株式会社マリモの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ポレスター井口明神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 井口明神
  7. ポレスター井口明神ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-23 03:58:54
 削除依頼 投稿する

ポレスター井口明神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
全室に照明・カーテンを標準装備だそうです。


公式URL:https://www.polestar-m.jp/716/

所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線「井口」駅 徒歩4分
間取: 2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
面積:70.35㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ポレスター井口明神のご紹介(広電宮島線「井口」駅 徒歩4分 リニューアルオープンのアルパーク西棟まで徒歩8分)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/41540/

[スレ作成日時]2020-03-08 23:34:59

現在の物件
ポレスター井口明神
ポレスター井口明神
 
所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「井口」駅 徒歩5分
総戸数: 65戸

ポレスター井口明神ってどうですか?

201: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-14 02:06:51]
>>200 マンション比較中さん
詳しい方のご意見、とても参考なります!
中部屋の入居者ですが、リビング以外には大きい窓や、バルコニーは必要ないので、むしろ好都合です
202: マンション検討中さん 
[2021-06-14 12:40:50]
>>200 マンション比較中さん
>占有面積を少しでも広くするためかな。
“占有面積”ではありません。“専有面積”です。

>バルコニーの面積を部屋の床面積にまわすことができるなら
出来ません。バルコニーは容積率算定上の床面積には該当しません。

>エアコンの室外機の置き場としてのバルコニーなら歓迎です。
本マンションでは東側のサービスバルコニーが室外機置場となっており、南北の妻側にバルコニーを造っても室外機置場にはなりません。
203: 匿名さん 
[2021-06-14 15:16:25]
>>200 マンション比較中さん
私も同感です。こんな間取りだったらテンションあがりますね!
204: 通りがかりさん 
[2021-06-15 15:50:05]
>>195 検討板ユーザーさん
もうこんなに出来上がってるんですね!
たしかにオシャレな外観とは言えませんが、、、
アルパーク近くのライオンズマンションなど、どこも同じような色合いだし、良い意味でも普通だと思います。

自分はバルコニーはそうじが面倒なので一面あれば十分だと思っているので気になりませんが、サイドの窓はなぜあんなに小さくしたのかな。
何か理由があるのでしょうか。
205: マンション検討中さん 
[2021-06-15 23:04:03]
現時点での販売戸数は21戸なのですが、これって売れている方なのでしょうか?
206: 通りがかりさん 
[2021-06-16 08:57:14]
>>204 通りがかりさん
子供の転落事故が多いからそれを防ぐため換気ができる最低限のサイズにした、とかでしょうか…
207: マンション検討中さん 
[2021-06-17 04:55:04]
>>206 通りがかりさん

たしかに、、心配したらキリがないですが、色々なニュースや事故を聞くと、子ども部屋にバルコニーはない方が安心かもしれません。
208: 匿名さん 
[2021-06-17 06:28:01]
北西方面はJRや市電が走ってるから騒音対策かもしれないですね。間は低層の住宅街だから音を遮るものもないし。
出来れば遮音性の高いサッシにして窓は大きくしてほしいとこですが、単純にコストカットなんでしょう。
209: 評判気になるさん 
[2021-06-17 08:07:03]
どう解釈しようと勝手だけど、都心でもないのに妻側のバルコニーを削るのは廉価マンションの建て方です。要するに安くするためにバルコニーが無いわけです。
いいじゃないですか。それで少しでも安く手に入るのなら。
バルコニーばっかりで高いマンションの方がいい人はヨソ当たってください。
210: 評判気になるさん 
[2021-06-19 05:04:23]
バルコニーの話が盛り上がっていましたねー
参考になるのでありがたいです!
契約者の皆皆様、入居説明会、楽しみですねー
211: 通りがかりさん 
[2021-06-20 23:24:48]
苦戦してるようだけど、後何部屋くらい??
212: 名無しさん 
[2021-06-21 21:33:25]
購入された方でお値段安くしていただいた方いらっしゃいますか?
213: 匿名さん 
[2021-06-21 21:47:14]
>>211 通りがかりさん
まだまだ残ってるとしか。聞いたら普通に教えてくれそうですけどねー
214: 通りがかりさん 
[2021-06-21 21:55:47]
もうオプションはだいぶ前に締め切ってるしせっかく分譲マンション買うのに床やら壁やら浴室やら一切選べないという不利過ぎる状況
会社としては少し安くしても売り切りたいんじゃないかな
215: 匿名さん 
[2021-06-21 22:10:04]
>>212 名無しさん
まだ、いないんじゃないですかねー、会社の方針的に
216: マンション検討中さん 
[2021-06-24 23:07:41]
>>117 eマンションさん

スレッド違いのネタですが、未だその中古物件は買い手がつきませんね。価格がネックなのか。
新築物件の販売が落ち着いた頃には売れてしまいそうですが。
217: 名無しさん 
[2021-06-27 17:58:42]
緊急事態宣言あけての週末だし少しは売れたかな?
218: 通りがかりさん 
[2021-06-30 21:30:21]
アルファステイツ完売したみたいですね
219: マンション掲示板さん 
[2021-07-01 08:43:28]
>>218 通りがかりさん
アルファステイツすごいですね!ポレスター完売は、さすがに竣工後、多分入居開始後になりそうですね。
220: マンコミュファンさん 
[2021-07-01 08:51:05]
これまでのスレを読み返し
①子育て世帯、②車持ちでよく利用する人、
③JRまで歩いて10分かかるのが気にならない人は
ポレスター一択と感じた。広電3-4分だし。
アルパークでより新しくなるのは西棟だし、アルファと比べても人気ないらしいのが不思議。
あとは4000万をどうとるか。アルファも木が気になる低層階を除き全然安くはないし。
221: マンション比較中さん 
[2021-07-01 11:23:42]
ここってなんでゴミ置き場が遠い所に設置してるんでしょう??
導線上で雨に濡れない所にしてくれれば良いのに
222: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-01 12:19:12]
近くの部屋が臭いを気にして売れにくくなるからかな。
223: 匿名さん 
[2021-07-01 12:33:28]
ここにお住まいの方、収納は足りていますか?
224: 匿名さん 
[2021-07-01 17:59:24]
ここ、まだ完成してないんです。
225: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-04 08:18:22]
特別販売住戸って何階ですか?
226: マンコミュさん 
[2021-07-04 13:03:41]
>>223 匿名さん
まだ住んではいませんが予定者です。収納は普通ですね。そんなに広いほうではないですが、図面を見ると、4人家族でBタイプとか狭い部屋なら厳しそうですよね
227: 通りがかりさん 
[2021-07-10 09:26:36]
最近大雨ひどいですがこの辺は水没の危険あるんですかね。
先日の雨で舟入はひどかったようですが。
228: マンション検討中さん 
[2021-07-10 13:44:22]
>>227 通りがかりさん
ハザードマップみると、まだマシなほうです。
229: 名無しさん 
[2021-07-16 13:46:15]
そろそろ完成披露ですね
230: eマンションさん 
[2021-07-16 23:29:40]
>>229 名無しさん
購入者の私にとっては、待ち遠しいです。
まだまだ空きが多数あるんでしょうかね?

231: 匿名さん 
[2021-07-17 01:10:18]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
232: 通りがかりさん 
[2021-08-01 18:56:37]
モデルルーム使用住居3790万で出てましたね
何階なんだろう
5階以上ならお買い得なのでは
233: マンション検討中さん 
[2021-08-04 01:56:00]
>>232 通りがかりさん
たしかに。5階以上ならいいですね。
3790万は、話題になりながらも、実際にききにいかれた方がいないのか、情報がなかなか出てこないですね。
234: 名無しさん 
[2021-08-04 21:00:05]
ホームページみたところ上のモデルルーム特別住居含め21戸のようですね
全65に対し残り三分の一くらいですか
入居時はまだ結構空いてる状況かなー
引っ越しはバッティングが少なくて良いかもだけどw
ちょっと寂しいかもですね
235: 通りがかりさん 
[2021-08-04 21:26:58]
通常入居まで一月ぐらいなのにこんなに部屋残ってるものなのですか?
236: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-04 21:38:24]
エキキタのレジデンス二葉の里もマリモでしたよね。
あそこは早め完売してたけど、ここも含めてその他のマリモは苦戦してますね。
237: 匿名さん 
[2021-08-05 17:24:26]
坪単価がそれなりの物件で結構残っている物件は山ほどありますよ。
アルパークのリニューアルとワクチンに期待ですね。
完売をあせるばかりにあまり値引きして欲しくありませんね!
238: eマンションさん 
[2021-08-06 02:54:08]
>>237 匿名さん
入居予定者です。たしかに値引きして欲しくないし、しなくても、他にない価値はあるので売れそうですけどねー
新井口の中でも最も人気の井口明神でまさかの全戸平面Pしかも安い、学校近い、落ち着いた街並みとか、最高なんですけどねー
239: 通りがかりさん 
[2021-08-09 08:42:49]
21戸も残っていたんですね
びっくりしました、なぜなんでしょう?
240: 匿名さん 
[2021-08-09 10:04:24]
>>239 通りがかりさん
どう思われますか?
(長年、地域に住んでいるのですが) 238のかたも書いてるように良いマンションだと思いますが。。井口明神側ですし、人気のスーパーがすぐ近いのはいいですね。

しかし、やはり新井口という場所を住むために選ぶ方は、小中学校の近さや落ち着いた街並みよりも、より便利さ、特にJRへのアクセスのしやすさや、周りにお店がたくさんあるかどうか、などを重視されるようです。他のスレで、ポレスターさん以外を選んだ方の意見を色々みると、そんな感じです。

あと、ポレスターさん、アルファさんと比べても決して安くないですよね。これは、全戸分平面駐車場にこだわっているせいで、だいぶ広い土地を贅沢に使ってますね。これは安くできないですよね(^_^;)
241: 名無しさん 
[2021-08-17 19:18:00]
>>240 匿名さん
説得力あります。
確かに、全戸平面駐車場だと高くなるのも仕方のないことだなと思いました。
他物件と比べると駐車場料金は安くても管理費が高いのかなとも思います。
242: 名無しさん 
[2021-09-16 12:42:59]
既に住み始めた方もいらっしゃるのでしょうか
西棟横のザプレイスも工事すすんでますね
ここの残りの部屋と比較検討している方もいるでしょうね
243: 通りがかり 
[2021-09-16 21:47:28]
>>242 名無しさん
いや、こんな半数近く売れないマンションと比較はしないでしょ。売れないには訳があります。
割高というのもありますが、完成した建物みると塗装のムラがあったり安普請てす。
購入した方には申し訳ないですが、ここは買ったら損な物件だと思います。どう考えてもコスパ良くないです。
品質、学校からの砂埃と騒音。そして西向きという家具や内装を傷める条件。逆にメリットないです。
244: マンション物色中 
[2021-09-16 22:04:48]
>>243 通りがかりさん
私も同感です。こんだけ売れないマンション久々です。
この間、前を通りましたが新築にもかかわらず、塗装の剥がれがあり驚きました。。
安ければ良いですが、この値段でこのクオリティなら街中で買いますね。所詮ポレスターでしょ、、
245: 匿名さん 
[2021-09-17 00:19:21]
>>243さん、244 さん
井口明神の新井口寄りはどうしても高いんでね。人それぞれかと。。確かにチラシとは外観イメージ違うなー。
まあ、人気はともかく、平面駐車場とか学校の近さとか、新井口では他にないんじゃない?
246: マンション物色中 
[2021-09-17 06:35:08]
>>244 マンション物色中さん
新築で塗装剥がれて住人の方は怒らないんですかね…
私なら嫌だな。数年経過したらどうなるんでしょうね。
247: マンション検討中 
[2021-09-17 14:10:59]
ポレスター井口明神を検討しています。
まだ18戸も残っています。立地も良く、平面駐車場でよいと思うのですが、
なぜ人気がないのでしょうか。不思議です。
248: 契約しました 
[2021-09-17 19:26:17]
>>247 マンション検討中さん
私は近くのアルファさん、ザプレイスさん、パークナードさんとも比較し、【大満足】でポレスターさんに決めましたよ。だから18戸残っているのは不思議です。
アルファさんは値下げ戦略すごかったこと、よりアルパークに近い商業地で完売したのでは。営業も熱心で押しが強く、勢いを感じました!ポレスターは、真逆で価格競争、値下げは一切しなかったようです。
またポレスターは、営業さんがガツガツされていないことが、わたしには良かった。じっくり考えられました。
JRから少し遠いし(自転車3-4分)いわゆるライオンズさんのようなブランドマンションでもないながら、土地柄4000万を切らないので、余っている理由はその辺りでしょうか。
249: 匿名さん 
[2021-09-17 20:10:13]
たしかに営業さんはいい意味で淡々としていたな。
のんびりまったりて感じ。
250: 通りがかりさん 
[2021-09-18 08:07:13]
これだけの街中で全戸平面駐車場は今後そう出ないと思う
経験上機械式は何かと面倒だからその仕様だけでも結構羨ましい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる