三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-07 21:43:28
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

15601: マンション検討中さん 
[2023-08-31 22:57:46]
何で名古屋の僻地とここを比べるの?
15602: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-31 23:18:10]
>>15601 マンション検討中さん

名古屋の端と端を比べてんじゃね?
15603: 評判気になるさん 
[2023-09-01 08:07:05]
名古屋市内イオンありすぎ
15604: 匿名さん 
[2023-09-01 10:17:02]
>>15602 口コミ知りたいさん
どこの物件の話をしているんだい?
15605: 匿名さん 
[2023-09-02 09:54:54]
パークハウス名古屋の中古もいいけど、
サンクレイドル名古屋、500万値引きのサマーセールで
早くても残り1戸へ!
15606: 匿名さん 
[2023-09-02 11:51:28]
レジェイド名古屋
ドルチェなんたら則武
プレサンス亀島
プレサンス牛島
シティタワー那古野
ローレルアイ那古野

ノリタケイオン徒歩圏にマンション増えてきたな
15607: 匿名さん 
[2023-09-04 07:33:11]
中古順調に売れてるやん
15608: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 00:33:05]
転売部屋以外は順調にね値上がりしてる
15609: マンション検討中さん 
[2023-09-05 00:41:09]
>>15607 匿名さん

どのくらい売れてるんでしょうか?
15610: 匿名さん 
[2023-09-05 09:49:04]
3Lがとにかく人気。4Lは実需だからそもそも売りに出ない
15611: 匿名さん 
[2023-09-05 11:32:53]
2024-2025年竣工の物件、高額になるか設備限界まで削ってるか、部屋数狭めになってるな。。
15612: 購入経験者さん 
[2023-09-05 11:39:39]
2L買った俺氏、涙目
15613: 名無しさん 
[2023-09-05 12:32:23]
>>15612 購入経験者さん
転売部屋以外は売れてる
15614: 購入経験者さん 
[2023-09-05 13:48:53]
>>15613 名無しさん
本当ですか?
圧倒的感謝っ…!
15615: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 18:49:23]
>>15606 匿名さん
亀島や栄生、ノリタケイオン付近の宅地化が進んで
周辺が浄化されてきている
賃貸マンションも5-6戸建設された。

https://www.kensetsu-databank.co.jp/tokai/

イオンモールの複合開発が街を作り替えてる、名駅の再開発も本格化してリニアが開通すれば化けそうだな


15616: 通りがかりさん 
[2023-09-05 19:33:02]
ここと北区のミッドとどっちがいいんだろう?
15617: 通りがかりさん 
[2023-09-05 19:39:11]
ディスポーザー付きで駐車場付きで高速スパイラルシャッターゲート付きでこのお値段なら買いじゃねー!
ミッドしか勝たん!!
15618: 匿名さん 
[2023-09-05 19:42:50]
パークタワー勝どきミッドのことですか?
15619: マンション検討中さん 
[2023-09-05 22:21:48]
>>15616 通りがかりさん
余裕でミッドでしょ
15620: 匿名さん 
[2023-09-05 22:42:11]
プレサンス那古野一丁目
プレサンス那古野二丁目
ブリリア名駅2丁目II
グランドメゾン名駅東
ローレルアイ名駅東
シティタワー那古野
シティハウス那古野
ドルチェヴィータ則武
グランドメゾン名駅三丁目
プラウド名駅3丁目
サンクレイドル名古屋
オープンレジデンシア西区新道一丁目
オープンレジデンシア西区牛島町
エスリード亀島二丁目
プレサンスロジェ亀島一丁目
モアグレース名古屋
オープンレジデンシア栄生

どんだけ作るんだよって感じ。
でもどれも割と順調に売れてるからイオンモール効果なのか
マンマニ氏の予言通りになるか
15621: 匿名さん 
[2023-09-05 22:44:55]
レジェイド名古屋もか。
15622: マンション検討中さん 
[2023-09-06 07:45:00]
サムテイ亀島賃貸マンション三棟
トヨタホームの賃貸
アクシスの賃貸
パークハウス名古屋の前の賃貸3棟
風俗店横の敷地にも賃貸
が今後できるorできた。
あとは亀島駅前もっと綺麗になればな
15623: マンション検討中さん 
[2023-09-06 07:48:05]
ブリリア名駅二丁目2棟目はかなり高くなるらしい
那古野は商店街周辺が再開発されたら便利になりそう
15624: 匿名さん 
[2023-09-06 09:37:42]
風俗店が駅前密集してた池下が今や高級住宅街なんだから
則武もフラッグシップなタワマンができれば変わるかもね
亀島徒歩1分がPじゃなくグラメかファインタワーだったらと悔やまれる
今池はファインタワーができたからいい意味で変わりそうで羨ましい
15625: 匿名さん 
[2023-09-06 09:59:38]
プラウドタワー 名駅三丁目

https://nagoya-tomorrow-city.com/meieki3pj2301/
15626: 匿名さん 
[2023-09-06 21:05:41]
すでに皆知っている
15627: 匿名さん 
[2023-09-06 23:45:39]
イオン効果様々やな
15628: 匿名さん 
[2023-09-07 00:08:15]
池下より今は今池が熱い
15629: マンション検討中さん 
[2023-09-07 07:27:09]
>>15628 匿名さん
ファインは盛り上がってるようには見えないけど。
モデルも行ったけど、倍率つくほどだった?

15630: 匿名さん 
[2023-09-07 08:04:54]
亀島周辺マンション立ち過ぎなのに大手ではなくカタカナデベなのが残念過ぎる
15631: 匿名さん 
[2023-09-07 10:16:24]
亀島徒歩1分がグラメかプラウドだったら亀島ブランド向上したのにな
15632: 匿名さん 
[2023-09-07 11:21:26]
ノリタケイオンすぐ近くに分譲マンションは難しい?
15633: 匿名さん 
[2023-09-07 12:08:26]
ドルチェビータ則武あるやん
15634: 匿名さん 
[2023-09-07 14:10:25]
ベッピ◯コレクションの隣、賃貸マンションかよ
イオン周り賃貸マンションだらけだな
15635: マンション検討中さん 
[2023-09-07 14:41:01]
>>15631 匿名さん
上前津はグラメもプラウドも建ちまくってるけど、上前津ブランドは向上してなくてただ価格相場が吊り上げられてるだけだから気にもむことはないよ。
15636: 通りがかりさん 
[2023-09-07 15:11:53]
>>15635 マンション検討中さん
プラウド名駅南が散々だからな
15637: 匿名さん 
[2023-09-07 15:23:22]
>>15636 通りがかりさん
それってどういう繋がり?
15638: 匿名さん 
[2023-09-07 17:05:38]
>>15635 マンション検討中さん
プラウドできても街おこしにはならんよね
一宮や大府や豊橋にすらあるんだから
15639: 匿名さん 
[2023-09-07 18:31:03]
複合開発じゃないとダメってこと
15640: マンション検討中さん 
[2023-09-07 19:29:36]
ただ、大手が建てると周辺相場は上がるよね。
15641: 匿名さん 
[2023-09-07 20:05:51]
イオンモール効果で小規模マンションは乱立してるけどここらでメジャーセブンのタワマンを建ててほしい
15642: マンコミュファンさん 
[2023-09-07 20:16:39]
>>15625 匿名さん
造りがオプレジ名古屋ドームに似てる。立地高いから野村にしては建物のコスト削った感じがする。ちゃんと建てたら1番安い部屋で8000万になっちゃうから削って1番安いへや5~6,000万ぐらいにするつもりかな?
15643: 匿名さん 
[2023-09-08 12:33:01]
ルーセント近くにマンション建つけど
もっと大手デベが良かったな、、
15644: 匿名さん 
[2023-09-10 09:31:24]
11月にイオンモールノリタケにバーガーキングがオープンするらしい
名古屋市内3店目
15645: 匿名さん 
[2023-09-11 11:36:07]
https://recruit.burgerking.co.jp/job/-/info/detail/M0001634

バーキン11/2 オープン
マックとバーキン両方あるイオンモールになるのね
15646: 匿名さん 
[2023-09-11 11:50:53]
色々飲食店が入れ替わるみたいよ
楽しみだ
15647: マンコミュファンさん 
[2023-09-11 14:30:22]
チェーンのハンバーガーじゃない方が良かったな
15648: 匿名さん 
[2023-09-11 14:44:55]
いやチェーンでいいだろ
イオンに求めてるのはそういうやつだよ
美味いもんは外に食いに行く
イオンには手軽さ、日常さを求めてる
そういう場所だろ?
15649: 通りがかりさん 
[2023-09-11 16:42:07]
>>15647 マンコミュファンさん
バーキンはチェーンて言えるほど店舗ないから泣
15650: ご近所さん 
[2023-09-11 16:46:38]
>>15649 通りがかりさん
日本に200店舗近くあるのにチェーンじゃなかったら何なんだよ(笑)
15651: 匿名さん 
[2023-09-11 17:17:16]
バーガーキングもできるなら
モスやフレッシュネスやロッテリアも作って
蠱毒やれば面白いかもね
15652: 匿名さん 
[2023-09-11 17:30:12]
チェーンじゃないバーガーなら名駅に腐るほどあってできては潰れて繰り返してるだろ
15653: 匿名さん 
[2023-09-11 18:04:27]
>>15651 匿名さん
普通に要らん
15654: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 21:40:06]
池下が坪450万、今池が坪400万みたいね
15655: 匿名さん 
[2023-09-11 21:55:15]
バーキンのワッパー食いたい
15656: 匿名さん 
[2023-09-11 22:31:41]
「ザ」が付くマンションは売れる法則

グランドメゾン御園ザ・タワー
ザ・ファインタワー今池
グランドメゾン池下ザ・タワー
ザ・パークハウス名古屋
15657: 匿名さん 
[2023-09-11 22:33:09]
ナゴヤザタワー
15658: 匿名さん 
[2023-09-12 21:50:29]
まーた新たに賃貸マンション建設。イオンモール則武のすぐ近く。
モール効果はすごい。
マンマニ氏の予言通り、宅地化がガンガン進んでくね。
パークハウス名古屋と同じ学区だから人気でそう。

高宮学園 西区則武に賃貸マンション新築

https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=230804300027&pub=1

https://www.kensetsu-databank.co.jp/tokai/osirase/detail.php?id=100883...
15659: 匿名さん 
[2023-09-12 23:25:05]
敷地3200, 延床7600平米って結構でかいな
15660: 評判気になるさん 
[2023-09-13 20:56:46]
パークハウス名古屋モデルルーム跡地もマンションですかね、、
15661: マンション検討中さん 
[2023-09-13 20:59:34]
>>15645 匿名さん

いいですね!名古屋ドーム前イオンにもバーキン出来ないかな?野球やコンサートで人通りあるから人気出そうな気はするけど
15662: 匿名さん 
[2023-09-13 22:28:48]
桜通線が減便するようで東山線との利便性の差がまた広がりますね
池下や今池と東山線人気が続きそう
亀島直結のプレサンスも人気出るのかな
15663: 匿名さん 
[2023-09-13 22:39:05]
>>15658 匿名さん
大正義ザ・パークハウス名古屋は
延床面積 50096.04 ㎡
敷地面積 18180.94 ㎡

これだけまとまった名古屋駅徒歩圏の土地は価値が高いから
建物償却終わっても不動産的には激強。
だもんでプロもこぞって抽選に応募してたわけで
15664: 匿名さん 
[2023-09-13 23:19:44]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a88b495e87b6c10ae8e90a3c57e4bf2c6ff1...

桜通線本数減らしたら東山線人気がさらに上がるから
並行路線の意味がない
桜通線本数増やして東山線減らさないと
これじゃ池下今池の直結コンビの圧勝じゃんね
おこぼれで亀島(笑)も...
15665: 匿名さん 
[2023-09-13 23:24:06]
ここも亀島が徒歩6分になかったら、某タワーと同じ運命たどってたかも
まあイオンモール効果があるか
15666: 匿名さん 
[2023-09-13 23:30:56]
平日土日昼間10分に一本で、ホームが東山線より深いとなると桜通線の利用率が激減しそう
東山線は平日昼間6分に一本、土日昼間5分に一本だからな
しゃーない池下か今池買うか
15667: 匿名さん 
[2023-09-13 23:42:16]
中国のインバウンド回復の兆しが見えたタイミングで桜通線減便って
東山線のバイパスにする気ないだろw
15668: 通りがかりさん 
[2023-09-14 08:02:26]
>>15665 匿名さん
亀島とはいえ東山線が使えて名古屋駅まで歩けてイオンモールが横で、維持費安い自走式駐車場9割と
徒歩通勤、電車通勤、車通勤、フルリモートとどの層にも人気だからここまで抽選になった
とくに愛知では駐車場が大事

15669: 匿名さん 
[2023-09-14 11:04:18]
亀島近辺に大手のマンションが建ってほしいね
毎月のように賃貸マンションやOやPが乱立してるけど
ここらでランドマークになるのがいい
15670: マンション検討中さん 
[2023-09-14 11:21:48]
パークハウス名古屋のモデルルーム跡地にパークハウス則武を作ればいい、隣の駐車場も壊して一体開発すればイオンモール大好き県民には受けそう
15671: 匿名さん 
[2023-09-14 15:45:24]
バーキン、今池にも出店するみたいだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5573d70ab1157b86c4e1962fe3c4bb32f5...

バーキン効果で今池の資産価値爆上がり
15672: 通りがかりさん 
[2023-09-14 16:27:08]
名古屋のバーキンオープン予定地スレかよ!
15673: 匿名さん 
[2023-09-14 17:39:26]
桜通線、日中10分に1本だと利用者また減りますね
乗り換えとか含めるとさらに不便になるので相対的に便利な
東山線沿線の価値がまた向上しそうです。
桜通線黒字化を目指すなら沿線開発本格化しないといけないけど
本数減るなら投資が減る悪循環に陥りそうです。
15674: 匿名さん 
[2023-09-14 17:43:09]
>>15668 通りがかりさん
何気に東山線徒歩圏のイオンモールは則武イオンが初ですよね。(千種はイオンタウン出しやや遠い)
今までは地下鉄から徒歩圏のモールにいくなら新瑞橋や赤池、上小田井
に行かなければならず、乗り換えが必須でしたが、
東山線沿い則武イオンができたことでますます東山線の価値が向上したと思います。
藤が丘や今池、池下といった駅近や直結物件は今後も値下がりしないでしょうね。
15675: 通りがかりさん 
[2023-09-14 17:52:35]
>>15671 匿名さん
バーガーキングができるとこは勢いある
大須、今池、則武
次はどこにできるのか

15676: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 17:59:04]
http://www.maruhachi-kotsu.com/subline/501data-performance.html

コロナ前までは
桜通線と上飯田線の赤字を他路線で埋めてたのが
今じゃ東山線以外赤字。
なのに駅は桜通線が1番綺麗という
15677: 匿名さん 
[2023-09-14 18:12:26]
東山線以外廃止して、東山線延伸して豊田市まで繋げよ
とくに赤字の桜通線は廃止。メリハリ付けて開発しないとダメ
15678: 匿名さん 
[2023-09-14 19:36:42]
どんどん減便してくから不便になってくね
車社会の名古屋らしい判断
東山線以外赤字なら東山線の駅増やすしかないな
15679: 匿名さん 
[2023-09-14 20:04:02]
桜通線の存在意義とは。乗る必要性皆無。
15680: 匿名さん 
[2023-09-14 22:46:36]
名古屋市営地下鉄が豊田まで行くわけないだろ!?
どっかと相互乗り入れでもさせるつもり?
15681: マンション比較中さん 
[2023-09-14 22:54:34]
鶴舞線で、豊田行ってます。
15682: 匿名さん 
[2023-09-14 22:54:53]
東山線のバイパスで桜通線作ったのに、スカスカで空気運んで赤字垂れ流して
コロナ後に東山線も減便して桜通線も減便てもはやギャグだな
15683: 匿名さん 
[2023-09-14 22:57:00]
鶴舞線にも女性専用車両希望
15684: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 23:00:24]
>>15678 匿名さん
東山線以外廃止して、車走らせればいい
車社会の新しい形

15685: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 23:02:36]
>>15679 匿名さん
今後も人口減るし、リニア開通でストロー効果で名古屋支店がなくなるから将来的に30分に一本とかなるかもな
東山線と名駅栄金山大曽根付近以外は衰退する
15686: 評判気になるさん 
[2023-09-14 23:15:04]
>>15675 通りがかりさん
バーガーキングできたor できるのが
今池と栄と大須と則武だから
あながち間違いとも言えんな
流山おおたかの森にもあるし
15687: 匿名さん 
[2023-09-15 09:06:57]
桜通線は田舎路線に格下げになった。
東山線一強が鮮明になるな
15688: マンコミュファンさん 
[2023-09-15 10:03:11]
桜通線テコ入れしようにも沿線にあるのが住宅地しかないからな
15689: マンション比較中さん 
[2023-09-15 10:54:01]
結局、コロナの影響が大きかったかどうかだろ。
(昨年)東山線 (今年)桜通線 (来年)鶴舞線、上飯田線
今のところ、減便の予定が無いのはダークホースの名城線だけだな。
15690: 匿名さん 
[2023-09-15 11:31:36]
桜通線の赤字をどうにかするために、
桜通線のみ初乗り値上げとかできんかな
15691: 匿名さん 
[2023-09-15 11:39:58]
TXみたいにね
15692: 匿名さん 
[2023-09-15 12:49:03]
>>15675 通りがかりさん
大須じゃなくて上前津な。栄えてるのは上前津の方だ。
大須と上前津を一緒くたにするなよ。
15693: 評判気になるさん 
[2023-09-15 16:30:35]
>>15692 匿名さん
50歩100歩


15694: 通りがかりさん 
[2023-09-15 16:34:36]
>>15689 マンション比較中さん
桜通線や上飯田は赤字垂れ流してるから
減便して利用者減る負のスパイラルに陥ってる
一方東山線は沿線にイオンモールノリタケガーデンが進出し、今池池下亀島と直結マンションもでき沿線人口は増え続けてる
名古屋の未来のためにも桜通線はテコ入れして赤字を減らさないと
15695: 匿名さん 
[2023-09-15 16:38:27]
>>15692 匿名さん
バーガーキング大須店て名乗ってるやん
15696: 匿名さん 
[2023-09-15 16:43:45]
>>15678 匿名さん
桜通線の駅増やして沿線人口増やすしかない
あとは急行作るとかだな
JR中央線とクロスしてるとこに駅作って、千種乗り換え客を奪えばいい
まあ乗り換えるやつ皆無だろーけど
15697: 匿名さん 
[2023-09-15 16:51:01]
コロナ終わって円安でインバウンド回復してても2023年でこんだけ減便するなら
今後人口減ってく名古屋市で桜通線は減便続くだろうな
いずれ30分に1本とかになるんだろうか
東山線、鶴舞線と違って後背地がないから
減ってく一方だろう
これから買うなら今池池下のような東山線だな
15698: 匿名さん 
[2023-09-15 17:52:53]
名古屋駅前再開発で東山線とJRの乗り換え動線がよくなるから、
ますます桜通線に乗る人は減るよね
何かもはやわざとやってるんじゃないかって気がするw
15699: 匿名さん 
[2023-09-15 19:10:37]
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000113726.html
名古屋駅前の広場再構築で
JRから東山線の出口への階段ができて
乗り換えは楽になりそう
回遊性も増しそうですね
観光客も東山線に集中して増便ですよきっと
15700: 匿名さん 
[2023-09-16 00:34:43]
桜通線は、JR高島屋やJR名駅のコンコースと一体化して作られていて、どっちかと言うとJR御用達って感じがする。リニアまで見据えていたかは判からないけど、東山線とは担っている機能がちょっと違うように思う。どっちにしろ名駅が更に栄えればいいんじゃない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる