株式会社マリモの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ポレスター井口明神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 井口明神
  7. ポレスター井口明神ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-23 03:58:54
 削除依頼 投稿する

ポレスター井口明神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
全室に照明・カーテンを標準装備だそうです。


公式URL:https://www.polestar-m.jp/716/

所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線「井口」駅 徒歩4分
間取: 2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
面積:70.35㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ポレスター井口明神のご紹介(広電宮島線「井口」駅 徒歩4分 リニューアルオープンのアルパーク西棟まで徒歩8分)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/41540/

[スレ作成日時]2020-03-08 23:34:59

現在の物件
ポレスター井口明神
ポレスター井口明神
 
所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「井口」駅 徒歩5分
総戸数: 65戸

ポレスター井口明神ってどうですか?

251: 契約しました 
[2021-09-18 11:38:36]
>>250 通りがかりさん
そうですよね。なんだかそう言ってもらえて嬉しいです。

新井口駅にこれ以上近いと、全戸平面駐車場付きマンションはなく、今後も無理無理でしょうから、同駅徒歩10分弱は妥協しました。。。その平面駐車場が月2000円で嬉しいです!早くに契約した人は無料や1000円もあったのでちょっとうらやましいです。

252: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 14:57:31]
公式サイトなどで確認したカタログスペックで見る限り、ほんとここはいい物件だなと思うよ。駅がちと遠いかなってくらい。

広島のポレスターってどこも苦戦してるよね。
デベの印象と売り方の双方ともイマイチなのかなと思いまふ。

引越し料金やカーテン無料は助かるけど、そんなのは住んでしまえば忘れちゃうから、何か形として残る躯体や設備の仕様で差別化した方がいいのかなと感じています。
もしくは、成功した二葉の里みたく、どこかのデベと組んでマリモぽさを薄くして売るとか。
253: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-19 10:32:28]
>>252 検討板ユーザーさん
本当に。とても共感します。
本物件に関しても、高級ではないものの、スペックや条件は決して悪くないですが、売り出しのタイミング、アルファステイツさんの営業力に、やられてましたね。
実際、他と組んだりしたほうがいいのでは?と感じます。
254: 匿名さん 
[2021-09-21 23:19:57]
先に言っておきますがアンチではありません。
別の物件を購入しましたが、ここを選ばなかった理由として、玄関入ってからの天井の低さによる圧迫感でした。
リビングも下がり部分が多く部屋でくつろげそうになかったという印象です。
床暖房の設備は良いと思いました、カーテンなどの設備付きなどは不用で、その分値引きを希望です。
高級感もなく住む楽しみってものを想像できなかったので辞めました。
価値観は人それぞれですし、求めるものも人それぞれなので、ここを求める方がまだいると思いますので、早く完売すると良いですね。
255: 匿名さん 
[2021-09-21 23:28:49]
>>254 匿名さん
参考までにどこを購入されたのですか?
256: 購入者ユーザーさん 
[2021-09-22 16:12:34]
>>254 匿名さん
購入した者ですが、異論ございません。求めるものは人それぞれではあるものの、的確で、254さんが選ばれなかった理由がよくわかりました。

●天井低さ・・・これまで戸建てに住んでいた方、身長の高い方などは気になる方もいるかと。もちろん中には高身長で購入した方もおられます。
●下がり天井・・・うちは気にならずですが、でっぱりがけっこうある。わかります。
●床暖房・・・乾燥肌にはエアコンよりかなり嬉しいです。
●カーテン引越サービス・・・まあ楽ではありますが、値引きの方が嬉しかった(値引きは売り出しから、一切ありません。今後売れなければあるかも?)
●高級感ない・・・ないですね。同じ井口明神のライオンズは高級感あり、ただ、井口駅前のマンションも高級感は特にないかなーと。
257: マンション検討中さん 
[2021-09-25 18:45:25]
皆さんの書き込み的に、近辺売出中マンションとは違うここの一番の魅力は平面駐車場なのですね。
当方土地勘がないのですが、そのためだけに井口でこのお値段というのは妥当なのでしょうか?
258: 匿名さん 
[2021-09-25 20:40:17]
井口に限らずどこも値上がり傾向ですので、過去との比較ではなく、競合となるアルファステイツ、パークナード、ザプレイスの価格と比べたら、ここも妥当だと思いますけどね。

機械式にして価格下げたら、特徴が「価格だけ」と捉えられてしまいかねず、ブランド価値的にも好ましくないと判断したんだと想像します。
259: マンション物色中 
[2021-09-25 21:05:54]
>>253 検討板ユーザーさん
営業力というか、やはり物件に対する魅力がなかったかと。皆さんが言うとおり平面駐車場は良いですが、それ以外の後押しないから大量に余ったんだと思います。
私個人的には他のポレスター見ましたがたモデルと実物の差が大きいのと、西向きがどうしても選ぶには厳しかったです。長年住むのに家具や住居を傷める原因ですし、広いなら建てる方角をもう少し考えて欲しかったです。アンチではないですが、売れないのは魅力が少ないからだと思います。
260: 名無しさん 
[2021-09-26 10:35:26]
>>257さん
まあ妥当ですが、積極割引のアルファステイツの割引後価格よりは少し高いかと。より駅近のザプレイスよりは数百万安いです。

>>259 マンション物色中さん
アンチではないですが、物件魅力+見せ方含めた営業力の両方かと。新井口に求められるのは、駅から少し離れた全戸平面駐車場ではないのでは(最大の魅力が弱い)と思いました。方角も大きいですよね。南向きならもう少し人気あったかも。今は賃貸である南隣に将来マンション建つ可能性を考えそうなったのかなと。
261: 匿名さん 
[2021-09-26 16:13:19]
検討しましたが買いませんでした。
自分も南側のアパートがネックでやめました。何年ないし十数年後にあそこを潰して別の背が高い建物が建つ懸念がぬぐえなくて。あの立地なら一軒家や駐車場になる可能性は低いですし。
ただだからと言って悪い物件とは思いません。頑張って売り切れるといいと思います。
262: 通りがかりさん 
[2021-09-26 23:33:03]
検討していましたが予算の兼ね合いで違う物件にしました。
学校が近いことと西向きがネックですが、市電の駅が近いこととスーパー、ドラッグストア、大きい公園が近いのでここが良かったと思ってます。
重視する点は人によってそれぞれですよね。
263: 名無しさん 
[2021-09-27 01:04:56]
>>262 通りがかりさん
参考になりました。踏み込んだ質問で失礼いたします。
ご予算との兼ね合いで他を選択されたとのことですが、こちらの値下交渉はされましたでしょうか?
264: 通りがかりさん 
[2021-09-27 07:18:03]
>>263 名無しさん

しました!(笑)
無理ですの一点張りだったので候補からはずすしかなくなってしまいました、良い立地だったので残念です。
265: 匿名さん 
[2021-09-27 21:16:42]
>>264 通りがかりさん
確かにポレスターさんは、どの物件も値下げされない印象ですね。大町の物件は何年も構内モデルルームの垂れ幕あるし。会社の方針だと思います。
ここは、お子さん居れば悪い立地ではないと思います。
ただ仕様のチープさや平面駐車場くらいしかない推しポイントに購入検討されている方は魅力に感じなかったのかと。魅力あるなら完売してます。引越し料金無料やカーテン込みと言われても購入に踏みきれない物件なのは、販売状況が物語ってます。
266: 通りがかりさん 
[2021-09-27 21:50:47]
>>264 通りがかりさん
やはり値下げ無理でしたか。うちも無理でした(笑)
が、うちにとってはアルファさんやザプレイスさんより魅力的だったので、がんばって購入しました。

267: 通りがかりさん 
[2021-09-27 22:13:32]
>>266 通りがかりさん
新井口寄りの井口明神では難しいですが、最多販売価格帯が3000万円台だったら売れたでしょねー。ヴェルディさんならできるのかな?
268: 匿名さん 
[2021-09-27 23:51:35]
2年前なら可能だったかもですが、、
宇品のヴェルディタワービレッジの最多販売価格帯が3900万円だから、今ここにヴェルディ建てるとギリ4000万程度になると思います。
269: マンション検討中さん 
[2021-09-28 00:43:34]
値段の話に便乗してすみません。
今販売中の部屋で最安はいくらくらいでしょうか?
もう抽選の部屋以外はだいぶ高値しか残ってないですかね。
270: 匿名さん 
[2021-09-28 13:52:38]
>>269 マンション検討中さん
電話してきいた方がいいですよ。
もしモデルルームに来ないと教えられないと言われたらそのまま予約して見に行かれた方がいいと思います。もし購入に前向きになったらどのみち見に行く事になりますから。
271: 匿名さん 
[2021-09-28 14:28:11]
>>269 マンション検討中さん
https://polestar-m.jp/716/outline/index.html
ここ見ると最安ってだけならBタイプ4040万でしょうか?
272: 匿名さん 
[2021-09-28 16:18:05]
南側のアパートが将来的にマンションになったらと心配する書き込みがありましたが、どんな影響があるのでしょうか?
バルコニーはもともと西向きなんで、日あたりは関係ないですよね?
ここの平面駐車場に魅力を感じます。価格は確かにお高めですが、ただ同然の駐車場なんで30年で400万円以上の値打ちと考えられなくもないような気がするのですが。
273: マンション検討中さん 
[2021-09-28 20:44:11]
おっしゃることは間違ってないと思いますよ。
274: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-29 21:58:32]
>>271 匿名さん
Bタイプの4040万は余っていないと思われますが、、、うーむ、何階なんでしょうねー

275: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-29 22:04:41]
>>272 匿名さん
建つ建物が何階建かによりますが、一番南側、Fタイプの、とくに低層階の部屋は、影響受けますよね
あとの部屋はあまり影響ないかと思われます。
平面駐車場であることと、さらに安いことは、ものすごいメリットだと思いますが、あまりウケなかったんでしょうね。
276: 通りがかりさん 
[2021-09-29 22:10:06]
ポレスター井口明神さんはグリーン住宅ポイント対象外の物件であることも売れてない要因でしょうか。アルファステイツさんはグリーン住宅ポイント対象物件だったそうです。
277: マンション検討中さん 
[2021-09-29 22:45:56]
アルファステイツでも部屋によって対象か否か異なるという書き込みを見かけました。
278: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-29 23:19:01]
>>276 通りがかりさん
アルファさんのグリーン住宅ポイント対象は、たしか高くて最初から設備がついてる角部屋だけだったと思います。4000万は軽く超えてましたね
279: 匿名さん 
[2021-09-30 06:15:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
280: 入居者さん 
[2021-10-01 12:39:22]
契約済、まさに今週末入居者です。
広電井口駅3分、JR駅から少し離れるが平面駐車場がとれ、シンプルなことでポレスターに決めました。内覧会で、さらに購入して良かったーと感じたことは、解放感があることです。階によっては海や宮島が見えます。私は購入して良かったと感じております。
やはり、まだ空きはそこそこあるようです。
入居検討の方がいれば私もお答えします
281: 名無しさん 
[2021-10-01 21:56:59]
入居者の方に質問です!
私的には引越しの挨拶をしに行きたいのですが、主人がコロナもあるし止めとけと言ってきます。
印象的にどう思われますか?
入居者でなくてもご意見があれば教えてください。
282: 通りがかりさん 
[2021-10-02 14:05:58]
自分だったら同じ階住民+上下部屋のみはやはり伺います。マスクして、玄関インターフォン越しに話し、抵抗あるなら今出て来なくて構わないので、ドア等にかけたり室外機の上に置いたりしておくのであとで取って欲しい旨、いらなかったら処分してくれと伝えます。
相手が挨拶に来てくれなくても自分は礼を尽くしたいです。特に最初は肝心だと思いますし。
283: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-02 14:28:36]
>>281 名無しさん
引き渡しからなるべく早くに引っ越しして下さい。
こちらから行かなくても来る方は来ます。その際に洗剤とかの消耗品を買っておいて渡しても良いですね。余れば自分で使えばいいし。
あとは、エレベーター内では必ず挨拶すること。
これで完璧です。
284: 通りがかりさん 
[2021-10-02 14:50:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
285: 名無しさん 
[2021-10-02 15:19:37]
>>282
>>283
ありがとうございます。
来て欲しくないってお声がなくて安心しました。

286: 購入者 
[2021-10-02 21:17:32]
>>285 名無しさん
参考になるご質問と、お二人からの回答でしたね。
私もきて欲しいですし、行きたいと思っています。
入居後よろしくお願いいたします。
287: 通りがかりさん 
[2021-10-03 16:46:19]
こちらの住宅の方の民度は高そうですね。
これも資産価値だと思います。
288: マンション検討中さん 
[2021-10-04 06:59:54]
>>280 入居者さん
引越しお疲れさまです。
実際住んでみた感想はいかがてすか?
昼の学校からの騒音や夜の周辺環境なども聞けたら嬉しいです。
289: 通りがかりさん 
[2021-10-04 09:57:36]
実際に住んでみて、中学校の運動場で体育祭の練習の声や吹奏楽の音、夜の体育館のバレーの音などは、窓開けてたら結構聞こえます。しかし、窓をしめてしまえば聞こえないレベルでした。まわりが住宅街なので、電車や車の音はそれほど気になりませんが、人によって音は感じ方が違うのでどうでしょうか。。音が一番気にしてましたが、全然問題なし。

窓のガラス仕様についてですが、西日はやはりガラスを特別にしてても窓は暑かったですね。これは、部屋が暑かったからかもしれませんが。ないよりはあったほうがいいと思いました。眺めはいいですね、開放的ですが、風景の好みは人それぞれ。

壁紙やドア、廊下の床は、なんとなく傷がつきやすい印象ですが、他の方はどうでしょうか?
アルク徒歩圏内はとても楽です。
JRの駅はちょっと遠め、自転車必要かな。
市電は近い、徒歩。
平面駐車場は楽。
部屋の上下左右の防音は特に気になりません。
サービスで各部屋の電灯あるのは初め助かります。
カーテンも助かりますが、んーって思うレベル。

廊下の高さや廊下幅は賃貸の時よりやや狭くなりましたが、まあ気にしてません。

トータルで考慮しても購入してよかったです。満足。
290: マンション比較中さん 
[2021-10-04 11:44:40]
こちらの窓ガラスは室内側に金属膜がある冬場に強い断熱タイプのようですね。
夏場に強い外側金属膜(遮熱タイプ)ではないので、西日はカーテンで防ぐしなかないですね。
291: 通りがかりさん 
[2021-10-04 15:35:19]
賃貸の断熱と比べて、やはり西日が当たっても部屋の中は28℃程度ですかね。
賃貸の時は、余裕で部屋の中が32℃ありましたからね。

まぁ、昼過ぎに帰っても快適だと個人的には思います。

やはりカーテンで西日さえぎることは必要ですね。
292: 評判気になるさん 
[2021-10-04 22:12:09]
>>290 マンション比較中さん
え?西日対策側で無くて?2種類あるLow Eの選択間違ってると思います。
293: マンション比較中さん 
[2021-10-05 13:26:05]
>>292 評判気になるさん
公式サイトには室内側って出てますね。
西側窓だけ室外側タイプに変更してたらセンスありますねー

http://34homes.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
断熱と遮熱、見分け方もあるみたいですね。
公式サイトには室内側って出てますね。西側...
294: マンション検討中さん 
[2021-10-09 11:14:58]
公式サイトの販売価格、前まで4040万?だったけど4030万?になってるのは値下げしたのかな?
295: 匿名さん 
[2021-10-12 22:15:16]
特別価格限定1部屋の抽選が終わりましたがまだ空き部屋ありますよね。静観してればまた特別価格やるのかなと思ってしまいます。
296: 通りがかりさん 
[2021-10-13 14:01:29]
あと何戸残ってるやら
297: 入居者 
[2021-10-13 21:56:20]
中層階ですが解放感最高です!西側は中学校、北側は戸建て住宅街なので大丈夫ですが、東側や、南側にも、このまま周りにマンションや高い建物ができないといいなぁ。

けっこう残ってますが、そのうち売れるでしょ。
298: 入居者 
[2021-10-29 14:15:08]
入居者の皆さんに質問ですが、遮光カーテン買いましたか?
備えつけあるけど心もとなく…うーん。
299: 通りがかりさん 
[2021-10-30 07:46:04]
となりの社宅?を壊そうとしてますがマンションが建つんでしょうか?
300: 評判気になるさん 
[2021-10-30 18:02:57]
>>298 入居者さん
わが家は今のところ備え付けで我慢しています。
色合いが微妙ですが、今のところ困ってはいないので。
298さんは、買い替えますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる