株式会社マリモの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ポレスター井口明神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 井口明神
  7. ポレスター井口明神ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-23 03:58:54
 削除依頼 投稿する

ポレスター井口明神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
全室に照明・カーテンを標準装備だそうです。


公式URL:https://www.polestar-m.jp/716/

所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線「井口」駅 徒歩4分
間取: 2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
面積:70.35㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ポレスター井口明神のご紹介(広電宮島線「井口」駅 徒歩4分 リニューアルオープンのアルパーク西棟まで徒歩8分)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/41540/

[スレ作成日時]2020-03-08 23:34:59

現在の物件
ポレスター井口明神
ポレスター井口明神
 
所在地:広島県広島市西区井口明神2丁目1-119、1-136(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「井口」駅 徒歩5分
総戸数: 65戸

ポレスター井口明神ってどうですか?

1: マンコミュファンさん 
[2020-03-09 00:59:51]
井口明神で平面駐車場はかなり魅力。
でもかなりの高価格帯となりそう。
2: 匿名さん 
[2020-03-09 08:35:52]
徒歩圏に何でもそろう好立地。
上品なエリアだから中区のゴミゴミしたエリアよりは良さそう。
3: マンション検討中さん 
[2020-03-11 00:20:09]
最低価格がどれくらいですかね?
4: マンコミュファンさん 
[2020-03-21 21:56:40]
最低でも4000万以上ですかね
5: マンション検討中さん 
[2020-03-23 19:28:58]
4000スタートで
平面駐車場1万くらいですかね?

6: 通りがかりさん 
[2020-03-23 20:55:55]
噂でここの土地はかなり高く仕入れたと聞いたので高くなると予想します。平面駐車場ですし。
7: eマンションさん 
[2020-03-24 22:19:39]
この地区は埋め立てで液状化現象や地盤沈下が激しいので購入は慎重にお願いします。近くのドルフィンの駐車場みたら凸凹の酷さが分かると思います。
8: マンション検討中さん 
[2020-03-24 23:33:15]
アルファステイツ新井口よりは最低価格が高いですかね?
9: 通りがかりさん 
[2020-03-25 08:52:26]
目玉として3000万円代の住戸も作りそうですが全体的には高くなるのではないでしょうか。
アルファステイツ新井口より敷地が広いのに住戸数が少ないので高くなりそうな気はします。
価格以外で検討するとすれば個人的にはこちらです。
10: 匿名さん 
[2020-03-25 23:36:34]
ここって結局平均坪単価っていくらになるんでしょうか?
11: マンション検討中さん 
[2020-03-28 23:00:32]
アルファステイツと、比較中ですが、

ポレスターは、西向き。
アルファステイツは、南向き。

西向きですが、
ポレスターの方が良いでしょうか?
12: マンコミュファンさん 
[2020-03-29 07:31:56]
4000万以上の予算があるなら、平面駐車場で床暖房完備のポレスターは魅力的ですね。
どちらにするかは、自分の予算次第じゃないでしょうか。
13: 名無しさん 
[2020-03-29 22:38:13]
>>11 マンション検討中さん

午前中、部屋が暗いのかな??
あと夕方の西日が気になりますけど。
生活スタイルによりますね。
14: マンション検討中さん 
[2020-03-29 23:05:42]
>>13 名無しさん
西日、気になりますよね…
南向きのリビングでも、真夏は、
室内が36~37度に上昇しましたので、
西日だと、恐ろしいような…

15: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-06 21:03:45]
コロナの影響で安くなりますかね?
16: 匿名さん 
[2020-04-08 09:02:43]
夕方の西日はカーテン閉めればいいだけです。どのみちそのまま夜になるんだから。
だって夜はカーテン閉めますよね。東側の寝室では朝日の明るさで目が覚めるし。

それに比べたら東向きは最悪です。
冬場は特に朝起きたら西側の寝室は真っ暗。東側は結構明るいのに。
そして朝からリビングのカーテンを閉め切ってリビングに電気付けます。
朝の直射日光は結構きついです。
17: 匿名さん 
[2020-04-08 09:39:05]
両方住んだことあるけど、西日はつらいよ。
長い目で見ると家具や床も傷むしね。
夕方からカーテン閉めたくないでしょうね、普通。

夜型の人には朝日がつらいのかな?
リビングが午前中暗いのも嫌ですよね。

完全にリビングが西向きは嫌なんだけど、南向きのリビングの西側角部屋ならまあ別にいいかな。
東側角部屋が理想だけど、やはり余程の高層階じゃない限りリビング南向きが1日明るいからいいよね。
18: 匿名さん 
[2020-04-08 09:42:55]
>>16 匿名さん

日の出くらいの時間は燦々と日が入ってテレビが見にくかったりはあったけど、ずっとカーテン閉めて電気つけるなんてなかったけどね。
そんな人いる?
朝ならそこまで暑くならないよ。
夕方の西日ふ部屋がモアーッとなるから好きじゃない。
好みによるんかね??
19: マンション検討中さん 
[2020-04-19 13:42:57]
アルファステイツと悩んでます。
設備やブランド力ではどちらがいいんです?
20: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 22:00:40]
設備なんかで選ばない方がいいですよ。
自分でどうにかできますからね。
マイホームは立地で選んでください。
21: マンション検討中さん 
[2020-04-21 19:58:34]
>>19 マンション検討中さん
私も同じく悩みました。
こちらは、全戸平面駐車場が魅力的ですが、
アルファステイツの方が、立地的に、商業施設用地でもあることから、不動産資産価値として強い気がします。


22: マンション検討中さん 
[2020-04-23 18:23:26]
>>21さんはアルファステイツを購入した方ですか?
23: マンション検討中さん 
[2020-05-01 17:56:31]
3500万台の販売はありますかね?
24: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-01 19:07:41]
>>19 マンション検討中さん

立地で間違いなくアルファです。
25: マンション検討中さん 
[2020-05-02 15:45:00]
やはりアルファステイツのほうが高いですよね?
26: 匿名 
[2020-05-02 19:45:35]
>>25 マンション検討中さん
ポレスターの方がアルファステイツよりも、300万ほどは、高くなると、聞きました。この立地で3500万は、ありえないと思います。安くても3980~くらいではないでしょうか?

27: マンション検討中さん 
[2020-05-03 11:46:16]
平面駐車場以外でポレスターのメリットって何ですかね?
28: 匿名さん 
[2020-05-03 11:55:24]
これ?
これ?
29: 匿名さん 
[2020-05-03 13:58:14]
>>28 匿名さん

全部サービスです?
30: マンション検討中さん 
[2020-05-09 17:29:51]
事前案内会で値段の話はありましたか?
31: マンコミュファンさん 
[2020-05-13 21:15:49]
ポレスターの設備ってどうなんですか?
32: マンコミュファンさん 
[2020-05-15 14:06:47]
すぐ横に中学校があるけど、砂埃はどうなんですかね?
33: マンション比較中さん 
[2020-05-16 20:09:50]
吹奏楽部の練習がエグイ!!
34: マンション検討中さん 
[2020-05-16 21:27:13]
学校横はデメリットが結構ありますか?
35: eマンションさん 
[2020-05-16 22:07:49]
>>34 マンション検討中さん
あります。小学校では休憩と体育の時間、中学高校は放課後のクラブ活動でホントうるさいです
36: マンション検討中さん 
[2020-05-16 23:24:51]
立地はあまり良くないんですかね?
37: マンション検討中さん 
[2020-05-18 17:27:29]
>>34 マンション検討中さん

低層階や戸建にお住まいの方は、運動場の砂ぼこりはなかなかのものらしいです。
風向きにもよりますが。
でも低学年のうちは、学校は近いに越したことはないと思います。
遠いと心配です。
38: マンション検討中さん 
[2020-05-19 11:10:12]
低階層で検討しておりましたので、アルファステイツ新井口と再度検討してみます。
39: 匿名さん 
[2020-05-20 10:42:37]
ポレスターって値引きをしてくれるんですかね?
40: 匿名さん 
[2020-05-20 22:01:17]
値引き希望なら宇品行けば?
41: マンション検討中さん 
[2020-06-05 08:43:40]
契約迷ってます。
井口明神の資産価値はどうなんでしょうか?
42: マンション掲示板さん 
[2020-06-07 08:38:48]
昨年までである程度上がりきった感がありませんか。立地は良いと思いますが今後のアルパークは心配ですよね。
43: マンション検討中さん 
[2020-06-07 11:45:44]
アルファステイツ新井口と立地、値段、施工会社、アフタケアー等を比較して、どちらがおすすめですか?教えて下さい。
44: マンション検討中さん 
[2020-06-07 11:47:01]
ちなみに私は予算の関係で二階を希望しております。
45: 匿名さん 
[2020-06-07 12:55:57]
二階限定ならアルファでしょ。
もう無いけど。
46: 通りがかりさん 
[2020-06-07 15:59:31]
すみません。
アルファの理由を教えて下さい。
47: マンション検討中さん 
[2020-06-11 23:32:14]
売り切れている物件と比較しても仕方ないですよね。
予算の都合があるかもしれませんが、2階ー3階の場合、目の前が電線があるかないか確認された方が良いです。あと、電灯ですね。電線あるとカラス 鳩が来ますし。街灯の向きによってはかなり眩しい時があります。2階ー3階だと階段で移動できるので生活は気楽でいいですけどね。参考になればよいです。
48: マンコミュファンさん 
[2020-06-12 06:32:01]
正式な価格は決まったんですかね?
49: マンション検討中さん 
[2020-06-12 23:13:50]
価格どうなんですかねー
決まる前に予測するのが楽しいもんですけどね!
このくらいなら、4000万前後が最近の傾向かな。
50: マンション検討中さん 
[2020-06-13 00:44:17]
地盤沈下は、ほんと大丈夫か?
51: 匿名さん 
[2020-06-13 00:47:59]
中学校の真横ですね。以前中学校の横のアパートに住んでいましたが、相当うるさかったです。ここは、大丈夫かな?
52: マンション検討中さん 
[2020-06-13 18:55:21]
真横は、うるさいというより、仲良し登校が多くて、とりあえず歩道を占拠するので嫌いですね。3列で歩道とか、、、通勤のストレスですね。検討者は絶対に同じ時間に再現した方が良いですね。
53: マンコミュファンさん 
[2020-06-13 21:18:53]
立地はアルファステイツ新井口の方が良いですかね?
54: 購入経験者さん 
[2020-06-14 00:29:25]
立地は、通勤通学によるので、なかなか他人にはわからない状況ありますよね。仕様的にはポレスターいいですけどね。ただ、バルコニーの向きが好み次第かな。 南東とか向いてるならいいかなって思います!夕日が好きならいいんじゃないですかね!
55: 名無しさん 
[2020-06-14 18:25:51]
低階層だとバルコニー前に遮るものがないのでアルファステイツのほうがプライバシーが確保されてる気がします。
高階層ならポレスターのほうがいいかな。
56: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-14 21:28:00]
>>50 マンション検討中さん

かなり心配。ドルフィンや電気屋の駐車場波打ってるからね。一度見た方が良いですよ。
57: マンション検討中さん 
[2020-06-15 23:33:53]
第1期で販売されているタイプEの3LDK3830万って何階ですかね?
58: マンション検討中さん 
[2020-06-16 00:07:20]
タイプEは3830-4080万ってなってるんで、3830万は2階で1つ階層があがるごとに10万くらいあがるイメージじゃないですかね?まあ、景色なんてしれてる方角なんで下の階層から埋まると思いますね。3階とか人気ありそうだなー。150万をどう考えるかですね!オプションに回すか、家具買うかな。
59: マンション検討中さん 
[2020-06-21 18:10:41]
3000万台って何部屋あるんですか?
60: マンション検討中さん 
[2020-06-21 18:18:54]
物件概要から推測するに、
広さ的に 半分くらいは3000万後半台じゃないですか?一部が4000-4100万
広めの角部屋だけが4000万後半からでしょう。
遮るものが必要以上にない時は、階層の値段差は10万-20万程度
街中の場合は ある階層から急に300万上がったりしますけどね。眺望が一気に変わるので。
61: マンコミュファンさん 
[2020-06-28 20:39:43]
価格が詳細にわかるかたがいれば、教えて下さい。
62: 販売関係者さん 
[2020-06-28 23:40:51]
suumoに乗ってるんで見てみたらどうですか!?部屋数多いので、きちんと知りたいならモデルルームいくしかないですよー
suumoにある程度乗ってるんで、マンションいくつか見たことある人だと、大方検討つきますよ! 60さんが言っているは正しいかなと思います
63: 通りがかりさん 
[2020-07-17 21:41:10]
ご検討の方、ご紹介出来ます。
64: マンション検討中さん 
[2020-07-19 10:45:53]
>>63通りがかりさん
検討してますが、三階でいくらから位ですか?
65: 通りがかりさん 
[2020-07-19 23:24:01]
>>64 マンション検討中さん

マンションがおいくらからかは知りませんが、他のポレスターに住んでおりますのでご紹介が出来ます。双方に特典があるようですので、ご検討の際はよろしくお願いします。
66: 名無しさん 
[2020-07-26 07:29:09]
売れ行きはどうなんですかね?
67: 通りがかりさん 
[2020-08-01 03:42:47]
>>45 匿名さん
7月末時点で、まだ203の1部屋残ってましたけど?
3,880万
68: マンション検討中さん 
[2020-08-01 07:37:08]
>>67通りがかりさん
ちなみに203の間取りってどんな感じでしたか?
69: マンション検討中さん 
[2020-08-01 16:30:26]
第二期の3830万って何階ですか?
70: 評判気になるさん 
[2020-08-02 05:12:24]
>>68 マンション検討中さん

どー説明書すれば?
3LDK

ご自身で見に行かないんですか?
本当に悩んでるのであれば見にいきますよ?
71: 通りがかりさん 
[2020-08-02 21:09:10]
>>66 名無しさん
まだ1期目の販売ですが1/3ー半分は売れてました。
特に、何期だからここは売れないと言う感じはなく、好きな部屋を早い者勝ちでした。
角部屋のAタイプ3LDK(73平米ワイドスパン)の部屋は気になりましたが、中層階?高層階で4,500万円弱
各階層での誤差は別の方が書かれてますように、10-20万円
ただ、窓は小さいが西日が入る可能性があるので、中部屋の方が良さそう?
これならアルファステイツかなと。
ただ室内の設備で比較すれば、同じなのかな?
アルファステイツは床暖房ありませんが、ポレスターはありますし
キッチンなどもタカラスタンダードのもので推されていました
Bタイプ-Dタイプは4,000万円?
廊下の天井高が低い(2mちょっと)のが圧迫感があり気になった
駐車場も早い者勝ち
標準5m×2.5mですが、5.3m×2.5mの駐車場も完備しているのは魅力的
縦列駐車も2部屋分完備(Fタイプ用)その脇に大型バイクは3台が駐車可能
72: 匿名さん 
[2020-08-09 18:08:17]
窓って、多いと羨ましい反面、眩しくてカーテン閉めて、結局開けるのがめんどくさくなるんですよね。それなら壁でも良かったと思う物件もあるので、中部屋も悪くないですね!

廊下側の天井はあまり気にならないですよ。住んでると。
ただ、旦那さんとか大きい方の意見が大事なとこではあります。(私は大きくないので)

個人的にはいい物件と思います。
73: 評判気になるさん 
[2020-10-22 23:43:44]
その後の売れ行きが、気になってます。
この掲示板も、ぜんぜん更新されてませんし。。
購入を決めた方も、中にはおられるのでしょうか?
74: 通りがかりさん 
[2020-10-23 02:29:18]
やはりアルファステイツの方が人気なんですかねー。
75: 通りがかりさん 
[2020-10-24 16:50:49]
ここに決めた人もアルファステイツに決めた人も、ほとんどの方が両方のモデルルーム行ってるでしょうね。
その上でどちらかに決めてる…その決め手となったとこを聞きたいです。
76: 匿名さん 
[2020-10-25 07:19:17]
立地と価格でアルファステイツにしました。
77: 通りがかりさん 
[2020-10-25 08:42:36]
立地と価格
検討する上で超大事な部分ですよね!
駐車場のことは気にならなかったですか?

ポレスター選ばれた方のご意見も伺いたいです。
78: マンコミュファンさん 
[2020-10-25 23:27:30]
アルファよりも・・・
全て平面駐車場
安いスーパーが近い(好みもありますが)
安くて品揃えがいいドラッグストアが近い
小中学校近くて安心
歩いてすぐのところにスシローが間もなくできる
歩いてすぐのところにマックが間もなくできる
落ち着いた街並み
道が危なくない
車の通りが少ない
駅までの近さもそんなに変わらない
パチンコ屋が近くにない
広電の電停が近い

ポレスターの人ではありませんよ(笑)
79: 通りがかりさん 
[2020-10-26 00:02:12]
なるほど、詳しくありがとうございます。
主に実際の生活面で勝る…と解釈しました。
(意図と違ったらすみません)

近いエリアに同時期に複数選択肢があるっていいですよね。
アルビオガーデン古江やパークナード井口も含めると、四つから選べることになるし。
どこの何がいいとか悪いとか、考えるのだけで楽しそう。
80: 参考に 
[2020-10-26 06:48:26]
最近話を聞きに行ったら、アルビオは左右の広めの部屋(4800万から)しか残ってなかったです。
設備は良かったと思いますが、線路より山側なのが残念。
81: 名無しさん 
[2020-10-26 07:20:26]
ポレスターだと高階層ならいいけど、低階層なら歩行者等の目が気になるかな。
アルファステイツの立地なら低階層でも気にならない。
82: 通りがかりさん 
[2020-10-26 07:32:53]
アルビオは設備良さそうですね。
個人的には建物デザインも好きです。

駅から少し離れてるのが、好みの分かれるとこですかね。
83: マンコミュファンさん 
[2020-10-26 19:38:50]
78です。
好みはあると思いますが、特に子育て世代にとってポレスター は『実際の生活面で便利そう』と感じます。
一方でポレスターは、設備はシンプルだと思いました。その分、後々の管理費、修繕費等が上がらなければいいなぁと思います。
あとは西南西?南西?向きが気になるかどうかもでしょうか。
84: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-28 08:14:05]
新井口駅までのキョリは、
ポレスターさんが約900メートル徒歩11分
アルファステイツさんが約700メートル徒歩9分

そしてJR、市電、バス全部使えるのは、やはり便利ですね。
85: マンション評価 
[2020-10-28 11:01:19]
アルファステイツ
気になるのは、エレベータ1基
84戸もあって、価格的に小中学生も多そうなので・・
通勤時間帯のエレベータ待ちはつらそうですね。
上層階のストレスはかなりのモノでしょう。
86: 匿名さん 
[2020-10-29 22:43:35]
購入者です。
参考になります。67戸にエレベーター1基のポレスター も、まあまあの混雑は覚悟しておいたらほうがいいと言うことでしょうか?
87: 匿名さん 
[2020-11-07 19:03:20]
現在70戸にエレベーター1基のマンション住まいです。朝ですが、それなりに混雑しますが、一度1階にいき全員降ろしてまた最上階から乗せて…をしても、そんなに時間とらないです。大人だけでなく小中学生も待てない人は階段をダダダと降りてますし。2基持ちだとそのぶん管理費等かかってきて長く住めば住むほど住人の首を絞めることになってくるから1基で十分だと思います。
88: eマンションさん 
[2020-11-11 22:31:12]
>>87 匿名さん
とても参考になります!少し待てば、管理費などのことを考えても、一基で十分なのですね。
安心しました。

近くに、広島中心部初のマックカフェもでき、まもなくスシローもできるらしく、楽しみなことばかりです。
アルファステイツ側より不便ってこともなさそうですね。
89: 匿名さん 
[2020-11-21 09:47:20]
このマンションにはオーナーズラウンジがあるみたいですが、皆様はどうお考えですか?住民の定例会をやったり便利は良さそうですが、掃除等のメンテナンス費用が共益費に含まれていると思うと複雑な気持ちにもなります。。。
90: eマンションさん 
[2020-11-21 10:00:44]
>>89 匿名さん
入居予定者です。
オーナーズラウンジ、たしかに、ありますね。もし選べるのなら要らないなぁと思いましたが、契約しました。
ただ、他のマンションさんのジム、キッズスペース等に比べたら、維持費管理費もまだマシなのかなぁ。とも考えました。
91: 匿名さん 
[2020-11-21 11:27:58]
>>90 eマンションさん
89です。たしかにジムやらカフェやらキッズスペースやらに比べたら、部屋ひとつですからそこまでの負担にはならなさそうですね。一軒家でも地区によっては自治会館あったりしますし。
92: マンション検討中さん 
[2020-11-21 12:48:15]
ここは少し、管理費が高めな印象ありましたね。
オーナーズラウンジなんですけど、個人的には、ダイニングテーブルみたいなやつはいらないかなと思っています。落ち着かないし。
ソファがいいなと思ってました。
93: マンション購入者 
[2020-11-21 21:22:54]
>>92 マンション検討中さん
たしかに、管理費が高めですよね。どうやら、このマンションは、24時間ゴミ出しが可能らしく、それによって管理費が高くなっているようですよ。
ソファぐらいでいいですよね。
コロナでなおさら、オーナーズラウンジでの住民同士の会食できないので。。
94: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-21 22:15:44]
24時間ゴミ出し可能でも1万超えるのは65戸だからかな?
オーナーラウンジはソファであって欲しい。変えてしまいたいですね。
95: マンション購入者 
[2020-11-22 12:13:06]
>>94 口コミ知りたいさん
口コミ知りたいさんは、入居予定者様ですか?
オーナーラウンジについて、入居後、今後の話し合いがあったら、意見を出して行けたらいいですよね♪

96: 評判気になるさん 
[2020-12-02 00:59:23]
近くに24時間マックができ、もうまもなくスシローもできるので、井口明神エリアは一段と便利になりますね。
一方で、コロナも再び流行りだし、販売状況が気になるところです。
97: 検討中さん 
[2021-01-16 17:32:05]
最近、お話をききに行かれた方はいらっしゃいますか?
98: 匿名さん 
[2021-01-22 12:20:08]
>>96 評判気になるさん
そんなに多用する場所ではないので、なんのメリットも感じない
スーパーや病院などの方が重要な気がします。
99: 通りがかりさん 
[2021-01-24 03:31:25]
スシローもマクドもいつも混んでいるので、歩いて行ける場所にあるのはワタシにはとても魅力に感じます!
子どもがいるとマクドもスシローどうしてもよく行く場所になってしまうので。。
ただ行かない人にとっては、車も増えてマイナスかもしれないですね。

スーパーはアルクがすぐそばにあるし、便利ながらも静かな住宅街で、学校も近くて子育て世帯にはとても羨ましい環境だと思います。
100: マンション検討中さん 
[2021-01-24 08:56:23]
値引きってありますかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる