三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 19:21:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

16001: 匿名さん 
[2023-10-20 11:09:06]
>>15984 名無しさん

一緒でしょうね。
安くなった部屋だけ、あそこはあーだからがー、って言われるけど、それは新築価格に反映されてるから。一度下がり始めると止まらんよ。結局中古価格は、そのマンション全体の対新築価格上昇率で決まるので。仲介業者がそのデータしか持ってこないので。
16002: マンション比較中さん 
[2023-10-20 11:44:30]
今年に入って他の3Lが坪330くらいで売れてんのに一緒なわけねーだろw
16003: 評判気になるさん 
[2023-10-20 12:48:43]
>>16002 マンション比較中さん

残念ですが、一緒です。
16004: マンション比較中さん 
[2023-10-20 14:14:36]
陰謀論者みたいな思考の人に何を言っても無駄ってことだね
16005: マンコミュファンさん 
[2023-10-20 18:02:52]
>>16001 匿名さん
そうだと思います。安くなった部屋に釣られて値下げラッシュ、半額お値引きセールは近いかと
このスレの勢いも落ちてきているのは人気の下落の兆しかもしれません
16006: 匿名さん 
[2023-10-20 18:13:25]
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinishi/nc_70656004/
これも安いのに長らく売れてませんね、マンション内競合も増えて値下げラッシュは近いかと
16007: マンション検討中さん 
[2023-10-20 18:14:01]
>>16005 マンコミュファンさん
既に完売したマンションのスレがここまで伸びてるのは逆に凄いことだと思いますけど…
ここと同じく人気で完売した錦さんのスレは伸びてもないし、ほとんど書込みもないですよね。
半額セールなんて夢のまた夢ですよ。
目を覚まして現実を見ましょう。
16008: マンション検討中さん 
[2023-10-20 18:16:52]
>>16006 匿名さん
そこもD棟の低層ですよね。笑
16009: 匿名さん 
[2023-10-20 18:19:15]
>>16007 マンション検討中さん
ヒント: 錦はそんなに中古が出てない、残念!
16010: マンション検討中さん 
[2023-10-20 19:15:02]
>>16009 匿名さん
それは失礼いたしました。
とは言え総書込み数は多くはないですね。
注目度の違いということでしょうか。
16011: eマンションさん 
[2023-10-20 20:37:49]
>>16010 マンション検討中さん

イキってた人がイキれなくなったのを楽しんでるのでは?
16012: 匿名さん 
[2023-10-21 00:30:04]
ノリタケ半額セール待ってます
16013: 評判気になるさん 
[2023-10-21 09:46:28]
>>16006 匿名さん
表面利回り4.8%取れるからありだな
16014: 匿名さん 
[2023-10-21 10:11:56]
結果的には野村錦の圧勝かな。
16015: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-21 11:25:41]
>>16013 評判気になるさん
どういう計算すると4.8も取れるの?
16016: 通りがかりさん 
[2023-10-21 12:33:11]
>>16014 匿名さん

ニシクよりニシキ!
16017: 買い替え検討中さん 
[2023-10-21 23:15:27]
錦は坪単価の足引っ張る低層ないからなー
16018: 名無しさん 
[2023-10-22 07:53:10]
>>16007 マンション検討中さん
半額セール待ってます。
16019: 通りがかりさん 
[2023-10-22 09:51:18]
https://skyskysky.net/construction-japan/23aichi/00.html

にしても名古屋は60m以下のエセタワーばっかだな、100mクラスのタワーが岐阜と同レベルしかないとは。名古屋のブランド志向がタワーて名前付けときゃわからんだろ精神なのかいな
16020: 名無しさん 
[2023-10-22 11:26:12]
>>16019 通りがかりさん

2度目の大規模修繕で(できる人が少ない)ゴンドラ必要な高さだと、修繕積立金、読めないよね。こわっ。

マンクラ様が最近御園座と納屋橋を異様に勧めてるのも、何か裏がありそうで怖いわ。2度目の大規模修繕の話が出る前に売り抜けたい、って人結構いると思う。

エセタワーの方がその点安心。
16021: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 12:12:21]
エセタワー民必死で脳内マンクラと戦って陰謀論唱えてて怖いw
16022: 匿名さん 
[2023-10-22 13:41:11]
もう一周回ってアンチじゃなくてマンクラファンだろ。
そんだけブログとか読んでるんだったら笑
16023: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 15:50:28]
>>16022 匿名さん

誰かブログって言った?
あら、あなたがマンクラファンかな。
刑事ドラマによくある、犯人がバレるパターン笑
16024: マンション検討中さん 
[2023-10-22 19:06:58]
>>16023 口コミ知りたいさん
エセタワーに帰りなさい
16025: 匿名さん 
[2023-10-23 07:34:24]
>>16006 匿名さん
値下げラッシュまだ?
16026: eマンションさん 
[2023-10-23 08:20:56]
>>16024 マンション検討中さん

はい!
君は木造築30年賃貸アパートに帰るのかな?
16027: 匿名さん 
[2023-10-23 09:44:57]
>>16014 匿名さん
何を以ての勝ち?
あそこが暮らしやすいとは到底思えんのだが
16028: マンション検討中さん 
[2023-10-23 10:19:28]
タチヤなめてんのかコラ!
16029: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-23 10:20:20]
>>16026 eマンションさん
横からだけどエセタワー民なのは否定しないんだなw
16030: 名無しさん 
[2023-10-23 11:13:52]
>>16029 口コミ知りたいさん

「横からだけど」ってわざわざ言うってことは、君が木造築30年アパート民だな。本人でないと出て来んのよ、この言葉笑
16031: 匿名さん 
[2023-10-23 11:34:12]
この物件に関係ない低レベルな話は止めましょう。
16032: 匿名さん 
[2023-10-23 12:59:36]
御園座や錦買ってればこんな低レベルな争いに巻き込まれてなくて済むのはメリットだな
16033: 匿名さん 
[2023-10-23 13:16:55]
>>16032 匿名さん
匿名掲示板にこういうことが書かれていても何の不具合もないから、それはメリットではない
16034: 評判気になるさん 
[2023-10-23 13:18:44]
>>16017 買い替え検討中さん
錦の低層って賃貸でしたっけ?
16035: 匿名さん 
[2023-10-23 14:04:56]
バーキンオープンまであと10日
16036: 匿名さん 
[2023-10-23 15:29:25]
錦御園座からするとどこも低層だよなぶっちゃけ
16037: 匿名さん 
[2023-10-23 20:56:02]
プラウドタワー名古屋栄やパークハウス名古屋のように商業一帯開発は人気出るのわかってるのに
なんでナゴヤザタワーはマンションだけ開発したんだろ
16038: 匿名さん 
[2023-10-23 21:06:32]
商業一体開発の手間と費用、リスクは誰が負担するのか。
儲けるというのはどういうことか。
人気が出るというのはどういうことか。
人気が出るからどれだけ高く売れるのか。
16039: 匿名さん 
[2023-10-23 21:27:22]
>>16037 匿名さん
プラウドタワー名古屋栄

1980年代、構想本格化。
1991年 再開発準備組合発足。
2009年 都市計画決定
2013年 都市計画変更
2014年 業者選定
2016年 再開発組合設立
2017年 着工
2018年 竣工

40年のプロジェクトです。
16040: 匿名さん 
[2023-10-23 21:55:26]
>>16037 匿名さん

2014年 業者選定(詳細)

権利床/商業・業務棟(A敷地・業務部分) 東陽倉庫が取得
権利床/商業・業務棟(A敷地・商業部分) 東陽倉庫が取得
権利床/商業・店舗棟(B敷地・行商部分) ユニーが取得
※ユニーが東陽倉庫取得部分を貸借し、ラフーヅコア他メガロスら商業部分を展開。

業務棟/(C敷地)中京海運が権利床として取得、本社ビルとして利用。

事業関係者
・コーディネーター/ 独立行政法人都市再生機構中部支社
・コンサル/ 株式会社URリンケージ中部支社

特定業務代行グループ
・代表企業 三井物産
参加組合員
・野村不動産
・NIPPO
・三菱地所レジデンス 
・ユニー

施工
・清水建設
・大日本土木
2014年 業者選定(詳細)権利床/商業...
16041: 匿名さん 
[2023-10-23 22:24:50]
>>16040 匿名さん
詳しい解説ありがとうございます!
なるほど、容易に商業一体開発はできないってことですね、だから大規模な再開発案件は希少なのか。
16042: 匿名さん 
[2023-10-23 22:38:36]
>>16037 匿名さん

もう一つのパークハウス名古屋ですが
ノリタケが話を持ちかけたルートは存じませんが、結果的に

土地代/イオン117億、三菱G33億の合計150億とイオンが約8割を占めており
「三菱がノリタケの土地を買って一体開発し、その一部のテナントとしてイオンに貸してる」関係ではなく
イオンはイオンで独自にノリタケの森プロジェクトとして進めたものといえると思います。
大企業同士ですので、全く無関係に互いに独自で行ったとも思いませんけどね。
もう一つのパークハウス名古屋ですがノリタ...
16043: 匿名さん 
[2023-10-24 08:13:55]
ナゴヤザタワーが商業一帯開発にしなかったのと
再開発に時間がかかるのにどーいう関係があるんだ
16044: マンション検討中さん 
[2023-10-24 08:29:22]
>>16040 匿名さん

稀にこういう書き込みあるから、ここ見に来ちゃう。
ありがとうございます。
水面下でポシャってる案件も沢山あるんでしょうね。
再開発まとめ上げた人たちに、譲歩、協力した人たちに感謝ですね。
16045: 匿名さん 
[2023-10-24 11:08:58]
>>16044 マンション検討中さん
ほんとそうですね。
最後の参加組合員を選定する段階でピョコっと参入出来れば楽ですが
そういう訳にもいかないでしょうから実現するのかしないのか分からないまま
何年・何十年も参加する担当者は面倒くさいでしょうねw
完成する頃には担当も変わってて自分の実績になるとは限らないでしょうし
その分価格に上乗せ出来てる訳でもないですしね。
16046: 匿名さん 
[2023-10-24 13:02:43]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8077be63a069a2e70c52194311f96242192...
ザ・バーガーキング名古屋 (イオンモール則武1F)
いよいよ来週オープン。資産価値爆上げ。
今池店もオープン、ファイン今池も爆上げ確定済
16047: 匿名さん 
[2023-10-24 15:32:29]
名古屋は再開発が少ないって批判しまくってる某Twitterアカウントに見せたい内容だな
16048: 匿名さん 
[2023-10-24 19:50:52]
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
バーキン効果で何件か売れたな?
16049: 匿名さん 
[2023-10-24 19:58:03]
安い2021-23年竣工の新築が捌けてきてるな
メガシティとらら港あたりの大規模安売りが売り切れたら平均価格も上がりそう
16050: 匿名さん 
[2023-10-25 08:08:36]
https://deladesign.nagoya/atsumorinnoritakegarden/
イオンモールノリタケ特集やってました
16051: 評判気になるさん 
[2023-10-25 09:39:45]
バーキンネタ寒すぎ…
誰も反応してないし…
現実世界でも滑り散らかしてそう(笑)
16052: 匿名さん 
[2023-10-25 12:22:13]
バーキンよりフレッシュネスがいいな
16053: マンション検討中さん 
[2023-10-25 13:06:57]
>>16052 匿名さん
シェイクシャックのほうがもっと嬉しいな。
16054: 匿名さん 
[2023-10-25 13:38:47]
モスだろそこは!
16055: 匿名さん 
[2023-10-25 14:03:01]
シェイクシャックって言うほどうまいか?
バーガースタンドN
TERIYAKI STAND
覚王山ラーだー
ソルトウォーター名駅
とかのがうまいぞ
16056: 匿名さん 
[2023-10-25 14:03:46]
TERIYAKI STANDじゃなく TERIYAKI BOYSだった
16057: 評判気になるさん 
[2023-10-25 14:49:02]
自演きっついなーw
16058: 匿名さん 
[2023-10-25 16:03:48]
バーガーキングネタくらいしか話題がない名古屋のマンコミュ笑
16059: 匿名さん 
[2023-10-25 16:12:05]
>>16058 匿名さん
まあここはもう完売してるからな
そう話し合う話題もあるまい
16060: 匿名さん 
[2023-10-25 16:41:42]
名駅再開発はまだなんかな。
16061: 匿名さん 
[2023-10-25 17:01:34]
<(仮称)西区鳥見町計画新築工事>

https://www.kensetsu-databank.co.jp/tokai/osirase/detail.php?id=100889...
中電不動産のマンションが建つらしい
16062: 匿名さん 
[2023-10-25 19:43:08]
モデルルーム跡地はどーなるんだろ
16063: 匿名さん 
[2023-10-25 20:31:31]
https://deladesign.nagoya/kidssengencho/
デラデザインで取り上げられてました。
>菊井中学区は2021年分譲の『ザ・パークハウス名古屋』を始め
ってありますが、ここって栄生小/天神山中学校区ですよね...??
16064: 職人さん 
[2023-10-25 20:57:12]
https://www.kantei.ne.jp/report/c202309.pdf

東京カンテイのマンション市況2023年9月版が出ましたね
名古屋は前年1%前後上昇。大阪はついに前年割れが続く。
16065: 匿名さん 
[2023-10-26 07:29:36]
名古屋安過ぎる、人口減で150万切りそうな神戸に抜かれそうだな。。
16066: 匿名さん 
[2023-10-26 07:48:32]
買い手にとっては充分高いので神戸に抜かれても構いません
なんなら価格は岐阜・三重に抜かれても全く問題ございませんw
16067: 匿名さん 
[2023-10-26 09:54:00]
>>16066 匿名さん
よくねーだろ
無知アピールみたいなことよく書けるね、恥ずかしい
16068: 匿名さん 
[2023-10-26 10:08:02]
>>16067 匿名さん

全然問題なし。
売り手でも評論家でもなく、単なる買い手なので構いませんよ。

それとも「神戸に抜かれる」というのは「書いてないけど価格だけの話じゃなくて実はこういう意味を含んで言ったつもりなので、これを加味して問題かどうかもう一度答えてくれ」とか何か追加しますか?
16069: 匿名さん 
[2023-10-26 10:26:43]
東京カンテイ調べの「中古マンション70㎡換算の(売出し)価格」が貼られる。
※名古屋は前年同月比1%前後(0.7%)上昇。前月比では3ヶ月連続微減
※各都市平均築年数等不明

名古屋安過ぎる、人口減で150万切りそうな神戸に抜かれそうだ。

買い手なので別に構わない。問題ない。

よくねえ、無知だ、恥ずかしい。ギャギャギャギャギャムッキー。



なぜなのか。
16070: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 12:03:26]
>>16065 匿名さん
名古屋ですら高いって言ってる貧乏人が多い
16071: 匿名さん 
[2023-10-26 13:35:09]
タワマン規制始めた神戸 vs タワマン売れ残りの名古屋
16072: 匿名さん 
[2023-10-26 14:40:42]
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
名古屋ザ・タワー紹介記事!!
16073: 匿名さん 
[2023-10-26 15:00:36]
名古屋ナンバーワン板マンのスレでタワマンの話すなよ
16074: 匿名さん 
[2023-10-26 15:09:35]
>>16071 匿名さん
エセタワーばっかの名古屋
16075: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 16:35:07]
https://deladesign.nagoya/sumuhajimetheparkhousenagoya/

パークハウス名古屋 vs 大須タワー

ファイッ!
16076: マンション検討中さん 
[2023-10-26 18:57:03]
>>16075 検討板ユーザーさん
資産性ならパクハ名古屋
居住性なら大須タワー?
16077: 匿名さん 
[2023-10-26 18:58:42]
>>16072 匿名さん
名古屋中のやつらがさっさと売れてほしいと思ってる100m超えのタワマンも珍しいよ
なんであんなとこに立てたんだほんと
16078: 通りがかりさん 
[2023-10-26 20:10:29]
>>16075 検討板ユーザーさん
勝負になってない、竣工一年前完売してるノリタケと竣工後一年残ってる大須じゃ
16079: 匿名さん 
[2023-10-26 21:31:39]
https://querie.me/answer/yPgjDewdHHGEUDDZ5CZh?timestamp=1698238617
岐阜のツインタワーの計画も縮小するらしい
高島屋も閉店するし岐阜は完全にオワコンだな
16080: 匿名さん 
[2023-10-26 21:40:48]
つーも氏、プラウドタワー名駅南検討やめてたっぽい
https://querie.me/answer/OrpqSp4YVf7p5d5FaiET
16081: 匿名さん 
[2023-10-26 22:52:10]
御園座・錦 >>> 越えられない壁 > ノリタケ, プラウド納屋橋 > その他
16082: 匿名さん 
[2023-10-27 05:50:05]
ナゴヤザタワーもここもリニア開通と名駅再開発が完了する頃まで耐えれば爆益ですよ。今は耐えるとき
16083: マンコミュファンさん 
[2023-10-27 07:31:26]
>>16081 匿名さん
含み益で言ったら錦より納屋橋の方が大きいし名駅も近いし下駄に商業あるけど錦の方が上なのはなぜ?錦に住んでるから?
16084: 匿名さん 
[2023-10-27 09:39:17]
どうしても御園座と同列だと思いたい錦(笑)
さむっ(笑)
16085: 匿名さん 
[2023-10-27 10:00:52]
含み益はあくまで含み益。
思い巡らせてニンマリするのは有りだけど
含み益はあくまで含み益。
16086: 匿名さん 
[2023-10-27 10:12:24]
>>16085 匿名さん
そんなの投資やってたら常識
それでも無いよりは良いよね、無いよりは(笑)
16087: 匿名さん 
[2023-10-27 11:29:42]
>>16083 マンコミュファンさん

同じ価格でどっち住むかアンケート取ったら10:0で御園座・錦。
16088: 匿名さん 
[2023-10-27 11:35:33]
>>16087 匿名さん
腹よじれるわw
16089: 通りがかりさん 
[2023-10-27 12:32:57]
スレの勢い落ちてるしそろそろここも潮時だな
16090: eマンションさん 
[2023-10-27 12:35:59]
>>16082 匿名さん
ナゴヤザタワーはリニア開通までに完売するのか?
16091: マンション検討中さん 
[2023-10-27 13:10:53]
>>16087 匿名さん
同じ価格?ww ちょっと何言ってるのかわかりませんが、面白いこと言いますねw
16092: 匿名さん 
[2023-10-27 14:13:49]
>>16089 通りがかりさん
早々に完売した物件のスレで何言ってんの?
他スレと勘違いしたのかな
16093: 匿名さん 
[2023-10-27 14:19:43]
NAGOYA THE TOWERは知らんけどここはリニア開通後に値上がりするだろ
便利だし
16094: 匿名さん 
[2023-10-27 18:13:55]
パークハウス名古屋やプラウドタワー名古屋錦は人気だったけどナゴヤザタワーは売り切れるのか
16095: 匿名さん 
[2023-10-28 12:18:29]
リニア開通や名鉄壁ビルの再開発が一巡したら流石に今より安くなってることはないでしょ
そこまで先が長いから今の冬の時代をいかに耐えるか次第
16096: マンション検討中さん 
[2023-10-28 14:09:30]
>>16083 マンコミュファンさん
タチヤ!
16097: 匿名さん 
[2023-10-28 16:53:40]
次のど本命はブリリア名駅2だろう
鬼のように値上げしてくるけどほしい人はここ以上に多そう
16098: 匿名さん 
[2023-10-28 17:38:16]
板マンをタワマンと同列に扱いたい人のスレ
16099: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 17:54:10]
>>16090 eマンションさん
リニアゲートタワーやプラウド名駅南も売れてないからチキンレースだな。
16100: 匿名さん 
[2023-10-28 23:33:31]
池下の価格やばいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる