西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. <契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 01:21:07
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

951: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-12 13:25:03]
>>948 住民板ユーザーさん2さん

向き関係なく出ているようです。
952: 匿名 
[2021-06-12 20:38:26]
今の時期は虫やばいですね。
いずれGも出てきそう。。
953: 入居人 
[2021-06-12 21:25:01]
>>952 匿名さん

いやいや、通常の虫とGを一緒にするなんて。
(大笑)
陥れようと必死ですね(笑)(笑)
お疲れ様です!
954: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 22:37:58]
>>953 入居人さん
原因がわからない以上可能性としてあると思いますよ、なんせ色んな種類の虫が今いますからね。

955: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-13 06:54:15]
>>954 住民板ユーザーさん1さん
ベランダにいますか?ちなみにうちは南向き20階以上ですが、ベランダに虫とかほぼ見ないです。てんとう虫は2回見ましたけど。
956: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-13 19:41:36]
犬の鳴き声に、上の階の子供がドタバタドタバタ終日走り回る音、本当最悪です。
それに昼間偶然ですが、隣のベランダからGちゃんはやってきましたよ。そのまま「どうしよう…」と思っているうちに上の階にあがって行きました。だからいると思います。うちはすぐにGホイホイを買ってきてベランダ室外機裏に設置。まだ入ってません。
957: 匿名 
[2021-06-13 20:51:34]
>>953 入居人さん

普通にGいますよ
958: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 23:16:12]
虫のこと言ってるのっていつも特定の人って感じですよね。相当神経質なんですかね。私は自分の所も共用部分も特に気になったことないしいつも窓開けてますが問題ないですよ。本当に同じマンションなのか不思議ですね。
959: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 23:29:06]
虫とか騒音だとか神経質な人は戸建に引っ越したらどうですか?集合住宅には向いてないと思います。
960: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-13 23:32:22]
>>959 その通りですね。
文句や悪いところばかり見つけて投稿する人は
きっと暇を持て余して居るんでしょうね。

もっと楽しいことや良い所を書き込む人が増えることを願っています。

961: ご近所さん 
[2021-06-14 00:02:58]
>>960 住民板ユーザーさん7
良い所って、ありますか?
962: 匿名 
[2021-06-14 00:04:03]
低層階だとG出現の可能性は大きくなりますわな。
まぁ、このマンションに限った事ではありませんが…。
虫が嫌だの、Gが嫌だの、住むところありませんね(笑)
虫やGがいないとこって…南極とか?(笑)
963: 住民 
[2021-06-14 00:47:33]
>>955 住民板ユーザーさん2さん
見とるやないかーい笑

964: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-14 00:49:33]
廉価マンションだから諦めましょう。 

965: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-14 11:15:57]
>>956 住民板ユーザーさん8さん
せっかく引越ししたのに、最悪と感じるなら気の毒ですね。
966: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 11:43:10]
私は特に大きな不満もなく、良いマンションに引っ越したなと満足していますが、ここの掲示板に書かれていることがひどくて残念です。
「最悪だ」とか、もう少し言葉を考えて書いて欲しいです。
967: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 12:51:15]
実際に住んでいない人も書き込みをしている気がしますね。
リアルな作り話というか…。
審査が通らなかったんですかね?
マンションで100平米を超える部屋はあまりないので購入しました。
あっても億越えばかりなので、この値段で手に入るのも魅力ですね。
虫問題にも悩まされていません。今のところ住み心地良いです。
968: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-14 14:04:11]
虫や騒音など問題があるのであれば管理会社へ連絡すれば良いのでは?
不特定多数の人が見れる掲示板に書いて自分の住んでいるマンションの評判を下げるようなことはやめましょうよ・・・。
969: 住民 
[2021-06-14 17:50:55]
>>968 住民板ユーザーさん4さん
戸数が多い分色んな人がいますね。
虫の件などは他の人も同じように感じているのか確かめたくてここに投稿してしまう気持ち、分かりますけどね。虫が湧いてるのうちだけだったら管理会社に言うことでもないのか?などと考えてしまいますし。

970: 住民板ユー 
[2021-06-14 22:28:55]
虫は、断然、戸建てのほうが多いですよ。中層階ですが今のところ一匹も見てません。
ゴミ出し時間帯のにおいが気になることはありたすが、その時間帯だけです。
971: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-15 14:12:33]
>>959 962 住民板ユーザーさん1さん
いや虫は戸建てでるでしょ、世間一派的にタワマンの高層階は虫がいない。という前提で虫がいるので地域性のものなのか、設備やゴミの出し方などで問題があるのでは?と言いたいのだと思いますよ。良いことばかりではなく悪いことも共有し改善していくことが共同住宅には必要なんですよ。管理会社に伝えてない人も、これを見て伝えるかもしれない、そうすると早く原因追求できるでしょ?

972: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-15 15:24:40]
良いことだけを書く必要性はないと思います。困りごとやうちだけかなと思うようなこともあると思います。現状では、情報を共有できる場はここしかないわけですし。マンションとして総会など正式な話し合いの場ができれば、このような意見はそこに移行されると思います。正式な会議の場ができた後にこのサイトに書きたい放題書かれている意見はスルーしても良いかと思います。
973: 住民板ユー 
[2021-06-15 18:16:30]
高層階で虫が発生してることに対しての管理側の事後対応が公然と見えてこないから、疎らに
コンスタントに話題に上がるんだろうかと推察します。
原因追求とか、事後対応とか全くみえてこない。個別で管理会社にいいなさいという状況でなく困ってる方は沢山いらっしゃるので
どう対応してるかもアナウンスするのが
安心に繋がるかと思います
974: 住民板ユーザーさん0 
[2021-06-16 10:20:13]
今日、網戸を見てみたら小バエがすり抜けて内側に張り付いていました。初めから付いている網目が大きいと感じました。平均的な網目だとは思いますが、より細かい網目の張替えを考えてます。景観を損なわず、虫を通さない網戸、、高いかなぁ。
975: 匿名さん 
[2021-06-16 10:26:09]
誰かバルコにゴミ置いてるのかな?外国人が多いから難しそう。
976: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-16 12:38:10]
日産宅配レンタカー申し込んだのですが、レンタル料とは別に宅配料金が片道1100円、往復2200円かかるんですね、、
このマンションだったら提携してるのでレンタカー持ってきます!って感じかと思ってたのですが、これだったらどにすんでても同様のサービスってことですよね。
977: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-16 13:43:10]
>>973 住民板ユーさん

管理会社に直接電話をすれば、現在行っている対応など詳しく教えてくれますよ^_^
原因は、近隣で今年はなんとかハエが大量発生しているのが風で吹きつけられてると言われましたが…。
早く解決するといいですね!
978: 匿名 
[2021-06-18 13:03:06]
>>940 住民板ユーザーさん2さん

管理規約どおり今後も毎日回収だと思います。
979: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-19 07:46:25]
イオン側の駐車場、そのうちプロムナードガーデンになるとか
購入時そのように説明された方いらっしゃいますか?
虫が増えそうで…。
980: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-19 11:28:40]
>>979 住民板ユーザーさん3さん

なりますよ。駐車場は一時的なものです。
981: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-19 15:35:48]
お風呂のジャバなどされましたか?
982: マンション住民さん 
[2021-06-19 16:07:14]
>>976 住民板ユーザーさん
そうなんですね!もしよかったら今後の参考に車の受渡し等教えてほしいです。
鍵はロッカーで、コインパーキングでと聞いたような覚えがあるのですが、
パーキングは常に満車だし、どうするのか気になってました。
983: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-19 23:15:00]
周辺の駐車場について情報あったりしませんか。
984: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-20 14:13:48]
5階に住んでますが、最近網戸に虫がよく付いてます。虫除けは付けていますが、しょうがないですかね?他に対策ありますか。
985: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-21 08:02:57]
>>984 住民板ユーザーさん1さん
しょうがないですね、なんせ高層階のバルコニーに小指ほどのバッタも出るマンションですから、、なんでこんなに色んな虫がでるんだろう、、
986: 匿名 
[2021-06-22 05:02:32]
>>984 住民板ユーザーさん1さん

このマンションに限らず、低層階は虫は付き物だと思います。
周辺に自然環境の多い地域なので駅前のマンションなどに比べると尚更かと思いますが…
自然豊かで、且つ、虫がいないという場所はないかと思います。

中層階在住でほとんど虫は見たことないですが、蚊の対策のため一応室内にリキッドタイプの虫除けは置いてます。
987: 入居済みさん 
[2021-06-22 11:01:33]
540成約
988: マンション住民さん 
[2021-06-22 13:18:34]
低層階の住人ですが、未だに「虫」なるものに遭遇していません。たまにゴキブリとかバッタとかハエという言葉が出るので、違う話がごっちゃになってるのかなと思ったり、管理会社からのお知らせ等も無いので非居住者のガセかなとも思っております。いまどき、昆虫検索アプリなんかを使えば、写メしてアップすれば名前も、食性も、生活環もわかるので、発生場所が自然なのか、人為的なのかすぐに見当が付くし、管理会社に証拠として提出、対処を求めることもできると思います。ということで、「虫」という表現はやめませんか。それとも正体が判明するとまずい?そうすると区役所の生活環境課に相談ですね。
989: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 14:01:40]
>>988 マンション住民さん
もうすでに管理会社が役所に相談していますよ。ですが未だにいます。ガセだと思うのならご自身で高層階に上がってみてみてください、廊下や天井の角など色な種類が発見できますよ。
990: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 14:07:09]
高層階です。
虫は毎日いろんな種類がいますね。バルコニーから外を見ると目線の先に、何も隔てる建物なく山があるので、そちらから風に乗って飛んできた先に私たちのマンションがあるのかな。と考えるようになりました。
そうだとすると仕方がないなーと思えます。笑
マンション内のことであれば早めに解決してほしいですね。
991: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-22 15:48:59]
>>990 住民板ユーザーさん1さん
高層階住人ですが、共用廊下もベランダもまだ虫に遭遇しないので、写メ載せてください。ガセかと私も思っていました。
992: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 18:45:41]
>>991 住民板ユーザーさん2さん

知らない人が貼る写真でこのマンションと判断できるのですか?正確な情報が聞きたければ管理会社に聞いた方が良いですよ
993: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-22 20:11:49]
>>992 住民板ユーザーさん1さん
知らない人の写メで判断するわけはありません(笑)
「虫」が…とたびたびコメントされてる方々がいらっしゃるので、ほんとに住人なのかなぁ?と疑問に思ってまして。このサイトで正確な情報を求めるつもりはなく深い意味はありません。気にさわるコメントでしたらすみません。
994: 住民板ユーザー3さん 
[2021-06-22 20:19:14]
>>993 住民板ユーザーさん2さん
それなら、初めから要求しないでください。冷やかしは荒れる原因となることをよく理解してください。
995: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-22 20:20:10]
マンションが完成してから購入したので、実際に販売中の各階内覧させていただきました。
本当に高層階にだけコバエがすごくいましたよ。なので嘘ではないです。
高層階の購入を希望していましたがやめました。
風に飛ばされて飛来してきているのなら他人事ではないと思っています。時期によって風向きが変わって低層?中層にも発生する可能性があるので。
かなり遡れば以前に写真を貼ってくださった方いらっしゃいましたよ。
996: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 00:54:22]
>>995 住民板ユーザーさん5さん
おっしゃる通り、今の時期は風の向きで高階層にいますが、風の強さや向きで低層や中層にも行くと思います。明日は我が身なので、管理会社と共に改善していきたいですね。
997: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 10:18:28]
逆をいえば虫くらいしかこのマンションはデメリットがないと思っています。
虫はどこにでもいると思いますし、少ない方だと感じながら過ごしていますよ。
以前は1階でしたので外壁にムカデや大きめのクモがひっついてた生活とは比べものにならない程快適です。
我が家は低層階ですがバルコニーで遭遇したのはコバエが数匹とてんとう虫です。
確かに遮るものが何もないので高層階でも風に乗って飛んでくるのかもしれませんね。
998: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 10:25:09]
中層階です。一度だけてんとう虫とコバエがいるのを見ましたが、虫よけのスプレーと虫コナーズをしたら次の日から全く見なくなりました。
999: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 13:49:42]
入居して数ヶ月たちますがずーっと思ってるんことがあるんですが。
タイムスパーキングにほぼ毎日同じ車が停めてますが。
金さえ払えば何でもありなんでしょうか。

私はモラル無さすぎだな?って思います。
本当に用事あり停めたい人が停めれず。
入居者が金払ってるからいいでしょって我が物顔でとめているのは。


皆さんはどんな風に感じてますか?色々ききたいです!
1000: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 14:39:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる