野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. プラウド赤池ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-04 16:46:10
 削除依頼 投稿する

赤池駅徒歩7分、プライムツリー赤池徒歩4分のプラウド。
戸数分の平置き駐車場完備。全戸南向き。赤池小学校近接。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140810/
物件名:プラウド赤池
販売時期:2020年6月下旬 (予定)
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通情報:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩7分
種別 :マンション
敷地面積:4,244.91m2(建築確認申請対象面積)
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第BVJ-NAG19-10-0903(2019年9月27日付)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階
建物竣工時期:2021年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2021年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:76戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.36m2 ~ 100.02m2
バルコニー:10.70m2 ~ 20.24m2
ルーフバルコニー:32.89m2 ~ 43.14m2
テラス:14.40m2 ~ 16.32m2
管理費(円)/月額:未定
修繕積立金(円)/月額:未定
管理準備金(円)/引渡時一括払:未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払:未定
駐車場:76台(平置駐車場76台)
駐輪場:152台(ラック式152台)
バイク置場:4台
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成し、運営・管理業務を野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2020-03-16 20:25:32

現在の物件
プラウド赤池
プラウド赤池
 
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩7分
総戸数: 76戸

プラウド赤池ってどうですか?

391: 匿名さん 
[2020-09-13 22:08:07]
>>390 匿名さん
ご説明ありがとうございます。
乾式間仕切がダメと言ったつもりでなく、同じく東京で友人のマンションでは特に問題ないと聞いておりますが、他がコンクリートだった中でここだけ違ったので。
Aタイプが1番売れてるんですね。自分が聞いたのは、4LDKが総じて人気で、特に反対のKタイプが高くても人気と聞いていたので意外でした。
392: 匿名さん 
[2020-09-14 14:40:53]
>>391 匿名さん
こちらこそ過敏に反応してしまい申し訳ありません。過去スレを見ますと、乾式壁の事よく知らないアンチが数人いたのでつい(笑)
A、K、ルーフバルコニーの部屋は角部屋かつ、他の部屋と間取りが少し違っていて1次の頃から人気な印象でした。普通の会社員だと購入する事が難しい価格帯だと思うのですが、、いやはや。

太陽光パネルも最近のものは最新の低反射ガラスや反射防止コーティングがされて反射光が低減されているみたいですね。パネルが付いてるアパートは2年前に出来たばかりの物件ですので、パネルも新しいと思います。
結局ベランダの手すりから覗き込まない限り眩しくないでしょうし、そもそも反射光が本当に入ってくるかも分からないのでお話にならないかと。
393: 通りがかりさん 
[2020-09-14 18:35:38]
>>392 匿名さん

営業の若い方に直接聞けば良かったですが、このサイトの方が営業の上の方からご回答頂けるので助かります。築2年であれば反射の少ないソーラーパネルですよね。有難う御座います。
394: 評判気になるさん 
[2020-09-14 23:44:01]
>>393 通りがかりさん
この掲示板の方々は物件情報や周辺環境、将来の資産性など、かなり入念に調べ上げていられる様に感じますね。自身が一生住む物件ですので、それこそ営業さん以上に詳細な研究や調査をされている方も多いと思います。駅近という理由だけで、よく考えずマンションを買うような人は殆どおらず、物件の本当の価値をしっかり見極めて購入している方々が多い印象です。
395: 匿名 
[2020-09-16 05:30:08]
>>393 通りがかりさん

ということは、客のフリしてプラウド営業マンが投稿しているの?まあ、質問に回答してくれればいいか。赤池のマンションはどこも売行きが好調みたいですね。工事中にはどのマンションも完売してそうですね。
396: 名無しさん 
[2020-09-16 07:58:58]
>>395 匿名さん
お名前を変えてクリオさんの掲示板にも同じタイミングで投稿されているのですね。クリオさんに代わって販売促進されてるようで、売れ行きの悪い中とても大変かと思いますが頑張って下さい。
397: マンション掲示板さん 
[2020-09-16 14:57:53]
>>395 匿名さん
プラウドの営業さんが掲示板に投稿してる暇なんて無いと思いますが、、HPの予約フォームを見たら今週も予約いっぱいで、接客対応に追われているご様子です。
予約が入ってない近隣マンションの暇な社員さんだったら、掲示板に投稿してる時間もあると思いますよ。
398: 通りがかりさん 
[2020-09-17 17:17:22]
市内プラウド住人です。ホームページを拝見させて頂きましたが、わずか3ヵ月で8割以上の契約とは凄いですね。予約状況から、週末の3次販売で9割の大台に乗る可能性もあるかと思います。これだけ人気な物件ですと、将来の高いリセールも期待できそうで何よりです。同じプラウドの住人として鼻が高い。
私の時もそうでしたが、他のマンション関係者からの嫌がらせ投稿はしばらく続くと思いますけれども、完売目指して頑張って下さい。
399: 匿名さん 
[2020-09-17 17:22:44]
昔、不動産営業さんが掲示板投稿している噂を聞きましたが、専門家から詳しい話を聞くことができるのは買う側としていいと思っています。
ライバルマンションを蹴落としたり批判したりするのはやめてほしいです。

キャンセル住戸、Ftype4899万円、Htype5398万円ですか?それともAタイプですか?
Aタイプも6000万近くします。住宅ローン審査が通るか通らないか緊張してしまいます。
年収はいくらくらいあれば払えそうか、頭金いくらでいけそうかなど詳しく聞きたいです。コロナで年収が下がるかもしれませんが、提出するのはこれまでの年収の記録ですよね?
400: 匿名さん 
[2020-09-17 22:02:51]
>>399 匿名さん
キャンセル等で1期の最初に契約されなかった物件が先着順とすると、Aタイプは次期販売予定だったはずが1期3次の追加販売になっていたので、既に仮審査終わった人で希望してる人がいるとして、他の方が希望されたら抽選になるのではないでしょうか?
細かな基準は分かりかねるのと、私見によるものなので正解という訳ではない前提で拝見ください。
ローンは現在の年収の5倍以内が理想と思ってます。最近は話を聞いてると7倍くらいまで借りれると聞いた記憶があります。
毎月の支払額は積立金等も含めた額(ローン金額プラス3?4万くらい)で日々の生活が苦しくない額なら支払いは大丈夫なのではないでしょうか。
毎月の支払いがそうなるようにボーナス払いの追加や頭金を入れ、トータルで生活が苦しくなりそうなら間取りや物件を再考する必要があると思われます。
住宅の他にも現在や将来想定する家族構成により貯めなければいけない額を算出しておく必要もありますね。詳細はFPの方に相談すれば良いと思います。

審査は会社員であれば源泉徴収の写しを出すので昨年の収入で審査されるはずです。
401: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-18 15:01:18]
既に62戸もの契約があるとの事ですが、どのような方法で確認されているのでしょうか。野村不動産の担当者に電話をしたら教えてくれるのでしょうか。それともモデルルームに成約表みたいなものがあるのですか?
402: マンション検討中さん 
[2020-09-18 17:32:36]
>>401 検討板ユーザーさん

ホームページに書いてありましたよ!プラウドブランドに対する憧れが愛知の方は強いようですね。ここの掲示板みてても、プラウドに対する信頼感が強いなと感じました。東京の掲示板みると、プラウドに対して色んな意見ありますけどね。買う方が誇りに思えるならそれが1番ですよね!高い買い物なので。
403: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-18 17:58:06]
>>402 マンション検討中さん
ホームページ下にスクロールしていったら確認できました。すいませんお手間かけました。安直で失礼かもしれませんが、売れてる物件なので今後の資産価値などを見越して検討したいと思います。
404: 通りがかりさん 
[2020-09-18 18:38:23]
ここの掲示板野村の営業さんみたいなのがたくさん書き込んでて気持ち悪いですね。
見に行った正直な感想はここでこの値段出すなら戸建て探そうと思いました。
安くなるならありだと思いますけど。
405: 匿名さん 
[2020-09-18 21:12:26]
>>404 通りがかりさん
あなたが高いと思っても、実際に購入者が多いという事は適切な値段なのだと思いますよ。むしろこの掲示板の詳しい方々は、総合的な判断から将来のリセールを計算した上で購入されているので割安な水準かと考察されますが?
資金不足でプラウド買えない理由を営業さんのせいにするは止めた方が良いですよ。あなたの投稿、逆にとても気持ち悪いです。
407: 近所さん 
[2020-09-18 21:42:00]
[No.406と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
408: 評判気になるさん 
[2020-09-18 22:13:35]
>>404 通りがかりさん
さっそく398さんが言った通りの嫌がらせ投稿ですね。
…可哀想ですがマンション見る目が無かったようでとても残念です。
まぁ、確かにこの掲示板には、営業さん並みかそれ以上に詳しい知識を持ってる人が数人いるようですね。勘違いするのも無理もないと思います。

406さんの言う通り、わざわざ独り言を投稿してる暇があるなら早めに戸建てを探した方がよろしいかと思いますよ。なかなか見つからないと思いますが…
409: 評判気になるさん 
[2020-09-18 23:13:16]
>>408 評判気になるさん
冷静に考えて
高低差が5mないから土砂災害崩壊危険区域に指定されないにしても、南側の高低差

赤池というメジャーでない駅で徒歩7分

プラウドと言ったり、オハナと言ったりころころ売れ行きによって変えるブランドネーム

そして、空虚に拘る民衆

いろいろ残念也

ものはいいようとはいうけども、
何の為に家を買うのか、それ次第では?
410: 評判気になるさん 
[2020-09-18 23:19:15]
>>409 評判気になるさん
もし仮にブランドネームが「プレミアム」などになったとしても、プラウドというブランドネームが忘れ去られない限りブランド力も資産価値もかわらないよ。きっと
411: eマンションさん 
[2020-09-18 23:24:14]
>>410 評判気になるさん
愛知ではプラウドはトップブランド
滅多な事は言うべきではないですよ。
そもそもプラウドを購入も出来ない残念な方の発言なんでしょうね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる