三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 19:21:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2020-07-05 21:17:21]
>>699 買う気満々さん
グロスじゃなくてネットで語らない?
702: 匿名さん 
[2020-07-05 21:25:48]
>>695 匿名さん
フランテやサポーレがある場所でマンション探すんですか??
703: 匿名さん 
[2020-07-05 21:31:05]
イオンのスーパーだけで買い物するわけじゃないんだし全然問題ないでしょ。隣接してる場所にある事が普段の生活する上で便利だと思うけど。
707: マンション検討中さん 
[2020-07-06 08:05:00]
7000万?値段見た瞬間に撤収だ?笑
はやく値段発表して?
ここのマウント合戦も落ち着くかもだし笑
708: 匿名さん 
[2020-07-06 08:29:39]
フランテやサポーレなら申し分ないと書いてるだけで、それが必須条件とは書いてません。

[一部テキストを削除しました。]
709: 匿名さん 
[2020-07-06 08:31:40]
>>703 匿名さん

それなら、ららぽーと買えばいいじゃないですか。もっと安く買えますよ。
710: 匿名さん 
[2020-07-06 09:29:50]
>>709 匿名さん

なぜここを買えばいいじゃなくて、港区のららぽーとが出てくるんですか?

712: 匿名さん 
[2020-07-06 09:49:12]
[No.684~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
713: マンション検討中さん 
[2020-07-07 12:32:23]
日本の異常気象が定着して毎年水害が出てるのによくここを検討するね
向こう10年で九州のようにならなけれないいけど
714: 匿名さん 
[2020-07-07 12:52:05]
>>713 マンション検討中さん

検討もしてないのにアンチするためにわざわざ来たんですねwここを買われちゃまずいの?
715: マンション検討中さん 
[2020-07-07 14:05:38]
暇つぶしに掲示板みてるだけだけどw
時事問題の水害にぴったりの場所だし購入前ならわざわざここ購入しなくてもと思っただけ
716: 通りがかりさん 
[2020-07-07 14:49:51]
パンフきたけど、逆梁、ハイサッシなんですね。
名古屋で逆梁って最近他にあるんでしょうか?
数年ぶりとか?
717: マンション検討中さん 
[2020-07-07 18:28:21]
最近は逆梁見なくなりましたね。
バルコニーガラスと比べると、
外観が高級そうに見えますし、
ハイサッシでの解放感はいいですね。
建築費高騰で最近は全く見なくなりましたね。
718: マンション掲示板さん 
[2020-07-10 20:34:37]
>>717 マンション検討中さん
始発赤池駅前のクリオがハイサッシ、ワイドスパンで角部屋で6000万円以下でした。モデルがオシャレでした。名古屋市じゃなく日進市でしたが、赤池小学校はかなり学力が高いみたいです。プラウドも見てきましたが、プライムツリーが近くにあり便利そうな街でした。
719: マンション検討中さん 
[2020-07-10 20:42:12]
>>718 マンション掲示板さん

70㎡位で4000万位が予算ですが、クリオ赤池はどうですか?
720: マンション検討中さん 
[2020-07-11 06:09:57]
値段発表されてないのにモデルルーム見に行く?みんな。

ああ4000万かーて思いながら見るのと
ああ6000万かーて思いながら見るのと訳が違うw
721: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-11 07:18:46]
そんなギリギリのとこで買うんですね
722: マンション検討中さん 
[2020-07-11 09:51:54]
>>718 マンション掲示板さん

名古屋市でもない赤池みたいな田舎は全く興味ないので、赤池掲示板へどうぞ。
名古屋市でもない日進市で6000万以下とは相場は上がっているってことですかね。
723: 匿名さん 
[2020-07-11 10:20:41]
なぜここで赤池の話題が…。ここを検討する人が赤池も検討するとかあるのかな?
724: 匿名さん 
[2020-07-11 18:35:13]
赤池、興味なし。終了・・・
725: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 13:17:47]
あと10日で、価格判明。
726: 匿名さん 
[2020-07-12 14:32:33]
7月23日~モデルルーム説明会。
727: マンション検討中さん 
[2020-07-12 22:20:28]
70㎡で4000万が予算の人がここ見てるんだ笑
728: 匿名さん 
[2020-07-13 12:33:53]
もうすぐ価格判明ですか。
平均坪単価予想は、240万円から250万円。
再開発地の注目物件だけど、戸数が多いのと地盤の懸念、コロナの影響含めてこのぐらいかな。
729: マンション検討中さん 
[2020-07-14 01:20:24]
価格気になります。
730: 選択してください 
[2020-07-14 12:41:25]
ある意味ここは赤池よりも…

中学受験すらままならなくなるかもしれないから気をつけて。
731: 選択してください 
[2020-07-14 12:44:48]
>>44 名無しさん
天下の南押切小学校です。
将来に箔がつきますよ。
732: 匿名さん 
[2020-07-14 14:26:54]
小学校から私立行かせますので無問題です
733: 名無しさん 
[2020-07-14 16:14:06]
>>730 選択してくださいさん
検討者の中には小、中学生のお子さまがいらっしゃる方もいるかと思います。安易にこのような事を書くのはいかがなものかと。
あなたは地元方ですか?
ここの校区の学校は、児童数もそこそこ在籍しています。失礼ですよ。

734: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 21:23:14]
>>733 名無しさん
そういうことも含めて、この掲示板だと思ってますが。発言に品のない方々が購入希望のマンションだということは、本当によくわかりますね。。
735: 買う気満々 
[2020-07-14 23:18:47]
人それぞれ、あまり安売りしないでほしい。
736: 検討者 
[2020-07-15 08:11:11]
>>731
南押切小学生、何か事件でもあったのですか?
737: 買う気お満々 
[2020-07-15 10:01:46]
安くなきゃここは買わないよ
高いんなら名駅南のタワマンにフォーカスするぜ
738: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-15 10:59:45]
いわゆる「地歴」ですね。
線路の向こう側といいのりたけといい、
昔から名古屋に住んでいる人は避けるエリアです。
(のりたけは厳密には1丁目だけですが、小学校の同級生の1/3以上は…)
739: 通りがかりさん 
[2020-07-15 11:01:54]
>>736 検討者さん
元々の名古屋人は、押切という地域は避けるから
なのでは無いでしょうか。理由は、代々の名古屋人に聞いてみてください。

740: 通りがかりさん 
[2020-07-15 11:03:27]
>>738 検討板ユーザーさん
則武は則武でも、中村区則武では無く
西区則武ですね。
741: 匿名さん 
[2020-07-15 11:52:46]
代々名古屋住んでるけどそんなこと聞いたことないなあ
742: マンション検討中さん 
[2020-07-15 12:23:13]
則武新町3丁目はなごや小か南押切小か栄生小か、
番地で分かれるみたいです。
公式サイトでどこ、と書かれてないですが(教育施設で小学校以上ガン無視)
場所的には栄生小が一番近いはず。
中学は南押切と同じ天神山になりますけどね。
それともやはり南押切小だから載せてないのかな…?

南押切の地歴がまずいところは則武新町1丁目だけのはずだけど気になりますね。
○○○荘という改良住宅が多数あるし、独特の産業も…
南押切小はやはり少し抵抗あります。
全校150人でクラス替えもないなら、尚更です。
うちはせめて小学校くらいは公立、って思うので…。
743: 匿名さん 
[2020-07-15 13:08:20]
このマンションで450戸くらいあると、小学校の校風変えるくらいの規模感ではないですかね?
子供いない素人の意見ですが
744: 通りがかりさん 
[2020-07-15 20:42:08]
まあ、いつの時代の話をしてるんだって話題ですね。
もう令和ですよ。いい加減価値観アップデートしたらいかがです?

南押切も栄生もそれぞれ全学年1クラスなので、このマンションが与える影響は大きそうです。
統合しちゃうかもしれませんね。
745: 選択してください 
[2020-07-15 21:28:15]
甘いですよ。
関西の板に行けば地歴がまずいところを外すのは常識。
ここの場合小学校区がピンポイントだから逃げ場がない。
ここだけで450って言うけど、それ以上に改良住宅の規模は大きい。
あと私立小も、せいさでも行かせない限り、落ちる子は落ちる。
746: 検討中 
[2020-07-15 22:22:00]
>>742 マンション検討中さん
確かに小学校以上が記載されてないですね。
中学校は天神山なのは確かみたいですが
記載するのが不利だから?
則武のこの校区は地元ではイメージが悪いんですね。
他にも何か地元の方だけが知っている情報があれば教えてください。
747: 匿名さん 
[2020-07-16 08:53:24]
自分の子供どうこうよりもそんなとこに住みたくないなって思ってきた
748: 通りがかりさん 
[2020-07-16 13:18:48]
一連の流れを見てて、これが差別か…となった。
749: マンション検討中さん 
[2020-07-16 14:33:01]
>>748
だからなんですか?
関係ないこと書かないでください☆彡
750: マンション検討中さん 
[2020-07-16 18:46:45]
参考にしてください
南押切小学校の評判・口コミ
https://school-navi.org/elementary-school/report/1057
751: 評判気になるさん 
[2020-07-16 22:22:38]
いじめが多い学校。
752: 名無しさん 
[2020-07-16 22:27:14]
>>750
校内で暴力がある
こんな学校に通わせる親いるのか?

753: マンション検討中さん 
[2020-07-17 11:09:41]
PTA2年縛りもきつい
南押切小は大人も子供もハードモードですね!
754: マンション検討中さん 
[2020-07-17 11:33:22]
ガキに格闘技でもやらせるかな
暴君に育て上げてやるぜ
755: 匿名さん 
[2020-07-17 19:17:21]
 ここの掲示板に書き込んでる人達がのちのPTAになるんだな?笑
756: 選択してください 
[2020-07-17 20:51:13]
>>748 通りがかりさん
逆でしょう。
あんな立派な改良住宅建ててもらって
しかも差別が嫌なら引っ越せばいいのに
未だに新町1丁目に集団で住んでて
小学校もとっくに統廃合になってておかしくないのに
(校区もめちゃくちゃ狭い)ほぼほぼ専用で建ててもらって
いかに利権の恩恵を受けているかってこと。

そりゃ昔と違う煙たがられかたをしますよ。
いわゆる逆差別。
愛知ではここと津島と甚目寺は距離を置かれる理由があると思いますよ。

757: 匿名さん 
[2020-07-17 22:31:35]
売れないように荒らすねぇ
758: マンション検討中さん 
[2020-07-17 23:10:05]
こちらは押切小学校ではなく、栄生小学校と聞きましたよ。
電話で尋ねればいいだけですのに、ガセネタで否定的なコメントがでているのは不思議ですね。本日モデルルーム予約の連絡をしたら、お盆前まで予約が入ってしまってるようで、お盆明けに予約しました。
相当人気みたいですね。
759: 匿名さん 
[2020-07-19 23:45:14]
結局、坪250万でしたね
760: マンション検討中さん 
[2020-07-20 01:20:57]
坪250万なんですか?
3年後の名駅南2丁目は坪400万と言われてるのでここお値打ちですね
761: マンション検討中さん 
[2020-07-20 06:08:07]
>>728 匿名さん
当たりましたね。

762: 匿名さん 
[2020-07-20 08:55:05]
>>759 匿名さん
それは安過ぎでしょ、即完売でしょうな
763: マンション検討中さん 
[2020-07-20 09:34:46]
>>759 今後のコロナ による影響を踏まえた値付けでしょうかね。
764: 匿名さん 
[2020-07-20 09:46:14]
妥当な値付けかと思います。
このスレでも賛否がはっきり出てるので高く売り出したら苦戦する可能性もありますから。
数十戸の物件なら大丈夫でも大規模物件での失敗は許されないですからね。
それでも購入を悩ませる物件です。
765: マンション検討中さん 
[2020-07-20 10:09:45]
もう案内会あったんすか?
766: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-20 10:20:22]
たまたまあっちも検討してたから比較してしまうけど、商業施設併設してない共用施設も最低限しかつけてない、すみふのシティタワー丸の内より安いか同じぐらい

土地の高さとか地歴が加味かれてるのかな
767: 匿名さん 
[2020-07-20 10:41:26]
>>765 マンション検討中さん

現地北側のショールーム見に行って頂くとわかりますが、既に始まっておりますね
768: マンション検討中さん 
[2020-07-20 10:49:19]
そうですか!
ありがとうございます!
769: 匿名さん 
[2020-07-20 13:56:07]
>>764 匿名さん
安過ぎてびっくり、二部屋買います。
770: マンション検討中さん 
[2020-07-20 14:02:47]
風俗店の寮になりそうな価格帯
771: 匿名さん 
[2020-07-20 14:12:07]
そんなに風俗多くねえから笑
772: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-20 14:17:48]
>>770 マンション検討中さん
住んでる人がどんな職業かなんて関係なくない?
773: マンション検討中さん 
[2020-07-20 14:25:24]
自分だったらデリヘルの待機所になったら朝方までうるさそうで嫌だと思ったまでです
774: 匿名さん 
[2020-07-20 14:41:28]
不特定多数を出入りさせるのにオートロックは不便では?
775: マンション検討中さん 
[2020-07-20 14:49:00]
今はオートロック当たり前ですので待機所はどこもついてますよ
776: 匿名さん 
[2020-07-20 14:56:15]
そうなんですか
風俗に詳しいんですね
でもそれは不便かどうかの問には答えてないですよね?
無知なんで教えて欲しいんですけど、その不便さはどうやって解消するんですか?
777: 検討中 
[2020-07-20 15:05:01]
>>767 匿名さん
案内会は23日からでは?
778: 匿名さん 
[2020-07-20 15:07:49]
>>777 検討中さん
ウチに届いた案内資料には18日から。
と書いてあったよ。

779: 検討中 
[2020-07-20 15:24:23]
>>778 匿名さん
そうなんですね。うちに届いたのは23日からでした。ありがとうございました。
780: 匿名さん 
[2020-07-20 15:31:48]
>>779 検討中さん
外商経由の送りつけ:18日から
資料請求者への回答:23日から
なんだと思うよ。
参考まで。
781: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-20 19:32:13]
>>775 マンション検討中さん
風俗詳しいですね。好きなんですね。
782: マンション検討中さん 
[2020-07-20 21:42:07]
>>776 匿名さん
普通にチャイム押せば中の人が出てきます
家族と一緒ですよ?
オートロック不便に感じますか?
783: マンション検討中さん 
[2020-07-21 08:36:40]
名古屋の古地図置いときますね。
戦国時代は海の上ですから杭は相当深く掘らないと地震の時に液状化でえらいことになりそうですね。
https://matome.naver.jp/m/odai/2140896821513503901
784: マンション検討中さん 
[2020-07-21 08:44:10]
江戸時代からの地図も見ておいてくださいね
http://nagoya-analytics.com/topics/572/
785: 匿名さん 
[2020-07-21 08:55:05]
価格貼り付けお願いします。
786: 匿名さん 
[2020-07-21 10:28:45]
これを見せてなにがしたいんですか?
ネガキャン?
787: マンション検討中さん 
[2020-07-21 10:38:36]
三菱さん、なるべく安くお願いします
788: 匿名 
[2020-07-21 10:51:28]
江戸時代の地図にはここは出てこないのでは
789: マンション検討中さん 
[2020-07-21 16:31:47]
庄内川氾濫時のハザードマップも載せておきますね。およそ2mは浸水するようなので駐車場は二階以上、物件も二階以上が良さそうです。
http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000112/112...
790: 評判気になるさん 
[2020-07-21 19:49:38]
ここまでアンチが頑張るってことは
即完売物件なんだろうな
果たして買い手は
坪250万、をどう捉えるか?
791: マンション検討中さん 
[2020-07-21 19:55:23]
こんなとこ欲しがる層なんて相当底辺っしょ?
そらアンチして裏ばらしもしたくなるわな
792: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-21 20:32:24]
>>791 マンション検討中さん
底辺といいつつ見にきて投稿までしていくなんてw

793: 匿名さん 
[2020-07-21 20:38:14]
価格表プリーズ
どなたかあげてー
794: 匿名さん 
[2020-07-21 21:03:24]
坪250ですか。相当売れそうですかね。
すでに抽選確率落としの工作も入っているようですし。
795: マンション検討中さん 
[2020-07-21 21:13:44]
坪250が一人歩きしてる、ソース今のところなし
796: 匿名さん 
[2020-07-21 21:16:01]
そんなに安いわけがないw
797: マンション検討中さん 
[2020-07-21 22:42:16]
たしかにソースないしなぁ
798: マンション検討中Aさん 
[2020-07-22 09:11:45]
古地図が載ってましたが、具体的な地盤のゆるさを調べるなら、近傍ボーリングデータを提示したほうが良いですね。kunijibanで誰でも見れます。(気になったので調べました)

ワンブロック北の大通り沿に25mまで掘削したデータがありましたので載せときます。支持層が20mくらいなので、本件もその辺ぐらいじゃないですか?ちゃんと層にささってれば問題ないかと。東京の湾岸地区とかは杭長50m overなんてザラです。
古地図が載ってましたが、具体的な地盤のゆ...
799: 匿名さん 
[2020-07-22 17:42:48]
坪200もあるみたいよ
800: マンコミュファンさん 
[2020-07-22 22:04:18]
東海豪雨の浸水実績を載せておきます。
平成12年東海豪雨でノリタケの森は浸かってますね。
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000021/215...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる