-05-17 07:05:10]
>>2996 さん
釣られますが、「なんの制限もない自由なオフ会やります!」とか一言オプチャの方に書いたら即解決する話ではないんですか?自称マイノリティの方の投稿を見ていると、人の企画したオフ会にケチつけるなら自分で企画せよ、と思ってしまう。

どのようなマイノリティなのかも分からんし、障害がない方限定!とか違法な制約でやってるわけではないんでしょう?
2998: 匿名さん 
[2022-05-17 07:28:09]
オプチャでは、出会いを求めているんですかね?しかも、当マンション女性住民限定とか
2999: 契約者さん4 
[2022-05-17 08:58:37]
>>2996 契約者さん

マイノリティがどうたらこうたらとネチネチ文句言うんじゃなくて自分のコミュニティを作ったらどうよ

そもそも女性はマイノリティじゃなくてマジョリティだし
3000: 契約者さん1 
[2022-05-17 09:25:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる